ホーム >> RSSセンター >> 2022WGC 観戦方法(オンライントラッキング)

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link Team Maru-WGC Team Maru-WGC (2024/6/10 10:00:22)

feed 2022WGC 観戦方法(オンライントラッキング) (2022/8/21 16:24:12)

  〜2022WGC オンラインでの観戦の方法〜

オンライントラッキングできます。日本とハンガリーの時差は7時間です。
1.glider and seek を立ち上げる  https://glideandseek.com/
2.画面左上にあるアイコンの上から4つめをクリック


3. SoarScore.com  をクリック


4.37th FAI World Gliding Championships 2022の下にある「18m Day7 Task1 - 407km Race」をクリック


本日のタスクとフライトしているグライダーのコンテスト・ナンバーが表示されます。


5. 「AX」を探してクリック  → AX(MARU)の情報が表示されます。


6.画面のこのマークをクリックすると、下にAltitude(高度)のデータが表示されます。


★レース観戦のポイント(応援ポイント)★

<観戦のポイント>
「決まったポイントをクリアして1番短い時間で帰ってくると勝ち!」つまり、1レースの平均速度が速ければ速いほど上位になります。

1.スタート時

スタートは一斉スタートではなく、自分でスタートするタイミングを決めます。

全部のグライダーが離陸してから30分たつとスタートゲートがオープンします。各選手は気象条件を判断し、ライバルの動向を観察しながらスタートタイミングを決めます。

スタート前。ガグルを組んでスタートタイミングを伺っています。


<駆け引きポイント>

上位の選手をマークする選手は多くいます。そんなフォロワーを振り切るため、「フェイクスタート」を仕掛ける選手もいます。いったんスタートするとみせかけて、フォロワーたちスタートゲートをくぐらせた後、自分はスタート地点にまた戻り再スタートする戦略です。


2.レース中

まずは応援する選手のフライトをチェック。

この中で注目する情報はまずは2つ。速度と高度です。



応援する選手のコンテストNoが記載されたアイコンは大きく2つの動きをします。

・グルグル回っているとき
 フライトのエネルギー源である「高度」を獲得するために上昇気流をつかまえて上昇中。 Altitude の数字(高度)があがります。Varioの数字が+の時は上昇中です。 「いいぞ!」と思ってください。


・直線で進んでいるとき

→獲得した高度を使ってかっ飛ばしてます。Speedをみてください。現在時速何キロで飛んでいるか、がわかります。「行けー!」と思ってください。



3.こんな時は...

・数機一緒にグルグルまわっている。

他の選手と共に上昇中です。 下に出てくるAltitude の数字(高度)がグイグイ上がってきたら「いいぞいいぞ!」と思ってください。

・他のグライダーが直線で飛んでるのにAXがグルグルしている。
 他の選手に追いつくため、高度を獲得してます。「もう一踏ん張り!」と思ってください。

・グルグルしているのに、Altitudeの数字が500m以下のまま。
→高度がなかなか獲得できず、とってもツライ状況です。「ここで粘って!」と思ってください。


注意点

・競技に参加している機体の内一部トラッキングから見えない機体がいます(戦略的に地上から見えないようにするため。)

クルーやチームメンバーも地上から支援をしています。

みなさまの応援、声援、よろしくお願い致します!


execution time : 0.006 sec