ホーム
>>
RSSセンター
>>
光陰は知らぬ間に
風と雲と
(2025/5/3 11:06:44)
光陰は知らぬ間に
(2024/4/23 22:44:14)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |



3月11日板敷にて、
平日メンツが集まりにぎわっていた日だったか。
N吉さんに「最近本のこと書いてないですね。」などと会話になった。
読んではいるが日記をサボりがちで本のことまで
手が回っていないなど話した記憶が。
本の話の中で山岳小説の話にもなり、
笹本稜平や新田次郎の話にもなった。
丁度ツンドクしておいた
新田次郎の『八甲田山死の彷徨』があったので
これから読んで本の事も日記に再開しよう。
19年頃から本の日記を書いていなかった・・・。
5年も経っているとか^^;
1・2年前にNHKの特集で八甲田山遭難事件を取り上げた
番組がやっており見た記憶があった。
うっすらとした予備知識になっており、イメージして
読み進められた。
冬山の恐ろしさを感じられる一冊であった。
自分も登山はするが、冬山登山はやらないだろうな
多分。
平日メンツが集まりにぎわっていた日だったか。
N吉さんに「最近本のこと書いてないですね。」などと会話になった。
読んではいるが日記をサボりがちで本のことまで
手が回っていないなど話した記憶が。
本の話の中で山岳小説の話にもなり、
笹本稜平や新田次郎の話にもなった。
丁度ツンドクしておいた
新田次郎の『八甲田山死の彷徨』があったので
これから読んで本の事も日記に再開しよう。
19年頃から本の日記を書いていなかった・・・。
5年も経っているとか^^;


1・2年前にNHKの特集で八甲田山遭難事件を取り上げた
番組がやっており見た記憶があった。
うっすらとした予備知識になっており、イメージして
読み進められた。
冬山の恐ろしさを感じられる一冊であった。
自分も登山はするが、冬山登山はやらないだろうな
多分。
execution time : 0.004 sec