ホーム
>>
RSSセンター
>>
とりあえず
とりあえず
(2025/4/16 10:04:39)
現在データベースには 2056 件のデータが登録されています。
---
(2025/3/22 15:35:59)
---
(2025/3/18 17:17:32)
2024年度のランディング集
(2025/3/17 11:40:21)
---
(2024/7/9 20:46:05)
---
(2024/6/11 20:25:02)
---
(2024/6/9 23:13:46)
---
(2024/6/5 5:01:23)
---
(2024/6/3 13:54:26)
---
(2024/6/1 12:14:57)
---
(2024/5/30 21:56:07)
---
(2024/5/28 17:46:04)
---
(2024/5/27 18:58:32)
---
(2024/5/26 23:08:00)
---
(2024/5/23 21:08:28)
2023年度のランディング集
(2024/5/13 11:20:10)
2021年度のランディング集
(2024/5/13 11:03:04)
2022年度のランディング集
(2024/5/13 10:44:39)
---
(2024/3/22 18:25:18)
---
(2024/3/10 10:34:22)
---
(2024/3/1 22:43:08)
---
(2024/2/19 18:42:12)
---
(2024/2/18 20:40:21)
---
(2024/2/12 5:59:24)
---
(2024/2/11 21:59:13)
---
(2024/2/7 13:32:49)
---
(2024/2/4 21:15:25)
---
(2024/1/31 21:07:07)
---
(2024/1/29 20:12:07)
---
(2024/1/28 20:23:16)
---
(2024/1/17 23:07:22)
---
(2024/1/4 14:52:22)
---
(2024/1/3 23:45:43)
---
(2024/1/2 14:59:29)
---
(2023/12/30 18:55:21)
---
(2023/12/29 20:37:20)
---
(2023/12/26 22:10:57)
---
(2023/12/25 23:29:27)
---
(2023/12/18 21:06:14)
---
(2023/12/13 22:50:55)
---
(2023/12/12 20:20:12)
---
(2023/12/9 22:30:34)
---
(2023/12/8 7:46:01)
---
(2023/12/7 20:37:55)
---
(2023/12/4 2:01:34)
---
(2023/12/2 18:19:38)
---
(2023/11/23 16:04:33)
---
(2023/11/22 19:07:55)
---
(2023/11/16 20:47:07)
---
(2023/11/14 18:50:24)
---
(2023/11/9 20:23:21)
---
(2023/11/6 17:59:35)
---
(2023/11/4 18:51:10)
---
(2023/11/1 18:58:37)
---
(2023/10/31 18:33:26)
---
(2023/10/27 18:13:30)
---
(2023/10/19 23:03:56)
---
(2023/10/17 20:28:31)
---
(2023/10/12 23:30:33)
---
(2023/9/25 16:58:13)
---
(2023/9/21 18:56:09)
---
(2023/9/9 13:10:15)
---
(2023/9/1 14:16:58)
---
(2023/8/25 22:36:29)
---
(2023/8/10 17:14:22)
---
(2023/8/7 0:50:14)
---
(2023/7/25 20:36:36)
---
(2023/7/18 16:03:11)
20230528 XP PC
(2023/5/29 17:33:44)
---
(2023/5/22 15:40:31)
---
(2023/5/10 18:14:44)
---
(2023/5/3 23:36:59)
---
(2023/4/28 19:33:11)
---
(2023/4/23 19:25:08)
---
(2023/4/21 21:59:23)
---
(2023/4/14 18:45:44)
---
(2023/4/13 21:56:41)
---
(2023/4/5 16:28:40)
---
(2023/3/30 17:53:34)
---
(2023/3/27 15:04:10)
---
(2023/3/21 17:36:18)
---
(2023/3/13 13:48:53)
---
(2023/3/1 20:18:56)
---
(2023/2/28 18:33:02)
---
(2023/2/26 19:56:27)
---
(2023/2/22 21:00:06)
---
(2023/1/30 20:41:39)
---
(2023/1/26 12:06:44)
---
(2023/1/24 17:03:33)
---
(2023/1/11 20:00:22)
---
(2022/12/19 17:31:01)
---
(2022/12/16 17:26:32)
---
(2022/12/7 18:34:48)
---
(2022/11/25 18:13:57)
---
(2022/10/23 0:06:17)
---
(2022/10/8 20:24:57)
---
(2022/9/28 15:19:35)
---
(2022/9/26 17:24:57)
---
(2022/9/16 15:53:58)
---
(2022/9/6 11:00:30)
---
(2022/8/25 18:45:37)
---
(2022/8/21 18:30:38)
---
(2022/6/19 17:56:37)
---
(2022/5/27 20:08:30)
---
(2022/5/18 22:35:14)
---
(2022/5/6 22:17:48)
---
(2022/5/4 17:28:17)
---
(2022/4/21 14:00:34)
---
(2022/4/11 19:31:07)
---
(2022/4/6 18:34:42)
---
(2022/3/31 18:27:48)
---
(2022/3/26 20:06:33)
---
(2022/3/25 20:02:41)
---
(2022/3/11 17:42:56)
---
(2022/3/9 18:38:10)
---
(2022/2/4 20:29:12)
---
(2022/1/29 19:00:41)
---
(2022/1/28 18:33:01)
---
(2022/1/27 15:52:04)
---
(2022/1/19 18:21:30)
---
(2022/1/15 20:24:04)
---
(2022/1/14 15:56:43)
---
(2022/1/9 16:53:13)
---
(2022/1/8 18:10:24)
---
(2022/1/3 21:02:36)
---
(2022/1/2 21:44:36)
---
(2021/12/25 13:52:35)
---
(2021/12/23 19:27:12)
---
(2021/12/6 17:28:49)
---
(2021/12/4 20:15:12)
---
(2021/12/1 15:00:58)
---
(2021/11/30 17:57:53)
---
(2021/11/28 20:11:39)
---
(2021/11/25 14:24:19)
---
(2021/11/23 16:29:14)
---
(2021/11/21 20:07:38)
---
(2021/11/19 20:10:02)
---
(2021/11/12 15:16:42)
---
(2021/11/3 20:21:26)
---
(2021/10/22 17:40:43)
---
(2021/10/21 22:23:44)
---
(2021/7/16 15:44:01)
---
(2021/7/2 23:44:53)
---
(2021/6/20 20:25:54)
---
(2021/6/19 15:12:07)
---
(2021/6/16 20:42:59)
---
(2021/6/6 20:49:21)
---
(2021/6/5 21:05:08)
---
(2021/5/26 18:06:14)
---
(2021/5/25 20:56:47)
---
(2021/5/24 20:40:13)
---
(2021/5/23 21:58:41)
---
(2021/5/20 15:05:34)
---
(2021/5/14 16:27:49)
---
(2021/5/12 16:54:21)
---
(2021/5/7 14:21:23)
---
(2021/5/4 17:23:22)
---
(2021/4/30 18:40:43)
---
(2021/4/24 21:36:02)
---
(2021/4/23 16:48:48)
---
(2021/4/3 23:59:03)
---
(2021/3/27 15:40:23)
---
(2021/3/26 19:18:23)
---
(2021/3/9 16:39:14)
---
(2021/3/6 17:52:07)
---
(2021/3/5 16:48:22)
---
(2021/3/1 14:22:12)
---
(2021/2/22 22:29:12)
---
(2021/2/20 20:39:46)
---
(2021/2/15 20:24:06)
---
(2021/2/12 20:45:58)
---
(2021/2/11 18:17:02)
---
(2021/2/7 10:53:45)
---
(2021/1/27 0:00:47)
---
(2021/1/25 22:30:54)
---
(2021/1/24 20:31:34)
---
(2021/1/24 2:10:58)
2020年度ランディング集
(2021/1/10 22:25:08)
2019年度ランディング集
(2021/1/10 22:11:59)
2018年度ランディング集
(2021/1/10 22:00:30)
2017年度ランディング集
(2021/1/10 21:48:16)
2016年度ランディング集
(2021/1/10 21:29:12)
---
(2021/1/2 19:15:39)
---
(2020/12/25 21:42:56)
---
(2020/12/23 21:05:51)
---
(2020/12/21 18:23:06)
---
(2020/12/20 23:10:01)
---
(2020/12/18 20:38:30)
---
(2020/12/16 17:14:49)
---
(2020/12/14 17:52:04)
---
(2020/12/9 15:48:03)
---
(2020/12/8 13:55:42)
---
(2020/12/6 22:46:00)
---
(2020/12/4 20:49:54)
---
(2020/12/2 14:32:09)
---
(2020/12/1 14:31:22)
---
(2020/11/24 13:38:53)
---
(2020/11/22 18:46:25)
---
(2020/11/21 20:07:45)
---
(2020/11/18 18:09:50)
---
(2020/11/12 15:32:18)
---
(2020/11/10 14:39:00)
---
(2020/11/5 19:27:00)
---
(2020/10/22 14:02:47)
---
(2020/10/15 22:01:34)
---
(2020/10/14 3:46:36)
---
(2020/10/12 16:55:59)
---
(2020/10/11 12:52:47)
---
(2020/10/11 12:32:33)
---
(2020/10/8 16:33:32)
---
(2020/10/6 12:54:38)
---
(2020/10/4 20:14:33)
---
(2020/10/1 17:05:43)
Aviutlエンコード出力テスト
(2020/9/30 2:24:27)
---
(2020/9/27 17:12:10)
---
(2020/9/25 21:59:54)
---
(2020/9/23 17:11:44)
---
(2020/9/21 21:06:29)
---
(2020/9/15 21:21:21)
---
(2020/9/12 15:49:42)
---
(2020/9/10 10:49:44)
---
(2020/9/9 10:53:17)
---
(2020/9/8 15:21:58)
---
(2020/9/2 18:47:25)
---
(2020/8/28 21:33:32)
---
(2020/8/20 19:11:27)
---
(2020/8/15 18:17:43)
---
(2020/8/13 14:12:24)
---
(2020/8/12 13:12:53)
---
(2020/8/10 19:11:23)
---
(2020/8/9 14:46:51)
---
(2020/8/8 15:06:38)
---
(2020/8/7 12:14:56)
---
(2020/8/1 14:31:08)
---
(2020/7/31 17:34:33)
---
(2020/7/30 17:18:29)
---
(2020/7/20 20:51:27)
---
(2020/7/19 18:20:55)
---
(2020/7/9 19:09:26)
---
(2020/6/26 17:19:58)
---
(2020/6/18 18:18:44)
---
(2020/6/8 19:08:12)
---
(2020/6/2 20:11:51)
---
(2020/4/11 23:42:38)
---
(2020/4/9 16:39:53)
---
(2020/4/2 14:09:07)
---
(2020/3/26 23:03:22)
---
(2020/3/25 17:53:06)
---
(2020/3/23 17:22:45)
---
(2020/3/22 14:15:02)
---
(2020/3/15 22:51:51)
---
(2020/3/13 22:32:50)
---
(2020/3/12 23:40:08)
---
(2020/3/3 14:13:59)
---
(2020/3/1 19:02:19)
---
(2020/2/25 14:49:54)
---
(2020/2/21 19:08:46)
---
(2020/2/15 17:21:18)
---
(2020/2/13 17:10:11)
---
(2020/2/12 18:48:21)
---
(2020/2/5 23:13:42)
---
(2020/2/2 18:06:56)
---
(2020/1/22 15:28:03)
---
(2020/1/19 19:51:41)
---
(2020/1/16 16:53:09)
---
(2020/1/15 16:59:37)
---
(2020/1/14 23:19:05)
---
(2020/1/13 23:06:40)
---
(2020/1/12 13:50:51)
---
(2020/1/9 19:21:28)
---
(2020/1/2 17:35:03)
---
(2020/1/1 20:54:59)
---
(2019/12/29 20:58:38)
---
(2019/12/29 0:29:25)
---
(2019/12/23 16:44:40)
---
(2019/12/18 19:01:57)
---
(2019/12/16 19:01:18)
---
(2019/12/8 16:19:15)
---
(2019/12/5 0:33:49)
---
(2019/12/3 23:21:47)
---
(2019/12/2 16:14:24)
---
(2019/12/1 19:49:11)
---
(2019/12/1 0:10:55)
---
(2019/11/29 23:10:06)
---
(2019/11/21 17:32:32)
---
(2019/11/16 17:46:12)
---
(2019/11/13 19:18:48)
---
(2019/11/12 19:16:47)
---
(2019/11/9 20:39:37)
---
(2019/11/8 19:38:52)
---
(2019/11/6 22:27:44)
---
(2019/11/5 21:03:19)
---
(2019/11/4 17:25:30)
---
(2019/10/25 16:39:05)
---
(2019/10/17 17:27:24)
---
(2019/10/16 14:28:03)
---
(2019/9/30 15:29:04)
---
(2019/9/27 18:31:31)
---
(2019/9/24 13:53:25)
---
(2019/9/21 11:42:55)
---
(2019/9/18 12:31:19)
---
(2019/9/15 19:52:10)
---
(2019/9/12 16:45:15)
---
(2019/9/11 10:01:09)
---
(2019/9/7 17:10:06)
---
(2019/8/30 16:50:56)
---
(2019/8/21 15:04:47)
---
(2019/7/3 13:15:58)
---
(2019/6/28 10:17:23)
---
(2019/6/17 15:17:44)
---
(2019/6/11 12:53:25)
---
(2019/6/6 16:25:00)
---
(2019/6/5 16:27:58)
---
(2019/6/4 19:07:09)
---
(2019/6/2 14:33:52)
---
(2019/5/30 19:15:44)
---
(2019/5/27 16:46:35)
---
(2019/5/26 16:58:53)
---
(2019/5/25 16:57:17)
---
(2019/5/12 13:16:54)
