ホーム >> RSSセンター >> Copa Niviuk 2025 II edicion 5日目

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 平木啓子の奮戦記 平木啓子の奮戦記 (2025/5/1 10:07:28)

feed Copa Niviuk 2025 II edicion 5日目 (2025/2/2 11:15:44)
20250201-1.jpg
今回は、キッチン付アパートメントを日本人で借りていて、毎朝ごはんをがっつり食べてます。コロンビアのお食事はまあまあ美味しいので、夕食は外で食べてるんですが、朝ご飯が一番おいしい。Aムロ君が、圧力鍋を使いこなして、美味しいご飯を炊いてくれます。この日のメニューは、鳥とキノコの炊き込みご飯、スクランブルエッグ、ハム、アボガド・きゅうり・トマト・ツナ・コーンとレタスのサラダでワンプレート。イチゴ・バナナ・パイナップル・レタス・ブドウのフレッシュフルーツジュース、パイナップルとバナナのヨーグルト、コーヒーです。すごいでしょ。物価は日本とあまり変わらない感じだけど、野菜とフルーツが安いのでバクバク食べてます。

20250201-2.jpg
そしてお昼には日本のお米でおにぎり握ってってます。今日は一人4個づつになっちゃったので、韓国の選手にお裾分けしました。おにぎり外交してます。鳥の炊き込みご飯なのでチキンの匂いがしたのか、Aムロ君がワンちゃんから熱い視線を浴びてました。

20250201-3.jpg
さてレース。昨日、夕立があったせいか、なんとなくどんよりなお空です。でもロルダはこんなんでも上がるんですよねー。チョイ短めの71キロタスクとなりました。スタートはテイク並びの山で待機。今日も今日とて怖かったですよー。黒い雲がビシーっと張ってる山のど真ん中で130機でうようよ。時々ズボって入って、しばらくしてボヤーっと出てくる、ってのをたくさんのパイロットが繰り返してます。私は雲に入らないよう用心しながらしばし耐えてましたが・・・無理です。沖に逃げ出してしまい、またまたやや遅れのスタートとなってしまいました。

20250201-4.jpg
ところが今日はなんだか調子よくサクサク進むことが出来、するすると2番手集団の前の方に上がっていくことができました。いい感じ!そして後半はスタックすることなく、いいサーマルを乗り継いで、まずまずの順位でゴールできたのでした!気分いい。毎日こんなんならいいのにねー。

まずまずの成績はこちらから!

今日は女子で1番か2番じゃない?と思ってたら、3番だった。。。総合で32番なのに。キビシー!
でも総合女子2位に浮上!プライオリティがとれたので、テイクオフの長蛇の列に並ばなくて済みます。ウレシー!
今日は、Aムロ君がエアースペースに入るという事件が発生。でもかすめただけだったようで、減点で済んでました。だんだん事件が小さくなってきた。この調子で明日も頑張りまーす!

execution time : 0.004 sec