ホーム
>>
RSSセンター
>>
晴飛雨読
晴飛雨読
(2025/4/28 21:57:43)
現在データベースには 472 件のデータが登録されています。
2025GW2日目は高岡コンディション
(2025/4/28 8:59:19)
2025GW初日から爆発?
(2025/4/27 6:45:23)
ハイク&フライ高岡
(2025/4/13 8:39:40)
サンバフライト
(2025/3/23 9:27:54)
近づく春
(2025/3/2 0:47:18)
久々の南風
(2025/2/11 22:21:49)
やはり冬飛ぶのは寒い
(2025/1/19 9:58:31)
新春初〇
(2025/1/2 23:17:57)
2024フライト成績
(2024/12/31 19:20:00)
忍耐デー
(2024/12/2 10:02:13)
ハーフ
(2024/11/10 6:14:12)
三加茂パラ大会2024
(2024/11/4 23:20:22)
安芸エリア満喫
(2024/10/28 0:36:08)
お出迎えフライト
(2024/10/26 8:42:34)
安芸のはずが芸西
(2024/10/14 21:39:08)
3連休ハングツアーその2
(2024/10/14 9:53:13)
3連休ハングツアー
(2024/10/13 9:11:56)
悠久のフライト
(2024/10/1 22:24:40)
吉野川XCのYoutube動画
(2024/9/29 22:41:00)
平日組と
(2024/9/18 9:05:46)
東でダブルヘッダー
(2024/9/15 22:03:32)
静かなフライト
(2024/9/9 8:22:44)
台風後フライト
(2024/9/2 6:16:50)
仁淀川パラグライダー大会2024終了
(2024/8/18 22:32:13)
2024盆休みDay8(パラ大会練習日)
(2024/8/18 6:21:59)
2024盆休みDay7(ハングターゲット大会)
(2024/8/17 6:01:53)
2024盆休みDay6
(2024/8/16 6:26:10)
2024盆休みDay5
(2024/8/15 7:40:13)
2024盆休みDay4
(2024/8/14 6:33:55)
2024盆休みDay3
(2024/8/13 5:40:22)
2024盆休みDay2
(2024/8/12 8:30:39)
2024盆休みDay1
(2024/8/11 6:00:47)
草刈り後フライト2
(2024/8/5 7:40:08)
尾根磨き
(2024/7/29 5:24:36)
ながーい体験会
(2024/7/22 8:39:06)
草刈り後フライト
(2024/7/8 5:22:48)
梅雨本番前に
(2024/6/16 22:41:25)
吉野川クロカンチャレンジ2024報告
(2024/6/3 6:39:22)
1,000mの壁
(2024/6/2 5:52:00)
若手ハング3機
(2024/5/26 21:50:33)
ハング稽古
(2024/5/26 21:31:09)
吉野川クロカンチャレンジ2024エントリー開始
(2024/5/20 21:11:32)
果報は寝て待て高岡
(2024/5/19 7:59:21)
オークも上がるデー
(2024/5/13 5:29:02)
初芸西エリア、初0mテイクオフ
(2024/5/6 0:23:06)
2024GWハングターゲット大会
(2024/5/5 9:42:17)
いつもの高岡
(2024/4/29 7:27:54)
春なのにー♪
(2024/4/22 4:02:00)
吉野川クロカンチャレンジ2024の日程
(2024/4/15 5:38:05)
7ヶ月ぶりのハング
(2024/4/15 5:19:26)
春らしくない
(2024/4/1 10:03:50)
春岡2024
(2024/3/17 5:14:37)
北強風のち南強風
(2024/3/11 6:52:25)
あったかフライトデー
(2024/2/18 8:22:51)
春の足音
(2024/2/13 6:00:24)
普通の高岡
(2024/1/15 8:02:28)
荒れ模様の2024
(2024/1/9 6:18:29)
2023フライト成績
(2023/12/31 6:07:02)
2023飛び納め?
(2023/12/30 7:29:32)
飛び納めはおあずけ
(2023/12/25 7:18:17)
昼寝後フライト
(2023/11/26 21:19:56)
薄曇り土曜日
(2023/11/5 9:23:35)
11月?
(2023/11/4 6:12:59)
久々の週末南風
(2023/10/22 17:09:29)
まったり秋のフライト
(2023/9/25 5:37:45)
京ハン夏ツアー2023
(2023/9/17 22:53:56)
涼しくなったフライト
(2023/9/4 4:30:50)
1週間後のゴール
(2023/8/28 5:03:29)
外れ南風
(2023/8/27 4:42:44)
仁淀川パラグライダー大会2023
(2023/8/21 7:59:31)
ハングピーク2023
(2023/8/14 7:56:22)
スプラッシュランディング
(2023/8/13 3:48:34)
20年ぶりの
(2023/7/29 21:05:59)
パラ体験講習会2023
(2023/7/24 4:35:00)
正式梅雨明け高岡
(2023/7/23 6:03:30)
梅雨明け高岡2
(2023/7/18 4:57:36)
梅雨明け高岡
(2023/7/17 4:28:09)
夏の雲
(2023/6/25 6:21:12)
梅雨の合間に
(2023/6/18 9:21:30)
吉野川クロカンチャレンジ2023報告
(2023/5/22 7:06:08)
東岡
(2023/5/21 5:59:52)
2023GW高岡
(2023/5/7 8:09:49)
2,000m届かないと負け組
(2023/4/24 7:05:11)
大人ハング
(2023/4/10 6:31:10)
未来は読めない
(2023/4/3 5:05:22)
春を感じるサーマル
(2023/4/2 6:29:35)
一年分フライト
(2023/3/19 20:43:05)
近づく春
(2023/3/12 6:44:08)
春の季節のハング
(2023/3/6 8:34:31)
やんちゃ坊主現る
(2023/2/28 7:11:38)
皆さん雲底へ
(2023/2/13 6:25:29)
くもり岡
(2023/2/12 5:30:47)
ハング初飛び3機
(2023/2/6 5:08:13)
曇り予報だけどなんとか上がった
(2023/1/23 4:02:54)
北風予報だけどなんとか飛べた
(2023/1/22 6:14:17)
今年は荒れ模様?
(2023/1/10 6:03:12)
2023新春初飛び
(2023/1/9 8:13:32)
飛べない冬休み2023
(2023/1/4 8:58:24)
2022フライト成績
(2022/12/31 7:17:31)
FIFAワールドカップについて語る
(2022/12/20 8:22:18)
どん曇り予報からの1,200m
(2022/12/11 5:47:33)
ランデブーフライト
(2022/12/10 8:37:20)
読めない
(2022/12/9 6:56:53)
ハング歴30年
(2022/11/28 7:20:25)
30周年
(2022/11/23 5:56:24)
ガス岡
(2022/11/13 7:34:47)
虚空蔵山アタック65点
(2022/11/6 21:48:34)
順調雲底
(2022/11/3 22:09:33)
屋根に上って回収
(2022/10/31 5:38:05)
良岡
(2022/10/17 5:18:31)
よそ岡
(2022/10/16 5:53:31)
バンバン高岡
(2022/10/4 5:40:37)
ハッピー高岡
(2022/9/26 4:15:41)
意外と上がった連休中日
(2022/9/25 0:25:38)
3連休前フライト
(2022/9/17 8:43:24)
満腹!?
(2022/8/30 7:33:55)
3時間半
(2022/8/28 5:33:54)
2022お盆休みDay5,6
(2022/8/17 7:28:50)
2022お盆休みDay4
(2022/8/15 6:29:29)
2022お盆休みDay3
(2022/8/14 7:34:16)
2022お盆休みDay1
(2022/8/12 7:05:02)
The 高岡
(2022/8/8 6:00:38)
梅雨明け本番フライト2
(2022/7/25 6:16:22)
梅雨明け本番フライト
(2022/7/24 6:34:53)
草刈り後の出来事
(2022/7/18 7:11:16)
2時間リッジ
(2022/7/14 6:56:55)
冷やっとフライト
(2022/7/3 4:57:24)
梅雨の合間フライト
(2022/6/27 7:21:44)
梅雨の合間フライト
(2022/6/20 6:03:10)
梅雨入り前フライト2
(2022/6/10 8:26:21)
梅雨入り前フライト
(2022/6/5 7:36:13)
淡泊フライト
(2022/5/29 21:06:43)
2022GWまとめ
(2022/5/9 6:08:36)
連休フライトスタート
(2022/5/1 10:24:48)
高岡に集うならず者達
(2022/4/23 5:45:19)
もりだくサンデー
(2022/4/18 8:04:04)
飛び過ぎ岡
(2022/4/11 5:52:19)
ガス岡
(2022/4/10 4:36:20)
西はつらいよ
(2022/4/7 6:32:04)
海へ再アタック
(2022/4/4 5:25:05)
曇岡
(2022/4/3 5:19:15)
春岡
(2022/3/28 4:58:11)
平日の高岡
(2022/3/25 6:58:18)
まだ寒高岡
(2022/3/21 8:54:46)
ブルーサーマル
(2022/3/17 8:14:51)
数年ぶりのリフライト
(2022/3/13 6:30:08)
春の近づく高岡
(2022/2/27 6:40:40)
バカプーチン
(2022/2/24 23:02:29)
昨日の半分
(2022/2/13 5:23:38)
上空エクササイズ
(2022/1/23 5:28:22)
南風週末
(2022/1/16 7:35:44)
3連休の最終日
(2022/1/11 6:42:33)
3連休の初日
(2022/1/8 22:37:19)
2022新春初飛び
(2022/1/4 5:46:00)
2021フライト成績
(2021/12/30 7:26:33)
2021ラストフライト
(2021/12/30 6:30:28)
師匠を追いかけて
(2021/12/12 7:51:29)
薄い鉄板
(2021/12/6 6:03:12)
サンデーフライトのつづき
(2021/11/30 5:12:08)
山沈or1,000m
(2021/11/29 5:47:02)
剣山アタック
(2021/11/22 8:13:30)
復活高岡
(2021/11/21 5:50:48)
脱藩フライト
(2021/11/16 5:49:55)
鉄板割れる
(2021/11/15 7:10:34)
いちおう飛べた
(2021/11/8 7:54:41)
ボーゼン高岡
(2021/11/7 7:07:18)
北風アタック
(2021/11/4 5:51:01)
石鎚山アタック
(2021/10/25 7:28:50)
四国ハングアキュラシー選手権大会2021
(2021/10/10 6:39:03)
パラレース
(2021/10/4 5:35:17)
しょぼハング
(2021/10/2 21:49:07)
半年ぶりのハング!?
(2021/9/24 5:59:59)
3週間ぶりのフライト
(2021/9/21 5:54:30)
連日のパラ三昧
(2021/8/30 6:47:36)
新機一転フライト
(2021/8/29 7:43:06)
ハングエイドポロシャツ到着
(2021/8/12 7:18:40)
近年まれにみるフライト
(2021/8/11 5:37:53)
盆休み好調スタート!?
(2021/8/8 5:22:05)
100分かけて雲底
(2021/8/2 5:58:03)
4連休の高岡
(2021/7/26 7:30:44)
梅雨明けフライト
(2021/7/23 7:49:36)
草刈り日和
(2021/7/5 4:51:31)
久々のサブラン
(2021/6/21 7:29:28)
ハングエイド2023
(2021/6/7 7:06:16)
レベルの低い争い
(2021/5/30 20:40:05)
吉野川クロカンチャレンジキャンプ中止
(2021/5/24 5:28:08)
梅雨の合間のハーモニー
(2021/5/24 5:08:20)
GWは終わったか
(2021/5/7 7:03:31)
飛ばなかったけど飛べたそう
(2021/4/26 8:14:32)
教科書コンディション
(2021/4/25 9:24:49)
満腹フライト
(2021/4/12 7:03:04)
3時間
(2021/4/11 6:47:24)
二刀流復活
(2021/3/28 8:35:49)
吉野川クロカンチャレンジキャンプ
(2021/3/22 7:45:22)
霊石化 その2
(2021/2/23 5:31:40)
霊石化
(2021/2/22 5:59:37)
ビッグコンディション!?
(2021/2/20 20:25:50)
ガスっても上がる
(2021/2/12 6:53:14)
おだやか土曜日
(2021/2/7 5:39:39)
1,700
(2021/1/31 20:58:32)
遅番南風
(2021/1/12 4:10:16)
2021初出勤
(2021/1/5 7:03:47)
2020フライト成績
(2020/12/30 8:41:29)
飛び納め?
(2020/12/28 8:50:02)
まだまだ高岡
(2020/12/7 6:14:55)
波ありコンディション
(2020/11/23 8:00:52)
秋深まる
(2020/11/16 7:51:42)
知能指数1,200
(2020/11/2 9:13:32)
ビッグコンディションの予感
(2020/10/26 7:26:03)
ダメ週末
(2020/10/19 6:37:41)
北予報で南風
(2020/10/12 6:36:17)
ハング修行
(2020/10/4 7:47:14)
ターゲットは難しいよ
(2020/9/21 23:37:20)
山道チェックのついで
(2020/9/9 7:01:11)
御坊へGo!
(2020/9/1 9:45:18)
2020お盆連休Day4
(2020/8/17 5:39:47)
2020お盆連休Day3
(2020/8/16 6:14:48)
2020お盆連休Day2
(2020/8/14 22:23:56)
お盆連休初日
(2020/8/14 5:57:27)
お盆休み初日
(2020/8/9 6:58:20)
一斉散髪
(2020/8/3 7:47:31)
夏開幕
(2020/8/2 4:27:11)
コンクリ舗装
(2020/7/19 5:21:29)
砂利敷き
(2020/7/6 6:28:52)
草刈りその1
(2020/6/28 5:09:34)
梅雨中休み2
(2020/6/22 6:06:05)
梅雨中休み1
(2020/6/21 5:48:46)
自粛明け高岡
(2020/6/20 20:54:46)
どよ岡
(2020/5/30 21:35:02)
空撮モードにチェンジ
(2020/5/23 22:09:40)
雲の間フライト
(2020/5/18 6:55:10)
我慢できないフライト
(2020/5/6 5:52:00)
STAY HOME AREA 2
(2020/4/29 21:29:22)
STAY HOME AREA
(2020/4/28 6:54:13)
大はずしデー2
(2020/4/20 7:00:41)
大はずしデー
(2020/4/12 9:27:42)
吉野川クロカンチャレンジ2020中止
(2020/4/6 21:42:52)
厚い高岡
(2020/4/5 7:56:14)
高岡スプリングフライト
(2020/3/22 7:08:12)
小春高岡
(2020/2/25 7:57:07)
耐寒フライト
(2020/2/12 5:59:33)
もやもやフライト
(2020/2/3 6:07:25)
吉野川クロカンチャレンジ2020の日程
(2020/1/22 6:25:35)
釣りオーク釣り
(2020/1/20 7:02:52)
新春初沈
(2020/1/12 7:19:36)
2019フライト成績
(2019/12/23 1:16:54)
遅くても南風
(2019/12/16 7:14:42)
スカイスポーツな1日
(2019/12/1 6:19:58)
夏の終わりのような一日
(2019/11/24 6:45:02)
秋ののんびりフライト
(2019/11/18 8:26:53)
高岡冬の陣
(2019/11/11 7:25:33)
三加茂ライブ
(2019/11/3 6:54:52)
鳥取遠征2019
(2019/10/29 8:44:04)
平和カップ2019遠征
(2019/10/19 21:31:35)
開通後フライト
(2019/10/6 7:14:43)
一月ぶりのフライト
(2019/9/16 8:04:10)
仁淀川パラグライダー大会無事成立
(2019/8/19 23:09:27)
仁淀川パラグライダー大会練習日
(2019/8/19 8:22:47)
高岡の夏Day4
(2019/8/14 5:27:39)
高岡の夏Day3
(2019/8/13 5:43:03)
高岡の夏Day2
(2019/8/12 7:32:07)
高岡の夏2019始まる
(2019/8/11 8:57:02)
夏の準備
(2019/8/9 20:56:30)
体験講習会2019
(2019/7/29 8:36:04)
梅雨の合間の
(2019/7/7 6:29:28)
ハングエイド2019スタート
(2019/6/18 9:22:58)
50分かけて雲底
(2019/6/10 7:45:18)
吉野川クロカンチャレンジ2019報告
(2019/5/27 23:12:56)
土日ともハング
(2019/5/21 0:30:28)
三加茂サブランチェック
(2019/5/19 7:40:47)
も〇いぞモイス
(2019/5/12 8:49:17)
吉野川クロカンチャレンジ2019エントリーリスト
(2019/5/10 7:40:20)
オークデー2019GWその1
(2019/5/4 7:24:29)
平成最後のしょーもなフライト
(2019/4/29 8:00:57)
大人のあやとり
(2019/4/21 6:59:22)
久々のぼっちハング
(2019/4/14 8:38:33)
高知県連&吉野川クロカンチャレンジ大会ホームページのお引越し
(2019/4/8 7:04:58)
昼夜タイ
(2019/4/7 22:09:22)
オーストラリア2019旅ダイジェスト
(2019/2/6 0:03:25)
遅出フライト
(2019/2/2 23:37:02)
吉野川クロカンチャレンジ2019の日程
(2019/1/31 21:49:23)
2019パラ初飛び
(2019/1/19 23:38:09)
2019初飛び
(2019/1/14 20:46:13)
2018ラストトップラン
(2018/12/15 23:05:11)
北半球では右旋回
(2018/12/12 21:58:30)
釣りパラ釣り3
(2018/12/1 22:34:58)
3連休日記
(2018/11/27 1:41:46)
三加茂で一仕事
(2018/11/18 23:23:51)
秋の高岡
(2018/11/11 23:33:46)
釣りパラ釣り2
(2018/11/4 22:41:22)
釣りパラ釣り
(2018/11/3 23:42:27)
パラワールドに載る
(2018/11/1 23:58:48)
キュアーで2時間
(2018/10/21 20:41:12)
晴天高岡
(2018/10/14 19:53:17)
今日もパラで雲底
(2018/10/8 20:09:33)
それなり高岡
(2018/10/7 21:05:39)
Forbesでのグライダーレンタル情報
(2018/10/4 0:14:04)
パラデー
(2018/9/23 20:49:58)
3連休の事件簿
(2018/9/17 22:14:00)
雲のへり
(2018/8/26 21:14:28)
仁淀川パラグライダー大会2018
(2018/8/20 23:40:48)
お盆のハング注意報2018
(2018/8/15 23:46:11)
2018夏ツアー to 高岡
(2018/8/15 23:36:36)
避暑フライト
(2018/8/5 19:04:05)
高岡簡易宿泊所2018
(2018/8/5 19:00:20)
汗だく日曜
(2018/7/22 22:28:49)
夏到来
(2018/7/16 22:57:01)
熱い3連休
(2018/7/15 22:36:18)
TO植毛&民泊チェック
(2018/6/30 22:22:39)
半端な高岡
(2018/6/24 19:40:39)
梅雨の合間の2時間フライト
(2018/6/18 0:25:50)
3週連続のぶっ飛び
(2018/6/3 21:36:40)
2週連続のぶっ飛び
(2018/6/2 20:27:10)
3週連続のぶっ飛びは回避
(2018/6/2 20:24:28)
なぜ私は届かなかったのか in 三加茂
(2018/5/26 9:27:58)
吉野川クロカンチャレンジ2018
(2018/5/21 1:51:16)
三加茂トレーニング完了
(2018/5/13 0:23:51)
シコハン高岡合宿2018
(2018/5/6 22:48:32)
シコハン高岡合宿2018 その2
(2018/5/5 23:06:53)
三加茂サブラン安全確認
(2018/5/5 22:48:54)
春な高岡
(2018/4/22 22:34:03)
平岡
(2018/4/21 22:15:27)
空中感覚トレーニング for Mikamo
(2018/4/13 20:25:49)
今日の仁淀川アクティビティ
(2018/4/8 22:36:16)
吉野川クロカンチャレンジでのフライト技術セミナー
(2018/4/5 21:03:39)
2時間以上
(2018/4/1 19:00:58)
2時間
(2018/3/31 20:27:14)
今日も2時間
(2018/3/25 20:48:39)
ハング筋のトレーニング
(2018/3/24 20:26:16)
横チン
(2018/3/11 18:38:08)
負け組1,300m
(2018/2/24 23:13:59)
応援フライト
(2018/2/18 15:06:03)
2018年の吉野川クロカンチャレンジ日程
(2018/1/29 22:58:35)
北でも飛べる
(2018/1/27 22:39:20)
ハングはスポーツ
(2018/1/20 19:47:26)
お年玉フライト
(2018/1/14 20:48:39)
今頃2017フライトまとめ
(2018/1/13 22:13:18)
年末耳納
(2018/1/13 19:48:06)
曇る前フライト
(2017/12/23 22:18:55)
儲けもんフライト
(2017/12/10 15:56:50)
紅葉高岡
(2017/12/3 20:26:39)
鉄板に穴
(2017/11/25 23:35:09)
四半世紀
(2017/11/23 21:58:16)
久々ホーム
(2017/11/6 0:24:05)
運も実力のうち in 高照寺
(2017/11/5 23:49:29)
平和カップ2017
(2017/10/9 22:06:51)
準備して待つべし
(2017/10/2 21:31:54)
初ポッドハーネス
(2017/9/30 20:56:00)
大島遠征
(2017/9/25 23:17:43)
池田遠征
(2017/9/12 0:39:23)
Road to Ikeda
(2017/9/4 22:53:55)
充実?週末
(2017/8/28 21:18:13)
エスプラナーダゴール
(2017/8/22 23:49:05)
高岡PG大会2017
(2017/8/21 0:39:28)
2017夏
(2017/8/15 0:15:53)
夏開幕
(2017/8/10 20:32:05)
DELTA三
(2017/7/31 21:28:55)
5秒フライト
(2017/7/23 20:29:50)
Tシャツ屋開店
(2017/7/20 22:59:39)
新機乗り換え
(2017/7/17 0:22:19)
夏ツアー始まる
(2017/7/16 23:56:45)
大汗フライト
(2017/7/2 20:29:28)
ナカノメモリアル
(2017/6/26 23:36:17)
1,000本目のランディング
(2017/6/18 16:21:48)
通算1,000本!
(2017/6/17 17:26:57)
ハングエイド2017
(2017/6/12 22:05:41)
劇ショボ岡
(2017/6/10 22:33:33)
梅雨入り前の飛び貯め
(2017/6/4 21:50:12)
サタデーパラ
(2017/6/3 21:16:24)
三加茂ロス
(2017/5/29 0:12:45)
三加茂へ届かず
(2017/5/27 19:53:06)
吉野川クロカンチャレンジ2017報告
(2017/5/22 22:53:46)
満員御礼キャパオーバー
(2017/5/16 19:32:17)
三加茂に向けてリハビリ
(2017/5/14 22:58:55)
三加茂エントリーリスト
(2017/5/9 21:32:02)
三加茂サブラン追加
(2017/5/8 22:31:33)
三加茂イメトレ
(2017/5/7 23:57:23)
春岡
(2017/4/23 21:02:32)
高岡トレッキング
(2017/4/23 0:37:29)
東に届かず
(2017/4/16 17:28:01)
フライト日和!?
(2017/4/9 23:04:32)
海近くアウトリターン
(2017/3/19 23:17:46)
毎週高岡
(2017/3/19 0:50:35)
荒岡
(2017/3/12 20:12:08)
毎日1,000m+
(2017/3/5 17:05:19)
2時間飛べる体
(2017/3/4 21:43:47)
一兎フライト
(2017/2/26 16:44:12)
プレミアムフライデー愛媛ツアー
(2017/2/25 23:34:29)
プチ岡
(2017/2/19 22:11:52)
龍門ゴール
(2017/2/13 23:45:33)
曇っても飛べる
(2017/2/4 20:43:48)
午後パラ
(2017/1/28 21:49:45)
吉野川クロカンチャレンジ2017の日程
(2017/1/26 23:54:43)
ラジコンでもきつい風
(2017/1/22 15:29:26)
寒岡
(2017/1/21 19:03:03)
2017飛び初め
(2017/1/9 14:29:26)
高望みフライト
(2016/12/18 21:09:53)
意外に上がって1,000
(2016/11/26 23:02:08)
ドローン日和
(2016/11/20 20:59:08)
どろ~んフライト
(2016/11/19 22:28:50)
トレーニングフライト
(2016/11/5 21:04:55)
ショボ岡選手権
(2016/10/15 17:54:43)
風が悪くても飛べる!
(2016/10/11 22:55:21)
ラミナールがカルクナール
(2016/9/14 0:21:58)
パラで軽く飛べました
(2016/8/28 15:32:25)
荒岡
(2016/8/27 21:59:48)
夏が終われば秋
(2016/8/22 0:04:55)
仁淀川パラ大会2016
(2016/8/21 23:25:12)
夏ツアー2016中締め
(2016/8/17 0:20:10)
試乗最高の夏
(2016/8/16 23:56:04)
嵐の前の静けさ?
(2016/8/7 19:40:14)
パラ体験会
(2016/7/31 19:02:21)
涼しい高岡
(2016/7/30 21:20:16)
夏ツアースケジュール2016
(2016/7/24 19:19:50)
バーズな週末
(2016/7/24 19:16:18)
海の日だけど山へ
(2016/7/18 16:50:55)
ワークデー
(2016/7/16 21:30:57)
霊石な高岡
(2016/7/3 20:41:38)
晴読雨読
(2016/6/26 18:23:29)
パラ蛇
(2016/6/18 22:26:59)
吉野川クロカンチャレンジの写真集&ログ
(2016/5/25 0:57:50)
吉野川クロカンチャレンジ2016無事終了
(2016/5/22 23:59:06)
三加茂への道(直前編)
(2016/5/19 23:29:52)
三加茂への道(後編)
(2016/5/16 0:28:00)
三加茂への道(前編)
(2016/5/16 0:16:07)
三加茂エントリーリスト
(2016/5/12 23:11:47)
ぶっ飛びトップラン
(2016/4/23 22:27:02)
吉野川クロカンチャレンジのエントリーオープン
(2016/4/10 21:14:36)
しょぼ岡
(2016/4/9 19:24:40)
2,000mオーバー!?
(2016/3/26 21:08:11)
疲れるデー
(2016/3/15 0:32:08)
左に傾く
(2016/3/13 16:12:39)
冬眠から明ける
(2016/2/28 20:30:50)
南で飛び回る
(2016/2/11 20:39:20)
北に振り回される
(2016/2/7 21:00:59)
吉野川クロカンチャレンジ2016の日程
(2016/1/25 23:57:29)
2016飛び初め
(2016/1/16 22:22:16)
3連休の読み
(2016/1/11 22:57:44)
今年を締めくくるフライト
(2015/12/20 19:39:31)
石橋を叩いて1,500m
(2015/12/13 20:13:08)
ご褒美うどん
(2015/12/5 19:24:49)
ドラレコ換装
(2015/11/24 20:48:12)
長い物体
(2015/11/21 19:10:05)
北でも上がる2
(2015/11/3 19:59:52)
本日も晴天なり
(2015/10/24 17:12:36)
20
(2015/10/18 19:30:51)
北でも上がる
(2015/10/17 21:28:37)
広島の旅
(2015/10/12 19:00:40)
ブルーサーマル
(2015/10/3 19:59:17)
シ○ズでも上がる
(2015/9/12 19:52:54)
夏の終わりに・・・
(2015/9/5 19:50:48)
仁淀川PG大会2015
(2015/8/24 0:00:01)
夏のおこぼれ写真2015
(2015/8/18 1:24:27)
GW後半の高岡
(2015/8/15 23:56:54)
GW前半の高岡
(2015/8/12 21:50:57)
お盆の高岡ハング注意報
(2015/8/4 22:32:24)
涼しいフライト
(2015/8/2 21:03:33)
池田エントリー
(2015/7/29 22:16:32)
体験講習会
(2015/7/26 22:06:07)
梅雨明けフライト
(2015/7/25 23:46:02)
散髪
(2015/7/19 20:37:53)
リッジエクササイズ
(2015/7/11 19:14:50)
また梅雨の一休み
(2015/6/28 21:16:22)
梅雨の一休み
(2015/6/21 21:02:32)
吉野川クロカン再チャレンジ
(2015/6/6 19:04:03)
吉野川XC無事終了
(2015/5/31 23:31:31)
予報は悪いが問題ない
(2015/5/28 21:43:52)
吉野川XCのライブトラック
(2015/5/26 22:39:25)
吉野川XCの公式レセプション&世界戦報告会
(2015/5/25 22:09:42)
吉野川XC エントリーリスト
(2015/5/15 0:31:58)
連休の貯め飛び
(2015/5/3 2:35:56)
吉野川クロカンチャレンジエントリー開始
(2015/4/26 21:53:40)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 472 件のデータが登録されています。