---
(2019/5/11 19:40:58)
---
(2019/5/10 21:04:49)
---
(2019/5/7 11:11:42)
---
(2019/4/29 10:34:33)
---
(2019/4/28 21:33:44)
---
(2019/4/23 19:03:15)
---
(2019/4/22 18:20:52)
---
(2019/4/21 13:22:43)
---
(2019/4/19 14:01:26)
---
(2019/4/19 0:37:04)
---
(2019/4/16 21:41:10)
---
(2019/4/12 17:43:53)
---
(2019/4/11 23:50:19)
---
(2019/4/5 13:17:49)
---
(2019/3/28 12:39:04)
---
(2019/3/22 16:40:40)
---
(2019/3/21 20:33:56)
---
(2019/3/20 20:23:09)
---
(2019/3/16 17:28:40)
---
(2019/3/9 20:22:41)
---
(2019/3/5 16:15:08)
---
(2019/2/27 15:51:57)
---
(2019/2/25 16:48:41)
---
(2019/2/17 20:32:42)
---
(2019/2/7 18:00:14)
---
(2019/1/31 14:46:52)
---
(2019/1/28 14:06:04)
---
(2019/1/26 17:11:22)
---
(2019/1/23 15:45:21)
---
(2019/1/21 18:24:54)
---
(2019/1/20 17:46:26)
---
(2019/1/19 18:27:14)
---
(2019/1/15 17:37:53)
---
(2019/1/13 18:33:31)
---
(2019/1/12 17:34:47)
---
(2019/1/11 15:16:03)
---
(2019/1/4 19:44:23)
---
(2018/12/30 16:49:15)
---
(2018/12/28 12:56:37)
---
(2018/12/23 13:42:11)
---
(2018/12/21 22:59:06)
---
(2018/12/19 16:46:37)
---
(2018/12/17 19:29:18)
---
(2018/12/10 16:47:27)
---
(2018/12/5 15:01:56)
---
(2018/12/4 16:06:58)
---
(2018/12/3 13:33:45)
---
(2018/11/29 17:43:40)
---
(2018/11/26 15:03:53)
---
(2018/11/25 17:30:38)
---
(2018/11/23 17:12:48)
---
(2018/11/19 18:01:05)
---
(2018/11/18 16:45:08)
---
(2018/11/16 16:28:11)
---
(2018/11/15 18:18:05)
---
(2018/11/11 17:58:02)
---
(2018/11/2 19:16:01)
---
(2018/10/17 15:57:26)
---
(2018/9/24 12:02:46)
---
(2018/9/16 19:23:13)
---
(2018/9/6 15:41:45)
---
(2018/9/5 17:09:11)
---
(2018/8/22 20:51:49)
2018年 夏の処分市
(2018/7/23 23:50:42)
---
(2018/6/21 17:12:16)
---
(2018/6/9 15:56:03)
---
(2018/6/8 15:09:18)
---
(2018/6/7 17:49:20)
---
(2018/6/2 17:35:03)
---
(2018/5/28 17:20:30)
---
(2018/5/23 11:51:56)
---
(2018/5/22 17:03:27)
---
(2018/5/17 17:27:11)
---
(2018/5/16 16:18:09)
---
(2018/5/14 13:38:31)
---
(2018/5/13 11:24:37)
---
(2018/5/12 14:18:56)
---
(2018/5/6 18:37:32)
---
(2018/4/30 9:19:55)
---
(2018/4/28 17:44:06)
---
(2018/4/12 17:52:32)
---
(2018/4/6 19:43:39)
---
(2018/4/1 13:05:44)
---
(2018/2/8 22:33:11)
---
(2018/2/7 16:48:49)
---
(2018/2/4 21:19:07)
---
(2018/1/23 10:57:27)
---
(2018/1/19 15:30:21)
---
(2018/1/18 17:45:21)
---
(2018/1/11 13:10:51)
---
(2018/1/8 11:42:48)
---
(2018/1/5 14:32:03)
---
(2018/1/3 21:51:05)
---
(2017/12/29 18:18:10)
---
(2017/12/23 20:30:57)
---
(2017/12/16 18:27:53)
---
(2017/12/11 13:28:22)
---
(2017/12/10 16:25:50)
---
(2017/12/2 20:50:52)
---
(2017/11/16 15:51:20)
---
(2017/11/13 17:26:03)
---
(2017/11/12 18:10:49)
---
(2017/11/10 20:37:10)
---
(2017/11/7 15:59:38)
---
(2017/11/6 17:55:02)
---
(2017/10/31 21:33:47)
---
(2017/10/24 16:51:49)
---
(2017/10/10 18:35:56)
---
(2017/10/5 13:55:28)
---
(2017/10/4 16:09:43)
---
(2017/9/30 17:36:47)
---
(2017/9/29 17:20:26)
---
(2017/9/26 18:09:24)
---
(2017/9/13 21:31:26)
---
(2017/9/10 19:37:46)
---
(2017/9/3 16:09:33)
---
(2017/8/27 16:51:29)
---
(2017/8/19 12:41:49)
---
(2017/8/7 14:55:50)
---
(2017/7/29 12:46:14)
---
(2017/7/25 13:34:06)
---
(2017/7/7 14:51:09)
---
(2017/7/3 17:16:17)
---
(2017/6/25 15:17:02)
---
(2017/6/24 17:32:32)
---
(2017/6/23 18:17:22)
---
(2017/6/22 20:20:33)
---
(2017/6/11 15:02:18)
---
(2017/6/10 17:34:26)
---
(2017/6/6 16:24:36)
---
(2017/6/2 12:39:55)
---
(2017/5/15 18:43:40)
---
(2017/5/10 17:57:03)
---
(2017/5/5 16:50:44)
---
(2017/4/28 13:58:29)
---
(2017/4/21 13:59:22)
---
(2017/4/20 14:38:06)
---
(2017/4/3 15:21:15)
---
(2017/4/2 17:00:54)
---
(2017/3/19 18:40:49)
---
(2017/3/17 19:43:46)
---
(2017/3/3 15:27:41)
---
(2017/3/1 18:43:13)
---
(2017/2/26 18:32:49)
---
(2017/2/15 20:32:37)
---
(2017/2/14 20:25:47)
---
(2017/2/12 18:10:10)
---
(2017/1/26 18:19:25)
---
(2017/1/22 20:40:56)
---
(2017/1/19 16:37:05)
---
(2017/1/13 16:23:22)
---
(2017/1/10 16:33:58)
---
(2017/1/1 17:39:28)
---
(2016/12/29 20:38:19)
---
(2016/12/26 17:08:38)
---
(2016/12/17 15:12:52)
---
(2016/12/12 16:17:39)
---
(2016/12/9 17:32:42)
---
(2016/11/30 15:35:31)
---
(2016/11/24 17:32:54)
---
(2016/11/18 15:00:39)
---
(2016/11/16 16:16:29)
---
(2016/11/14 15:20:18)
---
(2016/11/13 17:28:07)
---
(2016/11/10 15:50:23)
---
(2016/11/6 12:13:45)
---
(2016/11/5 17:14:31)
---
(2016/10/26 17:16:05)
---
(2016/10/25 16:13:32)
---
(2016/10/24 17:15:53)
---
(2016/10/21 17:24:43)
---
(2016/10/20 18:35:35)
---
(2016/10/19 17:31:03)
---
(2016/10/16 16:46:07)
---
(2016/10/15 20:43:52)
---
(2016/10/14 17:20:04)
---
(2016/10/13 15:22:13)
---
(2016/10/12 16:31:36)
---
(2016/10/11 14:04:57)
---
(2016/10/10 15:01:46)
---
(2016/10/9 14:10:38)
---
(2016/10/7 19:39:18)
---
(2016/10/6 16:44:40)
新型Winglet完成
(2016/10/5 19:27:17)
---
(2016/10/4 16:42:24)
Wingletのレシピ
(2016/10/3 17:30:25)
---
(2016/10/2 17:13:43)
---
(2016/9/28 13:43:54)
---
(2016/9/26 16:52:08)
---
(2016/9/25 17:35:18)
---
(2016/9/17 17:09:28)
---
(2016/9/16 15:22:17)
---
(2016/9/15 18:49:00)
---
(2016/9/14 18:54:05)
---
(2016/9/12 12:54:27)
---
(2016/9/9 18:44:19)
---
(2016/9/5 14:18:10)
---
(2016/9/4 21:17:03)
---
(2016/9/3 14:11:48)
---
(2016/9/2 15:25:34)
---
(2016/8/26 15:58:02)
---
(2016/8/25 17:50:11)
---
(2016/8/24 14:34:30)
---
(2016/8/13 16:05:50)
---
(2016/8/12 14:41:35)
---
(2016/8/11 13:43:18)
---
(2016/8/7 12:57:12)
---
(2016/7/30 19:05:53)
---
(2016/7/29 15:55:21)
---
(2016/7/27 20:47:17)
---
(2016/7/11 19:24:56)
---
(2016/7/10 16:41:39)
---
(2016/6/17 17:50:13)
---
(2016/6/8 17:08:03)
---
(2016/6/3 15:36:28)
---
(2016/5/23 19:20:04)
---
(2016/5/21 20:09:35)
---
(2016/5/13 16:48:35)
---
(2016/5/2 20:43:16)
---
(2016/5/1 22:21:17)
---
(2016/4/29 20:50:55)
---
(2016/4/22 15:11:06)
---
(2016/4/12 17:05:12)
---
(2016/4/6 20:32:35)
---
(2016/3/29 14:53:53)
---
(2016/3/21 15:16:53)
---
(2016/3/17 19:32:14)
---
(2016/3/12 18:31:13)
---
(2016/3/8 21:48:03)
---
(2016/3/4 20:41:32)
---
(2016/2/29 9:53:17)
---
(2016/2/28 13:52:21)
---
(2016/2/26 18:23:45)
---
(2016/2/17 11:05:52)
---
(2016/2/16 14:19:24)
---
(2016/2/4 19:11:33)
---
(2016/2/3 20:27:23)
---
(2016/2/2 21:05:13)
---
(2016/2/1 20:20:29)
---
(2016/1/28 17:31:46)
---
(2016/1/26 18:15:48)
---
(2016/1/17 20:23:09)
---
(2016/1/16 15:51:56)
---
(2016/1/15 15:58:26)
---
(2016/1/14 16:27:56)
---
(2016/1/13 20:58:31)
---
(2016/1/10 21:57:21)
---
(2016/1/9 20:50:57)
---
(2016/1/8 16:03:45)
---
(2015/12/28 7:59:13)
---
(2015/12/26 16:24:32)
---
(2015/12/24 14:32:34)
---
(2015/12/18 15:59:31)
---
(2015/12/13 16:27:22)
---
(2015/12/1 15:32:19)
---
(2015/11/24 14:37:51)
---
(2015/11/21 13:52:17)
---
(2015/11/20 18:39:37)
---
(2015/11/18 17:30:10)
---
(2015/11/17 18:39:28)
---
(2015/11/16 17:24:47)
---
(2015/11/11 15:28:00)
---
(2015/11/6 16:19:04)
---
(2015/11/5 18:05:59)
---
(2015/11/3 14:41:18)
---
(2015/11/2 18:02:41)
---
(2015/11/1 17:32:18)
---
(2015/10/31 13:41:15)
---
(2015/10/29 17:42:36)
---
(2015/10/28 17:59:45)
---
(2015/10/25 23:11:03)
---
(2015/10/24 18:29:28)
---
(2015/10/22 18:42:18)
---
(2015/10/19 15:09:51)
---
(2015/10/18 18:19:27)
---
(2015/10/15 15:49:37)
---
(2015/10/9 17:59:03)
---
(2015/10/8 18:57:53)
---
(2015/9/29 17:36:57)
---
(2015/9/26 19:14:48)
---
(2015/9/23 16:17:35)
---
(2015/9/22 19:35:16)
---
(2015/9/21 20:27:11)
---
(2015/9/20 17:57:59)
---
(2015/9/16 16:54:45)
---
(2015/9/13 20:55:20)
---
(2015/9/12 21:54:45)
---
(2015/9/11 22:30:38)
---
(2015/9/5 20:57:27)
---
(2015/9/3 18:14:47)
---
(2015/8/22 15:56:42)
---
(2015/8/16 20:33:20)
---
(2015/8/4 17:25:48)
---
(2015/8/3 19:03:43)
---
(2015/7/31 16:00:49)
---
(2015/7/30 18:30:45)
---
(2015/7/29 18:03:57)
---
(2015/7/28 14:27:05)
---
(2015/7/27 23:57:50)
---
(2015/7/27 8:54:50)
---
(2015/7/25 0:17:06)
---
(2015/7/22 21:37:10)
---
(2015/7/18 16:42:52)
---
(2015/7/15 22:33:05)
---
(2015/7/14 18:57:38)
---
(2015/7/13 18:48:38)
---
(2015/7/8 13:57:14)
---
(2015/7/7 19:41:12)
---
(2015/7/4 21:31:18)
---
(2015/7/3 20:56:14)
---
(2015/6/27 12:15:17)
---
(2015/6/20 18:37:58)
---
(2015/6/13 16:41:30)
---
(2015/6/11 19:22:40)
---
(2015/6/10 22:27:33)
---
(2015/6/5 17:52:16)
---
(2015/5/31 18:57:25)
---
(2015/5/27 16:14:57)
---
(2015/5/23 15:50:37)
---
(2015/5/21 15:13:04)
---
(2015/5/20 17:14:18)
---
(2015/5/18 12:08:38)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 2056 件のデータが登録されています。

