ホーム
>>
RSSセンター
>>
霊石山!2023.5.3
OAK Flight Diaries/ハンググライダーフライトブログ
(2025/1/7 0:36:00)
霊石山!2023.5.3 (2023/9/8 8:51:09)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
霊石山!2023.5.3 (2023/9/8 8:51:09)
5/3。Yahoo天気では北風が入る。ウエザー天気では北風は入らない。ってな事で12時に集合して登頂ですたい😊
ケイスケ本田! 霊石山TO https://www.youtube.com/watch?v=ofvWHcq02Yg
https://www.youtube.com/watch?v=A00INwSKXxI
フライトは最初に狙ったポジションが微妙でしたかね。そこでもう少し早目に谷とか移動してもよかったのかもよ......................
( 時間遅くのコンバージェンス狙いですからブ飛んでもOKなら見切りも重要で広範囲にサーチしてもよかったかも ) どうないでっしゃろ ?
ケイスケ本田! 霊石山LD https://www.youtube.com/watch?v=bEn3dwYjT7w
しょうだい! 霊石山TO https://www.youtube.com/watch?v=wkAaIgWUC3M
https://www.youtube.com/watch?v=4FlWJI2kFKo
フライトはケイスケ本田が先に出ていて上がりそうなので、そこ狙いかな
結局微妙になる
まどかぶ! 霊石山TO https://www.youtube.com/watch?v=M3B2vN_9Phc
https://www.youtube.com/watch?v=l7AAr5qlRF4
フライトはやはりしょうだいっと同じ感じかと思いきや 下がる前に右側の方に移動して探りながら上手く上げていました。 ( 何故そちらに移動したのかな 考えがあって?感?何となく ?)
結果は一人勝ちっぽいですね😊
さてサーマルに力負けって センタ~リング中に外翼を持ち上げられても直ぐにはサーマルから外れませんが内翼を持ち上げられると、旋回半径が大きくなりサーマルの外側に抜ける可能性があります。
特にセンターリング中の追風で内翼を持ち上げられると............あああああぁ~ってな感じです
ベースバーの左右から伝わるプレッシャーや風の感じなどを感じながら機敏に反応して力負けしないようにかな。 ( おいらもよくなりますが、 サーマルの位置を的確にサーチ しておけば直ぐに入り直せますが )
まどかぶ! 霊石山LD https://www.youtube.com/watch?v=YMm7t0KetKM
龍! 霊石山TO https://www.youtube.com/watch?v=ZXbIrPa2M3A
フライトはもう海風が完全に入いっている感じでリッジ、サーマルかな
龍! 霊石山LD https://www.youtube.com/watch?v=G9tCG4NTLDo
何時もはもう少し高度低目で持ち変えているような ? 何時もと同じでTGに近かずけるとより良いんですが。 ( 今回は自分で高いと思って早目に持ち変えたならgoodです )
最後は風が強目なので脚が地面に着いたら直ぐにアップライトを引き戻さないとそうなります
風力 ( 向い風の強さ ) に合わせてフレアーしないとね。
(( フレアーの掛け方 は風力に反比例。強ければフレアーを掛けるスピード ( バンザイ、押出すスピードはゆっくり。出す量も少なめ ) 弱ければその反対でフレアーを掛けるスピード ( バンザイ、押出すスピードは速く。出す量も多め ))
フライトはもう海風が完全に入いっている感じでリッジ、サーマルかな
やすは! 霊石山LD https://www.youtube.com/watch?v=fbDvBSmBDAQ
ようすけ! 霊石山TO https://www.youtube.com/watch?v=eFAjvuD3v7Q
フライトはもう海風が完全に入いっている感じでリッジ、サーマルかな
ようすけ! 霊石山LD https://www.youtube.com/watch?v=J_wePTxUVVw
果奈! 霊石山LD https://www.youtube.com/watch?v=jNedfp4d1gs
みどり! 霊石山LD https://www.youtube.com/watch?v=s0FbkNg1Lrc
( コンバージェンスの後は渋いリッジと渋いサーマルしかなく後半は粘りのフライトになりましたね。
基本は左右の吹流しが同じようになびいている時が best
最低でも右側の吹流しもなびいている時(左の吹流しに比べて多少弱くても) better
スタ沈しないTOはまず風を選ぶ事が最優先事項ですね。
ホールドする(走り出す)位置(場所)も優先事項です。(必ず中央より左側から)
(全翼をなるべく同じ風量が流れる(当たる)にする為)
グライダーを置いている時も右側に向けられない(芝生の目と並行)ホールドした時にも右側に向けられない。(向けられそうなら出ませんが)
走り出す前に必ず水平斜面と急斜面の角に走り出す方向に(角に直角)目標物を作る。
それを見ながら走り出し、その目標物を走りながら前えと移動するだけです。蹴り出したら直ぐに前方目視です。
今日もコンバージェンスがあると思いますが北風が入るのが遅いと微妙な感じだと思いますよ
それでも期待して........................ケイスケ本田から続々と続きましたが..................................ケイスケ本田! 霊石山TO https://www.youtube.com/watch?v=ofvWHcq02Yg
https://www.youtube.com/watch?v=A00INwSKXxI
まずまずいいんじゃないですかね。もう少し 加速
しても.....です。
フライトは最初に狙ったポジションが微妙でしたかね。そこでもう少し早目に谷とか移動してもよかったのかもよ......................