鉄板高岡コンディション。 ハング9機。トレッキングの方は運良く絶滅危惧種を見ることができました。
私は今年初のハング。5カ月近く空けてしまいました。 ハング勢トップでテ ...

GW突入! 雲底2,250m予報を信じてないけど、幾ばくかの期待を胸に出勤。 とっととテイクオフ。 ハング6機。私パラ。
MAX800mちょい。 これから爆発するかもと期待しましたが、上がる ...

今日は時間があったので、朝早めに出て、前からやりたかったハイク&フライに挑戦。
テイクオフには前からトレッキングの方がよく来るし、最近?YAMAPのアプリにも地図が載ったので ...

西風強めかと思いきや、おだやかそうなコンディションだったので登頂。 風良かったので急いでテイクオフ。
先に飛んだ3名が早々と降りてたのでなぜかなと思いつつ、いつものよう ...

朝曇ってたので釣りに行こうかと思ったけど、いちおう青空ものぞいてたので出勤。
いつもの11時前に着いたけど誰もおらず、???でしたが、既に1便は上がってて、コロちゃんは ...

3週連続土日北風で、久々の高岡。 AMの仕事をサクッと済ませ、リフライトのコロちゃんと登頂。
1輪の花をこれまたサクッと回収後、ハング3名を見送ってからテイクオフ。 オー ...

やっと今年の2本目。北風続いたのでね。初飛びの方もたくさん。 12:15頃、南風スイッチオン。順次テイクオフ。
MAX1,200mちょい。秋グローブでは寒すぎ。 南風強くてトップランが ...

昨日の元旦はお休みして、今日が新春初飛び! なかなか北西風がやまず、延々ウェイティング。
木にあたりながらテイクオフする人がちらほらな中、ぼちぼち南風が安定したか ...

今年のフライト成績をまとめよう。 ハング10本、うちぶっ飛び1本、ソアリング率90%。
パラPG34本、うちぶっ飛び0本、ソアリング率100%。 総合:44本、うちぶっ飛び1本、ソアリング ...

昨晩河原で忘年会ということもあり、フライヤー多数。 ハングはクラブ員5名。
なかなかちゃんとした南風が入らず、しばらくウェイティング。 しびれを切らして、そよ風でぼち ...

昨日、「 スカイ情報 」で雲底1,700m予報で、実際は900m。 今日は、1,900m予報でしたが、朝時点で1,500m予報に低下。
けどまあ、それなりに上がるだろうと出勤。 弱めの風で立ち上げを ...

3連休の初日は雨でしたが、2,3日目は、三加茂のパラ大会へ。ダミーです。
まさかの東風で、東へテイクオフ。ぶっ飛ぶと降ろすところのない谷底行きです。写真は若。 まあ強風だ ...

今日は東へ出勤。安芸です。 風は弱めでスタ沈しそうでしたが、なんとか無事テイクオフ。
雲底950mまで楽に上がったので、海へ。 この絶景は動画やね。 その後山に戻ると上 ...

秋雨前線停滞とやらで湿った毎日。
珍しく晴れ予報の金曜日に、平日組に加えて、わざわざ愛知から中日パラグライダークラブ6名ご来高とのことで、お出迎え。
そこそこいいコンデ ...

雨のはずが予報が好転したので安芸に出勤。南東風ということで。
景色最高でしたが、東風強風のため、無理せず撤退。 東風で真正面ではないのでダメだろうと思いつつ、芸西に ...

今日も鉄板高岡。 ハング多分11機。私も参戦!
パラが上がってたので13時過ぎにテイクオフ。いつもの尾根では上がらず、お寺北で2,3周するも上がらず、
最後のガレ場所で215mから2 ...

好天の3連休初日。関西圏からハング屋さんがぞろぞろ。 計10機。
飛びませんし、写真もないですが、久々にイデユキさんご来高。すっかり釣り師なので。 私は今日はパラ。1,100m ...

朝、自宅の地籍調査に立ち会い、その後、毎年10/1の天下一品祭りに参加。要するにラーメンを食った。
年末までに消化しなければいけない有休がたくさんあるので、午後も休んで一 ...

曇りの週末。図書館行ったり、ラーメン食ったり、釣りしたり。
ふと夜、YouTube見てると、映像美で大人気!の「空トビタイCH」に新動画が。 6月頭の吉野川クロカンチャレンジの時の
...

連休明けの平日だけど、諸事情でフライト。
午後から休んで、ラーメン食って、伊野を通る頃、もう誰かが上がってるのが見えました。
TOに着くも、すでに皆さん出てて無人。13:45に ...

何人かが安芸で飛ぶとの連絡。しかし予報は昼から雨。
そっちはオプションとして、夏にメジカが爆釣だったという某漁港へ。
しかし全く釣れておらず、他の港も魚影なし。というこ ...

静かな週末。ビジター3人、クラブ員4名のみ。うちハング1名。 私は今日も借り物パラ。
当初南東風でしょぼめ、その後南風になるいつものパターン。 MAX880m。トップランにまた手 ...