朝起きてやはり経だりて右足調子悪いのでダミーお休み逆転層も低いので今日も1000m前後の戦い南西風なのでテイクオフ予報ほど強くならなかったようで山のようにゴール出た

晴れて南寄りの風前回、スピードがちょっと遅かったのと手放しセンタリングで上面剥離音でていたので、キールセール止めを2cmほど張ってみる平均速度上がったかな

2024年1月度のランディング集2024年2月度のランディング集2024年3月度のランディング集2024年4月度のランディング集2024年5月度のランディング集2024年6月度のランディング

今日は、朝6時から夜6時まで駐車場の大掃除水中ポンプ治ったので駐車場のお掃除、強力すぎて病みつきにケルヒャーk3より強力みたい、1日中水使っても気になりません電気は

晴れて南寄りの風だめです、ぼけ老人です、計器類充電完了、準備万端にして靴を履いたら忘れてきたということでフライト動画なし携帯でLD撮影帰宅後、スパー入れ替えと赤し

曇りで南寄りの風弁当は下だし風が強く夏前にさっさとぶっ飛ぶサイエンサー今日は前年だめだったニンジンに挑戦古いスペースと新しいスペースのフレームとワイヤーチェック

6月5日
AM3時過ぎトイレ行きたくなって目が覚めたら湯温測定忘れていたのでチェック室温19.5℃湯温:38.5℃たまげた一昨日、夜入ってからじっと我慢の・・・

晴れて雨上がり今日はゴミ捨て-病院バスタブ蓋を30mmスタイロフォームにして湯温下がり具合テスト外気温21-25℃13.5時間測定00:00
43.1℃ から13:30 39

湯舟の水漏れを機に風呂場のリフォームまあ交換だけだけど・・・昨日はスチロール用のレジンが届いたので、1日がかりでバスタブの魔法瓶計画昨日お風呂に入って、朝10時に

曇り一時パラリと若干の晴で南風今日はルミラー交換チェックバテン調整面倒なので古いSpace14のバテンセットと交換遅くてふらふら飛ぶけど旋回だいぶ良くなる膝が痛い、我

雨です膝の調子はだいぶ良くなったのでSpace14のメンテナンス分解したFunky15のルミラーが使えそうなのでこっちを使ってみますかちょっと厚くて重いけど・・前回、ベースバ

曇りのちパラリまずは、右ひざ調子悪すぎるので午前中病院へ何やら、ひざは老人性のよくある軟骨変形左手首はヒビが治ったような跡があり極度の腱鞘炎らしいひと眠りしてグ

曇りで南寄りの風やや強く・・・今日は朝からカメラやバリオ1式すべて忘れーのベースバーナット外れてーのVGロープ中に入って直すもロックしーの今日はご先祖様にやめとけ

曇りベースの南寄りの風誰もいなさそうなので日当たりが良いところの畑作りお風呂水張ろうとしたら湯舟水漏れ買い物に行こうとしたら車左前パンクだめだこりゃ!

2023年1月度のランディング集2023年2月度のランディング集2023年3月度のランディング集2023年4月度のランディング集2023年5月度のランディング集2023年6月度のランディング

2021年1月度のランディング集2021年2月度のランディング集2021年3月度のランディング集2021年4月度のランディング集2021年5月度のランディング集2021年6月度のランディング

2022年1月度のランディング集2022年2月度のランディング集2022年3月度のランディング集2022年4月度のランディング集2022年5月度のランディング集2022年6月度のランディング

今日はスプリングフライト3日目何とかなるかと思ったけど北西風しつこく風が弱くなる11時半前で何とかなる冷たさを甘く見ていて水は氷るし、手はしびれ我慢できず下界は

晴れて西寄りの風久々にボクシー運転、なんだか調子悪い振動大で、パーキングブレーキ動き悪くロック気味?、ヤマト前でエンスト、パーキングブレーキロック、そろそろ寿命

ここ3日腰痛でコルセットのお世話に3日前ずっと座っていてやばいなと感じた時、すでに手遅れたぶん筋肉の緊張かと思い対応策検討、立つのがやっと・・・マグネシウム足り

曇りのちパラリ、花粉なのか黄砂なのか車のボンネット泥汚れ今日は、テイクオフでノーズ下げて風待ちしたらピキっと音がして壊れたベースバーの修理ひびの入ったところを削

晴れのち曇りで南寄りの風昔修理した古くなったカーボンべースバー、心配で下側1プライ補強したけどピキと言って座屈、やっぱりということでアルミベースバーに交換

フロントファスナー交換、サイドポケットファスナー交換完了、ハーネスバッグファスナーないので延期キンパラリパック完了、しばらくぶりだとゴムが汗で溶けている、交換し

晴れて北寄りの風F15Rのフラッタ防止バテンを入れてラフライン詰める今日はのっけからいろいろあり、飛ばないほうがいいというお告げ?まず、サイドポケットのファスナ

晴れて風弱く1時頃から南風恒例の穏やかな雪解けサーマルで飛べそうだけど明日にするか、雪解けそうだし今日は気にぶつかってひびの入ったカーボンベースバー仕上げ工程ち

曇りのち晴れはじめ南風弱く今日は天気悪い日用に古いSpace14のバテンセット入れ替えで飛ぶちょっと左上がりの右下がりなので帰ってからグラスチップの角度を調整するかなS

曇りのち晴れで西寄りの風今日はひじ痛軽減のためWingletなし、小骨バテンなし、グラスチップ目一杯上げる、スイングライン3cm下げるでなんとかなりました。今日のベー

晴れて北風、午後から南風弱く朝、カーボンベースバー修理カメラ不調、録画、途中からエラー12頃風はいりそうなので出発テイクオフで組み始めたらいつものトンビが早く出

晴れておおむねホローで八郷野焼きF15、64kバージョン15チューニングおおむね完了小骨バテン、Wingletなし:体力落ちたせいかコントロールちょっと重いサンダ

晴れて風弱くF15Rちょっと気に入らないのでチューニング#4バテンクリップ調整できず・・・こっちはまた明日F15Rのバテン探して交換#2,#4,#6、明日はテスト日和

晴れて北風やや強く今日は昨日の反省も考慮して再調整動きすぎるので上反角つけたけどオリジナルのレースワイヤーに戻すグラスチップ角度はメーカー指定調整で設定したけど

曇りで風弱くホロー気味南が入る予定でSpyder12持って行ったけどだめだこりゃ、よくて無風、テイクオフ限界テスト思ったと売りランチャ大最後までワイヤーが張らずそのまま

曇りのち小雨風は弱いホローなので我が国神社に初詣かなりのパワーを使い果たすF15Rの上面剥離音ひどかったのでアウトスパーとグラスチップ交換だいぶしずかになったのでこ

晴れ時々曇りで南寄りの風今日はあまり飛んでいない機体でモチベーション維持Sp12でカメラブラケットつけ間違えたので急遽1本目はXCSこれはもう手に負えなくなったので解体

晴れてブルーコンディションで北寄りの風ランディング移動時セール傷つけ疲れがさらにどっと増える帰って風呂に入ってひと眠り、さらに風呂はしごで右ひじいた何とかなるか

晴れて南寄りの風、嫌いなブルーコンディション強くなる予報が出ていたのでさっさと出たけどひどいコンディションちょっと早かったか、ランディングよりテイクオフのほうが

晴れて南寄りの風弱く今日はF15Rについていたスパー強化バージョンを付けて飛んでみたフラッターは増えた強いリフトで若干ノーズ突っ込み気味になるかな標準バージョンを作

晴れてに北西風のち風弱く今日は学生君と2人でテイクオフへリフレッシュスパーは今までの20世紀スパーと比べて巡航速度でフラッター止まりまずまずFanky15の補強版スパーと

晴れて東寄りの風今日はFunky15/Space14のスパー製作アルミブッシング切れのためジョイ本へ買い出しジョイ本模様替えで平屋東急ハンズみたい価格が高くなっててびっくらぽ

曇りで東寄りの風水道局から水漏れ点検にきて水漏れしたいるようなので修理してくださいとのこと屋外給湯器付近から漏れているのを発見。屋外給湯器も引っ越してきたときに

晴れて南風弱く今日は、Space14フラッタチェックスパーは20世紀に使っていた70材エアーウェーブではベンディングをチェックしてからスパーを作っていたという話を聞

晴れて風バリアブルちょっと疲れ気味でまだクエン酸回路働かず体力の原価帰化なんだかPCもバリオも疲れ気味で誤動作発生、ひとまず寝て起きて風呂誤動作解消しないので動画

晴れて西寄りの風やや、やややや強くウェーブ出そうなので疲れないように飛びます、飛びますある時かなり強くデータを見ると10m-13m、飛びながらの風速計算頭回らず、バリ

晴れて西寄りの風やや強く昨日休養とったので何とかいけそうただちょっと右どられにやや強めの風おまけにVGロープロック、おろそうと思っても南はいらずしょうがないので空

晴れて風予報は北風弱く昨日膝の調子が・・・・お風呂タイムいっぱい何とか調子戻ったので農作業、昼頃、南が入ってきて雲は絶好調な感じ今日飛んでもサーマル強くてキャイ

曇りで上、南西、下は東寄りの風ウェーブ出るにはちょっと弱い熱は下がれど右顎のリンパ腺腫れあがるバリオは無事復活腐ったWindowsXPのネットブック、バリオ修復用に復活

晴れて南寄りの風弱く昨日からバリオ不調で完全にぶっ壊れバリオ分解したらスピーカーリード断線スピーカー破損修復後、起動するもエラー多発初期化したら何とか動くように

晴れて西のような北のような東のような風野良仕事してたら南になったのでテイクオフへF15RバテンF15BRと交換後まっすぐ飛ばない原因が判明右#4バテンが15mm短い、とり

晴れて西寄りの風今日は右親指の調子悪くて箸を持つのがつらい夕べ、ばね指マッサージをYoutube見ながらやったのがあわなかったのか・・・ほかの指は調子よくなったけどそ

曇りのち晴れで南寄りの風弱く今日右どられチューン、Wingletなしであと、もうちょっとかな・・・まっすぐ飛ぶようになったらCG調整いつも同じでつまらないとクレーム出た

晴れのち曇りで飛べそうだけど怪しい空模様なのであちこち整理して洗濯してごみ捨てから帰ってくると部屋が水浸し洗濯機排水水漏れ・・・だめだこりゃ!Ks電気へ行ってきま

晴れて南寄りの風左右とられ微調整とVGプーリカバー装着VGプーリカバー装着したらVGプーリー2段だとちょっと重いので3段にしてクロスバーストッパー付けよう

晴れて南寄りの風F15BR、バテンの張り微調整まだ、風良さそうなので体重10K減ったことだし今度は、Spyder12 Winglet
なしで、操縦性特に問題なし、高速域でフラッター

晴れて南寄りの風弱く今日はAMAZONからも届いたテープで追加補修でF15BRフラッターお化けメンテ完了確認調整面倒なのでF15Rのバテンセットと交換フラッターは、ばっちり治

曇り時々晴れの南寄りの風今日はokamotsがF15試乗したいとのことで急遽グライダーメンテ後の1本1本飛んだけどフラッターのお化け状態なのでおすすめできない状態とりあえ

晴れ時々曇りでおおむね南寄りの風体重が軽くなったせいかちょとコントロールがめんどくさくなったのでWingletをつけて#4緩めるトリムスピードは33K、食い込みはよくな

晴れて一時南寄りの風弱く、昨日もこんな感じかな、明日もこんな感じかななので、山にしばかりに行っていたら、晴れ飛び来たのでハング取りに(明日も来るそうな)

晴れておおむね北から東寄りの風それほど強くなく、だませて飛べたかな?今日は、地震対策とグレートリセット対策そして10年ぶりにどぶさらい、雑草処理明日も同じ感じかな

曇りのち晴れで北東風今日は、上面補強明日は曇りベース、何とか作業できるか4-5年前、虫よけのニラを放っておいたら、林のようになったので処理をして畑を作るまだ、広

曇り雨の降らに作業開始涼しいので作業完了後、乾燥ヒータへ次の工程は、下側掘削部2センチほど削り出しと補強修正
12Kアダプター部削り出しと補強修正上側掘削部2セン

