ホーム
>>
RSSセンター
>>
機体係講習会
南山大学航空部ニュース
(2024/10/31 8:41:37)
機体係講習会 (2015/11/23 21:43:32)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
機体係講習会 (2015/11/23 21:43:32)
21・22日に木曽川宿舎にて開かれた機体係講習会に小貝先輩、小池、高木とともに参加しました、1回大本です。
今回の講習会後に機体の陸送があり、その準備の時間を確保するためということで、さっそく集合日の夜から眠気と戦いつつ機体の構造や耐空検査についての学科を前倒しで受けました。
1日目は工具類や機体について詳細な説明を受け、その後機体21と機体13に分かれてそれぞれ定時点検表に従って点検したり、メインギアの洗浄やグリスアップ等軽い整備を行ったりしました。ASK13の座席を外して内部の鋼管を見るのは初めてで、非常に興味深かったです!
2日目の朝は陸送準備を行い、昼前から午後にかけて安全線かけや割りピンの取り付けをひたすら練習しました。緩まないように安全線をかけるのはとても難しかったです。わたしにはまだまだ練習が必要のようです……。最後に素材別の修理方法の学科とまとめのテスト(!)を経て、機体係講習会は終了しました。
イレギュラーなこともありましたが、整備士の方々から様々なお話を伺い、知識のみならず多くのことを学ぶことができました。同時に機体係の責任の重さをひしひしと感じました。
また他の大学の人たちと仲良くなれたことも大きな成果だったと思います。夜の女子部屋はとっても楽しかったです(笑)
わたしたち1回生もあと数ヶ月後には(きっと)進級し、先輩という立場になります。未来の後輩たちに正しい説明ができるように、ということも意識しつつ、今後もどんどん勉強していきたいと思います。
最後になりましたが、講習をして下さった教官・整備士の皆様と先輩方、本当にありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。
やはりASK13はフォルムがかわいいです!内部構造を知ってさらに好きになりました(*^^*)
今回の講習会後に機体の陸送があり、その準備の時間を確保するためということで、さっそく集合日の夜から眠気と戦いつつ機体の構造や耐空検査についての学科を前倒しで受けました。
1日目は工具類や機体について詳細な説明を受け、その後機体21と機体13に分かれてそれぞれ定時点検表に従って点検したり、メインギアの洗浄やグリスアップ等軽い整備を行ったりしました。ASK13の座席を外して内部の鋼管を見るのは初めてで、非常に興味深かったです!
2日目の朝は陸送準備を行い、昼前から午後にかけて安全線かけや割りピンの取り付けをひたすら練習しました。緩まないように安全線をかけるのはとても難しかったです。わたしにはまだまだ練習が必要のようです……。最後に素材別の修理方法の学科とまとめのテスト(!)を経て、機体係講習会は終了しました。
イレギュラーなこともありましたが、整備士の方々から様々なお話を伺い、知識のみならず多くのことを学ぶことができました。同時に機体係の責任の重さをひしひしと感じました。
また他の大学の人たちと仲良くなれたことも大きな成果だったと思います。夜の女子部屋はとっても楽しかったです(笑)
わたしたち1回生もあと数ヶ月後には(きっと)進級し、先輩という立場になります。未来の後輩たちに正しい説明ができるように、ということも意識しつつ、今後もどんどん勉強していきたいと思います。
最後になりましたが、講習をして下さった教官・整備士の皆様と先輩方、本当にありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。
やはりASK13はフォルムがかわいいです!内部構造を知ってさらに好きになりました(*^^*)
execution time : 0.004 sec