ホーム
>>
RSSセンター
>>
2016/01/23, 24 大型二輪 4, 5 日目
HoBBy 指向++ ブログ
(2024/12/30 19:39:13)
2016/01/23, 24 大型二輪 4, 5 日目 (2016/1/24 22:05:07)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
2016/01/23, 24 大型二輪 4, 5 日目 (2016/1/24 22:05:07)
いきなり関係ないけど、日本人のことバカにして!これ、全部外人サイズでしょ?こんな足の長い日本人、そんなに居るもんか?売る気あるのか、疑問。
秋ころに上着がないとバイクは寒いな、、、足はともかく。と思って上着だけ買った自分でしたが、冬場になると足もいい加減寒いね。。。それでも耐えれると思っていたけど、長時間乗ってると結構ジワジワとキツい。。。実際の問題として、ブレーキの時、ギアを落とすのが間に合わなくなる。しかたねーなー。
にりんかんにバイク用ズボンを買いに来てみた自分。M だろうが、S だろうが、裾が長すぎ!裁断前提でつくってるのか?と思ったけど、どうも、どう考えてもこんなの裁断できない。インナーが縫い付けてあったり足首で絞るためのマジックテープがあったり、裾にいろいろな細工がしてあって、これはもうどうしようもない。すみません、 長さを調節できるズボンってないですかね?そうですか、ないですか。この足の短いライダーはおとなしくジーパンでも履いてろってこと??それかオーダーメイドなのか??
しかたない、、、面倒だが、ネットで探してみるか。裾の長さ調整してくれるところ、ある?
...
......
え ... ?なに ... ??
なんすと ... ??
バイク用のズボンは「足を曲げることを前提にして長めにつくってある」 ... ??カカトで数センチ踏めるくらいが適切?マジに??
... にりんかんで長さ調節したいとか相談された店員も、「この人何言ってんの?」と疑問だったに違いない。(^_^;
最初に来た時はまだオーバーパンツの M サイズがいくつかあったものの、本日再度にりんかんに来たところ L サイズばかり。まあ、実はこの M サイズのカーゴも気になってたんですが、ちょい高いけど。
というわけで今更ながら、もうシーズン終わるよ、、、というこのタイミングで!敢えて!冬用のズボンを調達した。これで耐寒装備は一通り揃えたつもりではあるが、いずれにしても 0 ℃あたりが限界かな。それより寒いと自分はちょっと耐えられない。ま、十分とは思いますがね、それより寒いと人が耐えれたとしても路面凍結してそうだし、バイクで走るコンディションでない気がする。
それにつけてもバイクの装備って、普段着てるものとそんなに変わらないような気がして、いろいろとずいぶん違う。至る所にプロテクター入ってるし。あとバイク用装備で持ってないのは、バイク用のブーツ。これはどうかなあ?さすがにそんなに変わらないと思うけど??
その他冬に気になることとして、ヘルメットのシールド閉めると曇って前が見えないのだけど、みんなどうしてんだ?ということも Google 先生に聞いてみる。最近はなんでも Google 先生が教えてくれて、便利だけど味気なさも感じる。
車の場合はエアコン入れれば曇りは取れるというし、そういう何か定番の方法があるんですよね?そもそも車のエアコン入れるとなんで曇りが取れるんだ??
... エアコン通すと湿気が取れるから? ...... なるほど、これは、バイクでは使えんだろうなあ。。。ではバイクは?
... 中性洗剤 ... !!
専用の曇りとりもあるらしいですが、同じようなものだ、と。
アレだな、アレ。スキューバダイビングでゴーグルの内側に曇り止め塗るのと同じことだ、スキューバダイビングだと唾でも塗っとけば十分だと教わったけど、バイクも似たようなものか。さすがに唾を塗る気にはならないけど。(^_^;
中性洗剤、確かに効く。ただしそれでも停車中は曇る。この時代、すごい性能の素材がたくさんあって曇らないシールドは絶対にあるに違いない、と思ってたんですが意外とそうでもなく原始的な方法が主流なんですかね??
それで大型の教習は、、、!雨!!全部でなかったけど、後半から雨!
... うわーー、自分、雨男に転落?まあツーリングで降られなければ、別にいいんだけど!ケッ! ... とか言いつつ、ツーリングでも降られたりして?(^_^;
コーナーへの進入速度の教習。何 km/h なら曲がれると思います?
... 確か、半年前も同じことやったよね! ... 何 km/h くらいだっけ ...... ??
