ホーム
>>
RSSセンター
>>
Copa Niviuk 2025 II edicion 初日
平木啓子の奮戦記
(2025/4/30 16:24:29)
Copa Niviuk 2025 II edicion 初日
(2025/1/29 20:29:08)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |



いよいよ前哨戦が始まりました。もう既にへとへとです。毎日色んな事が起きすぎて、疲れ切ってブログを書くところまで辿り着けませんでしたが、今は大分落ち着きました。前哨戦の大会の名前は、Copa
Niviuk 2025 II
edicion。ローカル大会ですがカテゴリー2で、スーパーファイナルの前哨戦ともあって、結構ハイレベルな選手が参加しています。
テイク前の長蛇の列は、選手ではありません。大会参加者130名もいるのに、一般フライヤーも100名以上いる感じです。前からまあまあ一般フライヤーはいましたが、ここ何年かの間に大ブレークした模様です。大会も連荘で開催されてます。そうそう、パラワールドWEB?のSゆきさんにテイクオフで会いました。現地でパラグライダーツアーのツアコンをしてるそうですが、なんと、3カ月間ロルダニーロに滞在中なんですって!ヒエー!連続ツアー引率、ちゅーのも大変だし、この気の抜けないコロンビアに三カ月・・・外国人ですねえ。何かとお世話になりそうな予感なので、日本から持ってったお米で作ったおにぎりをお裾分けしました。
この日のタスクは88.9km。ここは朝からソアリングできちゃって、午後3時頃には怪しくなることが多いので、早めにスタートして早めに終わる感じです。晴れてさえいれば(曇っててもかな?)サーマルはあちこちに。変なことさえしなければ降りることはありません。
初日、無事ゴール!突き進めばサーマルに当たるので、如何に強いサーマルを利用してあげるかが勝負の分かれ目です。移動はフルアクセルのみ。すごく穏やかバンバンなんだけど、時々変な突き上げがあることがあって、久しぶりに大潰れの後クラバットさせてしまいました。回らないよう左ブレーク当てるもストールギリギリ、ガッツリ絡まっててポンピングなんかじゃ全然とれない。初のサブマリンフルストールをしなくちゃいけないのか!ヒー!!でもその前に、っと、ダメ元でエイって半分潰して開いたらちょっと取れた!じゃあもう一回、エエイっ!て潰して開いたら、全部とれたぁ!やったぁ♪と、そうこうしてる間にがっつり抜かれて2番手グループのお尻の方に後退してしまいましたが、気を取り直しがん踏みして追いかけて、遅ればせながらのゴールとなったのでした。
事件があったにしてはまあまあの成績はこちらから。
毎日、色んな事が起きるコロンビア。気を付けながら頑張ります!

テイク前の長蛇の列は、選手ではありません。大会参加者130名もいるのに、一般フライヤーも100名以上いる感じです。前からまあまあ一般フライヤーはいましたが、ここ何年かの間に大ブレークした模様です。大会も連荘で開催されてます。そうそう、パラワールドWEB?のSゆきさんにテイクオフで会いました。現地でパラグライダーツアーのツアコンをしてるそうですが、なんと、3カ月間ロルダニーロに滞在中なんですって!ヒエー!連続ツアー引率、ちゅーのも大変だし、この気の抜けないコロンビアに三カ月・・・外国人ですねえ。何かとお世話になりそうな予感なので、日本から持ってったお米で作ったおにぎりをお裾分けしました。

この日のタスクは88.9km。ここは朝からソアリングできちゃって、午後3時頃には怪しくなることが多いので、早めにスタートして早めに終わる感じです。晴れてさえいれば(曇っててもかな?)サーマルはあちこちに。変なことさえしなければ降りることはありません。

初日、無事ゴール!突き進めばサーマルに当たるので、如何に強いサーマルを利用してあげるかが勝負の分かれ目です。移動はフルアクセルのみ。すごく穏やかバンバンなんだけど、時々変な突き上げがあることがあって、久しぶりに大潰れの後クラバットさせてしまいました。回らないよう左ブレーク当てるもストールギリギリ、ガッツリ絡まっててポンピングなんかじゃ全然とれない。初のサブマリンフルストールをしなくちゃいけないのか!ヒー!!でもその前に、っと、ダメ元でエイって半分潰して開いたらちょっと取れた!じゃあもう一回、エエイっ!て潰して開いたら、全部とれたぁ!やったぁ♪と、そうこうしてる間にがっつり抜かれて2番手グループのお尻の方に後退してしまいましたが、気を取り直しがん踏みして追いかけて、遅ればせながらのゴールとなったのでした。
事件があったにしてはまあまあの成績はこちらから。
毎日、色んな事が起きるコロンビア。気を付けながら頑張ります!
execution time : 0.007 sec