台風上がりで曇りのようなところにより雨のようなやっぱり血圧高めーなんだかなーこの前ふろおけ水漏れ、今日はシャワーヘッド真っ二つでお湯吹き出し噴水状態ホームセンタ

晴れて南寄りの風、昨日よりやや強く飛ぶ気がしないのでしばらくウェイティングしていたら風が落ちてきたので組んでみるかと組み始め、位置が悪いので揺さぶりながら広げて

晴れて南寄りの風ヘロヘロの体力に鞭打って、よさそうになってきたので2本2本目、上空、風が強くなり始めたのでさっさと降ろすも、アップライトをもつ暇もなくダイブでむ

今日も暑くて天気不安定冷蔵庫故障原因発見3日で冷蔵不可になったので、内側カバー外すと・・・自動霜取りのはずが、冷却部分解でアルミフィンに霜が大量に付着水で溶かし

曇り時々晴れで多少パラリの南風今日は昨日壊したカメラステーの修理と残りのステー補強ここ最近、熱いせいか冷蔵庫冷えず氷溶けること多発25年前のまだ捨ててない冷蔵庫始

晴れて南寄りの風今日は体力の関係で久々Funkyにしたけど暑さのせいか上面剥離がひどいさっさと帰ってバタンキューエアコンかけ忘れて寝てしまってやばかっったスマホは高

はれて南寄りの風とても暑いので今日はPCいじりSSDがあっという間に読み取り不能になったので、安売りのSSDを入れ替えネットPCで使う予定が・・・i9のPCも電源が入らなくな

古い XP-OSのノートパソコン Acer
CPUはATOMで激遅梅雨時にしばらく遊べるか自宅Wifiにもつながらないし、イーサネット接続できるけどOSがXPなのでサーバーにダウンロー

晴れて東寄りの風今日はきりがないのでカーボンベースバーの仕上げ材料の仕入れ単価急増・・・困ったもんです粘りと強度のハイブリッド・・てか?今度壊れるときは別の場所

晴れてさわやかな南風今日はカメラステーにスプリング追加固定で半フレキシブルにまずまずなので新型に取り入れテイクオフ時やっぱり若干ノーズが上がるのでCGひとつ前のほ

晴れて南寄りの風ランディングワイヤー2cm短くして飛ぶも500超えたら30k越えの突風右カメラもグラグラ落ちそうになるし、さっさとおろすということでさらに2cm短いラン

晴れて南寄りの風のちやや強くこんな風では飛ぶ気がなかったけど、皆さんのやる気に誘われてついにXiaomi「Redmi
9T」の再起動後に電源が入らなくなる現象にそうぐうしてし

晴れて生殺しの風今日は前回うるさくてバリオの音聞こえにくかったのでアップライトをスリップストリームに交換若干静かになったかな、一度もバリオはならなかったけど・・

晴れて南の風今日は、昔使っていたSpyder12で使っていたWingletがみつかったので今日はこれそして、重たいマジックバリオ、これですかね音が小さくて聞こえねー、耳が爺に

晴れのち曇りで風、始めと終わり強く、一瞬弱い時間ありバリオ設定やりすぎ、鳴りよりも早くグライダー動くのでだめだこりゃ!バリオ設定やりすぎたのでダンピング:5なり

晴れて黄砂風バリアブル今日はアウタースプログちょっと上げて、外側バテン薄くするだいぶ良くなっって余裕が出たらSp12用サブバリオ敏感すぎる体が速く反応してしまうよう

晴れ時々曇りで南寄りの風のちやや強く今日は前回の設定にスプログ調整とCGを一つ後ろにトリムスピード多分31-32kぐらいと思うこっちのほうがセンタリング時ピッチ固定で

晴れ時々曇りで南風弱く今日もSpyder12チューン前回と同じで#1だけ2回転緩めテイクオフ直後から1-2分ぐらいヨーイング気味手放しセンタリングは違和感なくランディング

曇りで弱い南のテスト日和今日はこいのぼりの季節にピッタリのSpyder12フライングワイヤ緩みすぎなのでベースバー
-10mmバテンはほとんどゆるめーのインフライ

曇りで南風やや強くなる予報の日選ウインドダミーカメラバッテリーどこかに落としたのでさっさとおわらそう今日は久々のSpyder12、花粉の嵐の中ササっとぶっ飛ぶフライング

曇りのち雨今日は恒例の確定申告の修正申告修正は4回目申告場でパソコン利用の前に立つもPC暴走でキー入力できず変更1回目はとりあえず聞きながら入力するも表示される場

晴れてるような薄日の南風今日はリアスパー入れ替えて飛んだけど大して変わらずネット障害おきているのかな?NTT、光、IPV4はサーバーつながらない、IPV6はサーバーに到達Y

晴れて南寄りの風のちやや強く?1本目、スペースのチェックフラッタないので気持ちいけど空中はちょっと重くランディングは結構伸びるセール新しいせいかな?、アウトスパ

晴れて怪しい生殺しの風・・・といえば北西風前回、ネオプレン耳パッド音が聞こえなかったので布製に変更風切り音がよくわかりグライダーもうなっている明日は風も弱く何と

晴れて南寄りの風1本目、前回の設定にノーズバテンに12mm程度のシム上面剥離音出にくくなるただリフトに遭遇すると動きが速すぎて爺のコントロール間に合わず2本目、#4,#5

晴れて南寄りの風弱く今日はフロントスパー交換後のチェックCG軽いけどこれ以上無理、ノーズバテン低くして、グラスチップ角度下げて、ベースバー標準に戻すかな明日も一瞬

晴れて南西風やや強く今日はSpc14BのバテンチェックU2のバテンで互換バテンを作ったがしばらく乗っていなかったせいかバテンシェープがU2に少し戻りフロント側がきつい

朝方雨、予報より2時間ほど遅めのち晴れ12時半ごろ南一時やや強くなったのでササっと下すも30分ぐらいで2mぐらいの南で安定スピードバー
-10mm パネル1枚のフラ

晴れて風弱くグラスチップ、硬いのしかないのでとりあえずちょっと張りきつくなってあいまいさがなくなったかな?
しょうがないのでグラスチップ角度上にあげるかな、ウィ

晴れて寒ーい1日今日は車検40年ぶりにのったミニキャブの代車昔、マニュアルのミニキャブに乗っていたけどこんなくるまにのっていたんだと痛感今回のミニキャブは3AT

晴れて寒い、西風ぴゅーぴゅー明日から雪とかみぞれ交じりとかの予報なのでスタッドレス入替ハスラーのタイヤでかいけど何とかなりそう速度も40kで-3k、スペースオリジナ

ベースバーブラケット新旧交換作業ベースバーワイヤーがウレタンフォームで固定されているためワイヤータングを止めるのに一苦労タング片側傷ついていたけど特に問題なし、

晴れて風弱くベースバー修理で⁺+10㎜VGひかないと4ターンバランスが.・・・でもってぶっ飛びということで-20mm取付穴VG緩めてセンタリングバランスよくなるか

曇りで穏やかな風ちょっとスピード出すとブーン、なんだろ?空中動画撮り忘れ、爺たなー、なのでLZ合体空中異音はハーネス?ということでハーネスのファスナー緊急修理

たまに晴れても北風ぴょんハスラー引き取り月末のはずが引き取り連絡なし、怪しい、トラブル予防ハードル上げすぎたか?52インチ4Kモニターも発色怪しくなったし6.5年

晴れて東風月末ハスラー引き取りなので引き取り先のお店を事前チェックつくばで新しくできたところらしく、Yahooカーナビもストラーダも見つけられずお店に連絡して迎えに

晴れて11時15分まで南ホローっぽくなってぶっ飛び、西滑走路ホローランディング今日はカメラ2台とも撮影NGでした年取るとだめだこりゃでもって、ハスラールーフキャリ

晴れて南よりの風草が伸び放題のブッシュランディングしばらく乗ってあげなかったらアイドリング500rpm以下になり行きも帰りもエンジンストップエアフィルタ交換500-600

曇り時々晴れの時よりにパラリ、車の運転バックが気持ち悪い・・・・お付き合いでランディングにいくも、10時頃四国から能登半島南風30m、夕方6時頃北海道でも30mぐ

曇りで東風昨日、古い生地で作ったタイヤカバー、みすぼらしいので新しい生地で作り始めたけど完成するには、ちょっと記事が足りなかった2.7m
x 2.7mの上のサイズでない

タイヤがまた値上がりするということで行ってまいりました。車も古くなったので(20年選手)、レグノはやめて安いエナセーブにしたけど・・・ハスラーについていた純正タイ

晴て怪しい南より風ここ数日右ひざが・・・月末近いのでもう1台MPNしよう5月末のPOVO2.0のデータバーゲン配布出遅れたひと開通時24時間一回のみ使い放題プロモコード1

ハスラーのバッテリー6年目、アイドリングストップはまだ効くけど残量マークが1つになってきたので・・・・・・充電器のパルスモードで修復することに一晩かかりそうなの

晴れて南風1本目、怪しい積雲できたのでSpace14で2本目、風は穏やかなので久々のSpyder14Aフレームはでかく感じるし、左右に敏感、下反角く強すぎかなまるでViagroみ

晴れて南寄りの風とりあえず置きっぱなしのSpace14とFnky15のVGチェック・・・まだVG重いF15セール張りが強そうなのでアウトスパー5mmほど短くすることに

晴れて南寄りの風やや強くスマホをランディングに置き忘れたので飛んで回収か、車で回収か迷ったけど、吹き流しが落ち着きを見せ始めたので飛んで回収。今日の風は強い割に

曇りで南の弱い風かっこうのさえずり、だいぶ宇なくなったかな?ということでワイヤー交換のチェック気持ち落ち着いたような・・フレアで若干左なので#4ひとはりってとこ

予想道理、朝真っ白で薄曇り日和の南風一時やや強く昨日のワイヤーランの衝撃でベースバー曲がり、昨日より5mm長い標準タイプと交換風が弱いうちに#1,#4,#5を緩めた状態

晴れて南寄りの風今日はSpace14のワイヤーを1cmほど長くしてセール止めを張ってのテスト左右の揺れ少し収まるバリオの高度表示が変、そろそろやばいか・・とにかく腰が

曇りで午前中まあまあで午後からドヒューン11時に起きてシャワーを浴びて出てきたら何やら飛べそうなのでワイヤーチェックかねてテイクオフへグライダー組みあがったら上

雨で工作の時間今日は、互換Aフレームとキングポストの作成カーボンベースバーとアルミベースバーで高さに45mmの違いがあることを発見キングポストは知恵を絞ったけど・

晴れて南寄りの風今日はベースバーチェック、VGちょっと引きしろ少ない-5mmタイプちょっとインに標準のカーボンがいいかなカメラ電池下山したので上空はなし今日はアウト

晴れて南の風やや強く風は結局安定してやや強かったようで野焼きの煙なのか黄砂なのか煙霧大魔王のおかげで安定したややツ゚ヨ風でしたかね今日はバテンすべて1回転緩めー

晴れて風弱く今日はF15のグラスチップ、GTRの細くて固くて長いやつをカットしてテストちょっと屋代米きついので、グラスチップ角度上にあげたほうがいいかな?若者向きで爺

曇りのち晴れで南よりの風弱く晴れたのは3時ごろかななのでさっさと飛んで終了カセットコンロでお湯沸かそうとしたらガス漏れ発火、火事になりそうでやばかったので返品に

晴れのち曇りの南よりの風1本目、Space14のグラスチップ変更チェック体になじむポジションになったような2本目、前回の再チェック、フレアでのノーズ上げ上々、もう少し重

晴れて風バリアブル昨日の反省で12時から1時ごろまでホロー気味が多くなるので11半でテイクオフテイクオフは暑くて1枚脱いで出たものの上空1200っでは―2度、寒い。

薄日の弱い風10mm短いグラスチップにチップ角度あげーの+WingletMランチャー台走り出したらホロー前の枝をランチャー代替わりに!ランディングの頭上げはよく

晴れのち薄曇りで弱い南風0バテン-15mmWinglet(M)でCGトリム41-43k空中はまずまずだけどもう少し早くてもいい感じセンタリングは47-50ぐらいがいいか

曇りの弱い南風前回、速度が速いのにスーっと頭下げするのでラフラインを上げてCGを1つ後ろにしてみるテイクオフ直後ストール気味になって加速手放しセンタリングは速度不

晴れてど狂風いつの間にか消えていたバリオのエアスペースを筑波フライトエリアと板敷エリアを合体して手入力。ファームウェアバージョンが古いせいか?見覚えのないCTLが

晴れて西寄りの風はじめやや強く今日はグラスチップ角度調整とMサイズWinglet追加テイクオフ後バリオ落下手放しでスーッと気持ち悪い加速?ノーズダウンだけど、昨日より落

晴れて雪の後の穏やかな南風今日は久々のCrossover14、丸ベースバー・・・カーボンより1.5cm短いチョット下半角気味でぐにゃぐにゃ落ち着きなし・・・バンクは深めだし

晴れて12時前後、西寄りの風やや強くなので11時すぎササっと1本、ランディングで北東風にやられたのでとりあえず暇つぶしにもう1本白黒グラスチップ左右入れ替えて飛んで

曇りのち晴れの西のような東のような南の風、上層の雲流れ早く今日はCG一つ前にして空中楽になったけど、ランディング中途半端に南でおろして制御できずバリオ物故割れ、残

今日は西寄りの風、予報より弱そう・・・生殺しの風模様クリスマス寒波も来ないし、作業場、庭のお掃除、おかたずけ。疲れた。年末の大掃除は明日も続く、腰痛い。

晴れて南寄りの風弱くぶっ飛んだのでFunky15のグラスチップ異種テストさほど問題なくVoxyハンドル操作で異音・・・・オイルが下限以下・・・漏れ?