台風後の日曜。
山道の枝や石を移動させながら登頂。もっとたくさん落ちてるかと思いきや大したことなかったです。
ただ、テイクオフの吹き流しが3コ中2コ吹き飛んでました。 1つ ...

今日は高岡のパラ大会「仁淀川パラグライダー大会2024」。第34回。長いね。
曇り気味で、短めの21.7kmタスク。私はいつもどおりダミー。 意外と楽に上がりましたが、雲底700m。低い ...

ハング祭りは昨日で終了。明日の仁淀川パラグライダー大会に向け、前乗り選手多数。
見慣れない機体がちらほら。サブマリンハーネスも3人ほど。 人の装備をひと通り見てから私も ...

8/14~16の3日間フライトの晴飛の最終日。 広島組も合流し、高知ハング主催のターゲット大会を開催。
今日も先鋒はムタ先生。判定係をお願いしました。 私も参戦。中1日でまたハン ...

今日も鉄板コンディション。5日連続飛んだ私はお仕事へ。夕方、様子を見に行きました。
だいたい昨日と同じで、900~1,000mまで上がったそう。それは良かった。 パラビジターの山 ...

「晴飛」襲来。8/14~16の3日間フライト。 ハング総勢21機。晴飛以外の私とかも含め。この夏最大やね。
引率のムタ先生が先鋒。高岡初めてなんだけど。 昨晩急に来ることになっ ...

今日もまた南風。 午前中仕事に出勤し、午後から休んで山に出勤。
今日は皆さん早めのテイクオフ。ハングしんがりのボンバーを見送って、私もテイクオフ。 ちなみにこの機体、オ ...

今日も鉄板高岡。 ハング増えて14機。 パラが出終わってからハングの出番。先鋒ハタボー。今年はこの1本だけか?
十分一チャンピオンのカイト。さすがの上げでした。 久々の ...

夏の鉄板コンディション。 いつもより早めの10:45ぐらいに河原到着も、もぬけの殻。
サブランにも誰もおらず、しばし待って、鹿児島組に積んでもらいました。 ハング9名。パラ多 ...

いわゆる盆休み突入。ビジター多数。 午前中の仕事を終え、のんびり登頂し、14時過ぎにテイクオフ。
それまでは900mとかぼちぼち上がっていたものの、私はリッジを右往左往。 そ ...

今日は草刈り2回目。炎天下14名が参加。 みんなでうどん食って登頂。 しばしだべった後、1番手でフライト。
今日も典型的な楽勝コンディション。雲底900mに一番乗り。 昨日の釣 ...

登頂するも東風。2機なすすべなくぶっ飛び、今日は14時以降という誰かの声を信じで、ハング下で昼寝。
だいぶ風が南に振ったので、予定どおり14時過ぎにテイクオフ。ちょい上がり ...

恒例のパラ体験会。吾川スカイパークにて。 今回は金先生の勧誘で高知工科大学生多数。
参加者計34名。大学1年生は平成17年生まれだって。 あいにく風向きが安定せずウェイティン ...

朝からエリアの草刈りで、汗だく、うどん満腹後、13:30頃テイクオフ。
初めから堅調に上がりましたが、MAX825m止まり。 昨日はもっと上がったらしい。 それにしても、梅雨で久々に ...

梅雨入りしたけど本格的な雨はまだ。 平日組も飛んでますが、めでたく日曜日に晴天南風。
173さんのEnzo3。ブルータスお前もか。そのなにこのグライダーいいのかな。 やはり速い ...

三加茂でのハングのクロカン大会「 吉野川クロカンチャレンジ 」が今年もこっそりと開催された。
昨年に続き1日開催で。 選手は、関東からの2名を含む計16名。 昨日の土曜が条件 ...

好予報の週末。 過半数の選手が三加茂に前入りする中、私は高岡でお稽古。ハング6機。
上がることは上がるが、しょぼめでMAX820m。 三加茂のテイクオフにも届きませんでした。し ...

曇り予報の日曜日(5/26) 週明けに休館する「道の駅木の香」の釣り堀へ。 帰りに15時頃高岡のLDへ。
北風だし、やっぱり誰も飛んでないな。後で吹き流しを片付けようかと携帯い ...

鉄板土曜日(5/25)。 三加茂 に向け、今日もハングで稽古。
南風強風で、サーマルが崩れるのか、上りはいまいち。 MAX700m弱。他の人はもう100~200m上がってたよう。
機体のチュ ...

いつのまにか開催日の6/2(日)が近づいてきた「吉野川クロカンチャレンジ」のエントリーを開始しました。3日前に。
すっかり忘れてました。 ってどこにもまだ書いてないし言って ...

南風鉄板高岡。だが南東風、いや東南東か。 東に振ると急にしょぼくなる高岡。 続々ぶっ飛び。
せっかくハングを組んだので、ぶっ飛びはゴメンとしばらくウェイティング。 そ ...

地元勢が安芸に行くというので私もそのつもりでしたが、オークが来るというので高岡残留。
パラ6名は愛媛からで、本日高知県民私だけ。 せっかくなので私もハングの予定でしたが ...

高岡は午後から曇って強風予報とのことで、海沿いリッジの芸西エリアに初チャレンジ。
朝9:30に集合したものの、微風。 高岡に移動して、気になってたナオ君初飛びを見届け、2人テ ...

鳥取まで行って大山にも登って、その後、5/4or5で王子が岳(岡山県)で飛ぶはずが、東風で飛べず、逆に王子が岳のメンバーが高岡来るというので、1泊であっさり帰高。
条件いいの ...

GW前半唯一のフライト可能日。
正午頃はしょぼかったものの、その後堅調に上がり、後半南風しっかり入って、どこでも上がり、
トップランに難儀する、いつもの高岡でした。 雲 ...

前日まで晴れ予報だったのに、当日曇り予報で、実際薄曇り。 コロちゃん、オーバさん、私のたった3名。
上がるかぶっ飛びか微妙な風。 目のまでトンビが上げてるタイミングでテ ...

1週間ほど前にこっそり大会ホームページを更新しましたが、 今年も何とか吉野川クロカンチャレンジを開催します。
6/2(日)の1日開催で。 https://khpf.web.fc2.com/mikamoXC/ 5月は他のハ ...

高知ハングの総会後のフライト。 昨年9月にカーブチップが折れた 以来の、7ヶ月ぶりのハング!
ハタボーライブラリから近いサイズのを選んで、3cmほどカットしてちょうど。 パラ ...

県連総会後、今年度最後のフライト。 南東風のせいか、春らしくない終始しょぼいコンディション。
MAX740m。リパックのため、45分でトップラン。 こういうマイルドなコンディショ ...

桜ももうすぐ春の高岡。南風強め。 遅れて到着、すでに皆さん上がってますが、南東風でいまいち。
ニノさんとガーグリング。 その後春らしい強めのサーマルも交じってきて、 ...

南風予報だったものの、TOに上がると北強風。しばらくそのまま。
北が弱くなってすぐ若が出たものの、もてあそばれた後ランディング。 しかし、すぐ南が入ってきて、私含め後続
...

ほんの5日ぶりのフライト。鉄板コンディション。 今日も春らしく順調に上がって、MAX1,200m。
しかし、カメラを出すのを忘れて写真なし。 河原に降りて帰ろうと思ったけど、ハン ...

久々の南風、かな。1カ月ぶりのフライト。
予報では南風が入るのが15時という予報でしたが、やはり高岡、13時に入ってきました。 続々テイクオフ!
MAX1,000mでした。いいサーマル ...

真冬ですが、南風予報のあったかい1日。
オーク8名来襲。ハングいっぱい、私は今日もパラ。カーブチップ折れてるのでね。
南風安定せず、ランディングする人もちらほら。 13時 ...

正月飛べなかったので、私他何名かが初飛び。 予報より早く正午頃から南風。しかし弱い。
上がった人で1,500mだったそうですが、風が弱いので私はのんびりモード。埼玉からのビジ ...

今日も南風予報となったので出勤。しかし午前中から薄曇り。
結果、皆さん飛べましたが、しょぼかったので、私は飛ばず。
なかなかぶっ飛ばないタケさん。ちょい上がりだけでし ...

先週飛べなかった、飛ばなかったので、なんとか飛び納めをしたいところ。
13時頃のんびり上がって、とっととテイクオフ。 しょぼいなか、のんびりフライト。MAX700m。 トップランが ...

風が悪かったり、仕事が多忙だったりで、1カ月ぶりの出勤。
南風予報でしたが、しばらく北西。14時過ぎてからちゃんとした南が入ってきましたが、上がりはいまいち。
結局私他数 ...

昨晩クラブの忘年会をして、車泊しての日曜フライト。
パラが落ちたとの通報で消防が河原に来たそうですが、またコロちゃんのアクロの見間違いのようでした。。。
東かぶりの ...

3連休中日。予報では晴れでしたが、早々と薄曇りに。
当然しょぼくなりましたが、意外と上がって、私はMAX750m。850m強まで上がったそう。
15時から河原で新人の講習だったので、1 ...

暖かい土曜日。11月とは思えない。 そのため渋めかなと思ってましたが、ぼちぼちのコンディション。 MAX900m。
タケさん復帰フライト。その他、タカタルさんやナカザワさんといっ ...

久々のフライトコンディション。 1ヶ月ぶりのフライトです。
11時に既に南風。しばらくだべって、正午過ぎにテイクオフ。 順調に上がりはしたけど、なぜか人より下。雲に届か
...

昨日が予報悪かったので、今日はフライヤーたくさん。 南風入り始めてから順次テイクオフ。
しかし、しばらくしょぼい時間続く。 雲が張り出し、今日はこんなもんかと思いきや、 ...

お盆の天候不良で、この3連休になった京ハン有志の高岡夏ツアー。 9/16(土)は、雲多め。 雲底800mちょいでした。
9/15(金)も3人ほど飛んだそう。 9/17(日)はターゲット大会 ...

昨日はちょっと曇ったのでお休みし、快晴の今日フライト。
当初上がりは渋かったものの、徐々にまともに上がりだし、MAX1,100m。 雲底目前でしたが、なぜか届かず。
雨の後で空気が ...

昨日より良さそうな日曜日。 のんびり正午頃上がると、すでに強めの南風。
上がるのは確実なので1番手でテイクオフ。 雲底約950mでした。その後どんどん下がりましたが。 上が ...

曇り予報だったものの、朝から晴れ。 ビジターさんもくるとのことで、出勤。
しかし、南風弱く、入ってもまた止み、しばししてまた入るの繰り返し。 キャノピー広げたので、畳 ...

今日は4年ぶり開催の「仁淀川パラグライダー大会」。 集計に不安。70名も選手集まるし。 タスクは25km。
私はいつものとおりダミー。10:40頃出されましたが、なんとか100mゲイン。 ...

京ハンツアーはキャンセルになりましたが、足尾&九州勢に加え、関西若手グループが急遽加わり、この夏のハングピーク。
ハング16機。私はパラ。暑いので。。。 1番手ゆうま。 ...

晴れて南風になったものの、昨日の大雨で河原がない模様。 昼前は、実際このとおり。
パラは問題ないけど、暑いし飛ばずに帰ろうかと思ったけど、上がる便があったので登頂。 ...

全国的に猛暑の休日。高知はまだまし。 ビジターちらほら。 20年ぶりの高岡らしいお二人。
なお、グライダーは買い替えてます。20年物ではありません。 雲底1,200mだったそうや ...

今日は県連のパラ体験講習会。
あまり人は集まらず、計14名でしたが、結局ちょうどでした。皆さん3,4本飛べたもよう。
薄曇りで涼しく、風も弱いアゲインストで、なかなかいい体 ...

やっと正式に梅雨明けして、南風の土曜日、自動的に出勤。 雲多く、600mで雲底。高い雲でも700mぐらい。
ノブコちゃんの代わり映えのしない新機。 アクシデントあり。 アウトサ ...

今日も晴れて南風。仕方なく出勤。 梅雨明け宣言まだみたいやけど。 今日はのんびりパラ。
なかなか雲底つかなかったけど、30分以上頑張ってやっと雲底900mへ到着。 しかしカメ ...

今日、梅雨明けのもよう。発表ないけど。 フライヤー続々集合。
マレーシア人の若い子2人がタンデム。日本語堪能。楽しんでたもよう。 ぶーちゃん、ちょっと傾きテイクオ ...

今週もまた梅雨の中休みの南風。 雲底750mと低かったですが、吸い上げで皆さん飛び放題。
1時間半飛んでトップラン。人余ってたので、リフライトしてサブランへ。 まともなサ ...

珍しく梅雨の中休みの南風休日。 飛ぶしかない!
しかし条件はいまいちで、私はMAX770m。900mぐらいまで上がった人も。
トップランでケガ人がでましたが、大ケガではなさそう。 ...

3年コロナで休んだ後の、1日開催での吉野川クロカンチャレンジ。
選手12名の少数精鋭で競いました。私は車のトラブルのためパラで参加。 いつものスナマンの機体でプチ集合写真 ...

南風といや南風だが、かなり東寄りの高岡。 となるとあまり上がらない。 +100mまでの間を右往左往。
そうこうしてると、上がるサーマルに出会い、一旦上がれば、そこそこのコ ...

ちと遅れたが、今年のGWをまとめよう。 5/1,2は仕事だったので知らない。
5/2はまともに飛べたそう。プチ荒れてたとか。 5/3は、たくさん集まって、何人か不明。 関東からの初ビ ...

久々に、南風が入るかどうか怪しい日曜日。 高知ハング総会後、登頂。 先に出た若&C君から、2,000mの無線。
参戦しなきゃと、追いかけテイクオフ。 いい上がりでしたが、私は1 ...

南風強め。 MAX1,050m。もらったタスクを回りましたが、173さんに周回遅れにされてから
やる気をなくし、ドロップアウト。 風強い上、ハング2機いるなか、なんとかトップラン。 2 ...

今日も南風。しかしかなり強風。 広げたもののたたみ、降りようかと思ったけど、弱まったのでテイクオフ。
MAX880m。 薄曇りでその後は期待できなかったので、30分でトップラン。 ...

今日から新年度。休日ですが。 いつものように、いつものメンバーが登頂。 しばしだべった後、順次テイクオフ。
安定してて、かつ強いサーマルで、MAX1,300m弱。春を感じました。 ...

昨日は北風強風。 今日はいい感じで南風予報。
正午ごろから、無線より、1,500mとかなんとか景気のいいお知らせが。 続々テイクオフ。ハング3機。
景色は良かったですが、私は1 ...

朝から結構な黄砂。 曇った感じで上がりにくそうに見えたけど、順調に皆さんゲイン。
12:30頃テイクオフ。写真では普通の空に見えますが、高知市が見えないぐらいの黄砂でした ...

土日とも飛べる予報。 土曜は、薄曇りでおだやかだったものの意外と上がり、私はMAX1,175m。しんごさん1,250m。
また負けました。 この日は泊まりなので、ゆっくり2時間飛んでトッ ...

平日なのにフライヤーたくさん。 昨日飛べなかったのと、はるばる石垣からお客様がいて。
「うーまくぅ(やんちゃ坊主)」の大城夫妻。 秋の四国ツアーの下見ということで。 ...

日曜日も南風のため出勤。 昨日と打って変わって、フライヤーたくさん。
しょぼめかと思いきや、順調にゲインして、7分で、雲底1,000m。へりでMAX1,050m。 皆さん、西やグランドを ...

南風なのでいつものように出勤したところ、思った以上にくもり。
どん曇りではなく、薄日が差してるので、上がるだろうと登頂。 正午でしっかり南風入ってたので、珍しく一番手
...

南風鉄板予報の日曜日。 ハング3機。普段見ない機体。 1番機は、関東からご栄転のBさん。
ハング歴33年。走りに迷いがありません。 来年度から正式にクラブ入会予定。 つ ...

南風だけど、午後から曇り予報。 スカイテック13名他、ビジター多数。
しょぼいながらもなんとか飛べて上がれる状況。 そろそろ出ようかなとしたところ花が。 回収はあっさり ...

予報は弱い北風だが、冬型緩んで飛べるかも。
いちおう出勤してみると、南東風でコロちゃんが降りたところ。拾って登頂。 しかし、しばし北風。
13:30頃、4回目のトライで、若 ...

3連休最終日、好天予報にフライヤー続々。 ハング4名。はまぐりペアに、キクリン&ダッチ。
松ねぇが低層を磨いてた以外は、ほぼ視界に入らず。いつ飛んだのだろう? 一番機は ...

多くのクラブ員が、やっと今年の初飛び。 12:30頃、一番にテイクオフ。
荒れ気味の中、派手につぶされて、新年早々落ちるかもとヒヤヒヤしながらゲイン。 MAX1,050mでした。 しか ...

冬休みは6連休でしたが、ずっと西高東低の冬型が続き、結局1本も飛べない高岡でした。
いちおう、今日最終日に様子を見に行ってみましたが、新しいテントで、いつもの飲んだくれ ...

