ホーム >> RSSセンター >> 加波山さん

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 風と雲と 風と雲と (2024/12/24 14:07:52)

feed 加波山さん (2015/10/1 23:10:04)
30日(水)の分。

もう秋も始まってますからね。
飛びに行かなくちゃ。
猛暑が去ったら秋雨で、秋雨が落ち着いたけど
休みの日は風が良くない日だった。
やっと良い日が回ってきた感じ。
もちろん自力回収も含めて自転車も持っていく。

「いや、まてよ?飛ぶ前にひとっ走りもありだな。」
翌日が休みだと発想も大胆になってくる。
ってことで朝も早よから出発です。
20150930 1
朝日が眩しい

早めに出発して、サクサクっと登って帰ってきて10時頃にショップに到着の予定。
3時間位を目標に走ろう。
で、いつもよりちょっと早めにテイクオフして筑波とって
「いや~今日は2回筑波取っちゃいましたよ!」
で、おかわりで自力回収でもっかい登ると。
ウム、完璧な計画だ。
20150930 2
早朝の気温が 寒い・・・

ちょっと押して7時到着になってしまった。
しかし気温が12℃とは。寒すぎだろ。
まあ下りの時間帯には暖かくなるだろうからいいけど。
準備して7時半前に出発!
20150930 3
秋晴れ! 爽やかなり

さて行きますか。
馴染みの山系。上から眺めた事はあるけどその道は走った事がないと言う
何とも不思議な関係。「はじめまして。よろしくお願いします!」でいきます。
20150930 a
加波山入り口から

事前に調べたところ平均斜度8~9%程。結構きつい。道の分岐はある様だけど
迷う様な道ではないだろう。
入り口からなかなかきつ目だがすぐ緩くなる。
って事はところどころ10%越えが来るってことだな・・・。
この手のタイプは緩斜面は回復しておかないとね。
20150930 b
とんでもない斜度は無いけど甘くはない加波山さん

地味にしこしこ登って分かれ道に。
予習では2カ所分岐があっていづれも左・左で進めばよいと分かっていた。
一か所目は右が砂利道になっていたので言わずもがな。
そして2カ所目の分岐がここ。
20150930 c
右折で加波山神社へ

メインルートはそのまま左だが・・・。
加波山神社1.2kmの看板がみえた。
止まらぬまま1・2秒で決めてしまった。
「激坂の気配。ちょっと行ってみますか!」
ここが地獄の入り口とも知らずに・・・。

20150930 d 20150930 e
これは・・・これはひど過ぎる

曲がった瞬間ね、行けない所に来てしまったと直感しましたわ。
今までも急勾配の坂は登ってきたけど初めて感じた。
激坂と言えども自転車で【走行】していた。遅いながらも車輪が回転し、
走る為にクランクを回し進んでいた。
だがここは違った。
重荷ぶら下げて階段を上っているようだった。
そして初めて自転車を重い鉄塊と認識させられた。

なんてこった・・・
これは・・・
1.2㎞も持たない・・・・
20150930 f
道が 道が・・・

砂利道になった。。。
じゃ・砂利道なら仕方がない。。。
下りて転がしても・・・セーフだろ。
あと数百メートル続いてたら足着きしてただろうな。
助かった、と感じながらも打ちのめされた複雑な心境のまま転がして登る。
まあ、砂利道もここほどのとんでもない斜度ではなかったけどね。
20分弱で加波山神社到着。
20150930 5
進入禁止でしたw

仕方がないので早々に踵を返す。
下りも砂利道は転がしながらね。
激坂まで下ってきたので写真でも撮っておくか。
20150930 9 20150930 7
安心してください 立ってますよ

奇跡のバランス!
じゃなくってペダルが地面に着いちゃうのでたてかけられました。
これって何%位なんだろう?
カードタイプの水平器でも携帯しておこうかw
20150930 8
ちゃんとしたサイコン買えばいいのか

加波山神社行は激坂撮影やらなんやら込みで4・50分使ってしまった。
先を急がねば。今日は3本立てなのだ。最初から遅れる訳にはいかん。
って入り口まで下りてきて判明した事がある。
20150930 11 20150930 10
でっかく書いとけや!!w

右側の1.2kmに目線が行ってて、こんな小さな看板の文字なんて見えねえよ・・・。
とにかく登り切った?から進みましょうかね。

よしここで分けよう。


execution time : 0.009 sec