ホーム >> RSSセンター >> 6/19 霊石

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link matu000365のブログ matu000365のブログ (2025/4/30 16:24:36)

feed 6/19 霊石 (2022/6/22 0:39:50)

小学校でコロナ感染者数名→PCR検査→自宅待機…

そんな金曜・土曜をのりこえて、、日曜の霊石。

 

朝から北風予報のはずが、テイクオフは南4-7m。

気象条件的には、ややまともなコンバージェンスが形成されるはず?

なので、草刈りしながら風待ち。

 

約2時間後、チャンスを逃さず一番機でテイクオフ。

ちょっと早かったか~?なタイミングでしたが、

後続のことを考えると、おいらはちょっと早めぐらいがちょうど良い。

 

西成分がやや強いせいか、思ったほどのことは無く、900程度。

東進し風車で上げていると、追尾してくる機影が2機。

ちょっと低いけれど、なんとかなりそうなタイミングとポジションなので、

風車上空900でしばらく待機してみた。

少し手前でモゴモゴし始めたけど、

ちょっとすると、すぐに霊石に引き返していってしまった。

残念残念~と見送りつつ、おいらはラインに乗って東進。

とは言え、さほど高くは無いし、西成分強めなので、

環境大~倉田小学校経由ぐらいにしておいた。

田んぼが空いていれば…という妄想だけはしておきましたがw

 

おいらがまだ若くて夢中で飛んでた頃、

トップパイロットな今やんを、

初期型のファルコンで追いかけるおいら。

もちろん付いて行ける要素はほぼ無かったので、

そこら中にアウトサイドするハメになるわけですw

それでも、わずかな時間でも同じ空域を共有できた時は、

どうしてそっちの方向に進んだのか?

何を見て進むタイミングを決めるのか?

そもそもその時に何を見ているのか?

なーんていつも酒飲みながらだけど、

日没まで数時間ほど話してました。

 

そんなことを思い返すにつれ、

さて、今日のおいらはどうしてサイロ方向に進んだのやら?

何かを見て、そう判断した気はするが…特に意識はしてない。

おいらは何を見てたのかなぁ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


execution time : 0.006 sec