ホーム
>>
RSSセンター
>>
課題のやつ2
風と雲と
(2024/12/24 14:07:52)
課題のやつ2 (2015/11/13 18:10:56)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
課題のやつ2 (2015/11/13 18:10:56)
つづきです。
秩父に下る為にこの分岐まで戻ってきて粥新田峠から下ります
やっぱり下りは寒いです。
ここもゆっくり速度は控えめに進みます。
しばらく進むと視界が開けて秩父の象徴武甲山が。
快晴予報はどこへやら。曇天で武甲山も隠れ気味です。
それでもなかなかの眺望で浮かれています。
先の道など見ていません。
この先まさかの砂利道です・・・。
写真の右端から砂利道が始まってる・・・
ビンディングシューズ初日(庭除く)から砂利道っすか。そうですか。
スニーカーだったら余裕シャクシャクで踏破するんだが。
ううむ、地図から推測するにそう長い距離ではないだろうと歩いてみる。
5・600mそこいら歩いたかな。舗装路に戻りました。よかったよかった。
より景色の良い所に出た
秩父市街も眺望できるから夜景も結構綺麗なんじゃないのかな?
あとは紅葉もみられたらいいなあと言ったところだが、山の方はそこまで
モミジが多い方でもないようだ。
道沿いは意外と紅葉は少ない
秩父に下って、あとは紅葉をみたいなあ。
いくつか候補も調べておいたがどうしようかな。
秩父に入りました
まずね、コンビニによりたかったのよね。
色々冷えたし、あった買いもの飲みたいし。
と市街地方面を目指していますと何かいい気配。
紅葉が見えます ちょっと寄り道してみましょう
誦経山 四萬部寺 (札所一番)
秩父34カ所札所の一番札所らしい。難しい事は分からないですが
とにかく綺麗な色が出てました!
思わぬところでいい紅葉が見られました
よし、紅葉狩り完了だ。
秩父で見られなかったら鳥居観音かと思っていたんだけど、
たぶん登りきれないだろうし、どうしようかと思っていたのだが
これで秋のタスクはこなせたって事でいいでしょうw
武甲山横のR299から戻ります
R299は大型車も通る酷道と称される道。
しかも登りと来たもんだ。
なんでそんな道を通っているかと言うと、一応下見をしていて走れるかなと
判断したからで。
まあ、下見って言っても秩父に走りに行った時の帰りに車から見ただけ
なんですけどね。
歩道があるので回避は出来るからね。山伏峠までは我慢しましょう。
ここは右折で山伏峠へ
こっから山伏峠を登りましょう。
ここは斜度は緩めですからね。おだやかに登りましょう。
峠の看板で写真をとっている先客さんがいました。
挨拶をしたら「今日はどちらを走られたんですか?」と聞かれ
ちょっとお話をしました。そのかたはグリーンラインを回って紅葉を
見てきたとの事。お互いの紅葉写真を見せあいました。
数分だけの会話でしたが楽しいものです。
山伏峠は9℃でした
ここでウインドブレーカーと冬用グローブ着用。
飯能までの下りは長いからね。まあ、白石峠の時ほど汗だくではないけど。
距離で言ったら20km位かな(飯能駅までは30㎞位)この日の最後の
目標地点に向かいます。
やっと行く事が出来ました CAFE KIKI
自転車乗りの方々のブログに必ず登場する飯能の名所。
タイミングが合わなかったりで行きそびれていましたが
やっと行く事が出来ました。
本当は坂登り丼を食べたかったんだけど、あとは帰るだけ(緩い下り)だし
また今度の機会と言う事で、体も冷えていたしカレーをチョイス。
彩カレーをいただきました
自分はそんなに辛いの得意じゃないのでこの位が丁度いい感じ。
マイルドテイストで全部食べ終わった頃に、じんわり暖かくなって
水に手がいく位。大盛りにすればよかったw
食後にマスターともう一人のロード乗りのお客さんとお話ししました。
普段はぼっちの一人上手ですが、自転車の話が出来てとても楽しい時間を
過ごしてしまった。気が付いたら外はまっくらだったw
山伏峠で15時だったからお店に着いたのは16時前ころだったかな?