( 時間遅くのコンバージェンス狙いですからブ飛んでもOKなら見切りも重要で広範囲にサーチしてもよかったかも ) どうないでっしゃろ ?
ケイスケ本田! 霊石山LD https://www.youtube.com/watch?v=bEn3dwYjT7w
オーバーヘッド。なんやフラフラしているようでいまいちですね☺️
しょうだい! 霊石山TO https://www.youtube.com/watch?v=wkAaIgWUC3M
https://www.youtube.com/watch?v=4FlWJI2kFKo
大変いいんじゃないですか
フライトはケイスケ本田が先に出ていて上がりそうなので、そこ狙いかな
結局微妙になる
まどかぶ! 霊石山TO https://www.youtube.com/watch?v=M3B2vN_9Phc
https://www.youtube.com/watch?v=l7AAr5qlRF4
大変いいね いい感じです 走れるね
フライトはやはりしょうだいっと同じ感じかと思いきや 下がる前に右側の方に移動して探りながら上手く上げていました。 ( 何故そちらに移動したのかな 考えがあって?感?何となく ?)
結果は一人勝ちっぽいですね😊
さてサーマルに力負けって センタ~リング中に外翼を持ち上げられても直ぐにはサーマルから外れませんが内翼を持ち上げられると、旋回半径が大きくなりサーマルの外側に抜ける可能性があります。
特にセンターリング中の追風で内翼を持ち上げられると............あああああぁ~ってな感じです
ベースバーの左右から伝わるプレッシャーや風の感じなどを感じながら機敏に反応して力負けしないようにかな。 ( おいらもよくなりますが、 サーマルの位置を的確にサーチ しておけば直ぐに入り直せますが )
まどかぶ! 霊石山LD https://www.youtube.com/watch?v=YMm7t0KetKM
オーバーヘッド。いい感じです
どんな条件でもいつもこんな感じで脚で立てれば完璧やねんけど
ナイスですね 龍! 霊石山TO https://www.youtube.com/watch?v=ZXbIrPa2M3A
なかなかいいんじゃないの
フライトはもう海風が完全に入いっている感じでリッジ、サーマルかな
龍! 霊石山LD https://www.youtube.com/watch?v=G9tCG4NTLDo
オーバーヘッド。風強目かな。誘導もなく良い感じの距離感で良かったと思います
アップライトに持ち変える高度が少し高いかな
TGまでの距離感や目線が高く感じたので早目に持ち変えて抵抗(有害抵抗)を増やしてみたいな感じですかね ? 何時もはもう少し高度低目で持ち変えているような ? 何時もと同じでTGに近かずけるとより良いんですが。 ( 今回は自分で高いと思って早目に持ち変えたならgoodです )
最後は風が強目なので脚が地面に着いたら直ぐにアップライトを引き戻さないとそうなります
風力 ( 向い風の強さ ) に合わせてフレアーしないとね。
(( フレアーの掛け方 は風力に反比例。強ければフレアーを掛けるスピード ( バンザイ、押出すスピードはゆっくり。出す量も少なめ ) 弱ければその反対でフレアーを掛けるスピード ( バンザイ、押出すスピードは速く。出す量も多め ))
ちゃんと撮れていないけどまず良かったと思います
フライトはもう海風が完全に入いっている感じでリッジ、サーマルかな
やすは! 霊石山LD https://www.youtube.com/watch?v=fbDvBSmBDAQ
オーバーヘッド 風強目かな ショートは良いのですがショートし過ぎです
もう少しTGまでの
距離感や高度感 を掴んでください。思い切って オーバー気味
に狙うのも一つだと思いますが どうでしょうか ようすけ! 霊石山TO https://www.youtube.com/watch?v=eFAjvuD3v7Q
微妙かな
グライダーバランスを上手く取ろうとしているように見えますが、左側に少し傾いていますね ( 俺が傾けたのかな !?)