曇りで肌寒い1日今日は車の冬支度スタッドレス7年目、あと3mmなので今季履きつぶし、空気圧チェックもう1台のスタットレス、こちらは6年目で山はあるけどヒビ発見な

晴れて西寄りのあやしい風今日はCG1つ後ろで風のせいか左右バランス不安定とベースバーポジション手前なのでグラスチップ角度変更必要か?ランディングでGopro落下明日は

今日は、「車の後部下からの異音する」ということなので気になり早々とスタッドレスに履き替え下回りそうジーノ車屋でオイル交換してチェックしてもらう特に問題はないとい

晴れて南寄りの風のちやや強く、上がらないけどなかなか降りないコンディション今日はCG一つ後ろしたのが失敗センタリングの感じチェックしたかったけど風が強いだけでダメ

晴れて北風今日は古いセールでFunkyセットアップハートボルト曲がり、長いグラスチップが足りないワイヤーパンパンといろいろ問題が発生かえってボルト交換、別グライダー

晴れて南の風はじめやや強く結局予報どうり強くならなかったかなということで、古いスペース、CG1つ前に似てクリップロック付けおろしやすい時間に・・・12時ごろポンプ

曇りで弱い南風今日はオータムフライトなのでさっさと飛んでターゲット狙いテイクオフ3秒で#2バテンクリップ外れてセールが唸り音ターゲット踏めたけど50cm伸び残念

薄曇りで弱い南風1本目、CG一つ前で左バテン4本、右バテン2本緩める。2本目、1本目左緩めすぎみたいなので左バテン1本戻し左右速度でくねくね見たいなのでビニール

晴れたり薄曇りだったりで南風弱く今日は古いSpace14、グラスチップ角度修正にCG一つ前とバテン張り左右合わせのテストまずまず2本目、新しいSpace14左バテン緩めーのちょ

晴れて西寄りの風昨日よりも弱そうなのでSpace14のチェックセットアップはスパーが変なところに通っているしワイヤーはきつくてセットできないのでワッシャー大帝。インフ

晴れて北西なので・・・明日のために風見に・・・4名ばかり来ていたのでテイクオフへということで・・・上がれば雲梯ダメならぶっ飛び明日も似たようなものかな

雨で寒い今日はGoproバッテリーテストかねてカメラブラケット作り涼しいと、連続録画できそうだけどさすがに5.3K/60fpsはカメラがちんちんに熱くなり熱暴走ですねHero10
Bl

晴れのち曇りでおおむね北から西で風弱く今日はカメラチェック寒くて頭痛くなる、GOPRO電池40分たったのでささっと降りるGOPRO
Hero10 Black 4K30FSPYI4K 4K30FPS

晴れ時々曇りでおおむね南寄りの風ランディングは水浸し状態今日は古いスペースだいぶ風切り音大きくなってきたのでバテンセット交換古いバテンセットに新しいグラスチップ

梅雨ですサブPCとメインPCでAVIUTL動画編集出力の比較チェック4K30fps:7分23秒の動画メインPC:i9-9900K/16GB Ram/
GTX1660Super / 5GHz Full core orver clockQSV:5分

曇りのち晴れ今日はハーネスの肩パッド修理、完了楽天回線速度チェック今日は27.63G室内でのスピードチェックDoun:52.9Mbps/Up:4.4MbpsAntena感度:-106dBm速度制限は解除

梅雨入りです暇なので回線チェックでどれぐらい使うかチェックAQUOS Sence
Wi-Fiテザリングモードで20時間ぐらいの電池持ち4KモニタでYoutube再生,昨日は4GB今日は17G

不安定な天気でうだうだ・・・Android11にアップデートイーサネットテザリングOKなぜか自宅内で楽天回線入ったダウンロード50.2MB/UP3.3MB・・・ダウンロードはパートナー

曇りで一時パラり今日は2台のサブPCと8TBHDD修復チャレンジするもだめだこりゃしょうがないので
i5とマザーボードポチリで6万円2台ともマザーボードが逝ったようです

雨のち曇りのち晴れの南寄りの風今日はXCSをちょっとイジリーのだいぶ良くなる標準サイズグラスチップのセットアップきついのでフロントセール止め調整したほうがいいかな

晴れてはじめ風弱く2時ごろ東度胸風昨日の天気の1時間遅れ1本目、VGロープセッティング、大元2cmゆるめるモ緩めすぎのぐにゃぐにゃ2本目、1cmぐらいでちょうどよ

晴れてはじめ風弱く、1時ごろにはつくば11m今日は久々のXCSセットアップきついので1cm短いグラスチップCrossover14より角度がついているのでグラスチップ角度変更S

晴れのち曇りで夕方パラり今日は1本目Space14の短いベースバーチェックぶっ飛んだのでCrossover14エアコン取り外し新しいエアコン設置、夕立来る前に新風引き完了

曇りのち晴れの弱い風今日は古いグライダーのグラスチップ角度替えてのチェック1本目:Space14
50mmパイプ10mm下げた状態にしたけど#5バテンクリップ外れた状態であま

曇りで南の風今日は昨日作ったスパー装着でのテストトリムスピード32-33km/hとちょっと遅いCGは一番前なので調整できず・・・グラスチップの角度調整で何とかなるか

晴れて風弱く、3時ごろから南東強くなったかなカメラ片方壊れる・・・録画できずオーバースリーブ80cmだとまだきつい、60cm(標準)でフロントスパー作るかな

晴れ時々曇りで東寄りの風午前中晴れて東で昼頃から曇り始めてきたのでテイクオフへ今日は新しいSpaceのフロントスパーを52φから50φに変更してWinglet無しでのテスト結

曇りで南の風でテスト日和今日は新しいSpaceのテストAフレームをスリップストリームにしてワイヤー交換#0バテンはカーボンの-1cm+Wingletトリムは35-36km,もう少し早

晴れて南の風今日は新しいSpaceでCarbon#0バテン-1cmで飛ぼうと思っためどワイヤーが・・・しょうがないので古いSpaceでアルミ標準の#0バテンのチェックやっぱり速度出ず・

晴れて南西の風はじめやや強く#0バテン下駄1cm(標準の高さ)だとトップスピードでないのとフレアの切れ味悪しちょっと疲れ気味だけど明日は5mmの下駄で行きますか

晴れて南風今日はSpace14乗り比べバテンセット入れ替えて1本目、4年目のSpace142本目、最最終版のSpace14、Winglet無しのCG2つ前こっちのほうがましだけどコントロールポジ

晴れて南寄りの風今日は、CGを一つ後ろにしてのテストコントロールポジションが胸寄りになるので荒れるとつらい安定したリフトでは問題ないけど、ランディングで速度抜け・

晴れ時々曇りで南の風今日はいっぱいの人だかり今日は、新しいバテン、-1cmアルミベースバー、+2cmラフライン調整気持ちはいる感じでカーボンベースバーでもよさそう今

晴れて南の風今日はFunkyセール切れ修復ーのテープ補強Spaceに慣れ始めたせいかいまいち最後のセールがスペース届きました昨日に続き古いPCにWiFi6カードつけてみたCor2Qua

晴れのち曇りで北西の風桜は満開Wi-Fi 6の取り付け完了したので速度チェックDoun: 270Mbps - Up:
470MbpsイーサネットだとDoun: 480Mbps - Up: 720Mbps有線

曇りで北西のような南西のような今日はさらに#1、#8バテン緩めて飛んでみるふかふかの落ち着かない感じだけどそんなに悪くなし右がもう少し小さく回れればOK!かなそして確

曇っているような晴れているような北のような西のような南のような風今日はベースバーを1cm短いのにしてスプログ右1-1.1/4、左3/4程度上げるあとバテン#5、,#6,#8、1

曇り時々晴れで南の風、4時過ぎから雨今日は釣り位置2cmほど下げて、スプログインアウト1/2回転上げるピッチは安定したけど遅くなったかな・・・しばらく保存状態だっ

晴れて南風はじめやや強く、予報は外れて12時ごろクラウドストリートできて弱くなるということで、テイクオフ直後の+4ビビッてそく下ろし回収カー調子悪くなったかな時々セ

晴れて始め北西のち南寄りの風それほど強くはならず花粉がーランディングがーOさんのPCメンテSSDに交換+4GB-RAM追加・・・・セレロンがやっと我慢できる動きに

晴れて南西の風のちやや強くということでOさん宅で用足し急いでテイクオフ風の穏やかなうちに終了12時過ぎ旅客機が八郷盆地でノーズを上げ急上昇して2500位まで上げ羽

雨で大風ギャー、地震で屋根溶接部に異常?天井の換気扇から雨漏り続いてメインPCのM.2SSDぶっ飛び修復できず、転がっているHDDでシステム復旧チェックもおっそ!
最近のM.

曇りの南風弱くまだ気持ち左?という感じかな・・・ゆっくりそーっとコントロールに徹すれば浮はいいかな。光回線料金高いとのことで、帰りはOさん亭立ち寄りネット環境チ

晴れておおむね北西、一時南予報ではずっと北西予報だったけど筑波2m以下だったので、無料回線の電波チェックで山上がり今日は、前々回のテイクオフのようにとにかく潜ら

朝起きて、とりあえず風車は真っ白で見えないし風はつくば3mぐらいまで落ちてきたのでテイクオフまでドライブ、ヘアピンあたりから風が・・・テイクオフ弱いような強いよ

晴れのち曇りで南寄りの風弱くきょうはワイヤー交換のチェックセットアップしてピッタリだと思いきや、セットアップ完了したらワイヤーのび太君フレアの感じだとフロントワ

晴れて北風なのできょうは午前中ワイヤー買い出し、帰り際、日も伸びたし、風弱く飛べそうなのでササっと1本Spaceのワイヤーフロント-15mm、リヤ+20mm完成

寒い雨Cre2Duo:E6850/ Gtx1660S/8GB WindowsP'ro x64Aviutl: FHD;MP4/30fps 2分のファイル 22kbps
で何とか24fps/2分54秒まで上がりましたもうちょっとなんとかし

冷たい雨i9-メインpcのグラボGTX1660Sを外してCore2duoのサブpcに移していろいろチェックこのPC
G41MH/USB3/8GBメモリでグラボなしだとWindows8.1までしか対応していない

2020年01月度ランディング集2020年02月度ランディング集2020年03月度ランディング集2020年04月度ランディング集2020年05月度ランディング集2020年06月度ランディング集2020

2019年01月度ランディング集2019年02月度ランディング集2019年03月度ランディング集2019年04月度ランディング集2019年05月度ランディング集2019年06月度ランディング集2019

2018年01月度ランディング集2018年02月度ランディング集2018年03月度ランディング集2018年04月度ランディング集2018年05月度ランディング集2018年06月度ランディング集2018

2017年01月度ランディング集2017年02月度ランディング集2017年03月度ランディング集2017年04月度ランディング集2017年05月度ランディング集2017年06月度ランディング集2017

2016年01月度ランディング集
2016年02月度ランディング集2016年03月度ランディング集2016年04月度ランディング集2016年05月度ランディング集2016年06月度ランディング集201

晴れて南よりの風弱くバリオSDカード不良いじり倒していたらテイクオフして2台ともバリオ音出ず。リッジソアリングでごまかしながらバリオ再設定、5分かかったぞな!気持

晴れて北風なので飛びはお休み大掃除、疲れて頭痛くなるGopro3の熱暴走ヒートシンクケース作成完了したのでV50XとGopro3の比較動画昼間はGoproちょっと黄色っぽくV50Xは青

今日も晴れて生殺しの風新しい靴のこともあり?しぶとく待機。結局2人のみテイクオフ。なんたいさん800からの戻り道やばいやばい、お富士やっと超え2ターンやっぱりシン

晴れて予報とはちょっと違い生殺しの風、なかなか収まらず、リチウムに変えたバリオ電池切れV50X:画角せまYi4k:
これぐらいないとV50x: ランディング撮影にはちょうど

晴れて風やや強くとっても寒いきょうはV50Xのオリジナルレンズ、ピント調整バージョンに目盛追加で3-5m前後でピントが合うようにして天気もいいのでYI4Kとの画質比較ちょ

晴れて西風、寒波は小休止今日もスペースで体力維持、しばらくこっちを中心に700m過ぎで28km/hの風ウェーブの入り口になるかと思いきや24km/hまで落ちた寒くて電池1時