もう日が暮れるのが早くなっていたとは言え17時半で完全に夜だったw
楽しい時間は早く流れるのを忘れていたよ。
今度は坂登り丼だな。また行こう。
そんなんで楽しい一日を過ごしましたよと。
課題はペダリングの仕方を、ね。
秩父に下る為にこの分岐まで戻ってきて粥新田峠から下ります
やっぱり下りは寒いです。
ここもゆっくり速度は控えめに進みます。
しばらく進むと視界が開けて秩父の象徴武甲山が。
快晴予報はどこへやら。曇天で武甲山も隠れ気味です。
それでもなかなかの眺望で浮かれています。
先の道など見ていません。
この先まさかの砂利道です・・・。
写真の右端から砂利道が始まってる・・・
ビンディングシューズ初日(庭除く)から砂利道っすか。そうですか。
スニーカーだったら余裕シャクシャクで踏破するんだが。
ううむ、地図から推測するにそう長い距離ではないだろうと歩いてみる。
5・600mそこいら歩いたかな。舗装路に戻りました。よかったよかった。
より景色の良い所に出た
秩父市街も眺望できるから夜景も結構綺麗なんじゃないのかな?
あとは紅葉もみられたらいいなあと言ったところだが、山の方はそこまで
モミジが多い方でもないようだ。
道沿いは意外と紅葉は少ない
秩父に下って、あとは紅葉をみたいなあ。
いくつか候補も調べておいたがどうしようかな。
秩父に入りました
まずね、コンビニによりたかったのよね。
色々冷えたし、あった買いもの飲みたいし。
と市街地方面を目指していますと何かいい気配。
紅葉が見えます ちょっと寄り道してみましょう
誦経山 四萬部寺 (札所一番)
秩父34カ所札所の一番札所らしい。難しい事は分からないですが
とにかく綺麗な色が出てました!
思わぬところでいい紅葉が見られました
よし、紅葉狩り完了だ。
秩父で見られなかったら鳥居観音かと思っていたんだけど、
たぶん登りきれないだろうし、どうしようかと思っていたのだが
これで秋のタスクはこなせたって事でいいでしょうw
武甲山横のR299から戻ります
R299は大型車も通る酷道と称される道。
しかも登りと来たもんだ。
なんでそんな道を通っているかと言うと、一応下見をしていて走れるかなと
判断したからで。
まあ、下見って言っても秩父に走りに行った時の帰りに車から見ただけ
なんですけどね。
歩道があるので回避は出来るからね。山伏峠までは我慢しましょう。
ここは右折で山伏峠へ
こっから山伏峠を登りましょう。
ここは斜度は緩めですからね。おだやかに登りましょう。
峠の看板で写真をとっている先客さんがいました。
挨拶をしたら「今日はどちらを走られたんですか?」と聞かれ
ちょっとお話をしました。そのかたはグリーンラインを回って紅葉を
見てきたとの事。お互いの紅葉写真を見せあいました。
数分だけの会話でしたが楽しいものです。
山伏峠は9℃でした
ここでウインドブレーカーと冬用グローブ着用。
飯能までの下りは長いからね。まあ、白石峠の時ほど汗だくではないけど。
距離で言ったら20km位かな(飯能駅までは30㎞位)この日の最後の
目標地点に向かいます。
やっと行く事が出来ました CAFE KIKI
自転車乗りの方々のブログに必ず登場する飯能の名所。
タイミングが合わなかったりで行きそびれていましたが
やっと行く事が出来ました。
本当は坂登り丼を食べたかったんだけど、あとは帰るだけ(緩い下り)だし
また今度の機会と言う事で、体も冷えていたしカレーをチョイス。
彩カレーをいただきました
自分はそんなに辛いの得意じゃないのでこの位が丁度いい感じ。
マイルドテイストで全部食べ終わった頃に、じんわり暖かくなって
水に手がいく位。大盛りにすればよかったw
食後にマスターともう一人のロード乗りのお客さんとお話ししました。
普段はぼっちの一人上手ですが、自転車の話が出来てとても楽しい時間を
過ごしてしまった。気が付いたら外はまっくらだったw
山伏峠で15時だったからお店に着いたのは16時前ころだったかな?
もう日が暮れるのが早くなっていたとは言え17時半で完全に夜だったw
楽しい時間は早く流れるのを忘れていたよ。
今度は坂登り丼だな。また行こう。
そんなんで楽しい一日を過ごしましたよと。
課題はペダリングの仕方を、ね。
execution time : 0.011 sec