ホーム >> RSSセンター >> 9/23-24 唐松岳~五竜岳

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 目指せ!琵琶湖越え 目指せ!琵琶湖越え (2024/12/24 14:07:34)

feed 9/23-24 唐松岳~五竜岳 (2021/9/25 1:23:32)

昨年、常念岳日帰りがとてもしんどかったので、今年は1泊での北アルプスを計画。1泊と言ってもテントではなく山荘泊まり。

ほんとはお盆休みの予定だったけど、天気が悪く延期。とは言え、今年はコロナのため山荘は予約のみ、数も絞られており、お盆休みの時点で空いてたところに予約を入れたのが9/23泊。この日の天気が悪ければ延期か中止のつもりで。

直前まで天気予報を睨み、雨の可能性は低いとの判断で決行。結果的に雨には会わずラッキーだった。

前日夜に出発し、道の駅白馬で車中泊

1_20210925000501

登りと下りのポイントを変えたので、下りの五竜側のゴンドラ駅に駐車して、タクシーで登りの八方側のゴンドラ駅まで移動

2_20210925000801

タクシーは前日に手配し、五竜エスカルプラザから八方アルペンライン兎平まで約2600円

アルペンラインはゴンドラとリフト2つを乗り継ぐ。

31_20210925001201 321 332

ちなみにアルペンライン1700円

リフトを降りたらこの景色でテンション上がる。

4_20210925001301

五竜岳とその奥は鹿島槍

八方池山荘からスタート、8:10

5_20210925001501

進行方向右手は白馬側、写真は白馬三山

8_20210925001901

正面左から不帰ノ嶮Ⅲ峰、Ⅱ峰、Ⅰ峰

6_20210925001601

いくつかケルンを経由して

9_20210925002101

八方池に到着

10_20210925002201

ハイキングコースはここまで、ここから登山。今日はここから爆風~

進行方向左手に五竜と鹿島槍を見ながら

12_20210925002401

唐松岳頂上山荘の横を通って

125

唐松岳山頂へ

13_20210925002501

唐松岳山頂!出発から3時間

14_20210925002601

薄着のまま来てしまい、爆風と寒さに凍える。。

唐松岳山頂からの360度景色

一旦、山荘まで戻ってから五竜岳へ縦走、すぐに難所の牛首!

161

牛首は鎖場

172_20210925002901

写真の人はビビってたけど、私は楽しかった~

唐松岳と五竜岳の鞍部での360度

今日のゴール、五竜山荘へ到着

19_20210925003001

唐松岳頂上山荘から2時間半

もちろん、ゴールビール!

20_20210925003001

ちなみにビール700円!

夕食まで時間があったので、食堂でまったり

21_20210925003101

夕食はカレー、おかずもあり

22_20210925003101

標高2500でこの夕食は贅沢だ。

夕食後、特にすることもなく、21時消灯。

 

翌日は日の出を見ようと5時起床で朝食

23

標高2500でこの朝食はありがたい。

ちなみに1泊2食で12000円。

コロナのせいで人数制限しており、10人押し込まれる5畳の部屋に2人だけ、これは落ち着けた。

朝食後、日の出を見るために外へ出ると五竜と月のコラボ

24_20210925003601

日の出!

25

モルゲンロート

26

日の出の様子360度

日の出を満喫した後、五竜岳山頂へ向かって山荘出発、6時半

27

けっこう岩場、鎖場もあり

281

292

五竜岳山頂!山荘から1時間

30

昨日と違って眺望はバッチリ!

西方向に見えるは、剱岳と立山

301

北方向は唐松岳と白馬

302

東方向の遠くに富士山

303

南方向は鹿島槍とその奥の遠くに槍ヶ岳

304

五竜岳山頂からの360度景色

五竜山荘に降りてきて、コーヒー休憩してから下山開始、9時ちょい前

31_20210925005901

すぐ横の白岳より、良く見る五竜山荘の宣伝写真

32_20210925010201

これから下山するルート遠見尾根

33

五竜の東面もいかつくてかっこいい

34_20210925010301

ちなみに紅葉も始まってた。

35

最後は五竜テレキャビン

36

ちなみに1300円

下山、13時半

37

写真の人はまだ元気そう

〆はみみずくの湯

38

いいお湯でした。

 

来夏はどこに登ろうかな~

 


execution time : 0.008 sec