今日ダメ元で出勤するものの、北西強風で、山へ上がることもなく撤退。
明日も同様予報なので、今年の成績集計を。 ハング 5本、ぶっ飛び0本、ソアリング率100% パラ 52本、ぶっ飛 ...

FIFAワールドカップカタール2022が終わってしまった。
昨晩というか今朝は、決勝を観戦し、放送終了の4時過ぎまでテレビ見て、通常出勤。
めでたく、応援してたアルゼンチンが優勝 ...

今日はどん曇り予報でしたが、快晴南風に。 自動的に出勤。
タケさんのおニューリジッド。前のとどこが変わったか間違い探し。 ズームを使うと、レンズのごみが気になります
...

有給取って飛ぶなんてけしからん。それも2日連続なんて。 昨日のお粗末なフライトを忘れたいが、今日こそ青天。
午前中に倍速で仕事をこなし、午後から連日出勤。 昨日と同じ ...

週末の天気があやしい。 先週も飛んでない。飛ばなければいけない。 (木)か(金)か、悩んだ末、今日木曜に出勤。
したものの、TOに着くと、無風。薄曇り。 しばしウェイティン ...

土曜用は忘年会で河原泊。 今日は満を持してのハング。かれこれ半年近くぶり。 ハング3機。パラ10数機。
鉄板南風の予報でしたが、私がハング開いたせいか、弱風のしょぼしょ ...

今日は記念日だったので、休んで飛ぼうと思ってたけど、昼から曇り予報で、実際曇ってきたのでそのままお仕事。
30年前の1992年11月22日、山形県十分一での初飛び。 恒例のビール ...

高気圧が東に去り、曇りそうだったけど、朝は晴れてたので出勤。
いい感じに上がってたので、正午過ぎにとっととテイクオフ。 +2m/sで安定して上がって、雲底1,200m。 西や沖を探 ...

昨日は北西風止まず飛べず。 今日リベンジ。
なかなか南風入ってきませんでしたが、13時頃やっと来て、テイクオフ。
ちょっと後に出た人たちは上りが悪かったですが、私は順調 ...

オフシーズンに入りかけた高岡だが、都合よく、南風の祝日。 ヒマ人集結。 今日は順調に雲底1,100mへ。
虚空蔵山に向かいましたが、大平峰西端であっさり600mまで落ち、テイクオ ...

弱い北予報だけど、南風の入りそうな日曜日。
釣りに行きたいけど、いちおう出勤。11:30からのんびり上がり始めたところ、若1,600mとの無線。 また、出遅れました。
サブランに降り ...

今日は雨の前の鉄板高岡ということで、比較的穏やかなコンディションと予想。
11時過ぎにのんびり河原に着くと、皆さん登頂済み。 サブランで人拾うと、若は1,400mという話。出 ...

雨予報だった土日が、2日ほど前に、両日とも晴れに。 とりあえず飛ぶ。 正午にとっととテイクオフ。
若ちゃんとガンガン上がって、MAX1,130m。 今日はすごい!と思いきや、そ ...

10/1(土)は、好条件だと思ったが、以前から予定してた船釣り(タイラバ)。
結果、たいして良くなかったそうなので許す。 10/2(日)は、2日分飛ぶべく出勤。 ちと出遅れて13時頃 ...

鉄板日曜日。 11時から飛んでる人もいて、ちょっとだけ上がってたけど、続々ランディング。
さすがにちと早いね。 新潟からのビジターも、今日は皆さんちゃんと上がってました ...

昨日は曇り。今日は台風のせいか、遅めの南風予報。
のんびりラーメン食って、ラジコン飛行機の大会を覗いてから、13時頃登頂。 それでもまだフォロー。
新潟から飛行機で、羽 ...

有給消化のため、午後から出勤。 地表は予報どおり東風だが、テイクオフは南南東。
コロちゃんは草刈りに専念。既に飛んでるC岡と2人だけのフライト。 意外と調子よく上がって ...

昨日8/28(日)も天気が良かったので飛ぼうと出勤したのですが、しっかりした北風。
最新の予報をチェックすると、南風が入ってくるのは15時以降だと。。。 検討の末、正午に帰 ...

12:30頃、珍しく1番機でテイクオフ。一番前に機体を広げてしまったので。
当初南東風でしょぼかったものの、その後南風のいつもの高岡に。 夏なのにちょっと春っぽいプチ荒れ高岡 ...

お盆休みDay5(8/15)は、午後から様子見に出勤。 のつもりだったけど、意外と天気が良かったので、フライト。
まだまだいけると思いましたが、15:30テイクオフはちと遅かった。 ...

曇り予報だったけど、晴れに。 テイクオフに、かっちゃんかき氷が。2杯いただきました。
その後曇ってきて、しょぼしょぼコンディションに。 今日も西から雨雲が来そうだった ...

お盆休みDay2は、四国カルストへドライブに行き、夜から合流。 600mぐらいしか上がらず、かなりしょぼかったそう。
今日Day3は、城ちゃんとアメゴ釣りへ。 順調に釣れたので、早めに ...

お盆休み初日(らしい)。 あちこちからお客様集結。 ウインドスポーツ3年ぶり。他に関東や九州から。
正午前に結構な雨が降りましたが、その後南風に。 14:30頃からしっかり入って ...

9:00~11:00に草刈り。汗だく。
曇り予報だったので、うどん食って、帰ろうかと思ってたけど、晴れたのでみんなで登頂。
そしてとっととテイクオフ。雲底900m弱。 雲底着けたので ...

今日も南風。フライヤー多数。 雲底950m前後。なかなか上げきれず、雲底着くのに1h20mもかかってしまいました。
2時間以上飛んでトップラン。 2日続けて、松ねぇのランチャーを ...

やっと梅雨が本気で明けて、暑くなった週末。 テイクオフでだべっていると、若から1,500mとの無線。
急いでテイクオフ。 2~3m/sで延々上がって、雲底1,650m。若と同じく、海へ向か ...

今日はエリアの草刈り。 サブラン他を、9時から11時半まで刈って、「さぬきうどん清滝」で腹ごしらえ。
曇ってきたけど登頂。風弱し。 コスモスのタンデム達の準備完了に合わ ...

今週末はエリアの草刈り。 久しぶりの晴れ予報だったので、草の伸び具合をチェックするため出勤。
ついでにフライト。。。 晴れと言っても、徐々に雲が増え、西から怪しい雰囲 ...

AM南風、12時から曇り予報。 まあ、飛べるだろうと出勤。 10:30ですでに2機ソアリング中。気が早いね。
11:00にH川さんと登頂。午前中のうちにテイクオフ。 師匠(とんび先生)に ...

今日も曇りかと思いきや、晴れて南風予報になり、自動的に出勤。 道路の補修状況も確認しに。
南風弱く、しばし待ちましたが、13時前から続々テイクオフ。 といっても、地元5名だ ...

梅雨の合間に、晴れて南風予報。 朝予報が変わってて、午後から曇り。 しかし、LDに着くと、すでに曇り。
帰ろうかと思ったけど、イナミさんの新機Boomeran12のお披露目だったので ...

梅雨入り間近の土佐路。 平日ですが、地元のフライヤー計4名。 TOに着くと、すでにみんな飛んでて無人。
いい雲たくさんで、楽にゲイン。 雲底850mぐらい。 会長は、土佐市役所 ...

6月に入り梅雨の足音が聞こえる中、南風予報にフライヤー集合。 ハング5機。1機はトラブルにて飛ばず。
スピードレーサー、ビジターNさん。アクロ機で速い! 南風強めでサー ...

GW以来3週間ぶりのフライト。 天気はいいが、東風強め。
ソアリングは問題ないが、いいサーマルがなかなか上がってこない。 東風になると途端にしょぼくなるのです。
ヨシカワ ...

今年のゴールデンウイークをまとめて振り返ろう。 4/29、雨 4/30、高岡パラ、MAX1,100m、3.5h 5/
1、移動日(松山観光後、西条泊) 5/ 2、三加茂(西風爆風で飛べず) 5/ 3、高岡ハング、MAX9 ...

連休フライトスタート。昨日は雨だったからね。 予報が悪かったせいか、ビジター少なめ。
道路整備を終え、TOに上がると、環水平アークがお出迎え。 フライトスーツ。最後まで理 ...

聞いた話だが、 今日も平日だというのに、ならず者達が飛んだそう。計9名も。
当初南東風でしょぼかったが、次第に真南に。 視程良好。ただ上がらないので、虚空蔵山ははるか ...

朝は高知ハングの総会。 予定どおり11時前に終わらせて登頂。
セッティングしてたら、スピンしたグライダーが緊パラ開いて沈。回収へ出動。 無傷で良かったですが、結構木高く
...

ウクライナについての講演を聞いてから、遅れて正午過ぎに登頂。
しょぼめのコンディションにやめようかと思いましたが、いちおう来たのでテイクオフ。 その後、ぼちぼち条件 ...

ここのところ毎日南風。 岡山、兵庫、愛媛、土佐清水からビジター続々。 20人は飛んでました。
出たら何もしなくても上がる。 写真ではクリアに見えますが、今日はえらくガスっ ...

九州からM山さん御一行、といっても3名が来てるので、別件用務もあって、休みに。
10:35に河原に着くも、すでに全員登頂済み。早い。 一人で上がって、M山さん他にごあいさつ。 ...

今日も晴れたのでフライト。土日両方とも飛べなくてもいいんだけど。
上げては沖へ出してグランド探してを繰り返し、ぼちぼち満喫したかなという頃、波介川近くで上げたという2 ...

鉄板予報でしたが、高気圧の位置がずれたせいか、曇りに。
ハングを積んで上がろうとしましたが、直前で止めてパラに変更。 風は良かったので、すぐテイクオフ。
意外と普通に ...

雨の後はだいたい高岡は飛べないのだが、今日は穏やか南風予報。
半信半疑で登頂。すでに上がってる人がいるので安心してテイクオフ。 最大+4.3m/s(15秒平均)の爆上げサーマルで ...

ご存知かな? 高岡エリアは最近平日もにぎわっていることを。 リタイア組が増えて。
その実態を調査すべく、いざ出勤。 総会の打ち合わせもあったし。。。 とか理由をつけて。 ...

鉄板予報、かと思いきや、正午前にTOに上がると、結構な北西風。 しばしウェイティング。
12時半頃からやっと南風で、トップバッターの天王山さんが上げたので、セットアップし ...

3/4に公開された 映画『ブルーサーマル』 を見に。 いつまで高知で上映されてるかわからんからね。
小さなホールに、観客7名。ソーシャルディスタンスばっちり! 映画の世界を楽 ...

暖かくなっていい感じの季節。 だが、風はいいものの、曇り気味でしょぼしょぼコンディション。
私は、ウクライナ推しです! おや、Fさんも。 えみちゃん新機下ろし! 上がり ...

最高気温予想14℃。テイクオフに上がるともう暖かい、機体組んでると暑い。 春が近づいてきました。
春といえば、1年で一番荒れる季節。 プチ荒れ模様の高岡でした。 警察出 ...

ロシアがウクライナへ軍事侵攻。首都キエフも攻撃。 ホントにやるか。。。
私がロシア&ウクライナを旅したのは、2013年のGWなので、もう9年近く前。 あの頃は平和でした。 夜 ...

昨日は、北風予報が、朝、南風に変わり、それを見逃さなかった?3名がビッグフライト。
MAX2,400mの(多分)エリア記録でした。 今日は、朝どん曇りで、行くのやめようと思ったけど ...

いい感じに今週末も土曜が南風。フライヤー集結。 今日もとっととテイクオフ。
真上にどんどん上がって、MAX1,200m。 いい感じの今日の相棒はこれ。シンゴさんの新機「ARTIK 6」。 ...

北風ゴーゴーだった平日から一転、ちょうど週末に南風。
登頂してとっととテイクオフ。若が上がったのを確認してから(^ ^;) 北の山にはしっかり雪が積もってます。
石鎚山系( ...

昨日は曇り気味だったのでキャンセルし、図書館でお勉強。 1,200mまでいちおう上がったらしいけど。
今日は予定どおり出勤し、とっとと正午にテイクオフ。 天王山さんと順調に上 ...

ハング日本選手権に参加するわけもなく、ホーム高岡でパラ。
最初に上げて、途中から3.5m/sでガンガン上がって、MAX1,100m。 けど、その後、雲を攻め続けるも、結局雲底には着か
...

昨日も数名飛んだそうだけど私は来れず、今日が新春初飛び予定。 南風弱かったものの、若から順次テイクオフ。
私は運良くすぐサーマルに乗れ、おだやかにMAX1,100mへ。 この日 ...

今年はもう飛べないので、いつものとおり成績集計。 ハング 4本、ぶっ飛び0本、ソアリング率100% パラ
37本、ぶっ飛び1本、ソアリング率97% 合計 41本、ぶっ飛び1本、ソアリング率98 ...

昨日は1,100m以上まで上がって寒かったそう。 仕事納めて、休日初日は曇り予報。
年内飛べそうなのはこの日だけみたいで、8名集結。 自由人Waka。青空が見えてきました。 続い ...

快晴鉄板高岡。 正午、テイクオフから、「師匠を偲ぶ会」にオンライン出席。
荒神の松ねぇと、LINEでビデオ通話しただけともいう。 まあ、読経もZOOMでオンラインだったそうなので ...

今日こそ南風鉄板高岡。ということでハング。 前回TOでたたんで、うっぷんあったし。
しかし、南風弱し。最近こういう状況多いぞ。 そよそよ入ってきたのでテイクオフ! これは ...

月曜日だが、昨日に引き続き、「毎日が日曜日」の方々が6名フライト。
仕事をラッシュで午前中に片付け、おつき合いすることに。 しかし、遅れて13時に登頂すると、曇って渋々コ ...

弱い北風予報。冬型緩んで、飛べそうな感触。 昨晩のクラブ忘年会の関係で、ビジターぞろぞろ。
上がるとやはり南風弱し。ほぼ無風。ちょろっと入ったのでテイクオフ。 今日 ...

今日は、6時起きで、剣山へ。 月曜以降また寒くなるみたいだし、リフトの営業は今月末までなので。
駐車場からそのリフトで300m強ゲイン。往復1,900円だけど、あるものは利用しよう ...

土日のうち、土曜日は南風が入るのが遅いかも、飛ぶなら日曜かなと予想。
今日は剣山に登ろうと思ってたけど、前夜の忘年会の酒が抜けず、2度寝。 ちょっとだけ頭痛がありまし ...

2週連続、良さそうでダメダメだった高岡。 また来週、ということでモンモンとしてましたが、
今日11/15は、坂元龍馬の誕生日兼命日。 そうだ、脱藩しよう! 午前で用事を済ま ...

昨日は釣り大会のため、飛べず。 今日は高岡鉄板予報。 来客3名含め、ハングターゲット大会開催。
ハング7機。もちろん私も。 無風のため、しばらくウェイティング。 その ...

今朝は快晴。 今日こそちゃんと飛ぼう。
一度曇ったけど、また晴れていい感じに。イクスもリベンジに戻ってきました。
天王山さんが800mぐらいまで一人上げしましたが、その後 ...

南風の鉄板予報の高岡。
好条件の龍門、三加茂を回ってきたという、シマノさん率いるイクスパラグライダースクールご来高。16,7名の団体様。
高岡でもたくさん飛んでもらうはず ...

北風予報(だった)高岡。 はまぐりが飛ぶというのでお供。 まあ、朝の予報では南風に変わってましたが。
冬型予報でも、ゆるめば結構な高確率で南風が入ってきます。たまに飛 ...

ハング・パラフライヤーに、山登る率が高い。
それに加え、高校の同級生にも登るやつがたくさんいて、先日同級生3人で、長野県の「涸沢カール」とやらに行ってたそう。
そんなFacebo ...

好天予報に、本州からもハング、パラのビジター集結。 ハングは計9機。私は3週連続のハングです!
中には往年の名機、初代ライトスピード。 それにトップナビ&ホールスピード ...

昨日以上にフライヤー集結。 ハング5名に、パラ有志はミニコンペ。 私は今日はパラなので参加。
スタート前に一人850mまで上げて、絶好のスタートを切れそうだったが、すぐに ...

緊急事態解除後の好天予報の土日。あちこちから集合。 私は先週に引き続きハング。飛ぶのは半年ぶり。
12:30ぐらいは良さげだったものの、その後しょぼくなり、結局良くならず ...

南風予報、気温差12℃で、グッドコンディションを予想。
御坊からハング3名来客。ハタボーも1年ぶりのハングとのことで、私もハング。
半年ぶりに開いたら、機体ケースにうっすら ...

雨続きで3週間ぶりのフライト。 予報どおり11:00から南風が入ってきて、いいコンディション。
ビジターさんを見送った後テイクオフ。 がんがん上がって、5分少々で雲底1,100mへ。高 ...

昨日に引き続き南風。 「緊急事態」ですが、昨日以上に県外フライヤー多数。
上がってたので、珍しく正午前にテイクオフ。 いい感じに上がって、MAX1,100m。わずかに雲底届か ...

