ホーム >> RSSセンター >> 全国大会 Day2

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 慶應義塾體育會航空部 活動ブログ 慶應義塾體育會航空部 活動ブログ (2024/5/15 11:24:25)

feed 全国大会 Day2 (2024/3/5 18:07:47)
  本日は全国大会競技日Day2でした。西から近づく前線を伴った低気圧、それに向かって流れ込む温かく湿った空気の影響で、朝から厚い雲が妻沼周辺を覆いました。気温も大幅に低下し、10℃に届かないなか、真冬に逆戻りしたような1日で競技が行われました。

 慶應は昨日と同じく発航順7番目で、チームキャプテン嶋村が続けて3発飛びます。条件が渋く、どの学校も高度を維持して15分前後滞空するのが精一杯というようなフライトが続きます。今日は周回できるような気象条件が見込まれないと判断し、多くの学校がフライトを辞退するなかで、サントリー工場上空で高度を上げた早稲田LSの第一旋回点(千代田交差点) クリア無線が入ります。

 周回できる条件があると判断し、パイロットを横尾にスイッチして慶應4発目。小雨が今にも降り始めたなかで、風のぶつかり合いによるコンバージェンスと思われる上昇気流に小学校上空(千代田町立西小学校) でヒットします。綺麗なセンタリングでコアの中心に寄せ、サーマル(+1~2) を逃さず高度1000m まで上げます。そのまま第一旋回点(千代田交差点) に伸ばし、830mでクリア。早稲田LSが使った田の字(千代田付近の工場集合帯) のサーマルで再度高度を獲得した後はワングライドで周回します。先に周回した早稲田のクリア無線に焦ることなく、より早いタイム(52分)で周回します。
 その後は再び嶋村が飛び立ちますが、降水現象が見られるなかで、条件も萎んでしまい、周回が難しい状況が続きました。30分近く滞空し、粘りのフライトを見せますが、得点とはなりませんでした。

 周回はかなり難しい気象条件になると朝方の時点では思われましたが、条件が出た限られた時間で、慶應・東大・早稲田が周回、明治が第一旋回点クリアというかたちになりました。団体得点では早稲田との差を縮めました。LoRaを使った位置表示システムを活用しながら、クルー・選手間で積極的に情報を共有し、チーム一丸となった戦い方ができていたように思います。明日もすっきりしない天気となる予想ですが、限られたチャンスを掴めるように、引き続き努力を重ねていきます!

▼以下、詳しいDay2の得点です
【個人】
1位 陶山輝之(東大) 800点
2位 横尾心温 (慶應) 779点
3位 藤芳一大(早稲田) 773点
4位 仲尾次政豊 (明治) 241点

▼以下、Day2までの累積得点です
【団体】
1位 早稲田大学    2640点
2位 慶應義塾大学   2496点
3位 東京大学      1712点
4位 法政大学      904点
5位 立命館大学    903点
6位 京都大学     808点
7位 青山学院大学   741点
8位 東京都立大学   734点 
9位 大阪大学     263点
10位 明治大学     241点

【個人】
1位 陶山輝之(東大) 1712点
2位 藤芳一大 (早稲田) 1640点
3位 横尾心温 (慶應) 1614点
4位 大森悠矢 (早稲田) 1000点
5位 浅野海斗 (法政) 904点
...
7位 嶋村俊介 (慶應) 882点




execution time : 0.004 sec