晴れて西風やや強くきょうはIRフィルタと土台が入ってきたので取り付けチェック取り付け完成・・・・がっかり!色むら治らず、センサーがダメ見たいかな・・・無駄図解をし

晴れのち曇りのち小雨で寒い2.1mmtと16mmのガラスレンズ到着。早速、レンズ交換チェックするもIRフィルタがない焦点距離が違うので土台のネジ部が足りない。どのみ

きょうは朝からCarbon作業新しいカメラ調子悪、交換かな昼から山へ曇りで風弱くテスト日和なのでSpace14のチェックかな!ちょっと右にいくのかな、そうでもないかCGはラ

晴れて昼から北風つよい予報もこちらは南体調も怪しいし今日はカーボン作業1本目・・・次2本目とりあえず恒温槽で5時間程度明日も板敷何とかなりそな・・・強い寒気はもち

晴れて風弱く今日もカメラテストV50X/広角/露光はセンター/H265保存・・・・カタログスペックでYI4Kは155度、それよりかなり狭い110度前後?1本目、我慢できずササっとぶ

晴れて生殺しの風カメラチェックなので・・・4K/30fps、同じ解像度設定なんだけど・・・いまいち!このカメラは素晴らしい解像度ただ、同じものを買っても進化版とか書い

曇りで風弱く今日はハスラー君の早めにタイヤ交換でもしますかレグノは減り早いしアイスガードは7年目だしGSでアイスガード空気圧2.6で乗り心地グワングワンです。

晴れて風弱く今日は1人だし・・カメラテストで10分飛べればOKさっさとでておろした数分後、今日もファントムが頭上500m2機編隊で20m間隔ぐらいのすれすれで誰も来ないの

曇りで風弱く、12時前にパラリ今日は前rだけブリザックの音チェック・・・・ピレリよりは静かかな?バリオの電池リチウムに交換チェック・・・問題なさそう

曇り時々晴れのやや強い風予報雲の動きも早くいつもは遠慮する日なので一番小さいグライダー意外と12時前と2時過ぎから弱くなった感じフロントのタイヤかなり片べり状態

晴れて西風弱いのでテイクオフでグライダーメンテ/セール伸ばし帰る頃は飛べそうになったけど誰も来ないし・・・昨日?一昨日?大風で縛ってあったはずの梯子が吹っ飛んで

晴れて風のちやや強く上がらない横風ただぶっ飛んだだけなのでもう1本ただ風が強いだけの合わせ技で10分程度明日も似たような強めの風予報、行くなら早めかな

晴れて一時曇り、風ははじめ北のち微風今日は寒いしゆっくり、中古タイヤ屋で1本タイヤ交換12時前に出発進行、まだ時間が余ってるので吹き流し回り枝払い・・1時前に曇り

今日も北風だらだら過ごしCor2Duoのオーバークロック電圧変えずやると3.17GHzがMax?時々ブルースクリーン・・・3.15GHzぐらいにしておこう最近モバイルバッテリーなくすの

晴れて風弱く1本目、ちょっと早かったかぶっ飛んだ。誰も出てこないので急いテイクオフへ2本目、とっても穏やかぶっ飛ぶと思いきやよわーいリフト右旋回、またまた電池切れ

曇りで風おおむねびほろー久々のフライトなので・・・・編集動画にバリオメーター追加してみた。PC
i9になったけど全然早くなーい!下の動画出力3分数十秒

今日も天気ぐずつき寒い動画エンコード速度解決かと思いきや・・・・2か月分ぐらい処理していたら、またエンコード速度が半分ぐらいに落ちた。多コア化で先読み割り振り機

曇りで北東がつづいているので・・・i7-4770Kからi7-8700K
,i9-9900Kに変更したけどAviutlでのハードウェアエンコード出力が不安定で遅いので調査した。多分、最近のCPUは

曇りで北東風弱く板敷T.Oぐらいが雲梯ハーネス左ジッパー交換、リパック完了あーまたPCのエンコード出力速度低下:Aviutl/NVenc/4K/30fspで28-30fsp・・・・何だこりゃ

曇りで東風今日はファンが届いたのでCPUクーラーのファン入れ替えマザーボードのバイオス設定部マニュアルと違い電力設定をする場所が見つからないしょうがないのでアドバ

昨日も今日も雨なので・・台風は右センタリングで戻っていく昨日は空冷CPUクーラーに、簡易水冷のファンを取り付けて3連にこのファンは風力があるけどチョっとうるさいかな

雨で今日もPCいじりCPUクーラーを空冷に戻してAviutlをいじるAviutlのバージョンを1.1から1.0/0.99と下げてテストキャッシュフレーム:8画像処理のスレッド:8/個々のCPU

晴れのち曇りではじめ北強くお昼ごろやっと風車ゆーっくり回るようになったけど、出歩く気力なく今日もがっかりPCのメンテ試行錯誤水漏れ簡易水冷120mmタイプに入れ替

日本選手権4日目・・・曇りで一時パラパラコンディション今日は競技キャンセル選手の皆さんフリーフライト・・・あと閉会式でもって、今日は、もう一度Windows10再インスト

曇りで風弱いホロー今日は日本選手権初日・・・コンディション悪いので競技はキャンセル。帰りにハーネス用ジッパー買って凝りもせずに新PCのエンコーダー速度のテスト今日

i7-8700Kがオーバークロックで遊んでいたらお亡くなりになったのでi9-9900Kで組み上げた・・・けど・・・早かったり遅かったり不安定なの編集作業に合わせて動作テストをし

午後から薄日で風弱く・・・・3時ごろから飛べる雰囲気、でも日の入りは早い。前回までのストーリーは新しくPCを組み立て以前のSSDでテスト4K/10分
32Mbpsの動画をAviuteで

雨です。今日はオーバークロックで逝っちゃったi7-8700Kにかわりに、i9-9900Kで組みなおす。中はぎっしりギシギシデータはこんな感じかな・・・4K/10分
32Mbpsの動画をAviu

曇りのち雨で宅急便待ちその間に元気がないこいのぼり作り直し口をでかくすれば元気が出るかな?荷物届いてPC組み上げるも今度は画面が真っ暗で電源切れず。2万強の出費CP

曇りのち晴れで飛ぶ気にならない風今日はPCクーラーのファン交換でいじっていたら動かなくなった。組直ししても電源はいらず・・・・電源は別のPCで動くので、マザーかCPU

曇りのち晴れ、1時ごろ南東で飛べた感じ今日はCPUクラーが届いたのでセットアップ作業マニュアルがよろしくないため、セットアップに2時間弱かかる。結果:i7-8700K/GTX166

今日は雨でお嫁に行ったPCと同じPCケース届く開墾入れ替え準備完了キューブ型で今ある編集用PC、お嫁に行った編集用4770kPCとAviutl編集出力速度大して変わらずわけわかめ

曇り時々晴れで南の風・・・・ただし筑波-燕方向どす黒い雲飛ぶきしないので・・・OPA誰か来ているようだけど付き合いそうなのでササっと荷物引き取りついでにドライブで

晴れ時々曇りで東寄りの風ランディングまで行ったけど風車3m前後で意外と強く、角度もギリギリだし、自宅上空付近はモクモク雲・・・こちらに近ずいてくれば飛べそうだけ

晴れて南の風やや強くなので今日は山お休み・・・・明日は何とかなりそうか網戸の張替え、母屋の屋根ペンキ塗りほぼ完了動画編集PC検討
AMDの古いアプリとの相性だいぶ

曇り一時雨で水道工事水が出ず動画編集SubPCはお嫁に行ったので何か作って遊ぼうかと思案intelは全然進歩ないし次はRyzen7で行ってみるか・・・・ただ古いソフトやメ

朝9時過ぎ、ザーッと激しく一雨数分で小雨になったので今日はCrossoverとりあえずゲリラ豪雨と強風を心配しながらササっとテイクオフ自宅の画像編集PC
がお嫁に行くことに

.晴れて南よりの風今日はSpyder12セットアップでグラスチップポキリ古くなったら気を付けないと、空中でなくてよかったちょうどいいのがなくて少し短くて硬いタイプを代替

晴れて南の風今日はSpyder14にWinglet(S)をつけて1本のつもりが2本目Funky15回収でもう1本暑さのせいかセンタリングしていたら気持ち悪くなり終了やっぱり午前中終了がちょ

晴れて風弱く涼しいうちにササっと飛ぶ今日はハーネスのロープ調整、ファスナー調整確認、問題なしSpyder12で耳パッドなしのヘルメットだと風切り音がうるさくてだめだこり

晴れて南風、昼頃には入道雲ゴロゴロ、1時頃から雨なので、今日も涼しいうちに今日は、Spyder12.5のチェックベースバー-2.5cm
フライングワイヤ-+2cmとりあえずこん

晴れて真っ白微風今日もSpyder12.5フライングワイヤー左右2cm伸ばしーの+Winglet(S)・・VG-ONでもワイヤー緩いので左右+1.5㎝でよかったか?空中は問題なしただしランデ

晴れて真白白弱い風今日は左のフライングワイヤー2cm伸ばした状態でのテストセンタリング速度結構よくなるかえって右側も2cm長いワイヤに交換、明日は1cm短いベース

曇りで南東の風今日はSpyder12.5にWingletをつけてあCGと1km/h+したいかな・・・それともWireちょっと伸ばすかということでワイヤー交換

晴れてもやって南の風今日は久々のSpyder12、新しい靴はやめといて・・・インフライトはウェイトオーバー+Winglet無しなのでちょっと遅いし若干左とられランディングで抜け

晴れて東の風今日は涼しいところでSpyder12.5とSpace14でリブ調整西側ヘアピンすぎてエンジントラブルパワーダウン何とかテイクオフ到着グライダーメンテが済んだので車は

曇りで微風・・・のち晴れたらホロー今日はバテンシェープ半分戻しーのリブ調整風切り音(引きずり感)はスムーズになり良好1か所右の一番外側のリブが突っ張っているよう

曇りで風弱くテスト日和今日はリブのベルクロ調整バテン薄くしすぎのストール傾向変わらずなのでいまいちその代わりランディングはOKのようだけど・・・バテンシェープ戻し

曇りで南の風今日はXCSのアウトスパー交換テスト前回と変わらずトリムスピード遅く左に入りにくいのでCG一つ前にしてグラスチップ角度調整外側3本のバテンシェープ変更

曇りのち晴れの南風グラスチップの左側だけ4mmシムを入れてテスト・・・右どられはそれほど気にならないけど左ターンは重いだけでした。帰宅後、もっとグラスチップを下

長雨強風続きなのでWindows10のせい?最近、4K30Mbps10分程度の動画エンコがとても遅くなってきたので(4分弱が9分弱)グラフィックボード交換でもと・・大失敗、A

曇りのち薄日でしょぼい風今日はよく短セール止め緩めて-8mmグラスチップでチェックランディング、ホローずっこけ標準よりキャンバートップ1cmぐらい下げてもよさそう

曇りで南の風今日は、前回ぐにゃぐにゃ状態のグラスチップ(-8mm)をやめて標準タイプのグラスチップでコントロール若干重くなり左外側フラッターが出る。ビミョー

晴れ時々曇りで南寄りの風今日はCro14のランディング練習左旋回つらく終了、バテン調整2本目Funky、やっぱりシングルは楽しやサンディング・・・これで我慢して最終塗して

曇り時々晴れで南の風カメラ1台不調久々のF15BR頭軽い31kぐらい2本目Wingletなしでバリオとカメラいつもの1/2ストールアラームビコビこ、頭軽すぎ

晴れ時々曇りで風いろいろ今日も夏風邪対策1本目、Funky #6バテンを標準のクリップ式に2本目、Space
バテンを6本緩めるカーボンべースバーあのランディングでヒビが・

晴れのち曇り、4時ごろから雨今日は午前中のワンチャンスということでちょろちょろ来たのでササっと・・・今日もやっぱり風の質がウェーブっぽいところを抜けるとすごいシ

日曜:雨みぞれ、山は雪月曜:曇りで風弱く、山は残雪あるのでお休み火曜:曇りで昼過ぎ南東っぽく飛べそうなときもあり水曜:雨木曜:晴時々曇りで西かな生殺しコンディシ

晴れて南寄りの風弱く今日はカーボンベースバー、VG二引きできますが(前回のアルミベースバーはひと引き)#1バテンひと緩めでとりあえず我慢・・・前回より若干早めでセ

晴れて生殺しの風車のロードノイズ微妙に大きくなりランディングでチェック・・・・左前タイヤねじゆるみ発見・・やばかった!今日は1cmほど短いアルミベースバーでVGを

午前中薄曇り午後から晴れのち曇りで風はあっちこっち今日はフライングワイヤー交換後のチェック気持ち左に・・・お尻もち上げられーの・・・この季節にはもうちょっと

晴れて南西強風、2時過ぎやや弱くなるも暇なのでSpace14ワイヤー交換前回、左側だけ132cm(アルミbasebar用)->130cm(カーボンbasabar用)に変更・・・・まだハイサ

雪上がりの晴れて昼からゆっくり南コンディション1本目、運悪くサーマル切れコンディション2本目、自転車やまんば付近で壊れる電動自転車センサーエラーとのことで4-5万