結構峠に行ってて、コーナー進入前の速度合わせるのそれなりにできるようになったから、わかるはずだと思うんだよね。
...... あれ? ... ああそうか、自分はなんとなくのスピード感でやってるから、数値でわからんのだ。。。どんくらいだろう?CB400 で 2 速だけど、どれだけ回してたかな〜?頑張って 40km/h くらい?
まず 30km/h でやってくださいと言われて、全然無理。路面濡れてるからさらに無理。膨らんでも良いからブレーキ踏むなと言われましたが、いや、これは踏む!
停まって眺めてるぶんにはそれほどきつく見えないけど、走ってくるとえらいキツいカーブだ。前も同じこと聞いたような気がしたけど、多分半年前の記事に同じこと書いたんではないかと思うけれど、「遠心力は速度の 2 乗に比例するから気をつけてね、とのことでした。。。懐かしいな。いくらだっけ? ... mrω^2 か。自分は非慣性系の座標系で物事を考えるのは好きになれんのですがね、相対論の効果を入れにくいから。
翌日は緊急回避ということで、赤白の旗に従って左へ右へ避ける。
それはいいですが「行きたい方向と逆にハンドル切った方がよく曲がりますよ」、というアドバイスをいただく。左へ曲がりたければ、右にハンドルを切る。右へ曲がりたければ、左へハンドルを切る。ハンドルを切ると逆側に重心が移動するので、それで曲がりやすくなる、というのが教官の説明。
... 説明の内容が正しいかどうかは知りませんし正しいかどうかに興味もないですが、、、実はそのこと自体は知ってた、、、しかし本当につい最近知ったことで直近の課題なんですよね〜〜。ハンドルを逆に切ると劇的に傾けやすい、ということは体感としてわかるんですが、実際のコーナーで試したことがない、というか。冬で峠行けないし。
まあ多分今回はそういう余裕はないと思いつつ、でも一応気になるので訊いてみる。
「どれくらいハンドル切るんですか?」
「まあそんなにはやらなくて良いですが」
どれくらいやねん??まあいきなりそれを真似したら危ないから言わない方が良い、という判断かとは思いますが。(^_^;
結局ハンドルを逆に切るのは頭がついて行かずできませんでしたが。(^_^;
あとは春以降、実地訓練あるのみ!
そしてナナハンとの比較として 400cc の急制動、と。これ、本当に CB400 ??自分の CB400 と比べると圧倒的に軽い気がするし、圧倒的にパワーないんですけど。。。体感として、アクセル開度に対して半分くらいしかパワーがないように感じる。250cc かと本気で疑ったけど、教習所にそんなバイクは確かなかったはず。。。マジに CB400 なのか。
自分の CB400 買った時には気づきませんでしたが、その後教習車に乗ってみるとこのパワーの落差には正直驚く。半年前は、こんなオモチャで教習してたのか ... そして後日改めて教習車に乗ってみると、驚愕。これでも半年前はパワーありすぎて手に負えず、怪我が怖くてヒーヒー言ってたんですがねー。
急制動自体も半年前と比べて、余裕でもっと手前で停まれる。まだまだとはいえ、チットは上手くなってんのね、自分。
コーナーも 400cc だとかなり余裕。750cc よりも速い進入速度でラクに曲がれる。確かに普通二輪の免許を取った時も大型は曲がらないと説明を受けましたが、、、これほど、シロウトでも明確にわかるものだとは。。。今、750cc スラロームでヒーヒー言ってるの、実は自分がかなりレベルアップしてるからこんなもので済むのであって、当時のレベルだと全く歯が立たなかったように思われる。そう考えるといきなり大型免許を取るのって、如何なものかと思う。
... そして白バイが 1300cc というのは、それは本当に必要があるのか?ということがやや疑問。コーナリング速度よりも直進の方が重要なのだろうか?
いつものコースとしては今更ながら、やっとスラロームのやり方がわかってきた。深く考えすぎだった。なんてことはない、焦リ過ぎてたのだ。もっと平凡に、ゆるいラインを選んでアクセルも焦らず余裕を持って十分進行方向を向いてから開ければ良いのだ。今まで何やってたの?自分?(^_^;
やり方変えると遅くなった気がしますが、まあこれからだ? ...... もうほとんど乗車時間ないけど。
あとは、U ターンが小回りでできないね。正直、狭いところで U ターンするのは怖い。進行方向を見るようにアドバイスをもらいましたが、自信がないとどうしても障害物を見てしまう。(^_^;
本来一車線できれば U ターンできるらしいですが、自分は 2 車線必要。ナナハンが重いのも怖い理由の一つ。
来週はシミュレーターで危険予測、その次はいつになるか不明ながら 1 時間乗車教習をやったのち、第二段階見極め。
今の感じであればスラロームのタイムは微妙ながら第二段階見極めは手堅く、卒検まではとりあえずなんら問題なくいくであろう。
... 卒検は何度か落ちるかもしれませんが〜〜。
卒業して、免許を取ったら久々に遠出でもするか!