フライトはもう海風が完全に入いっている感じでリッジ、サーマルかな
ようすけ! 霊石山LD https://www.youtube.com/watch?v=J_wePTxUVVw
オーバーヘッド。風強目かな
まずまず良かったかな。ファイナルターン後の直先進入をもう少し真っ直ぐに左右微妙なコースのズレも修正しながらですかね。最後に左側に傾いてますよ
これ一番大事な所なので絶対傾けないように意識しましょうよ
果奈! 霊石山LD https://www.youtube.com/watch?v=jNedfp4d1gs
オーバーヘッド。風強目かな 良いと思います フレアー直前に僅かに右側に傾きましたが問題なしでした (
絶対傾けないように意識しましょうよ! )
みどり! 霊石山LD https://www.youtube.com/watch?v=s0FbkNg1Lrc
オーバーヘッド。風強目かな
風上に向かう時のコースがLDから少し離れ過ぎかな
全体的に良かったと思います。そろそろ誘導無しの練習もせなあかんかなぁ ( コンバージェンスの後は渋いリッジと渋いサーマルしかなく後半は粘りのフライトになりましたね。
ジリ貧になって降りるみたいな感じでした )
なんやかんやと皆さんTOもLDも上手になりましたね
少しTOの事を言いますと霊石山は割と風が強めのTOで(風が弱いとか無風ではかなり出にくいってか出ない)TOはほぼ水平から急斜面となります。風が強ければ、走る距離を短く。弱ければ長くです。
上手くTO出来るのは左右の翼に同じよう風が流れている(当たっている)からだと思います。
霊石山TOは北風~北東風の時は場の風が 大体右クロス
になりTOも右の吹流しが左の吹流しに比べて安定してなびきません。 (
右翼に比べて左翼に沢山風が流れる(当たる) )
ので走り出しから右傾き右取られが多いのだと推測します。
基本は左右の吹流しが同じようになびいている時が best
最低でも右側の吹流しもなびいている時(左の吹流しに比べて多少弱くても) better
スタ沈しないTOはまず風を選ぶ事が最優先事項ですね。
ホールドする(走り出す)位置(場所)も優先事項です。(必ず中央より左側から)
(全翼をなるべく同じ風量が流れる(当たる)にする為)
グライダーを置いている時も右側に向けられない(芝生の目と並行)ホールドした時にも右側に向けられない。(向けられそうなら出ませんが)
走り出す前に必ず水平斜面と急斜面の角に走り出す方向に(角に直角)目標物を作る。
それを見ながら走り出し、その目標物を走りながら前えと移動するだけです。蹴り出したら直ぐに前方目視です。
走り出して右の吹流しがなびかなくなる事もあります。
傾く事もあるし傾けられる事もあります。いかに敏速に気が付いて修正動作をするかですね。おいらは走っている時に傾いたら加速はしません(等速)走るスピードを落とすくらいで強引に(力技)修正操作を行います(アップライトを引き付けるよりも、手前引きながら下に押さえ付けるがメインになるかな) ( 理想は右に傾いたら体はグライダーの行く方向に一緒について行くだけ、加速しないアップライトを左に思い切って修正ですかね。難しいですけど。身体で引っ張り返しても負けますから。おいらはこのやり方は余りやらないかな。かなり難しいので、一歩目とか二歩目はこれ使いますね )
( 風、空気の流れを理解しているかって事が問題で、アタックアングル、水平やからOKじゃなくて、地形を見て(樹木、草も含める)この風向風速やと地形に当たる風、空気はどんなふうに流れるのかを、風力も含めて3次元で理解、イメージ出来るといいですが。(トップパイロットは全ての空域で出来ていると思います)でその中でグライダーはどんなふうに動くかも3次元で理解、イメージ出来た方が良いですね ) (うちのP級生も含めて理解出来てるパイロットはあまりおらんような)
(教えているおいらが悪いんですが。また風、空気の流れについて座学しますが)
またまた実際の所、左右の吹き流しが安定して綺麗に正面から(霊石山は特に右の吹き流し)なびいて、グライダーのバランスが取れていれば出れますが、知ってると知らないとでは大きな違いですよね。(学び(書籍、問うて聞く)理解、イメージ、飛んで経験)が大事で、みんなが思っているより遥かに頭を使う、 奥深いスポーツ ですからね
傾く事もあるし傾けられる事もあります。いかに敏速に気が付いて修正動作をするかですね。おいらは走っている時に傾いたら加速はしません(等速)走るスピードを落とすくらいで強引に(力技)修正操作を行います(アップライトを引き付けるよりも、手前引きながら下に押さえ付けるがメインになるかな) ( 理想は右に傾いたら体はグライダーの行く方向に一緒について行くだけ、加速しないアップライトを左に思い切って修正ですかね。難しいですけど。身体で引っ張り返しても負けますから。おいらはこのやり方は余りやらないかな。かなり難しいので、一歩目とか二歩目はこれ使いますね )
( 風、空気の流れを理解しているかって事が問題で、アタックアングル、水平やからOKじゃなくて、地形を見て(樹木、草も含める)この風向風速やと地形に当たる風、空気はどんなふうに流れるのかを、風力も含めて3次元で理解、イメージ出来るといいですが。(トップパイロットは全ての空域で出来ていると思います)でその中でグライダーはどんなふうに動くかも3次元で理解、イメージ出来た方が良いですね ) (うちのP級生も含めて理解出来てるパイロットはあまりおらんような)
(教えているおいらが悪いんですが。また風、空気の流れについて座学しますが)
またまた実際の所、左右の吹き流しが安定して綺麗に正面から(霊石山は特に右の吹き流し)なびいて、グライダーのバランスが取れていれば出れますが、知ってると知らないとでは大きな違いですよね。(学び(書籍、問うて聞く)理解、イメージ、飛んで経験)が大事で、みんなが思っているより遥かに頭を使う、 奥深いスポーツ ですからね
execution time : 0.009 sec