ホーム
>>
RSSセンター
>>
程良いひと回り
風と雲と
(2025/5/2 9:48:35)
程良いひと回り
(2022/4/14 21:51:14)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |



3月14日分。
どこに行こうか考えていたが、桜までもう一息だし
いろいろ決め手に欠ける。
懸造りを調べていたら近場にあったので
それでも見に行こうかと。
先日行った越生梅林の近くだが、
ま、いいか。もっかい梅林をみるか。
いつもの桜区役所スタート。
さすが桜の名を冠する区よの。
河津桜が満開だ
飯能・越生方面へ向かう途中の交差点。
鮮やかな色に引きとめられた。
立派な枝垂れ梅を発見
最近平地ばっかりなので少しは登ろうと東峠経由で。
ちょっとだけ登って
東峠からR299へ下って林道笹郷線へもうひと登り。
何度も走っている笹郷線。
NHKドラマ『青天を衝け』でしった渋沢平九郎の
自決の地。
なるほどな
一週間前よりボリュームが出たね。
大分見応えがあった
懸造りは越生の薬師堂へ。
こんな感じだ
まあ、口実が必要だからね、走るのは。
一応目標は達した。そこに意味はあった。
事にしておこう。
謎のポスト群を発見
暖かい日だったのでコーヒーフロートを@川越
ちょうど良いひと回りだった
どこに行こうか考えていたが、桜までもう一息だし
いろいろ決め手に欠ける。
懸造りを調べていたら近場にあったので
それでも見に行こうかと。
先日行った越生梅林の近くだが、
ま、いいか。もっかい梅林をみるか。
いつもの桜区役所スタート。
さすが桜の名を冠する区よの。


河津桜が満開だ
飯能・越生方面へ向かう途中の交差点。
鮮やかな色に引きとめられた。


立派な枝垂れ梅を発見
最近平地ばっかりなので少しは登ろうと東峠経由で。


ちょっとだけ登って
東峠からR299へ下って林道笹郷線へもうひと登り。
何度も走っている笹郷線。
NHKドラマ『青天を衝け』でしった渋沢平九郎の
自決の地。

なるほどな
一週間前よりボリュームが出たね。




大分見応えがあった
懸造りは越生の薬師堂へ。


こんな感じだ
まあ、口実が必要だからね、走るのは。
一応目標は達した。そこに意味はあった。
事にしておこう。

謎のポスト群を発見

暖かい日だったのでコーヒーフロートを@川越
ちょうど良いひと回りだった


execution time : 0.005 sec