RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
9月合宿1日目 (2022/9/16 0:37:53)
お久しぶりです、 4 年生の西健太朗です。
久しぶりにブログを担当します。
9 月合宿初日の 12 日は朝から雲が多く出ており、滞空を期待させる空模様でした。
この日、私は初めて task24km の周回に成功しました、下記にその周回記を書かせていただきます。
前日の入り日に、東海 13 、東海 Astir を組んでおりスムーズに訓練を開始することができました。
私も astir での飛行を開始しましたが、一発目と二発目はバッタをしてしまい共に 10 分未満の飛行、対岸の慶應大学が滞空を始めたのでなんとか滞空したいと思い三発目の飛行に挑みました。
離脱後、ウインチ上空の雲で一旦高度を 500m ほどまで上げましたが発航のために一度ブレイク。
その後、再度同じ雲で高度を上げ、他のサーマルに移ります。
この時、ランウェイ横で 800m 近い高度が取れた為、大会の旋回点になっている高林給水塔に向かう決意をしました。
クラウドストリートを伝って高度を下げる事なく刀水橋をクリア。
そこから給水塔まではすぐ目と鼻の先で 4 年間目標としていた初給水塔クリアを好条件と機体性能のお陰であっさりと達成できました。
給水塔上空で帰投することも考えましたが、プラスが点在しており高度も 700m 以上あったため、次の旋回点、千代田を目指すことに。
後から来た慶應 discus とガグルを組み、再び高度を上げて進路を千代田へ。
川側ピストや他機とコンタクトしながら、赤屋根の東側でサーマルを掴み、 850m まで上昇。
その後、千代田まで順調に進み、クリアに成功しました。
帰りは速度を 150km まで出し、 astir の高速性能の良さを体感しながら帰投し、高度 370m で宿舎横を通過しゴールしました。
また、飛行時間が 1 時間 20 分で、以前の滞空と併せて銅賞の要件を満たすことができました。
これから、関東大会やその先の大会に向けて、更に早く、効率よく周回できるよう、フライトシュミレーターでの練習や地形慣熟を行います!!
最後までお読みいただきありがとうございました。