梅雨?が明けて、やっとフライト日和の週末。
先週ネットで調達した新しい機体、といってももちろん中古の機体をこっそりセットアップ。
前の機体も下面白、上面青だったので ...

届きました。ハングエイドポロシャツ!
これから、注文主にお届け&適当に押し売りするぞーって、来週末までずっと雨予報やん。。。
1着開けていじってたら、それいいねー、い ...

木曜から、しばーらく雨マーク。
今日か明日なら、今日の方が良さそう!ということで、急遽仕事を切り上げ、午後から出勤(山に)。
690円払って、高速飛ばしてきたものの、上 ...

今日は曇り予報だったので釣りに行こうとしてましたが、朝起きると青空が。 飛べる予報に変わってました。
トリプル台風に翻弄され、気象予報士も迷ってるのかな。 エリアには ...

2回目の草刈りデー。 1ヶ月ですっかり伸びてましたが、あらためて坊主に。 サブラン。
テイクオフ。どこかの営業エリアみたい。 風はいいし、TOにいるだけで暑いのでとっとと ...

4連休全部飛べた高岡。 中2日は釣りで飛びませんでしたが、今日含め毎日似たような条件でした。
今日、上げ損ねましたが、30分以上かけてやっと雲底へ。高い雲で1,000mちょい。 下 ...

2ヶ月に及ぶ長い梅雨が明け、やっとのフライト。
10:40に河原に着くものの、先発隊はすでに上がっており、その後上がる人がおらず、12:20にH本号で登頂。
今日は用事があったので、3 ...

曇天で絶好の草刈り日和。 かなり伸びた草を、みんなでカット。 河原入り口、ビフォー。
アフター。すっきりしました。 刈ると広いサブラン。総計17名の参加者でした。多分 ...

鉄板予報の日曜日。 しかし、雲多く、風も南東風。
まあなんとか上がるだろうと出て、実際プチ上がりはしたものの、MAX480m
お掃除タイミングに全員サブランへ吸い込まれました ...

いつものハングエイドが始まりました。ポロシャツ&マスクです。
いつもと違うのは、貯金しといて、再来年の世界戦で使うことかな。 今年の世界戦はコロナで、最近延期が決まっ ...

朝6時起きで、仁淀川上流まで渓流釣りの後、午後からフライトのダブルヘッダー。
正午過ぎに、サブランで一人拾って登頂。 風はいいのでいつもどおりとっととテイクオフ。 高気 ...

来週、5月29日(土)、30日(日)に予定していた 「 吉野川クロカンチャレンジキャンプ 」は、 コロナのため中止
します。 選手の多くが住む関西各県に緊急事態宣言が出てて、感染 ...

梅雨の合間の晴天休日。 昨日(土曜)も出勤したものの、雲多く、ラーメン食って釣りへ。
南風弱く、結局飛ばなかったそう。 今日(日曜)は青空の鉄板モード。 12:20頃とっとテ ...

終わったような終わってないようなGW。 前から休みとってて、南風なので誰かいるだろうと出勤。
どうやらGWは終わってるようで、いたのはカワダさんのみ。 南東風なのでしょ ...

南風が入るかどうか微妙な天気予報。 一応出勤。 仁淀川河口は弱い南風が入ってましたが、河原は結構な北風。
今日はムリと判断し、釣りへ。 その前に腹ごしらえと、近くの台湾 ...

南風のため出勤。 少々風強めでしたが、とっととテイクオフ。
いい感じで上がって、当初雲底1,000m。その後、上がっていって、MAX1,200m。
雲の下は必ず上がる教科書コンディション。 ...

クラブの総会後、とっとと登頂。
昨日のように強風でトップランが難しくなるのを心配し、皆さん様子見でしたが、
それほど強くないかなと、12:30頃、珍しく私がトップでテイクオ ...

久々に土日とも飛べそうな週末。 朝は北風強風で、南風が入るのは遅いと判断し、釣具屋をはしごした後、登頂。
若1,200mとかいう無線が入ってたので、しまった、出遅れたと、と ...

1ヶ月ぶりの南風予報の休日。1カ月ぶりにオークも襲来。 ハング9機。オーク8機+私。
一番カッコよく撮れたホンダ君。 前回のリベンジで、皆さんたくさん飛んで帰りました。一 ...

例年5月に開催してきた「吉野川クロカンチャレンジ」。 昨年はコロナのため中止。
今年も中止の見込みでしたが、熱い開催要望に応え、なんとか開催できないかと調整中です。 古 ...

今日こそ真南予報の高岡。
オーク学生組をサポートするという名目で、いっしょに遊ぼうと、仕事を45分で切り上げ高岡へ。
ハタボー含むパラ2名が順調に上げたので、しばしの後 ...

今日も晴天の高岡。 西日本は全体的に西風強風のようで、飛べそうな高岡は、総勢約40名と大会並みの賑わい。
オーク勢8名。風弱く、しばしおしゃべりタイム。 じゃんけんに負 ...

予報気温差19℃、ビッグコンディションの期待。 タスクは、桂浜アウト&リターン!
正午過ぎにテイクオフし、1サーマルで順調にゲイン。しかし、外す(涙) その後、人の上にか ...

週末ダメ模様なので、飛んどかなくちゃな休日。 午前中かなりガスってましたが、普通に南風。
今日もとっととテイクオフしたものの、かなり渋め。 くそ弱いサーマルにしがみつき ...

午前中仕事で、テイクオフに14時到着。 調子よく上がっていたので、11分後にとっととテイクオフ!
冬とは思えないまろやかなコンディションでした。MAX900m。 今日も御大をスト ...

真冬ですが、冬型緩んで南風の高岡日和。 風良かったので、正午過ぎにとっととテイクオフ。
1サーマルで調子よく上げ、途中から+3.3m/s でガンガン上がって行き、MAX1,700m。 久々の ...

朝曇りで、昼から晴れて南風予報。 ぼちぼち集まりました。
若に続いてイナミン。しょぼい中さすがに上げていきます。MAX1,000m。
その後もなかなか南風が入らず、飛べなさそうな ...

今日は仕事始めのため出勤。 午後から初出勤。 正月休みは全滅だったので、私含む計5名は皆今年初飛び。
南風は弱かったものの、出てすぐゲイン。 途中、令和3年最大に荒れてま ...

今年も残すところあと2日。 北風爆風のようなので、今年のまとめを。 ハング 6本、ぶっ飛び1本、ソアリング率83%
パラ 30本、ぶっ飛び2本、ソアリング率93% 合計 36本、ぶっ飛び3本 ...

昨日は南風鉄板コンディションでしたが、前から予定してた海上釣り堀へ。
今日は雨かと思いきや「午前中は晴れ」との予報。実際朝は青空が。 ということで出勤。飛び納めができ ...

12月に入りましたが、南風の入る日曜日。 2人目の特攻隊が上がったので、私も正午ぐらいにテイクオフ。
サーマルはいまいちできれいに上がりませんでしたが、徐々にゲイン。 山 ...

3連休で唯一飛べそうな中日。 2泊とも河原で飲んだくれてる人もたくさん。
私は普通に出勤し、11:30頃登頂すると、すでにいい上がり。 とっとと出るも、第2陣の上りはいまいちで、 ...

秋深まり、そろそろシーズンが終わりに入る高岡。 南風予報に、四国外からもフライヤー集結。
フライヤー多数(25名ぐらい?)。岡山から6名。 静岡!からのモギさん。 東方 ...

土曜日は好天&南風予報。 ハングもパラも賑わいました。 私は所用で遅れて14時到着。とっととテイクオフ。
とてもマイルドなサーマルでのんびりフライト。MAX900m弱。 早い時間に ...

気温差15℃の予想で、ビッグコンディションの予感。 ノルマを1,500mに定めました。
愛媛、広島、鹿児島含めフライヤー多数。 コロちゃんに続いて2機目に出ましたが、なかなか思う ...

昨日は小雨の一日。朝だけのはずでしたが、結局ほぼ一日ぱらぱら降ってました。 その中、修行のように釣り。
今日は午前中だけ釣りで、午後から飛ぶつもりでしたが、朝からずっ ...

弱い北風予報の高岡。
ということで、ビジターは少なかったですが、南が入ると読んだ地元勢が普通に集まりました。
13時ぐらいから南風も安定し、サーマル活発化。若1,400mの無 ...

今日は晴れて南風で、明日は曇り予報。 ということで、フライヤーまあまあ集結。
ハング6機。パラ12,3機。曇ったり晴れたり。 ハーネスから三脚が生えてるヤツが。 ラインがかか ...

昨日9/20(日)に、「四国ハングアキュラシー選手権大会 in 高岡」が盛大に開催されました。
参加者10名。この夏最大の賑わい!? 残念ながら曇りで、絶好のターゲット日和。 1番機 ...

台風10号でだいぶ山道がやられたのではと、チェックのために午後休んで出勤。
うどん食って登頂。すでに先発隊により、ほぼ作業完了。 ということで、とっととフライト。 少し強 ...

この週末は、高塚の予定だったけど大会キャンセルになり、リクエストの声が大きかった御坊へ。
和歌山県です。徳島からフェリーで渡って1時間南下。 テイクオフのランチャーは、 ...

お盆の4連休も最後。 あまりに条件がしょぼいため、 帰ってしまった人多数。
今日もYahooは南南東予報。ウェザーニュースはなんと 無風 予報。しょぼそうです。 無風で若がテイクオ ...

暑いし、来客の皆様にふるまうべく、アメゴ釣りへ。 そう、高岡名物?、アメゴ釣りです。今年で第3回、のはず。
行き先はもちろん、「道の駅木の香」。 天然河川に行ってもたい ...

昨日のようなぶっ飛びコンディションはまぐれで、今日は11:00の到着時点で南風がしっかり。
しかし、南東風。ハングは昨日プラス1名。 南東でしょぼめですが、15時過ぎて、 ...

静かなお盆のはずが、LDに着くと、来客多数。
例年ハング多数で、パラビジターは遠慮してましたが、ウインドスポーツが来ないことを聞きつけたのかな?
ハング5機、パラ30機弱。 ...

始まりました異例のお盆休み。 代わり映えのしないメンバーが集まりました。
後ほど、コスモス高木さんグループ、広島のマツダさん夫婦が到着。 私は正午過ぎに1番手でテイ ...

今日は前から予定してた一斉草刈り。 常連ビジター含め、計25人で刈りまくりました。
テイクオフももちろんさっぱり。 ご褒美で、フライト条件もバッチリ。 久々の雲底900m。へ ...

やっと梅雨明け。もう8月。 雨後のなんとか。フライヤー集結。 超ベテラン、セイショーさん。ハングは2機。
私も約40日ぶりのフライト。 超穏やかなサーマルで、MAX750m。 安定 ...

予想外の晴天になったけど、予定どおりの山道コンクリ舗装。
今日のMVPは、これだけのために遠方よりかけつけたこの2名。
しんどい仕上げ作業を、初めから終わりまでやってくれま ...

今日も曇りで絶好のエリア整備日和。 昨日強雨で順延した砂利敷きをやりました。有志7名が参加。
凹凸をならすのが目的。コンクリの使用量を減らせるし。 比較的楽な作業で、 ...

どん曇りで絶好のエリア整備日和。
山道のコンクリ舗装の予定でしたが、ギリ間に合わず草刈りに。有志9名が集まりました。
サブランがメインですが、気になってた河原もやっつけ ...

本日も晴れ予報にだまされフライヤー多数。 しかし、昨日以上の曇り。
ゲインは問題なさそうだったので、順次テイクオフ。 途中、厳しいお掃除タイムがありましたが、なんとか ...

梅雨休みで南風の土日。 本州からもビジター多数。
意外と曇ってましたが、徐々に晴れ間が。おだやかコンディションで、MAX950m。
しばらくすると、サブラン付近で、プチアクシ ...

自粛あけフライヤーが続々集結。 私も2か月強封印したハングを積んで登頂。
ハング7機。パラその倍ぐらい。いつもの顔が揃いました。 そろそろ出ようかな、まだしょぼいかな、 ...

思った以上のどよどよ曇り空。 今日は釣りにすべきだったかと後悔しながら登頂。明日から梅雨入りしそうなので。
しかし、雲は薄くなって、風もしっかり入り、上がってたのでと ...

鉄板週末。まだ自粛フライヤーが多く、ほぼ地元勢。
正午過ぎにテイクオフ。出る前は良い条件に見えなかったけど、サーマルは3.3m/sでガンガン上昇。
10分もしないうちに、1,330m ...

どん曇りから晴れに予報がチェンジ。 ということで出勤。
妙な気圧配置のせいか、高知市&土佐市には、やけに低い雲がたくさん。
雲底500mちょい。もっと低い雲多数。TOがぎりぎり ...

朝は曇ってましたが、徐々に晴れ間が。 GWも終盤。我慢できなくなった方々が、県境を越え来高。
おしゃべりは控えて、芝生の整備をちょっとしてから、正午過ぎにテイクオフ。 ...

GWがやっとスタートしたらしい。世間では。 ということで、GW初日は、高気圧どっぷりに近いけど南風確実予報。
風は強めなものの南東でしょぼめ。 とりあえず出ましたが、頑張 ...

以下聞いた話。 GWに入って休みのK君。 自粛ムードの中、ハングは自粛し、パラを積んで、「STAY HOME」。
つまりホームエリアの高岡へ! 純地元の3名のみ出勤。全員同時に出られる ...

午後から曇るけど、ちゃんと南風が入る予報。 とりあえず出勤。
TOで、吹き流しを取り付け後、とっととテイクオフ。 南東強めで渋めのコンディション。 くそしょーもないので ...

丸一日釣りしようと思ってたけど、連絡受けたので、立場上サボりきれず出勤。 TOの休憩所の屋根の張り替え。
曇ってたし、悪くなる予報だったので、グライダーは下に放置。 ...

3月末までやる気満々?だった、5月の吉野川クロカンチャレンジですが、実行委員会で協議の上、 「中止」
と決定しました。 理由はもちろんコロナ。 フライトには大きな問題はな ...

かなり厚い鉄板高岡。 厚過ぎて南風強過ぎ。 ハング5機、パラ10機ぐらい。
快晴なり。私2週間しか間空けずハング! 若1,500mとのことでしたが、出遅れて900mちょい止まり。 みな ...

3連休中日、最も条件がいい予報の鉄板高岡。 オーク、京ハン、KPと関西3大スクールの若手が集いました。
ハング20機以上。3月なのに。 初高岡の若者が6人ぐらいいました。お ...

南風確実だが、高気圧どっぷりで渋そう。 でしたが、実際は晴天で逆に少々荒れてて、MAX890m。
アンテナ上空で、1/3ぐらいばっさり潰れました(汗) そのアンテナが、いつの間 ...

冬型緩んで高岡日和。気温も上昇。フライヤー多数。 釣り具屋に寄ったりして出遅れて、13:30頃テイクオフ。
順調にゲインしてMAX1,100mちょい。上がった人で1,200m強のもよう。 そ ...

真冬ですが、冬型緩んで高岡モード。 空はかなりもやってましたが、順調にゲイン。
途中から+3.0m/sで安定して上がり、MAX1,440m。 西へ向かったメンバーを追っかけ。 手寒いし、あっ ...

正月気分も抜けて、そろそろ今年の計画を。 今年もやることになりました。「吉野川クロカンチャレンジ2020」。
5月23日(土)、24日(日)です。 https://khpf.web.fc2.com/mikamoXC/ 中身は ...

南風でオーク来襲。13名?ぐらい。 6時起きで釣りしてましたが、坊主で山へ。
冬なのにハングがいっぱい。地元勢ゼロ。私もパラ。 一番手みのちゃんに続いて、キクリンテイクオフ ...

曇り気味予報でしたが、早々と晴天に。 出勤して飛ぼうとしたところ、山沈の一報。
無事とのことで、座標取得のためフライト。そして、そのままソアリング(^ ^) MAX1,200m。 新春 ...

今年もあと10日弱。 あとは実機でしか飛ばないので、今年の成績をまとめてみよう。
ハング10本、ぶっ飛び0本、ソアリング率100% パラ 18本、ぶっ飛び0本、ソアリング率100% 合計 28 ...

15時から南風予報の高岡(Yahoo)。 予報どおり遅めで、13時過ぎてからの南風。
特攻隊の川田さんがあっさり上がったので、続々テイクオフ。 本日もにぎわいました。ハングはゼロ。 ...

このところ毎週飛べる高岡。 いつものメンバー集結。 ハングはリジッド3機、フレキシブル3機と、互角の戦い!?
私は霊石以来のハング。 ぼちぼちのコンディションで、MAX900m。1. ...

南風の鉄板高岡。 予想最高気温22℃とのことだが、私のバリオで23℃。暑い。 西方面快晴。 東も。
当初しょぼかったですが、13:30ぐらいから好コンディションに。 雲もできて、 ...

