ホーム
>>
RSSセンター
>>
9/4 の大野
大野日記
(2025/4/28 21:57:20)
9/4 の大野
(2015/9/8 20:08:59)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |



今朝は予報通り雨上がりの湿った空気の中、ASK13 (JA2108・JA2299)、ASK23 (JA2535)、関大 Discus (JA85KD) の
4機を組みました。
R/W 保護のため 8:59 に川下ピストから JA2108 単機発航でスタート。
ところが 10時を過ぎて雨待機、11:30 頃に青空が戻ってきたので飛行再開。
しかし徐々に背風が強くなり、昼食休憩をはさん JA2108 だけ空輸してピス交。
ピス交後 3発上げたところで北風成分が吹いてきたのでピス交返し!
その後は北風正対 5m 程度、サーマルはほとんどなかったものの 天候もよかったので JA2535 も出撃し 17時に撤収。 結局 JA299 と関大 Discus は飛ばずに総発数 26発で終わりました。
滑空場には秋の気配が訪れて来ました。
葛の花とアケビ、ツクツクボウシとアブラゼミの写真をどうぞ。
今日はグライダーの写真が有りません。
カメラマンは 木曽川滑空場 へ出かけていました。
R/W 保護のため 8:59 に川下ピストから JA2108 単機発航でスタート。
ところが 10時を過ぎて雨待機、11:30 頃に青空が戻ってきたので飛行再開。
しかし徐々に背風が強くなり、昼食休憩をはさん JA2108 だけ空輸してピス交。
ピス交後 3発上げたところで北風成分が吹いてきたのでピス交返し!
その後は北風正対 5m 程度、サーマルはほとんどなかったものの 天候もよかったので JA2535 も出撃し 17時に撤収。 結局 JA299 と関大 Discus は飛ばずに総発数 26発で終わりました。

葛の花とアケビ、ツクツクボウシとアブラゼミの写真をどうぞ。
今日はグライダーの写真が有りません。
カメラマンは 木曽川滑空場 へ出かけていました。
execution time : 0.044 sec