秋ころに上着がないとバイクは寒いな、、、足はともかく。と思って上着だけ買った自分でしたが、冬場になると足もいい加減寒いね。。。それでも耐えれると思っていたけど、長時間乗ってると結構ジワジワとキツい。。。実際の問題として、ブレーキの時、ギアを落とすのが間に合わなくなる。しかたねーなー。
にりんかんにバイク用ズボンを買いに来てみた自分。M だろうが、S だろうが、裾が長すぎ!裁断前提でつくってるのか?と思ったけど、どうも、どう考えてもこんなの裁断できない。インナーが縫い付けてあったり足首で絞るためのマジックテープがあったり、裾にいろいろな細工がしてあって、これはもうどうしようもない。すみません、 長さを調節できるズボンってないですかね?そうですか、ないですか。この足の短いライダーはおとなしくジーパンでも履いてろってこと??それかオーダーメイドなのか??
しかたない、、、面倒だが、ネットで探してみるか。裾の長さ調整してくれるところ、ある?
...
......
え ... ?なに ... ??
なんすと ... ??
バイク用のズボンは「足を曲げることを前提にして長めにつくってある」 ... ??カカトで数センチ踏めるくらいが適切?マジに??
... にりんかんで長さ調節したいとか相談された店員も、「この人何言ってんの?」と疑問だったに違いない。(^_^;
最初に来た時はまだオーバーパンツの M サイズがいくつかあったものの、本日再度にりんかんに来たところ L サイズばかり。まあ、実はこの M サイズのカーゴも気になってたんですが、ちょい高いけど。
というわけで今更ながら、もうシーズン終わるよ、、、というこのタイミングで!敢えて!冬用のズボンを調達した。これで耐寒装備は一通り揃えたつもりではあるが、いずれにしても 0 ℃あたりが限界かな。それより寒いと自分はちょっと耐えられない。ま、十分とは思いますがね、それより寒いと人が耐えれたとしても路面凍結してそうだし、バイクで走るコンディションでない気がする。
それにつけてもバイクの装備って、普段着てるものとそんなに変わらないような気がして、いろいろとずいぶん違う。至る所にプロテクター入ってるし。あとバイク用装備で持ってないのは、バイク用のブーツ。これはどうかなあ?さすがにそんなに変わらないと思うけど??
その他冬に気になることとして、ヘルメットのシールド閉めると曇って前が見えないのだけど、みんなどうしてんだ?ということも Google 先生に聞いてみる。最近はなんでも Google 先生が教えてくれて、便利だけど味気なさも感じる。
車の場合はエアコン入れれば曇りは取れるというし、そういう何か定番の方法があるんですよね?そもそも車のエアコン入れるとなんで曇りが取れるんだ??
... エアコン通すと湿気が取れるから? ...... なるほど、これは、バイクでは使えんだろうなあ。。。ではバイクは?
... 中性洗剤 ... !!
専用の曇りとりもあるらしいですが、同じようなものだ、と。
アレだな、アレ。スキューバダイビングでゴーグルの内側に曇り止め塗るのと同じことだ、スキューバダイビングだと唾でも塗っとけば十分だと教わったけど、バイクも似たようなものか。さすがに唾を塗る気にはならないけど。(^_^;
中性洗剤、確かに効く。ただしそれでも停車中は曇る。この時代、すごい性能の素材がたくさんあって曇らないシールドは絶対にあるに違いない、と思ってたんですが意外とそうでもなく原始的な方法が主流なんですかね??
それで大型の教習は、、、!雨!!全部でなかったけど、後半から雨!
... うわーー、自分、雨男に転落?まあツーリングで降られなければ、別にいいんだけど!ケッ! ... とか言いつつ、ツーリングでも降られたりして?(^_^;
コーナーへの進入速度の教習。何 km/h なら曲がれると思います?
... 確か、半年前も同じことやったよね! ... 何 km/h くらいだっけ ...... ??
結構峠に行ってて、コーナー進入前の速度合わせるのそれなりにできるようになったから、わかるはずだと思うんだよね。
...... あれ? ... ああそうか、自分はなんとなくのスピード感でやってるから、数値でわからんのだ。。。どんくらいだろう?CB400 で 2 速だけど、どれだけ回してたかな〜?頑張って 40km/h くらい?