11時過ぎにLDに着くも、すでにみんな上がってて、誰も来ないので、仕方なく一人で登頂。
風弱めでしたが、普通に上がってたので、おしゃべり控えめで、とっととテイクオフ。 しばし ...

久々にハングで飛ぼうとしたけど、誰も来ないので、やはりパラ。
朝浦戸湾で1匹チヌ釣って、昼から登頂。すぐテイクオフ。 先に出てた機体が1,200mとの無線でしたが、いい感じで ...

今日は前から予定してた三加茂ダミー。 3日間のパラ大会の初日のみ。
1番の目的は、ライブトラックシステムを見に行くこと。 トラッカーの使い方説明に、黒山の人だかり。 パラ ...

5年ぶりの霊石。片道300km弱を、今回一人旅。 初日、風弱く、ちょっと入ってきてから続々テイクオフ。
なんとかリッジソアリング。MAX400m。 1時間頑張ろうとしましたが、雨雲が近 ...

昨年お休みだった平和カップへ、2年ぶりの遠征。 普段からだいたい隔年ぐらいで行ってますが。
初日移動日、夕方着いて飲んで、初めてクラブハウスで寝れました。普段だいたい公 ...

朝、K田さんからのモーニングコールで起床。 木曜の集中豪雨で、道が潰れてると。
当初、道が完全にふさがってたそう。清滝寺の西約1km地点。 5人で頑張って、なんとか車1台が通れ ...

パラ大会以来久々のフライト。 なんとか予定を調整して飛べることに。
TOでしばしのんびりしてから、13時にテイクオフ。 ハング5名。パラ結局10名ぐらい。 MAX約700m。寝てしまいそ ...

今日は仁淀川パラグライダー大会。 台風の影響は幸いほとんどありませんでした。 私はいつものダミー&集計係。
ぶっ飛びそうになりながらも、なんとか雲底900mちょいに到達、ス ...

土曜は、パラ大会の練習日&前夜祭。 ぼちぼち選手集結。
私はモンジさんから試乗記をお借りしフライト。トリプルセブンのQueen2。
恥ずかしながらこのメーカー前日まで知りま ...

午後から曇り予報でしたが、なぜかまた晴れて南風が入り、皆さん飛べました。
さすがに昨日までほどは上がらず、MAX800mぐらい。 だったそう。 私は仕事に行ってましたので、 ...

晴れて、予報どおりの南東風。 台風の影響か、だいぶ強めでした。 今日もテイクオフは満員御礼。ここは板敷?
若手が一段と増えました。とても覚えられません。 25年ぶりぐらい ...

今日は昨日に似たような条件で、1,000mぐらいまで上がった人がいたものの、後半なぜかフォローになって、飛べなかった人もいたそう。
粘って待って、夕方ぶっ飛んだ方もちらほら。 ...

恒例の高岡夏ツアーが始まりました。 今年も多くのハングフライヤーが初日から来てくれました。
ウインドの他、NASA、広島、その他。30機オーバーかな。 NASAでは無線はヘルメッ ...

梅雨が明けて、お盆に備えてエリアの草刈り。 ベリーショートにしてスッキリ!
汗まみれの服が乾いてから、2カ月近くぶりのフライト。 やっぱり飛ぶのは気持ちいいー! 雲底950m。 ...

今日は県連の体験講習会。 高新に載ったせいか、参加者32名と盛況。
曇って、弱めのアゲインストで、体験日和でした。 それにしても、「(ライザーを)離して」と言ったら、ブ ...

梅雨中の飛べない時期に毎年やってる道路整備。 ちょっとずつコンクリ舗装部分が増えてます。
急な召集で、地元民8名のみでの作業。 ミキサー車5台分、推定50m弱ほど舗装が進みま ...

さーて、隔年恒例の ハングエイド が、今年も始まりました。
今回も、四国地区ディーラー?のご指名をいただきましたので、四国の方にこだわりませんが、どこかでお会いできる方
...

まだ梅雨に入らず、晴れた高知。 午後から曇り予報で、釣りにも行きたかったので今日はパラ。
すでに先行パラが上がってたので、私もとっととテイクオフ。ハングは3名。 当初は ...

今年の吉野川クロカンチャレンジが無事終了したのでその報告を簡単に。
いつもの記念撮影。最初に出るので、またスナマンを中心に。 しっかり西風入ってたので続々テイクオフ ...

今日もハング。超久々の、「土日ともハング」。 今日は一人じゃないぜ。
世界に一機の機体、ビッグバードの試作機「ATD」。だって。 あまり上がらずMAX765mでしたが、サーマル ...

どん曇りなので、三加茂へ。 来週に迫った吉野川クロカンチャレンジのサブランチェックへ。
関係各所にあいさつし、上流から順にサブランの状況チェック。 早速、サブラン1 ...

快晴南風。 ぼっちハング。
トップランの餌食になりそうだったので、東っぽかったのが南になってすぐテイクオフ。 MAX900mちょい。
上空で気づきましたが、妙に左に取られ ...

10連休も終わり、仕事モードに完全転換。 の方は少ないかな。。。 来たる恒例の 吉野川クロカンチャレンジ 。
たまってたエントリーを集め、 エントリーリスト を掲載しまし ...

連休後半。 オーク来襲。約20人が明日まで。 他にもビジター多数。 懐かしのグライダーが。
学生の頃を思い出しました(^ ^) ガスっててしょぼかったものの、なんとかMAX1,000m。 CG ...

思った以上の曇り。 飛ばずに釣りにしようかと思ったけど、いちおう顔出そうかと登頂。
上がるとハング多数でびっくり。 京都からなんと「日帰り」の方々が。 しょーもな ...

正午頃からのんびり山に上がったところ、TOには人がいない。 しばらくして、大人のあやとりが始まりました。
被害はなく、この機体の持ち主も、その後普通に飛べました。 ...

朝釣りで雑魚数匹を引っ掛けた後、11時過ぎに出勤。
1km程上流の河原にアウトランしたパラを拾いに行くと、そこは中州。
雪解け水ではないですが、思った以上に冷たかったです ...

3月末の「Yahoo!ジオシティーズ」のサービス終了により、高知県連ホームページが消えてましたが、下記に引っ越しました。
高知県ハング・パラグライディング連盟 http://khpf.web.fc2.com/ ...

午前中は県連総会。
その後飛ぶ予定でしたが、ハングメンバー誰も来ないし、リパックの機会だったので、ハング・パラハーネスの両方を預けて、宇佐へ釣りへ。
昼食は、久々の ...

1月経ちましたが、この冬休みに行ってたオーストラリアについて、ダイジェストを少々。
12年ぶり3度目のオーストラリアでした。 向こうは真夏。シドニー郊外のボンダイビーチにリベ ...

午前中の仕事後、14時頃やっと登頂。 急いでパラでテイクオフ。1サーマルでMAX960m。 デジカメ電池切れで、空撮なし。
トップランしてほぼ畳み終わった頃、異音が。。。 川田式吊り上 ...

明日から2月。 例年この時期に決めてる吉野川クロカンチャレンジの日程ですが、実行委員会で、
「2019年5月25日(土)、26日(日)」に決めました。 奇特な皆様のご参加を今年もお待 ...

真冬だけど南風鉄板の高岡。 午前中の仕事を済ませ、うどん食って、若カーで登頂。 今年のパラ初飛びです。
快晴、楽勝ゲイン。MAX900m弱。上がった人で1,100mらしい。 サーマルがあっ ...

3連休の最終日、今年の初飛び日和となりました。 山道でのトラック脱輪のため、しばしLDでウェイティング。
解消後、のんびり上がってセットアップ。フライヤー多数。 今年はハング ...

明日は雨で、今日が今年のラストフライト。 二日酔いを押して登頂。13時前にのこのこと。
風は良くてバカチョンコンディション。MAX1,140mでした。雲底には届かず。 1時間弱で、今年を ...

オーテピア(高知市の図書館)になんとブルース・ゴールドスミスの本があったので読んだ。
小さめの字で256ページ。かなりの文字量。普通の本2冊分ぐらい。 大分、山形の出張で、新 ...

朝、宇佐に釣りに出かけるも坊主。 11:00にいつものようにLD到着。 登頂するも、正午過ぎてもフォロー。
13時前に、やっと南が入り始め、ハタボーが特攻隊。 順調に上がるので、続い ...

11/23(金)は、北風強風、だったはず。 11/24(土)は、良さげな条件。MAX1,150m。ちと寒い。
若から預かってたFLYMASTERを並べて飛びましたが、やかましい。設定の問題だろうが。 場外までスラ ...

土曜は仕事の用事を済ませてから、三加茂へ。 パラ大会のレセプションに間に合うように。
合法的に潜入しました。いちおうスタッフだし。 参加者約85名。にぎわってます。 私はダミ ...

すっかり秋の高岡。 暑くも寒くもない、いい時期です。 ハング4名、パラ10名? 今日はビジター少なし。
私は来週の三加茂(ダミー)に備え、今日もパラ。 しばらくパラばっかりです ...

今日も晴天高岡。 よさげなコンディション。 サーマルは強くないものの、おだやかに上がり、MAX1,250m。
上がった人で1,300mちょいかな。 山は最初だけで、1:40のフライトの多くをグラン ...

日の出とともに起床し、浦戸湾に釣りに行ったものの、坊主。 しかも、ルアー2個ロスト(涙)
テンション上がらず、今日もパラ。ハング4名。 ぼちぼちいいコンディションで、MAX1,340m ...

ここのところパラにばかり乗ってますが、調子に乗ってパラワールドに載ってしまいました。
会長から任された記事が。 掲載誌をお送りいただきました。 しばらく車に入れときますの ...

昨日は北風。霊石に行きたかったものの、法事で出かけられず。
今日も快晴。CURE試乗。カラフルで独創的なデザイン。 不覚にもデジカメを下に忘れたので、空撮はなし。
13時頃出て、 ...

昨日も晴天でしたが、二日酔いのため休養。 今日は快晴。強めの南風。
土日ともハングはタケ夫妻のみ。みんな何してんだ?(^ ^;) てくてく上げて、MAX1,120m。 ハゲ川リターンして、心 ...

本日快晴。フライト日和。 まだまだ暑いので今日もパラ。
昨日は14時からでしたが、今日は正午から好コンディション。
とっととテイクオフして、てくてく上げて、雲底1,100mちょい。 ...

朝は雲が多く、飛ぶ気なしモードでしたが、昼前から晴天に。 ぼちぼち南風が安定したかなと、13:30頃テイクオフ。
まだ早く、かなりしょぼいコンディション。 何度かテイクオフより ...

9年ぶりにハングを乗り換える予定です。 現在の機体のセールが限界に近づいたため。
すでに発注済みで、年末のオーストラリアのForbesの大会に間に合うはず。 「Litespeed Rx 3 Pro」です ...

3連休、多分唯一の飛べる日。 正午前から3機ほど出るものの撃沈。南風も弱いまま。時よりフォロー。
若ちゃんと機体を交換して飛びました。M6(左)初搭乗。 若ちゃんがDELTA2。 推定2 ...

京ハンリベンジツアーの3連休。 初日はどん曇り。誰も飛ばなかった(はず)。 今年2回目のアメゴ祭り!
前回のお盆は、諸事情で京ハンメンバーは食べられなかったのでね。 2日目は ...

土曜はどん曇り、日曜はポコポコ積雲のよさげなコンディション。 まだまだ暑いので、私はパラ。ハングは5機。
さくっと上がって雲底700m。へりで頑張ってMAX770m。 ひととおり遊んでか ...

この週末は、フライトウィークを締めくくるパラ大会。 8/18(土)
練習日っぽく、ビジター多数。有志のタスクに参加。 XCTackのQRコードでのタスク入力は劇便利だ。 MAX1,380m。楽勝タス
...

さて、いつもの高岡の夏がやってきました。 直前になりましたが、ハング注意報を出しておきましょう!
・ウインドスポーツ 8/11~16 約15名 ・京ハン中堅組 8/12~14 5,6名? ・オーク 8/13 ...

いつものお盆のハング週間も終了。 簡単にプレイバック。 8/11(土)、どん曇りだったが、6機ほどフライト。
8/12(日)、昨日に引き続きどん曇り。 また夕方京ハン7人ぐらいがフライ ...

昨日の土曜は飛ばずに、簡易宿泊所探し&交渉。朗報は次記事にて。 今日は、上空で避暑。
MAX900m。1:15の涼しいフライトでした。 しろちゃんカーを降ろすためトップラン。しんごさん ...

これまで特にお盆時期に、簡易宿泊所としてお借りしてきた公民館は、借りられなくなりました。
頑張って交渉重ねましたが、一月前に正式に町から断られました。 宿泊する建物では ...

8:30集合でエリアの草刈り。汗だく。 テイクオフの芝もすっきりしました。
風はまあまあいいのでとっとと涼しい世界へ。 あんまり条件良くなく、西の空がいまいち。結局問題なかっ ...

3連休唯一のフライト日。 暑いのでパラで。 この炎天下で機体のセットアップ&バラシはゴメンです。
順調に上がって、MAX900m。さすがに上空は涼しい。27℃。 エリア周辺に雲は少なか ...

猛暑の3連休。 昨日は仕事。 今日は県連の体験講習会。吾川スカイパークへ。
参加者約15名。いつもながら女性の方が多いです。そして女性の方が上手です。 ケガ無く無事皆さん飛べ ...

午前中仕事のため、高岡の道路整備は欠席(会長副会長連絡済み)。 午後からのこのこ出勤し、TO整備。
前から気になってた、ハゲの治療。 ハングチェックする付近の芝がハゲてたの ...

梅雨の合間の南風。 半端ない条件を期待し、中途半端な連中が集結。 用事があって遅れて13時頃登頂。
東風のしょぼいコンディションにしばらくおしゃべりモード。 どこかで、「半端 ...

午前中の用事を済ませ、エリアの道路整備が終わったタイミングで出勤。 決して狙ったわけではないですが。
東風でいまいちそうなコンディション。 罪滅ぼしにダミーで出ろと言われ ...

梅雨なのに今日も晴れて南風の高岡。 だったのですが、午後から高層雲が・・・
先週のぶっ飛びが記憶に新しいので、皆を送り出す。 はまぐり 松ねぇ ジョーコーさん シロちゃん タ ...

防災訓練でヘリが昼間飛ぶため、15:00にゲートオープン。 13時LD集合のハング組、計7機。
曇ってきたので、1番機でとっととテイクオフ。 しょぼいので回しはしましたが、上げられず。 ...

快晴高岡。 今日はハング5機。 2週連続ぶっ飛んだが、今日はないのでとっととテイクオフ。
いまいち形が良くないサーマルに手こずり、1時間以上飛んでから、やっと雲底1,050mへ。 沖 ...

今年の吉野川クロカンチャレンジ唯一のフライト、5/20のフライトにて、まさかのメインランショート。手前の河原にランディング。
ほぼ同じ時間に、私より軽量フライヤーが飛んでる ...

今週末は、三加茂での吉野川クロカンチャレンジ。
最悪の週間天気予報でしたが、持ち直して、ちゃんと飛べそうな雰囲気。
しかし初日は、下層には晴れ間がたくさん差したものの、 ...

明日は雨。今日一日だけフライト。 二日酔い気味だが、頑張ってハングでフライト。
組み終わってもいまいち体調不要でしたが、昼寝して復活。13:30頃テイクオフ。 MAX1,030m。上がった ...

9年 4年ぶりに日本で過ごすGW。 結局いつものメンバーが高岡に集結。 シコハン(四国ハング)高岡合宿です。
<初日:4/28(土)> 冬眠からやっと覚めたウメバラさん。今年初飛び。 M ...

昨晩三加茂で泊まり、今日こそ飛ぶ予定でしたが、西風強め、高岡なら南風確実、ということでみんなで高岡へ。
家敏さんやシロちゃん、そして九州に行ったはずの広島組もなぜか高 ...

昨日は、2週間後に迫った 吉野川クロカンチャレンジ のため、三加茂に行って、各サブランを回っての安全確認。
あわよくば飛ぼうと思ってましたが、強風で誰も集まらず。 いちおう ...

県連総会後、正午に登頂。 条件良さそうだったのでとっととテイクオフ。 だいぶ荒れてました。。。
MAX1,000弱。上がった人でも1,100mぐらい。 +3.0m/sで勢いよく上がると思いきや、-4m/sで ...

土日とも南風予報。 仕方ないので両日飛ぶことに。 今日は、釣りの後、正午にLD着。
讃岐うどん「きよたき」でエネルギー補給して登頂。 しょうもない条件で、MAX840m。 メンバーは、 ...

土日雨予報で、2週連続飛べなさそうな高岡。 空中感覚が鈍るの恐れ、午後から出勤。 不届き者計4名がフライト。
東風が強く、テイクオフは出にくかったものの、上がれば順調にゲイ ...

今日は西南西予報。確率低いが飛べるかも。 前夜からの方も含め、5,6人集結。しかし、北風強し。
早々と諦め、讃岐うどん「きよたき」でうどん食って解散となりました。ネギ大好き ...

