ホーム
>>
RSSセンター
>>
埼玉の誇る
風と雲と
(2025/5/2 14:35:51)
埼玉の誇る
(2023/6/9 22:22:28)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |



3月22日分。
本格的な花見ライドの開幕だ。
手始めに大宮公園にでも行こうか。
と家を出発してものの10分の鴻沼排水路で
最初の桜の歓迎を受ける。
誰も注目していない排水路だが超穴場^^
大宮公園到着。
今年から通常運行並みの人出になっている。
この淡い感じが儚げでしみる
大宮公園を後にして次に向かう。
近くに東武線が走っており踏切までの
並木道がいい感じなのだ。
鉄っちゃんの方々も集う撮影スポットの様だ
この日の一番の目的は川越の夜桜の
撮影をする事だ。
日が落ちるまでもう少し時間があるので
寄り道をして道中のしだれ桜を。
放光寺の桜。
石戸蒲ザクラと同じく日本五大桜の一つに指定されている
三春の滝桜から枝分けされた一本桜。
石戸蒲桜の近くにある
普門寺のしだれ桜へも梯子する。
桶川北本ICの北 これも蒲桜の近くだ
そして川越に向かい新河岸川へ。
人気スポットでいつも人が多いが、
17時に近く日が弱くなってきた頃なので
とても空いていた。
日が落ちるまで小一時間ってところなので
食事でもしてから再訪した。
川面に映える桜かな いい感じに撮れた
帰り際にR254沿いの地蔵院のしだれ桜に
寄り道したがライトアップされていなく
暗かった^^;
市の指定文化財になる位だから
結構立派なのである。
チャリのライトで照らしたがこんなもんか。
ひと回りしてアチコチで桜を楽しめた。
本格的な花見ライドの開幕だ。
手始めに大宮公園にでも行こうか。
と家を出発してものの10分の鴻沼排水路で
最初の桜の歓迎を受ける。

誰も注目していない排水路だが超穴場^^
大宮公園到着。
今年から通常運行並みの人出になっている。





この淡い感じが儚げでしみる
大宮公園を後にして次に向かう。
近くに東武線が走っており踏切までの
並木道がいい感じなのだ。

鉄っちゃんの方々も集う撮影スポットの様だ
この日の一番の目的は川越の夜桜の
撮影をする事だ。
日が落ちるまでもう少し時間があるので
寄り道をして道中のしだれ桜を。
放光寺の桜。
石戸蒲ザクラと同じく日本五大桜の一つに指定されている
三春の滝桜から枝分けされた一本桜。

石戸蒲桜の近くにある
普門寺のしだれ桜へも梯子する。

桶川北本ICの北 これも蒲桜の近くだ
そして川越に向かい新河岸川へ。
人気スポットでいつも人が多いが、
17時に近く日が弱くなってきた頃なので
とても空いていた。




日が落ちるまで小一時間ってところなので
食事でもしてから再訪した。




川面に映える桜かな いい感じに撮れた
帰り際にR254沿いの地蔵院のしだれ桜に
寄り道したがライトアップされていなく
暗かった^^;
市の指定文化財になる位だから
結構立派なのである。


チャリのライトで照らしたがこんなもんか。
ひと回りしてアチコチで桜を楽しめた。

execution time : 0.004 sec