ホーム >> RSSセンター >> 飛燕胴体まっ二つ

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 長野 Duo Discus Turbo Soaring 長野 Duo Discus Turbo Soaring (2025/5/7 9:01:41)

feed 飛燕胴体まっ二つ (2025/1/8 12:46:57)
正月休みの初日12月28日久ぶりに飛燕を飛ばしに行った 前回は 2019年8月 なので受信機を交換し設定をやり直した 995㎜なので持ち運びが楽 スピードに乗って気持ち良いがジャイロが普段とは違うFC151 普通の3軸ジャイロモードでは問題ないが ビキナーモードは水平に戻るとか 戻った後は舵角が極端に効かなくなる オイオイと言いながらスイッチを切り替えたがまったく効かない そのまま草むらに一直線 確かに切り替えた 何故???とブツブツ言いながら拾いに行ったら胴体がまっ二つ2017年12月の 初飛行にもあったな  以前も簡単に治ったが今回も数時間で修理完了僅か7gの増で収まった(笑)
飛ばし納めがこれでは1年の締め括りとしては気に入らないので 翌日いつもの零戦52型丙で飛ばし納め しかし・・・・数回楽しく飛ばした後 離陸してすぐにペラが止まり真っ直ぐ柵の方向へ・・・・鉄線に右主翼が食い込んでる 前衛から3㎝位に補強のプラの棒が入っていてそこで止まっている 抜くのに力が要る程食い込んでいたが これも修理が簡単エポで止め紙粘土で埋めて出来上がり 原因は使った電池を使ってしまい 残量不足でモーターが止まったのでしょう その後主翼の傷はあるもののそのまま数回飛ばしたが異常はなかった(笑)
年末に2日続けて壊したが大破ではないし すぐに治ったし良しとする
IMG_20241228_104041 IMG_20241228_104217 IMG_20241228_104108 IMG_20241229_155444 IMG_20250107_174440

execution time : 0.005 sec