来る 吉野川クロカンチャレンジ
にて、せっかく西日本の意欲あるパイロット達が集まるので、下記のとおり、海外フライトに関する技術セミナーを開催します。
乞うご期待!!! ----- ...

曇るかと思ったけど、意外と晴れ。 昨日と打って変わって、ハングはエンドーパパのみ。
いつまで条件続くかわからないので、正午前にとっととテイクオフ。今日はパラです。 ぼちぼ ...

またまた週末南風の高岡。 今晩クラブの花見ということもあって、久々な人が集結。
ハング6機。パラ5名。ハングの方が多いなんて。 久々の雲底1,300m。 土佐市をパトロールしましたが ...

今日もまた鉄板南風。 私は今日はパラ。ハング4名。パラ約10名。
下層はひどいPM2.5。MAX1,370m。今日一いただきました。 昨日より断然いいコンディション! 足を延ばして前山まで行った
...

良さげな気圧配置の週末。 ハング2名とパラ約10名。先々週に続き2本連続のハングです。
久々ではないので、スムースに組んで、23分でセットアップ完了! ハング筋のトレーニングのた ...

今日も南風予報の鉄板高岡。 各地からいつものメンバー集結。
しかし、13時を過ぎても南風が安定せず、東風にあおられた機体が・・・
スタチンとも山チンとも言い難く、横風で飛ば ...

雨の前の南風高岡。 だいぶ暖かくなって、常連ビジター続々。 意外と南風が入るのが遅く、私は13時にテイクオフ。
視程はいまいちでしたが、サーマル良好。 一度ばっさり潰れて、そ ...

快晴のフライト&マラソン日和! サーマルはきれいでなかったですが、北の雪山はきれいでした。MAX980m。
さくっと上げて、高知龍馬マラソンの応援をお空から。 河口大橋向けてゴー ...

今年の三加茂での吉野川クロカンチャレンジは、 5/19,20(土日) の予定となりました。
まだ先だから、しばらくまだパラで飛んでていいか。。。

GPVを含む各サイトは北風予報。 しかし冬型緩んで南が入りそうな高岡。
先週日曜、予報を信じて行かず、いい条件を外してしまったので、今日は二日酔いを押して出勤。 河原はすでに ...

真冬だが気温上がり、南風予報。 しかし、LDもTOも北風。13時前後からやっと南風がちょろちょろ。
南が入ったり止まったりと、30分ぐらい中途半端な風が続く。 ぼちぼち安定してきた ...

真冬だけど、冬型緩んで鉄板高岡。 11:00に河原に着くも、しっかり北風。
テイクオフに着いても弱い北風でしたが、正午頃から南へ。 続々テイクオフ。 視程良好。MAX1,630m。今日一いた ...

今頃だが、昨年のフライトを振り返ろう。 ハング22本。ぶっ飛び1本(荒谷山)。ソアリング率95%。
パラ32本。ぶっ飛び3本(大島、荒谷山、耳納)。ソアリング率90%。 わざわざ外に ...

しばらく前、昨年末だが、久々に九州の耳納に飛びに行ってました。
結果、滞在した3日とも飛べましたが、レベル近辺をうろつく30~40分のフライトを重ねただけ。。。 しかし、ラー ...

午後から曇り予報。 組み終わったらちょうどどん曇り、は嫌なので、今日もパラ。
特攻隊が順調に上がったので、正午過ぎにとっととテイクオフ。 上りは堅調。MAX1,060mでした。 予報 ...

昨日は北西強風止まず。 今日は午後から雨予報。 今日もダメかと思いきや、朝快晴だったので出勤。
風は良かったので、正午頃とっととテイクオフ。 MAX950m。久々にまともなサーマル ...

平和カップでぶっ飛んで以来のハング。 南風予報で、今日こそ鉄板。のはず。 ハング5機。これでも多い方(汗)
パラの上りはいまいちでしたが、ゲインは問題なさそうだったのでテ ...

高気圧どっぷりで、南風。 しょぼいけど鉄板高岡予報。
しばらく閉まってた讃岐うどん「きよたき」が復活してました!
経営は変わりましたが、さっぱり味は変わらずでうまかったで ...

昨日、11月22日は、ちょっとした記念日。 いい夫婦の日じゃなくて、大学1年、1992年11月22日の初飛びから、
四半世紀、25年となりました! めでたく生き延びてきました。 最近の学生は ...

高照寺で飛んで飲んで泊まって、翌11/4(土)は、のんびり移動日。
今日は、久々のホーム高岡。いつものメンバー集結。 元私のグライダーのシバオカ君。めっきりうまくなりました。
...

11/3(金)は、高照寺のローカル大会に初参加。
予報いまいちで、どうしようか悩んだけど、好転したので、パラ担いでフェリー(松山-柳井)で。 風もバッチリ!
皆さん上がり始め ...

この連休は、2年ぶりに平和カップ参戦。 天気は上々。ハングで参戦。 やる気満々!の選手たち。
サーマルしょぼく、パラは上がるものの、ハングはオータケ以外ぶっ飛び。 1,000mぐら ...

昨日は、朝から曇り気味。 昼過ぎまで晴れるはずだったので、オーク御一行様他、15人ぐらいが集結。
河原フォローにテンション上がらず、しばらくウェイティング。 ソアリングでき ...

早朝6:30起きで釣りに出かけ、昼前にエリアへ。 すでに2名飛んでましたが、早々にランディング。
しばしウェイティングし、ちゃんと南風が入ってきた13時過ぎにテイクオフ。 ベスト ...

この週末は、周防大島へ。 前行ったのがいつだかわからないぐらい昔。多分10年ぐらい前。
その頃より、また狭くなった印象。。。 しかし、全く問題ありません。今回迷わずパラなの ...

8年ぶりに、池田山の大会へ! タスク入力が面倒です。めったにやらないので。
前世界チャンピオン、クリスチャンのテイクオフ 結構色々話聞けて、質問にも答えてくれました。 イタ ...

日曜日は、北風予報だったのが、15時から南風予報に。 飛べると判断し出勤。
池田山に向け、テストしたいものもあったので。 10年以上変わってない、私の計器。 新しくタブレットを ...

あまり予報の良くない週末。 土曜日は、山に上がらず、シロちゃんとオムライス街道でランチ。 その後、釣りへ。
山は北風だったそう。 空も川もダメでした。 日曜日は、予報がそこ ...

数日前まで、地球の裏側ブラジルで開催されてたHG世界戦。
YouTubeを眺めてると、その最終日の「エスプラナーダゴール」の動画をみっけました。
エスプラナーダ(Esplanada)は、ポルト ...

お盆のフライトウィークの締めくくりは、高岡のパラ大会。 今年も好天に恵まれました。64名の参加があったもよう。
私は今年も、ダミー&集計係。 「雲底800m」を無線で報告後、選手 ...

明日は雨で、その後も雲の多い予報。
毎日のフライトを振り返るのは面倒なので、8/11~14の4日間をざっくり振り返る。
条件はあまり良くなかったが、いちおう毎日飛べて、いちおう毎 ...

ブラジルでは、ハング世界戦開幕。 高知では、よさこい祭り開幕。
そして、高岡では明日から、ハング夏ツアー合戦?開幕。 ウインド、広島組、京ハン中堅組、KP梅ちゃん組、オーク ...

8月目前で、暑い終末。もちろん南風。 ハングエイドTシャツが大流行です!?
最近買った、新規のDELTA3。いや、DELTAⅢ?、DELTA三? 雲底900m弱。気温29℃で涼しい。 機体には、DELTA2と書 ...

今日は、吾川スカイパークで体験講習会。 30名程参加。 冒頭、いきなり山沈?
ライザーと一緒にブレークも離してそのまま林へ直行。運よく無事でした。 風は吹いたりやんだりでした ...

むたぞの農園から、野菜かと思いきや、Tシャツが届きました。 実注文の倍注文しましたので、在庫たくさんです。
ブラジル遠くて金かかりますので、 私の顔見たら買ってください! ...

昨日はサタデーパラ。 午前中の仕事を終え、14時過ぎ?にテイクオフ。 雲底700m。あんまり涼しくなかったけど。
今日から新しい翼、「DELTA3」です! 「2」に見えますが、「スリー」と ...

好天予報の3連休。 ハングもパラもビジター多数。 ハングが8機も。 しかし、条件はしょぼく、
1番手キムが、少々磨いたものの撃沈。 しばらく待って、はまぐり以降は、ぼちぼち上が ...

今日はエリアの草刈り。主にサブランをカット。 曇りの予報でしたが、生憎の晴天で皆さん大汗。
弁当食って、珍しく1番手でテイクオフ! 2番手は、ブーメラン11の173さん。続いて高 ...

三加茂で撮った、ナカノありがとう集合写真が、今日奥さんのとこに届きました。
吉野川クロカンチャレンジの選手及びスタッフ一同を代表して、お送りさせていただきました。 早速 ...

今日は快晴。目標とした1,001本目は、あっさり来ました。 MAX900m。 足カメラは、何枚撮ってもピンボケ。
手での自撮りが一番。 1時間で降りようとしたけど、サーマルポコポコ、風に息 ...

1992年の大学1年の時ハングを始め、四半世紀。
マイペースでぼちぼち続けてきて、今日、ハング・パラ合計通算1,000本目のフライトでした!
痛恨のピンボケ。FBにアップしようとしたけ ...

だいぶ前に注文受付がはじまってますが、ハング世界戦支援のハングエイド活動が今年もあります。
ポロシャツ、Tシャツの販売です。 地球の裏側ブラジルまでは、かなり金かかります ...

梅雨だけど快晴。 だいぶ東風。 ハング4名、パラ多数。 しかしながら劇ショボ。
やる気も出ず、23分でフレアー。MAX550mでした。 シロちゃん580m、タケさん650m。 負けました(>

梅雨入り間近に、飛びに来た人多数。 といっても、ハングは2名。おのやん今日も4時間フライト。
13年使ってるハーネスを今さら調整。シェイプよし! 今度は、チャック閉めてから撮 ...

ハングメンバーが誰も来ないので、自動的にパラ。 時々いいサーマルが上がってきましたが、MAX750m止まり。
けど、そこそこ楽しめました。 今日の注目は、Shingoさん。新機の筆下ろし ...

南風予報120%の高岡。 エリア整備もあったので、三加茂のパラ大会はキャンセル。
コンクリ敷く前に、砂利で凹凸調整。がんばれシロちゃん! エリア整備があったので、人は集まりま ...

三加茂が良さそうなので、また行こうと思いましたが、高岡でも飛べそうなので、やはり近場の高岡へ。
ハングは2機。パラ5機と寂しい高岡。 小さいサーマルでなんとか上げて、MAX850m ...

10年前の2007年に始まった 吉野川クロカンチャレンジ 。 今年も懲りない面々+αが集まりました。
ハング33機。おそらくエリア記録。 「ナカノありがとう」集合写真は、後日ご家族にお ...

吉野川クロカンチャレンジ のエントリーが昨晩締め切られました。 31名の選手がエントリー!
組む場所にも困りますが、一番の課題は公式レセプション。 会場は普通の居酒屋なんです ...

予報が好転し、南東風の高岡。 パラ多数、ハング私だけ。
普段なら間違いなくパラにしてましたが、来週の三加茂に向けトレーニング。
後ほど900mぐらいまで上がったそうですが、私 ...

エントリーリストをアップしました。現在20名。 http://sky.geocities.jp/kochi_hpf/mikamoXC/
機体とか変更点があればご指摘ください。 いつもの方は、Facebookの「参加予定」のクリックだけで結構 ...

昨日は、2週間後に迫った 吉野川クロカンチャレンジに 向け、設定したサブランの安全チェックに回りました。
河原は台風とかで形が変わるので。 そう大きくは変わらんけど。 で、新 ...

連休最終日は、高岡の風がダメだったので、久々に三加茂へ。 パラ5名で登頂。 吹き流しがビンビン! 推定6~8m/s。
私はすぐ諦めましたが、飛びたい人もいて、2時間弱ウェイティング ...

今日も南風強めの高岡。 今日はハング。昨日パラで2本も飛んだし。 快晴!
+3m/s以上の強いサーマルもあれば、-3m/s以上のシンクもあちこちの、春の高岡でした。 昨日山沈回収でお世話 ...

予報は弱い北だが、南風の予感。 強めに入ってました。
リッジは楽勝でしたが、リッジしかなく、1時間弱うろうろしてトップラン。MAX650m。
後から上がってきた方々をお見送り。 どん ...

強めの東南東の風。 まあ、上がるこた上がるだろと、3番手でテイクオフ。
ゴンさんとスクラッチしましたが、サーマルちぎれてまともに上がらず。 MAX520m、河原も厳しく、30分でサブ ...

北風予報だが、おだやかな雰囲気。 いちおう出勤。LDは弱い南風。 とりあえずドローンで肩慣らしフライト。
飛べると思ったが、下山してくる車が。 上は北風びゅんびゅんだったそう ...

今日もいい風の高岡。 ハングで飛ぶ気満々だったが、諸事情でパラで飛ぶ羽目に。
なら、とっとと出たれと、正午過ぎにテイクオフ。 やけに上がって、MAX1,640m。 桂浜は難しいので海 ...

このところ毎週末南風の高岡。今日も強めの南風。 ハング4名。パラ含め、広島率高し。計6名。
先出た人達の上がりはいまいちでしたが、ギャラリーの女の子がいたのでテイクオフ! 5 ...

予想どおり、南風強めの一日。 観客、いやフライヤー多数。ハングは2名。
いまいちいいサーマルが上がって来ず、荒れ気味でしんどい上空でした。 グライダーの調整もミスって、か ...

午後から曇り気味の予報。 お休みにしようかと思ったけど、雲が薄いので出勤。
ゲインは楽勝のようなので、テイクオフ。 昨日2.5hもハングで飛んだので、今日はパラ。 XcTrackで初めて ...

南風予報に集まったのは、ハング4機、パラ多数。 そして昼寝してる人1名(左下)。 だいぶ暖かくなりました。
のんびり登頂して、組んでとっととテイクオフ。 当初あまり上がらず、 ...

朝から曇り気味。 ぶっ飛んでうどんでもいいやと登頂。
山本さんは上がったものの、TOが無風で、しばらくウェイティング。 どうせ飛ぶなら上げたい。
弱風でスタチンしそうでしたが ...

プレミアムフライデーの掛け声にそそのかされ?、金曜15時から休んで松山へ。 第1パイロンは、 道後温泉本館 。
実は初訪問。隣県でいつでも行けると、意外と行く機会なくて。 耐震 ...

冬型緩んで鉄板高岡絶好コンディション!
しかし、高校時代にやってたハンドボールのOBチームで、1人どうしても足らないとの情報。
ほたくることはできたけど、人としてダメだと ...

金曜夜から龍門の日選に参戦。 久々の徳島-和歌山フェリー。奥は淡路島。 金土と2晩飲んで、ミッション完了!
最終日、やるみたいなんで、一応参戦。雪の中、最後尾でセットアッ ...

朝は晴れてたが、早々に曇り。 それでもハングで飛んどきたい。やっと今年初飛び!
曇ってるけど、意外と皆さん上がってて、私もゲインは楽勝。 とはいっても、MAX580m。 激渋TO前は ...

鉄板高岡だが、午前中仕事。 その後、作業服のまま、山へ出勤。
1人でハング積んで、コロちゃん拾って上がりましたが、1人ハング組むのも寂しいし、たいしたコンディションでな
...

いつまでやるかわからないが、もう1年、もう1年とだらだら続いている「吉野川クロカンチャレンジ」の、今年の開催日程が先ほど決まりました。
2017/5/20,21(土日)です。 開催中身は ...

西2m予報。多分ダメだと思いつつ一応出勤。 北西5mぐらいでした。
河原に行くまでもなく、上流でやってるラジコン見学。 強めの風はラジコンも当然苦手で、この後、別の機体の墜落
...

北2mの予報。しかし、市内の風は弱かったので、昼過ぎから、のこのこ出勤。
13時、河原はすでに南風。テイクオフも弱い南風。 安定してしっかり入ってきた14時にテイクオフ。 2017初 ...

予報の悪い3連休。 1/7(土)、どん曇りで休んでたら、飛べて上がったとのこと。 1/8(日)、二日酔い。雨。
1/9(祝)、少しの可能性にかけて出勤。別件用事もあったので。 北西爆風 ...

昨日(土曜)は、終日北西風で、飛んだのは私のドローンのみ。 グラハンの天王山さんも吹き飛ばされそうでした。
今日は南風で鉄板高岡。だが、高気圧どっぷりでしょぼそう。 ハン ...

午後から曇りor雨予報。 しかし、朝快晴だったので出勤。
サブランに降りた2人を積んで上がると、曇り始めて本日終了モード。 人はたくさんいるのに。
しかし、ちょっとしてから南 ...

南風2mの予報でしたが、北西やまず。 誰も飛べませんでした。
唯一飛んだのは私のドローン。昼間は風弱く、ドローン日和でした。
ただ、狭いとこでは飛ばしにくいですが、これだけ ...

