ホーム >> RSSセンター >> 神の絨毯2

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 風と雲と 風と雲と (2025/5/2 14:35:51)

feed 神の絨毯2 (2025/1/16 0:42:41)
続きを。

20241010 7c (1)
さて登山パートです

登山口が1,100mでその周辺もだいぶ色づいていた。
20241010 7c (2)
20241010 7c (3)
こんな天気でも結構人はいたりで

神の絨毯展望スポットに着いた!
が、ガスがね^^;;
20241010 7c (4)
20241010 7c (5)
凄い事は凄いけど日差しが欲しいぞ

そうそう簡単に晴れそうにないので山頂を目指すことにした。
ルートは山頂までのピストンなので帰りに期待だ。
20241010 7c (6)
途中で雲の中なら山頂もこうだ

ガスでしかも強風。
ブッシュの陰でやり過ごしながら昼食をとって
天候の回復を待った。
20241010 7c (7)
・・・下るか
20241010 7c (9)
眺望がないのは残念だ

展望スポットまで降りてきた。
登りの時より若干日差しがあるか。
20241010 7c (8)
20241010 7c (10)
20241010 7c (11)
雲間を狙ってシャッターを切る

瞬間的に弱い日差しが絨毯を浮かび上がらせる。
都合の良いことに?下りで足が攣りかける。
ゆっくり休み休み下るには良い理由だ。
20241010 7c (12)
20241010 7c (13)
20241010 7c (14)
20241010 7c (15)
20241010 7c (16)
20241010 7c (17)
20241010 7c (18)
20241010 7c (19)
最後に少し良いものが見られたよ

展望場所から下る。
20241010 g9 (20)
20241010 g9 (21)
登山口まで戻ると山を覆うガスは抜けていた

ダウンヒルをしていると眩しい日差しが。
20241010 g9 (22)
さすがにこんな時間までは待てないな

20241010 g9 (23)
麓まで下ってくると山神石碑

登る前にお願いしておけばよかった。
下りは快速で。明るいうちにデポ地に戻り
疲れをいやすに温泉に。
20241010 g9 (24)
20241010 g9 (25)
たかもりの湯でひと汗流す

噂に名高い神の絨毯。
天候がいまいちであったがその片鱗を見た。
登山も自転車も楽しい一日であった。
0241010 log
20241010 map
20241010 koudo
全行程


20241010 log hc
20241010 hc1
ヒルクライム
20241010 dh
20241010 dh1
ダウンヒル


20241010 log tz
20241010 tz map
登山パート



execution time : 0.007 sec