まず 30km/h でやってくださいと言われて、全然無理。路面濡れてるからさらに無理。膨らんでも良いからブレーキ踏むなと言われましたが、いや、これは踏む!
停まって眺めてるぶんにはそれほどきつく見えないけど、走ってくるとえらいキツいカーブだ。前も同じこと聞いたような気がしたけど、多分半年前の記事に同じこと書いたんではないかと思うけれど、「遠心力は速度の 2 乗に比例するから気をつけてね、とのことでした。。。懐かしいな。いくらだっけ? ... mrω^2 か。自分は非慣性系の座標系で物事を考えるのは好きになれんのですがね、相対論の効果を入れにくいから。
翌日は緊急回避ということで、赤白の旗に従って左へ右へ避ける。
それはいいですが「行きたい方向と逆にハンドル切った方がよく曲がりますよ」、というアドバイスをいただく。左へ曲がりたければ、右にハンドルを切る。右へ曲がりたければ、左へハンドルを切る。ハンドルを切ると逆側に重心が移動するので、それで曲がりやすくなる、というのが教官の説明。
... 説明の内容が正しいかどうかは知りませんし正しいかどうかに興味もないですが、、、実はそのこと自体は知ってた、、、しかし本当につい最近知ったことで直近の課題なんですよね〜〜。ハンドルを逆に切ると劇的に傾けやすい、ということは体感としてわかるんですが、実際のコーナーで試したことがない、というか。冬で峠行けないし。
まあ多分今回はそういう余裕はないと思いつつ、でも一応気になるので訊いてみる。
「どれくらいハンドル切るんですか?」
「まあそんなにはやらなくて良いですが」
どれくらいやねん??まあいきなりそれを真似したら危ないから言わない方が良い、という判断かとは思いますが。(^_^;
結局ハンドルを逆に切るのは頭がついて行かずできませんでしたが。(^_^;
あとは春以降、実地訓練あるのみ!
そしてナナハンとの比較として 400cc の急制動、と。これ、本当に CB400 ??自分の CB400 と比べると圧倒的に軽い気がするし、圧倒的にパワーないんですけど。。。体感として、アクセル開度に対して半分くらいしかパワーがないように感じる。250cc かと本気で疑ったけど、教習所にそんなバイクは確かなかったはず。。。マジに CB400 なのか。
自分の CB400 買った時には気づきませんでしたが、その後教習車に乗ってみるとこのパワーの落差には正直驚く。半年前は、こんなオモチャで教習してたのか ... そして後日改めて教習車に乗ってみると、驚愕。これでも半年前はパワーありすぎて手に負えず、怪我が怖くてヒーヒー言ってたんですがねー。
急制動自体も半年前と比べて、余裕でもっと手前で停まれる。まだまだとはいえ、チットは上手くなってんのね、自分。
コーナーも 400cc だとかなり余裕。750cc よりも速い進入速度でラクに曲がれる。確かに普通二輪の免許を取った時も大型は曲がらないと説明を受けましたが、、、これほど、シロウトでも明確にわかるものだとは。。。今、750cc スラロームでヒーヒー言ってるの、実は自分がかなりレベルアップしてるからこんなもので済むのであって、当時のレベルだと全く歯が立たなかったように思われる。そう考えるといきなり大型免許を取るのって、如何なものかと思う。
... そして白バイが 1300cc というのは、それは本当に必要があるのか?ということがやや疑問。コーナリング速度よりも直進の方が重要なのだろうか?
いつものコースとしては今更ながら、やっとスラロームのやり方がわかってきた。深く考えすぎだった。なんてことはない、焦リ過ぎてたのだ。もっと平凡に、ゆるいラインを選んでアクセルも焦らず余裕を持って十分進行方向を向いてから開ければ良いのだ。今まで何やってたの?自分?(^_^;
やり方変えると遅くなった気がしますが、まあこれからだ? ...... もうほとんど乗車時間ないけど。
あとは、U ターンが小回りでできないね。正直、狭いところで U ターンするのは怖い。進行方向を見るようにアドバイスをもらいましたが、自信がないとどうしても障害物を見てしまう。(^_^;
本来一車線できれば U ターンできるらしいですが、自分は 2 車線必要。ナナハンが重いのも怖い理由の一つ。
来週はシミュレーターで危険予測、その次はいつになるか不明ながら 1 時間乗車教習をやったのち、第二段階見極め。
今の感じであればスラロームのタイムは微妙ながら第二段階見極めは手堅く、卒検まではとりあえずなんら問題なくいくであろう。
... 卒検は何度か落ちるかもしれませんが〜〜。
卒業して、免許を取ったら久々に遠出でもするか!
execution time : 0.009 sec