ホーム
>>
RSSセンター
>>
2/18 OGC+京大・大阪公立大・福井大/最終日
大野日記
(2025/5/1 10:06:15)
2/18 OGC+京大・大阪公立大・福井大/最終日
(2024/2/20 13:57:24)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |



本日は OGCと京都大学・大阪公立大学・福井大学の運航最終日。
朝から天候が思わしくなく、池田山の麓が霧で見え隠れしていました。
R/W でも断続的に霧雨が降る中、雨の合間を見て飛行準備を始めました。
準備をした機体は、JA30GC の代わりに 2年ぶりに大野の空を飛ぶ JA2333⇒ASK21、JA2299⇒ASK13、JA2447⇒ASK23 を組み 8:15 に1発目を上げました。
気流は安定しており、ライセンシーの単座機フライトを挟みながら基礎練習フライトが続きました。霧雨が R/W に被ったり抜けたりを繰り返していたので、ASK23、ASK13 を順次にバラしてから昼食にしました。
午後からは ASK21 の単機発航に切り替えて飛行開始。
残念 !! 、雨域が近づいてきたため 14:37 を最終フライトとし撤収しました。
総発数は 45発でした。
朝から天候が思わしくなく、池田山の麓が霧で見え隠れしていました。
R/W でも断続的に霧雨が降る中、雨の合間を見て飛行準備を始めました。


準備をした機体は、JA30GC の代わりに 2年ぶりに大野の空を飛ぶ JA2333⇒ASK21、JA2299⇒ASK13、JA2447⇒ASK23 を組み 8:15 に1発目を上げました。


気流は安定しており、ライセンシーの単座機フライトを挟みながら基礎練習フライトが続きました。霧雨が R/W に被ったり抜けたりを繰り返していたので、ASK23、ASK13 を順次にバラしてから昼食にしました。


午後からは ASK21 の単機発航に切り替えて飛行開始。
残念 !! 、雨域が近づいてきたため 14:37 を最終フライトとし撤収しました。
総発数は 45発でした。
execution time : 0.007 sec