晴れのち薄曇り、南の風始めやや強く前線が通過するというということで早めにササっと飛んだけど、なんだかなー右翼上面剥離音うるさいけど我慢して原因はバテンシェープ

晴れて南西のような南東のような・・・1本目、ちょうどいいポジション見つからず空中はもっと早くないとだめ?ランディングはパワーが残り気味2本目、やっぱり爺はシングル

晴れて西寄りの風誰もいないので撤収車のアイドリングは650前後で安定、エナジードリンクはよく聞いているXCSのバテン#1、#2、#3のリフレックス標準に戻す

晴れて北寄りの風今日はXCSの#1、#2リフレックス再チェック、Winglet(S)にて左#6バテンひと張してしまったら、ちょっとね右向きこの条件ならCG一つ前にしないとダメかな・

霞か雲か薄日で南風今日からXCSに取り掛かる。トリムスピードはWingletなしで35-36kギリギリOKWingletつけてちょうどいいかなと思うも右の風切り音、気に入らない

晴れて南寄りの風時よりやや強く1本目Crossoverチューニングチェック風が強くなると嫌なので弱いうちに・・VGロープロックでサーマリングベストポジションでないので一生懸

晴れのち曇りの南の風#3バテン補強の追加ランディングだいぶ良くなりましたクロスバーテンションワイヤー2cm短いのと交換#3バテン補強を#4バテンに移動

雨のち晴れで穏やかな南風今日はバリオの再チェックとCG再確認トリムスピード30kはちょっと遅いかな33-35kぐらいがベスト化もシングルと同じような入り方で早めにストー

晴れて南の風今日は修理した改造バリオチェック・・・だめです。多分、加速でバリオ敏感になる感じ、それと高度計がパラパラ変わり15000m以上になる。設定モードで押しても

晴れて西風やや強くなので今日は赤バージョンのスキッド作成合体-穴あけ-パテ処理までミニルーター焼きついてビット交換できなくなった明日も飛べそうにないので今日の続き

小型スキッドの経費と工程確認/受注生産要望があれば受注生産します。型が壊れたら終了かな・・・価格設定はとりあえず1日あたり1万の日当換算さんとして、4日分税込み4400

曇りで微ホロー、チョー寒くて頭痛い とりあえずスキッドのランチャー台での当たりチェック
特に問題ないけど、アルミブレードすり減ると・・・ 形状を変えるか、厚底にするか・・ ...

晴れてはじめ風は生殺しで午後から南西-南今日はマジックバリオが3分で切れるモード、そろそろ寿命かSpace14+アルミベースバーはやっぱりチョッとインに+カーボンベースバ

晴れてはじめ弱い南、セットアップに手間取っている間に生殺しモード突入久々のXCS、思ったよりトリムが速いし加速すると真ん中編だけ遅くてヌンチャク状態バテンシェープ

雨のち晴れ今日はXCS用にキャンバーの薄いカーボン#0バテンを作りましょ!飛ぶ前にCG1つ前を忘れずに・・・・やっと高温に耐えられる離型剤が届いたのでトライしてみるか

晴れのち曇りで風弱く今日は首が右に回らずi痛い」のでつらい短いベースバー変更結果はサイドワイヤー1cm長くして「アルミベースバー、1cm短くしてカーボンベースバ

晴れて生殺しモードの風なれど今日はみんなもれなくぶっ飛びなし今日は微妙なコンディションなのでSpace14チョッとインに食い込みにくいので1インチ短いアルミベースバーが

薄日のち曇りで風弱く筑波南風なのでとりあえずXCSのチェックでテイクオフへカーボン#0バテンはキャンバーが変わらないので薄いやつ作るかな?っとCGは一つ前にした方が

晴れて南の風のち多分生殺しの風#0バテン以外オリジナルにしたけど・・・シングルに慣れたせいか、もっとしょぼくてもいいかなVG半分引くだけでキツイ時が・・・・型何と

晴れて生殺しの風今日は#0~#4バテン補強バージョンターン入りのあいまいさが無くなった感じになったので我慢できるところまでオリジナルに戻していきますか・・・とり

曇りのち晴れの南の風1本目、F15バテン強化版最小沈下速度が若干変わったかな?2本目、Cro14の#0バテンカーボン強化版フレアでノーズが下がりにくくなった

晴れて風弱く今日は深夜の寒さで血管からオイル漏れもあり、今日は昨日の課題だけ処理しササっと帰宅。トリムスピードは35k前後まで落ちたけど、爺の足はもたつくばかり32-

晴れてはじめは南でのち生殺しの風今日は#0バテン3mmカットの小さいウィングレット、カーボンバテン検討で#4バテンに13φパイプ82cmで補強して試してみたらトリム

雨上がりの晴れで風弱く神風が入ってからという話でしたが待ちきれず5分早かった。#0バテンカーボン仕様インフライトの印象は「トリムスピード若干遅くなったかな?」と

曇りのち晴れ午前中ガスっぽい感じで昼前飛べそうな雰囲気もあったけど・・・うまくいったと思ったらまた引っ付き虫しょうがない#0バテンをカーボン仕様にするか

晴れて南寄りの風、逆転層強くFunky前々回から左翼ブ-ブー音が聞こえるのでバテンチェック#2バテン、逆ぞり発見ラフラインのきつ過ぎが影響かな?・・・ということで2本

晴れて風弱く久々のフライト前回に続き、いじり倒しの刑。今回は#1バテン2/#2バテン1回転緩めーの、ノーズ付近のルミラーをカット・・・翼端セール止め+8mmに入れ

今日も(明日も?)機能と似たような天気今日も月曜からのバリオステー修理作業・・・完了!カーボンベースバー数本修理した感じ・・・疲れた!可動部が分解できないものは

晴れて西風今日もステー修理乾燥待ち時間に恒温槽を便座作成と布団乾燥機増強したらヒューズが飛んだ通所乾燥で固着しないように1時間ぐらい定期チェック・・・途中で寝て

雨でガス、6号大渋滞大草チェックするも残念、最近この店ちょっとイラっとする。ということで女医本へここでもちょうどいいのが見つからず店員に相談近そうなのがセット品

晴れてはじめ弱いホローだけど雲の流れ早くつくば方面レンズ雲今日はCro14、フレア時にパワーが残っているので#1、4回転、#2回転緩めてチェックしてみる。結果は緩めす

晴れて時頼南の風1本目#0バテン修正したCro14#1バテンあたりまで、ルミラー変形もあるけどちょっと変。運悪くサイドホロー・・・まあいいかでぶっ飛ぶ!ぶっ飛んだので2

晴れて生殺しの風なので、朝一仕事、買い物して1時過ぎテイクオフへ4時撤収に飛ぶと時間が足りないので終了正式な型を作る前に傷が・・・・Crosover14のバテンチェックして

晴れて生殺しの風なので今日はCro14のチューニングCG一つ後ろのラフライン調整のWingchip(M)付きで・・・フレア時のノーズの重さ改善、フレア時若干高めだったかな?残りは

晴れ時々曇りで始め南風やや強く寝違えたか背筋が痛いし、のども痛い。1本目、Spyder14自分の腕ぎりぎりの風でテイクオフ左に吸い寄せられ枝払い、空気調整できず耳遠く終

曇りで南の風穏やか今日はカメラもバリオも全部わすれ、GPS記録はスマホテスト日和なので今日はCrossoverバテンは張り気味、VGはフルオンこのグライダーは緩めすかだったよ

晴れて11時10分まで南風のちよわーい生殺しの風トンビも上がって400mぐらい、でもって2時撤収。帰ってCarbon作業用恒温槽を完成させ、温度チェック。ヒーターが300wは小

晴れて南の風逆転層きつく今日はSpyder14、Winglet無しのバテン張り調整シェイプ左右若干ずれていたので適当に調整帰宅後、久々にSpyder12/14バテン型紙で調整。

晴れておだやかーな南の風のテスト日和1本目、XCSWinglet無しでCG1つ後ろのバテン張り調整トリムスピードは34-36kぐらいで先ず先ず2本目、Spy12Winglet無しのバテン張り調

晴れて生殺しの風3時過ぎ撤収カメラと上着をテイクオフに忘れたのを9時過ぎに発覚でテイクオフに取りに行くー!ありました。テイクオフは南の風2m、明日の朝まで続くかな・

晴れて南の風1本目、XCS+純正Winglet久々のせいかこちらもトリムスピード早い、48k2本目、前回よりCG1つ後ろのWingletなしトリムスピードは38k、36kで頭ヒコヒコするの

晴れ時々曇りで風弱く今日はランディング波長が合わないCrossoverやっぱり空中はぐにゃぐにゃ、緩すぎかランディングフレアーで止まりません。あとXCSとSpyder12が控えてい

ちょっと前(PM4時過ぎ)、停電から復旧恋瀬川いつもの場所は避難準備が出ていますね・・・道路冠水かな?時々ゴロゴロ、竜巻注意情報トイレの水、逆流?・・・流れない

晴れのち曇りで弱い南風やまんばショートカットの崩れた土手修復工事開始R2.2.9迄林道入り口、杉木1本折れて横倒し、車回収時屋根に当たる部分を切ったけど・・・また下が

晴れてきたのち南寄りの風6日ぶりに吹き流したてたら・・・イノシシにやられました。風は、問題なさそうだけど誰もいないので撤収。今年パンク2回目、ドライブがてらに注文

晴れて南風はじめ弱く予報は東強めということで南弱いうちにささっっと飛ぶも・・・ブレークダウンしているととっても良い南風、トンビもガンガン上げている。2本目上がる

晴れて南の風今日はカーボンベースバー修理のため、急遽2.5cm短いアルミベースバートリムスピードちょっと速くてセンタリングが面倒カーボンベースバー修理

3時ごろ雨予報なので・・またふるふる詐欺?曇で穏やかな南風テスト日和でササっと1本今日は左右1番バテン1張りしてノーズ上面ボルテックス削除、+Winglet(S)
ターンは入り

飛べそうなので朝練チェックするも無いということでとりあえずテイクオフへ風は無風、時たま弱いホロー、今回の台風の風はけど強くないとりあえず吹き流しを倒して撤収Cros

晴れのち雨で弱い南今日はCGを一番前にしてのチェック、31km/h前後が34-36km/hにしばらくこれで様子見帰宅時、信号2つ前でパラパラ雨が・・・

晴れて怪しい風、なかなかテイクオフできそうな風は訪れず。複数人パイロットがいるので若干テイクオフするコンディションを下げるも・・危うく引退しそうに・・・Winglet

晴れのち曇りで北から南東の風やる気のなさはグライダーチェンジで何とかやる気を出して1時出発・・今日は昨日若干の左とられの再チェックとりあえず右#1、#4バテンを1

最近、八郷上空に飛行機が飛び交っているので取り合えず自主規制1500m上限の空域設定をしてみたIQ-Compeo(Flytec-5030相当)は上限/下限の高度設定はなくて、その空域

晴れて昨日と同じ感じ今日は機材忘れて2本ぶっ飛びf116-F15R/f147_F15BRF15BRはwingletsなしのせい?シンクでノーズ下がりキツイ明日、台風の予報若干遅れ午前中何とかな

きょうは降ったりやんだり、稲刈りも始まり、秋雨前線マジカ残り3か月、今年の本数は142本2018年は199本2017年は249本2016年は198本今年は200本越えできるか…

曇りで時よりパラリで、一時日差し風は吹き流しはホロー、テイクオフ上風見はアゲインスト、テイクオフ下風見はホローでまさにここが逆転層?、風は冷たかったりあったかか

曇りで午前中は風弱く今日は車検でちょっと遅くなり、・・・撤収!Windows10大型アップデートで古いPC暴走しまくり、だめだこりゃ!Windows8に戻すか・・・モニター3台処分

台風ということでしばらくダメな空模様家電、PCパーツ処理は進む。モニター3台、BR2台、CPUクーラー1台・・明日マザ-ボード2枚買い取り業者引き取り空気清浄機1台はOKMT亭

晴れのち曇りの西寄り恒例、生殺しの風なので、回収道路整備がてらに・・・太い木が倒れていて一人じゃ無理、のこぎり忘れたし・・風は弱いけど前から横から後ろから、1時

曇りで北東の風昨日今日と暇なので、HangGにも車にも利用できるスマホのケースを作ってみた昨日今日のところはバルサ材で心材つくり裏面にGoPROパーツ取り付け用の溝表はこ

晴れて南東の風1本目、Cro14のグラスチップ857mm浮きません、止まりません。2本目、セールの張りを元に戻したあんしんのSpace14、がちゃがちゃです。

曇りで南の風テスト日和ということで1本目、XCS
前回のアウトスパー+5mm/グラスチップ857mmにかえて標準アウトスパーの8mmセール張り/グラスチップ853mm・・・グラスチ

晴れて南寄りの風今日はSpase14のセール止め8mmずらして張ってみる・・・お尻が持ち上げられて乗りにくーい、元に戻す。このせいかと思いきや、今日はサーマルが強かったの