晴天の土曜日。 しょぼめだったので、こいつで様子見フライト?
ぼちぼち上がるかなと、マイグライダーでフライト。 マイグライダーは左奥。ではなくもちろん手前。 MAX670mで1時間だ
...

高岡のベストコンディション! と睨んでお出かけしたのですが。 ハング3機、パラ約15名。
出て、50m下がって、ぶっ飛びそうになるも、なんとかゲイン。 ぽこっと上がって、MAX720m、大 ...

久しぶりの鉄板高岡。ハングは計8機集結。 この時はまだ5機だけですが。 いまいちなので待ってると高層雲が。
MAX520m。つまりゲイン100mのしょぼしょぼでした。 早い時間に800mぐらいま ...

もう1月半も飛んでない。 天気がずっと悪いし、いい日も外してしまって。
けど、このところ一応毎日仕事後に飛んでいる。 こんな感じで。 風が悪くても、小雨でも飛べます! 調子に ...

この夏、ラミナールのコントロールを劇的に軽くするスペシャルパーツが開発されました! この板。
テンション張るために引っ掛ける位置を、2.5cm前にずらす延長板です。 ラミナール ...

雨予報だが、朝から晴れ。 のんびり読書のはずだったけど、落ち着かないので登頂。
曇ってきて、吸い上げもあり、MAX770m。 昨日は1:20頑張って、560mだったけど、1ターンもせずそれを ...

好天の土曜日。ちょっとだけ涼しくなったかな。 ハングのお客様来高のため、迷わずハングでフライト。計5機。
耳納からのハング4名&パラ2名の御一行様。 条件はいまいちで、上がら ...

お盆のハングウィーク、そして高岡のパラ大会が終わると、夏の終わりがもうそろそろ。
昨日は、くそ暑い中、ハングでフライト。 のぶこちゃんを見送り、 タケさんの後に出ましたが ...

今日は、高岡のパラ大会。なんとか無事終了しました。 エントリー59名。
汚ねえタスクボード。マジックは私の字だけど。。。 パイロンが多いので、入力が大変。 めげかけましたが、 ...

高岡への夏ツアーがほぼ終了。テキトーに総括してみよう。 8/14(日)、15(月)はエリア史上最高の賑わい。
一説にはハング70機以上いたとか。測定不能。 テイクオフは完全にキャパ ...

夏の高岡ハングウィーク終了。
まとめは別記事にして、この時期は、いろんな機体を見たり借りたりできる、絶好の機会。逃すわけがありません。
8/11(木)はDELTA2にて。 これは地元 ...

萩野公介の金メダルを見届けて出勤。 パラ約10機、ハング3機と少なめの日曜日。嵐の前の静けさ?
雲たくさんで、あっという間に雲底800~900m。 気温23℃。画像を見てお涼み下さい。 ...

今日は県連の体験会。吾川スカイパークにて。 快晴に恵まれ、暑過ぎる。 風は、良過ぎも悪くもなく、適度な感じ。
あまりの青空のため、正午前に早退し、高岡出勤。 十分間に合い ...

午前中の仕事を早めにクリアし、正午過ぎにLD着。 今日はハング3名。久々のイガさんも。
雲が多くて涼しいセットアップでした。 しょぼいサーマルでてくてく上げ、雲底800m。 雲底 ...

梅雨明けして、高岡シーズン到来。 早速今週末から夏ツアーのグループが。 ちと整理してみよう。
・7/23,24(土日)、バーズアイビュー御一行様 ・8/11~21、ウインドスポーツ御一行様 ...

2016夏ツアー最初のお客様は、バーズアイビュー御一行様、7,8名。 土曜は好天に恵まれました。StepUp初上陸。
メインイベントは、のぶこさんの新機初飛び。 新しいのはいいですね。セ ...

快晴、南風の祝日。海の日だけど山へ。 ハング7機集結。
ハング1号機は、初高岡のタケサダさん。低くなっても粘ります。
3機目で私。ぶっ飛びそうでしたが、なんとか上げて800m弱。 ...

予報はいまいちだが、南風なので出勤。 サブランで3名積んで登頂。
パラが1機入りきらなかったので、天井へ。所有者は後ろのおじさん。 中身はBGDのCUREという機体。カラフルです。調 ...

6時に早起きして、朝刊でバングラデシュからの悲報に接した後、出勤。 今日はエリアの草刈りです。
終わった頃、オーク様御一行到着。 瞬間的に、エリアの平均年齢が20才下がりまし ...

梅雨の合間の晴れ間の南風予報。 飛ぶべし! 気合い入れてハングで上がるも、北西爆風。
しばらくお食事会&おしゃべり会。 私は読書。寸暇を惜しんで研鑽を重ねてますので。 一向 ...

「やぶ蛇」とは、「余計なことをしてかえって悪い結果を招くこと」、らしい。 余計なことをした記憶はない。
久しぶりの休日晴天。ハングで飛ぶ気満々だったが、とっとと曇ってき ...

吉野川クロカンチャレンジの写真集&ログを、大会HPに上げてます。ご参考まで。 http://sky.geocities.jp/kochi_hpf/mikamoXC/
2日目トップのタケさんのログは、GPSに取れてませんでした。 トップ ...

今年の 吉野川クロカンチャレンジ 、2日とも飛べて上がって、ケガなく無事終了しました。
たくさん飛べた人、バリオもGPSも忘れた人、アップライト折った人(3名)と、人それぞれで ...

さーて、今週末は三加茂で、 吉野川クロカンチャレンジ 。
久々に、土日ともいい天気予報で迎えます。東風(向かい風)強そうだけど。 ライブトラックが こちら
から見られる予定。 ...

曇りの日曜日は、心置きなく三加茂のサブラン安全調査へ。 すべてのサブランが、去年同様ちゃんと使えます。
今年もゴール予定のサブラン8(パイロン名:SL8)。劇広です。 名田橋 ...

昨日のことだが、三加茂で飛ぶための準備。 そう、ハングのリハビリフライト!
私も、相方の梅原さんも、今年まだ2本目。。。 300mまで落ちてぶっ飛びモードでしたが、なんとか上げ ...

無事海外出張を終えたので、三加茂の準備。 エントリーリストをアップしました! 現在ジャスト20名。
http://sky.geocities.jp/kochi_hpf/mikamoXC/ いつものメンバーかと思いきや、初三加茂の若 ...

午後から曇ってくる予報だが、朝は快晴。 私としてはかなり早めの10:40にLDに着くも、既に先発隊は登頂済み。
しばらく待っても誰も来ないし、飛んで降りてきた山本さんは上がらない ...

県連総会のため出勤しましたが、どん曇りのため飛ばず。 午後は読書。晴飛雨読じゃなくて、晴飛曇読?
昨晩、「吉野川クロカンチャレンジ」のFacebookのイベントを作成。 手あたり次 ...

南風なんで出勤。LDには車2台だけでしたが、上がるとフライヤー多数。
ちょうど上がり始めたので、とっととテイクオフ。 上がるには上がりましたが、いまいちの状況が続く。 暇なん ...

先週は東京出張で、2週間ぶりの高岡。 風はいいのでとっととテイクオフ。
当初上がりは渋かったですが、その後上がってMAX1,130m。 山本さんは2,270mまで上がったそう。ちょうど倍(涙 ...

今日は火星に行って、エベレスト登って、すげー疲れました。 TOHOシネマズデイは疲れるー(^ ^;)
どちらも人気なだけに出来は良かったですが、感動はそれほどなかったかな。 個人的評 ...

昨日は、高岡鉄板。早くから南風が入ってました。 あの長い物体が帰ってきた。 ハング1号機、シロちゃん。
続いてのぶこさん。 最後に長いの。 強めの南東風だったせいか、みなさん ...

終日南風予報。梅原さん出勤のため、久々にハングでフライト!
4か月強ぶり。過去最長のブランクかな。3か月空けたことはありましたが。 気温上がって、冬眠明けフライヤーが続々
...

南風で鉄板高岡の休日。 11:10頃LDに着くも、既に全員登頂済みで、30分待っても誰も来ず。
仕方なく一人で上がったのが正午過ぎ。既に6人ほど高いとこ飛んでます。 一端渋くなったの ...

朝から北朝鮮のミサイルニュースにマスコミが右往左往。
全く人騒がせな国です。行ってみたい気持ちがちょっとあるけど(^ ^;)
今日も風は北予報。しかし冬型緩み気味で、GPVは14:00か ...

今年の吉野川クロカンチャレンジは、「2016年5月21日(土)、22日(日)」だって。
http://sky.geocities.jp/kochi_hpf/mikamoXC/ 2007に始まったので、今年が記念すべき 第10回! けど、 ...

高岡予報の土曜日。 東は室戸(四国の南東端)、西は松山(北西端)から暇人フライヤーが集結。
先週はずしたので、私は今日が2016初飛び。 正午ですでにバカ上がりしている機体が ...

冬型が緩んだ3連休。どこかで必ず飛べるはず。 1/9(土)
北西やまず。読書しながら14:00までTOにいたものの、変わらず。 1/10(日) 北西やまず。車から機体降ろさず速攻下山。
1/11( ...

南風予報。ハングビジターが来るため、私もハングで飛ぶ気満々。
でしたが、とっとと曇ってきてテンション下がり、パラで登頂。 100mぐらいちょい上がりしてる人はいましたが、私は
...

冬場に入って、今日も弱い北風予報。GPVのみ南。
12:30頃から弱い南がテイクオフには入ってきたけど、上げる自信がなかったので、石橋を叩いて渡りました。
皆さん上がったのを確認 ...

晴れたが北西風の一日。絶好のエリア整備日和。 急な山道整備(コンクリ打ち)に集まったのは、たったの6人。
まあ、土曜日は日頃から人少ないからね。 もう何度もやっているので ...

2008年5月に着けて、7年半も使ってたドライブレコーダーを交換。 着けたのは、「 KENWOOD ドライブレコーダー KNA-DR300
」。14,800円なり。 画像がきれいでなかなかいいです。 なんせ、30万 ...

雨の週末が続き、久々の南風。 続々フライヤー集結。 何やら長い物体が。ATOS VRQ初上陸。 マイグライダーです!
左端が。 パラは約15機。ハングは1.5機。 条件はぼちぼちで、MAX800mでし ...

YahooもMapionもGPVも北風予報。 しかし冬型はきつくないので、午後から南風が入ると判断。
しかし、実際はもっと早く、正午にエリアにつくと、すでに3人飛んでました。 コロちゃん拾っ ...

最近毎日晴天。農作物は大丈夫かな。 出遅れて、1人で上がろうとしたら、サブランで2人ゲット。3人で登頂。
東っぽかったですが、ゲインは楽勝。MAX900強。 黄砂っぽい感じで視程はか ...

ガチガチ南風予報。 しかし登頂すると、まさかのフォロー。 ツワモノどもがだましでテイクオフ。
ハマダさんが来たので、久々のハングです。2ケ月ぶりです。 ヨシカワさんから1,700m ...

今日は全県的に北風予報。しかし騙されません。 GPVでは土佐市付近だけ南入る予報だったし。
12:30前に登頂すると、すでに南風。続々テイクオフ。 といっても今日は地元の6名のみ。 ...

この3連休は広島へのプチ旅。8年ぶりの平和カップ参戦でした。 ハング・パラ合計で90名近く選手いたとか。
西強風の中、コンバット勢が続々テイクオフ。メンタル強し! わたしゃパ ...

『ブルーサーマル』というグライダー漫画があるらしい。 とは関係なく、今日は雲のない完全なブルーサーマル。
所用で出遅れ、家を出たのが13時前、登頂は14時過ぎ。 いい条件は終 ...

朝起きると曇り。しかし、オークが来るので仕方なく?出勤。
しかし青空が広がってきて、良さげなコンディションに。 オークの他、川地塾、のんべーずが来て賑やかに。
正午頃は雲 ...

午後から曇りの予報。朝晴れてたので出勤。 予報悪いのに、ハングが4機も。
それを横目に、わたしゃパラで速攻テイクオフ! 正午でこの有様。リッジ+αで570m。 ノブコも急いでテイ ...

さてこの土曜日は、北西風で飛べないかと思いきや、急に南風が入ってきてグッドコンディションに。
アクセル踏んでまっすぐ飛んでるのに、どんどん上がって雲底1,250mへ。 お盆のど ...

お盆の高岡ハングウィークが終わった。 前半はよく飛べたが、メインの後半はいまいち。
まあ、特段事故はなかったのでよしとしときましょう。 おこぼれ写真を少々。 アウトサイド o ...

レストデーとなった8/12(水)の後のGW後半をレポート。
13日(木)は数人飛んだものの、フォローとなって飛べずに終了したそう。
14日(金)はぶっ飛びモードだったが、14時過ぎ?ぐらいか ...

パソコントラブルで更新できなかったので、GW前半をまとめて簡単に報告。
8/8(土)~11(火)の4日間、毎日雲底1,000m前後でよく飛べました。おわり。 今日8/12(水)は、小雨の一日。 ...

8月のお盆の高岡へのツアー日程をまとめてみました。私の知る限りで。 ・ウインドスポーツ:8~16 ・京ハン:14~17
・ZOOM有志:13,14 ・広島組:13,14 ・西富士組:不明 ・耳納組:不明 ...

昨日はサボって、今日のみフライト。 ガスっててかなりしょぼかったですが、ゲインは楽勝。
MAX約760mでした。雲底着かず。 快調にグライドするK林さん。 でしたが、私と同時進入にな ...

エントリーした? 今日、高知も猛暑日。 とてもこの炎天下で機体を組む気にはなれません。 池田山は好きなのだが。
エントリーお忘れの方、明後日7/31締め切りですぞ。リマインド記 ...

今日は吾川スカイパークで体験講習会。 参加者17名。
風がころころ変わり、長いウェイティング。この奥さんは1時間ぐらい待ったかな。 けどまあ、いちおうできました。
これは山沈 ...

四国地方やっと梅雨明け。 午前中の仕事を済ませ、その足でそのままTOへ。
お掃除タイムに大半が降りてしまいましたが、ぼちぼち良くなっただろうとテイクオフ。 TOより低くなって ...

夏に向け、伸び放題にしといたものを散髪。 飛べない日にちょうどのいい仕事で、大汗かきました。
かなりさっぱりしました。 写真ではよくわからないかな。草刈り&芝刈りでした。 ...

南風なんで出勤したものの、あまりに雲底低く、帰ろうかな?と悩む。 いちおう上がってみると、風はいい。
ということで、エクササイズがてらフライト。 雲底500m。へりで頑張ってMA ...

今週も晴れて南風の日曜日。 なでしこ応援後の2度寝で出遅れ、正午過ぎにLD到着。
上がってとっとと出ようとしたけど、高層雲が張ってきてしょぼめ。 ハーネスに座って、吉川さんの ...

晴れの南風予報。飛ぶしかない。
山に上がって一息ついた12時半頃、まだ早いかなと思ってたら、鳥が上げてたのでとっととテイクオフ。
最初は上がりが悪かったものの、600m過ぎてか ...

梅雨に入ってのんびりできるかと思いきや、土日晴れ予報。 北西で高岡はダメ。 なら・・・
先週ぶっ飛んだだけの三加茂へ再チャレンジ! 思ったより雲が多く、タンデムを見送る。 ...

かつてないほど天気予報の悪かった 吉野川クロカンチャレンジ ですが、できました。 初日、朝から晴れ。
サーマルは弱かったですが、MAX2,000m。上げた人から出発。海風もあり距離は ...

週末の予報が悪い。 4ヶ月近くも前から 吉野川クロカンチャレンジ のために準備してきたのに。
愛知チームからは欠席連絡が。それもそうだろう。遠いし。 しかし問題はない。 一昨 ...

吉野川クロカンチャレンジのライブトラックは、下記で見られるようになります。 http://www.livetrack24.com/group/mikamo
ゲートオープンは例年11:30~12:00ぐらいです。 選手の半分しかまだLivetrac ...

吉野川XCの公式レセプションは、昨年に引き続き、居酒屋「笑弌(わらいち)」です。 5/30(土)、19:00~。
昨年好評だった阿波尾鶏、出汁巻き卵、鍋(シイタケ抜き)等が出ます。 スケ ...

吉野川クロカンチャレンジ の、現時点のエントリーリストをアップしました。 現在14名です。
Facebookでのみ参加連絡があった方は、フライト日等を、前回にならって適当に入れてます ...

連休の初日かつ唯一のフライト日。 まずはハングで。珍しく6機も。 今日も早めの正午前テイクオフ。
早過ぎました。上がりは悪く、しかも荒れてる。MAX1,030m。 うどん食って、パラ ...

先ほど、日本のハング界5月恒例?の大会「 吉野川クロカンチャレンジ 」のエントリーを開始しました。
約1ヵ月後、5月30日(土)、31日(日)です。エントリーお待ちしております。 ...
execution time : 1.022 sec