ホーム
>>
RSSセンター
>>
シン・キタアルプス
風と雲と
(2025/5/2 14:35:51)
シン・キタアルプス
(2022/5/30 22:53:44)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |



4月28日分。
最後の桜を見に長野まで。
さすがに北東北や北海道まではおっかけに行けない。
雨雲が残る中に出発だが晴れるでしょう
上信越道で軽井沢を越えたあたりで雨雲を抜け、
西から晴れ間が広がる。
今回の目的地、白場方面の天気は上々の様だ。
ぽかぽかランド美麻をデポ地にスタート
峰方峠や鬼無里のR406より一本南側の県道33号。
実は緩いアップダウンで走りやすい道。
何回か走っているので経験済み。
今回はゆるゆると走って写真を撮るだけでいいので
スタートから楽する算段で^^;
ゆるくて絶海! 完璧だな
まずは大出公園からの景色を堪能。
唐松岳に続く八方尾根もいいかんじだ
雪解け水で姫川の水量も多い
今回の目的地は野平の一本桜だ。
残雪の北アルプスをバックに佇む姿は
見る者の心を震わす。
あれだ
うん?
終わってた^^;
でもなんか人がいっぱいいる。
どうやら映画の撮影をしている様だった。
シン・ウルトラマンってスタッフジャンパー着ている人がいた
長澤まさみさんの様です^^
桜は残念だったけど景色は最高でした。
水仙は綺麗に咲いていたのでした
野平地区は少し登った所にあり眺望が良い。
戻る道すがら一枚
もうひとつの目的地に向かう。
青鬼地区に行く。
いい情感
しだれ桜が残っていたり
姫川第二ダム付近で大糸線に遭遇
青鬼地区は棚田が有名だ。
当然登って行く訳だが
青鬼神社に行ってみる
別段何もなかったが^^;
兜造りの建物が残る古い集落
火災から守るおまじないの【水】の文字
ずっと北アルプスの絶景だった^^
最後の桜を見に長野まで。
さすがに北東北や北海道まではおっかけに行けない。

雨雲が残る中に出発だが晴れるでしょう
上信越道で軽井沢を越えたあたりで雨雲を抜け、
西から晴れ間が広がる。
今回の目的地、白場方面の天気は上々の様だ。

ぽかぽかランド美麻をデポ地にスタート
峰方峠や鬼無里のR406より一本南側の県道33号。
実は緩いアップダウンで走りやすい道。
何回か走っているので経験済み。
今回はゆるゆると走って写真を撮るだけでいいので
スタートから楽する算段で^^;


ゆるくて絶海! 完璧だな
まずは大出公園からの景色を堪能。



唐松岳に続く八方尾根もいいかんじだ

雪解け水で姫川の水量も多い
今回の目的地は野平の一本桜だ。
残雪の北アルプスをバックに佇む姿は
見る者の心を震わす。

あれだ
うん?

終わってた^^;
でもなんか人がいっぱいいる。
どうやら映画の撮影をしている様だった。

シン・ウルトラマンってスタッフジャンパー着ている人がいた

長澤まさみさんの様です^^
桜は残念だったけど景色は最高でした。


水仙は綺麗に咲いていたのでした
野平地区は少し登った所にあり眺望が良い。

戻る道すがら一枚
もうひとつの目的地に向かう。
青鬼地区に行く。


いい情感

しだれ桜が残っていたり



姫川第二ダム付近で大糸線に遭遇
青鬼地区は棚田が有名だ。

当然登って行く訳だが

青鬼神社に行ってみる




別段何もなかったが^^;
兜造りの建物が残る古い集落




火災から守るおまじないの【水】の文字

ずっと北アルプスの絶景だった^^


execution time : 0.005 sec