ホーム
>>
RSSセンター
>>
5/28 OGC+関大・関学
大野日記
(2025/5/2 14:35:08)
5/28 OGC+関大・関学
(2022/5/31 12:43:07)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |



関西大学・関西学院大学と OGC の合同運航は学生 18名、OGC 20名 (教官 6名) が参加。
使用機体は ASK13/JA2108、ASK21/JA30GC、ASK23/JA2535 の 3機で 9:11 から飛行開始しました。
終日、3~6m/s の北西風。
午前中は 28発、強風でサーマルを捕まえるのが難しく、ほぼバッタの連続でした。
午後になると風が弱くなったチャンスを掴んで楽しんだ飛行が 6回。
デイリートップは、吉川さんの 31分 (最高高度:900m)、時間帯によっては、バリオメーターのプラスもマイナスも振り切る時もあったそうです。
今日は加茂川教官の誕生日で、学生たちからのプレゼント/花の首飾り姿で後席指導していました。 また、辻村草刈隊長は草刈正雄のメンテを涼しい朝の内に行っていました。 本日の総発航回数 48回、その内、学生の体験搭乗 8名、教官知人 1名で、最終着陸は 16:53 でした。
使用機体は ASK13/JA2108、ASK21/JA30GC、ASK23/JA2535 の 3機で 9:11 から飛行開始しました。


終日、3~6m/s の北西風。
午前中は 28発、強風でサーマルを捕まえるのが難しく、ほぼバッタの連続でした。


午後になると風が弱くなったチャンスを掴んで楽しんだ飛行が 6回。
デイリートップは、吉川さんの 31分 (最高高度:900m)、時間帯によっては、バリオメーターのプラスもマイナスも振り切る時もあったそうです。


今日は加茂川教官の誕生日で、学生たちからのプレゼント/花の首飾り姿で後席指導していました。 また、辻村草刈隊長は草刈正雄のメンテを涼しい朝の内に行っていました。 本日の総発航回数 48回、その内、学生の体験搭乗 8名、教官知人 1名で、最終着陸は 16:53 でした。


execution time : 0.005 sec