ホーム
>>
RSSセンター
>>
1/19 OGC+大阪大学_最終日
大野日記
(2025/5/2 9:47:50)
1/19 OGC+大阪大学_最終日
(2025/1/21 20:08:08)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |



昨日は JA2108(ASK13)、JA2380(阪大ASK21)、JA2556(阪大ASK23)、JA58HD(阪大Discus 2b)、JA2128の
5機で運航。予約体験搭乗の2人、田中さん(同志社OB)と中国の楼(ろう)さんは即入会、2回のフライトを楽しみました。
阪大の 4機が勢揃い
本日最終日は参加人数は学生21名、4名の OGC会員(教官・ウインチマン含まず)。
使用機体は JA2108(ASK13)、JA2380(阪大ASK21)、JA2556(阪大ASK23)、JA2128(ka8)の4機で運航。
8:35 飛行開始、午前中は静穏で条件もなく、ソロ日和となり学生達がソロフライトを楽しみました。午後から、日射が強くなり好条件が出始め、昼休み以降の10発の内6発は10分超えの超課金フライト(内、20分超え2発、1時間超え2発)となりました。
本日の最長時間は阪大4年生の小山さんが単座で 2時間1分。
OGC 会員では小清水さんの25分が最長でした。
阪大の 4機が勢揃い


本日最終日は参加人数は学生21名、4名の OGC会員(教官・ウインチマン含まず)。
使用機体は JA2108(ASK13)、JA2380(阪大ASK21)、JA2556(阪大ASK23)、JA2128(ka8)の4機で運航。



8:35 飛行開始、午前中は静穏で条件もなく、ソロ日和となり学生達がソロフライトを楽しみました。午後から、日射が強くなり好条件が出始め、昼休み以降の10発の内6発は10分超えの超課金フライト(内、20分超え2発、1時間超え2発)となりました。



本日の最長時間は阪大4年生の小山さんが単座で 2時間1分。
OGC 会員では小清水さんの25分が最長でした。
execution time : 0.005 sec