曇りで南風穏やか今日は計器類忘れ動画なしでCrossover2本1本目CG一つ後ろで・・のーずひこひこなのでWinglet(M)で丁度いいかな・・2本目、気持ち右に行くので右#4番1

晴れて南寄りの風1本目、Crossover予想どおりちょっとノーズ重かった(前後のピッチもね)、左右のバランスは問題なしだけど、つらいのでササっと降りて2本目、XCSこちらは

晴れて南の風Crossoverランディング練習CGは悪くないけど、ランディングフレア直前速度が落ちるので、引き留めてからフレアこれだね!アウトスパー5mm長くして調整した

晴れて南寄りの風1本目、Spy14昨日より短いグラスチップで2本目、暑いので早く終わりにしたいのでササっとCro14車回収に上がってテイクオフに行ったら即、新しい靴の呪い

晴れて南寄りの風1本目、Cro14、グラスチップ860mm(-10mm)で先ず先ず。だけど、ランディングで腕が短い。2本目Spy14、グラスチップ870mm(標準)できつすぎるので5m

今日は強風でHDD整理注意が6台、異常が1台試しに1台5時間ほどかけて、空白0書込み、履歴削除してチェック!上辺は消えたように見えたけど・・・・復旧ソフトのディー

晴れて南寄りの風、のち、やや強くなる予報なので・・・・とういことでサーマルの出ぬ間にささっと終了動画チェックで・・CG一つ後ろに下げて数回飛んでWinglet(S)だとち

晴れて南風のちやや強く1本目、上がるけどめんどくさい風とりあえず、セットタイム11:30分ランディング2本目、車が下りてきたのでお付き合い。ランディング後、マジッ

最近、PCが急に遅くなったのでクリーンインストールしたけど・・・。1-2年で書き込み速度が半分程度まで落ちた。M.2
SSD3年ぐらいのSATA SSDしょうがないので新しいM.2

晴れのち曇りで朝から南風やや強く9:00テイクオフに上がるもしきい値ぎりぎりの強さなので終了風車は西よりなので強風好きは問題ないかな?セールが縮んでカーブ度チップ

晴れてあっちこっちの風のちやや強く今日は古いので2本、カメラバリオは-2.5mシンク音追加(音源遠いのでまあいいか)1本目、気持ちよくすっ飛び、2分2秒2本目、ぐにゃ

晴れて南寄りの風やや強く今日はSpace14一番ノーズ軽いバージョン。昨日よりハイバンクは入りが早くなりなぜか気持ち悪くなるので終了。2本目、久々のFunky15で暇つぶし。

晴れて南寄りの風のちやや強くもっと早い時間に出たほうがよかったか・・・ハーネスのファスナーは壊れるし、昨日のバテンひとはりは効きすぎるし、ベースバーの握る位置が

曇りで南寄りの風今日はSpace14のチューニング国際郵便も届くのでササっと終了車回収時”テイクオフ上空吸い上げ雲できたよ!”とPepshimanに伝え急いで帰宅明日は雲が多いも

晴れのち曇りで風弱く昨日ぐらい今日は、昨日の反省をもとにササっといってみよう。飛びなれた赤Funkyにちかづけるため、CGひとつ後ろにして2cm短いベースバーによるテ

晴れてはじめ風弱くのち南東慎太郎風今日は2000mコンディション、サーマル強すぎグライダーがうちわ状態で穏やかなところを探すのに一苦労。昨日の2時間疲れか手がしびれ

晴れて南寄りの風荒れ荒れの風なのでササっと終了!車回収時、山姥取付-切り返し地点間の道路の真ん中、30cmほどの穴で1mほど陥没、広がる可能性もあり、走行注意!

曇りで風向き定まらず今日は、CG一番後ろにして・・・・まだ早いしょうがないので25mm後ろに穴開けてセッティングタイヤ交換でサスペンションゴムブッシュ割れ発見・・・

晴れて北西の風やや強くさむー暇だし、Flytec6030になってしまったCompeo+のIGCファイルを利用してスピードメーター情報を追加した動画をつくる。次回からこのバージョンか

晴れ時々曇りで南寄りの風のちやや強くということなので、久々だし、週末もよくないし、ぶっ飛びコンディションで肩慣らし。東風のせいかな?、フレアで右に行くので左4バ

晴れのち曇りで・・・北から南に変わったので自宅付近は桜開花ランディング付近はまだツボミ程度ランディング風チェック、飛べそうだけど雲も濃いし誰見来ないし梅雨時の前

晴れのち曇りで始めは北西の風やや強く、曇りとともにコンバージェンス30分ばかりちょっと早めにやってきた。鯉のぼり修理でテイクオフに・・・飛べそうなので・・・・前回

大会初日雨上がり強風なので、KS、ホームセンター、電子あんま巡り。日付問題の IQ Compeo+
のファームアップ完了。がしかし、本体モデル識別がFlytec6030になってしも

晴れて南寄りの風1本目、上の層に行けずぶっ飛び2本目、気を取り直して飛ぶもピッチが軽くノーズが下がり気味で余分な力使いつかれた。右周りの練習もしたし・・・ブレーク

曇り時たま薄日で帰るころパラㇼ・・で南の風結構風いいのに誰も来ないので、ウィンド呼び出し上がってくるまで待つも風どんどんしょぼくなりで1本車回収途中でまた風元に

晴れて南の風・・のちやや強く今日もダブルサーフェースの練習前回、右側のセンタリング戻る感じから今日は逆・・・ランディング後バテン調整場所変更今日のWingletあと一

晴れて東のち南今日はゆっくりなのでウィングレット仕上げ作業ランディングに行くも誰もいないし、車のブレーキピヨピヨ音修理に行って帰ってウィングレット仕上げ作業

曇りで南の風今日はSpyder14トレーニング・・・テイクオフドキドキ、ランディング膝カックン!パーツをカットして貼り付け・・鏡面仕上げフィルムないので今日はここまで買

曇り時々晴れで南西の私にとってはやや強いかな筑波山頂4-5m誰も来なさそうなので今日は確定申告の集計完了。壊されたお気に入りウィンレットのコピーモデル作成のためパ

晴れて無上のおおむねホロー組んでしまったSpace14、テイクオフはランディングスピードに空中は小さく回れるも強いサーマルにタイミング合わず・・ランディングはまずまず

南寄りの風一時やや強くちょっとやばいテイクオフXCS、一つCG前にして純正ウィングレットアンダーバテン長いの行方不明なのでとりあえず10cm短いのをつけて飛ぶなんだ

曇りのち薄日で弱い風今日もSpyder14のチューニングVG関係と柔らかいグラスチップに交換して飛んだけど、気持ち左とられが気になるようになった。バテン張り調整で何とかな

曇りのち薄日で西のような東のような風のち南西風やや強くなったかな?今日は久々のSpyder14。Aフレームの交換で若干重量が軽くなりしばらくなんとかなりそうな予感。ただ

晴れのち曇りで夕方雪がパラㇼ、寒ーい!今日はSpyder14のAフレーム:スリップストリーム/カーボンベースバーからAIRWEVEクラシック14のAフレームに変更。これで1kgぐ

晴れて南の風やや強くテイクオフ直後から風速25-28Kいつもなら降ろしにかかる強さ。とりあえず、みんな出てくるまで風速30k超えない穏やかなところで待機。逆転層付近ま

晴れて西風強いので今日はSpyder14のオーバーホールと寸法チェックスリップストリーム仕様からスタンダードタイプに変更しようかな・・・明日は北風弱そうなので何とかなる

曇りのち晴れで西寄りの風1本目、XCSのワイヤー交換チェック・・・VGロープも緩めるトリムスピードは31k位まで落ちるも上面剥離音、CG2つ前でもよさそうな2本目、やっぱり

晴れて西の風今日はXCSのクロスバーテンション2cm緩めてグラスチップ標準に戻したやつのテスト。風切音が気になる…ちょっとグラスチップの角度とフライングワイヤーの長

曇りで弱い南風きょうはXCSのクロスバーテンションワイヤー1cm伸ばしたやつのテスト。ゆっくり解説付きで1本目、CG一番後ろ2本目、CGを1つ前に戻すクロスバーテンション

晴れておおむねホローのビミョーな風なので今日はXCSのアウトスパーとX-BERテンションワイヤー交換午後から、ビミョーに前から入りだしテイクオフするも、昨日の余韻が・・

曇りで風弱く今日はXCSのテスト1本目、手放しで50K以上・・・2本目、CG2.5cm後ろで・・・43k位かな、まだ早いクロスバーテンションワイヤー1cm長いのにしますか・・

晴れて西風昨日の反省踏まえて、CGひとつ前にしてWinglet(S)で、南の入っているテイクオフしやすいうちに車回収時トンビと並走。トンビは12時過ぎに解体場あたり100m位から

晴れて南寄りの風1本目、なんだかとっても変な風2本目、だれも飛んでこないので、XCSメンテを中止しササっとテイクオフへ!1時間セットタイムが振り回しすぎて20秒ショート

晴れて北西の風寒い昨日も今日も丹那はギンギン・・?
明日はちょっとギリギリ寒いだけ?午後から寒さが和らいだところで、Cro14セール脱がし、今日のところはここま

晴れて北西やや強く今日は寒くて昼まで布団にくるまり・・・ですわな。外での作業もままならず・・・今日から丹那デーだけど、体力、気力、財力の限界ですかな。

曇りで南の風今日はCro14のテスト。前回、グラスチップが-8mmということだったが標準と比較したら-18mmでした。今日はグラスチップ標準にしてボルテックス半分、Wingl

晴れて南風弱く1本目、今日はもう一つのグニャグニャCro14設定変えてのチェック!グラスチップ8mmカットしたのが入っていた・・・まあいいか!飛んでみたけど、グラスチッ

晴れて西南西の風今日もウェーブデイ、思ったより弱く1本目、久々のCro14、とりあえずのベースバーでコントロール軽すぎ、次は長いベースバーにしよう!2本目、まだなんと

雨のち晴れ1時ごろから3時ごろまで南の風手袋にインナー手袋を入れてテスト。握力の弱い私でも問題なし。なんだか少年時代漫画のヒーローが使っていたような手袋の映り

晴れのち曇りのち晴れではじめ南ちょろちょろのち北西弱く生殺しの風今日は、修理上がりのカメラテスト。手振れ補正チェックがSJ8-PROYI4k手振れ補正無し

雨のち晴れで南の風今日もSpace14、バテン左#1緩めて1本カメラはSDカード忘れで撮ってません。今日で15日連続飛べてますが、明日はだめでしょね。https://www.livetrack2

最近足回りの音がゴトゴトするのでスタッドレスタイヤ交換のついでにチェックをしようとしたら左後ろのタイヤがフランケン、買ったバッカなのに修理不能・・・最近色々壊れ

曇りで風弱く今日は昨日ワイヤー交換したSpace14
のテスト。フライングワイヤ2129.0cmを2131.4cmに伸ばすVGフルオンでサイドワイヤの張りに余裕あるので2130.4cm位が

晴れ時々曇りで風弱くもったいないので古いFunky
で行こうとしたけどベースバーが合わなかったので、しょうがない、赤いマジックファンキー・・・なんちゃって!600までし

曇り時々薄日で弱い風今日もダブルサーフェースグライダーの練習・・ウィングレットつけてーの・・・まだちょっとコントロールずれありです‥シングルより遅く飛んでいる?

曇りのち晴れで風弱く今日もちょっと早かったか・・Space14 のCG一つ後ろとウィングレット無しで・・・Funky
に慣れすぎか、いまいち気持ちが合いませぬ。

晴れて北寄りの風オータムフライト、上がってくるのをいくら待っても来ないし、4時からリコール修理があるので1時が最終ぶっ飛び、20世紀時代のフライヤーに遭遇。

曇りで1時ごろから南の風昨日の反省で、VGプーリーを交換、CGを一つ後ろにリヤワイヤー交換もちょうどいいのは無しCGもVGもなんとかOK!明日は、新しく作ったクロスバーテ

曇り時々晴れで南寄りの風今日は、古いF15のキールとキングポスト交換チェック。VGがびくともしないし、手放しで38kちょっと早いし浮かない。2本目、気を取り直してSpace14

晴れのち曇りで南の風とりあえず混雑を避けてゆっくりテイクオフ、O沼さんがテイクオフするのを待つも出てこないので1時間経過したので降ろす。昨日、バリオが空中で音が出

晴れて北風、今日は健康診断ゆっくりのつもりが早々の呼び出し。古いFunky
キール交換後のチェック、VGプーリーロックで調整できず・・・かえってプーリー交換。でもってグ

晴れて南の風今日はSpace14のCGひとつ前・・・むー・・戻すか!クロスバー交換で、ギコギコ音消えたけどー2本目、Funky??ランディングどこかへ飛んでゆくー!・・クリッ

晴れて北風昨日よりは500m位板敷寄りだけど、なかなか風が入らずしびれを切らし、材木屋まで一直線、シングルだと高度ギリギリ、なんとかサーマル拾うことができました。

始め怪しい雲域でパラㇼと来たので吹き流し前の枝払いと林道拡張工事晴れてきたのでセットアップほぼ北西の風、ちょろっと前からで1本。ターゲットに入っても走れないから

曇り12時前パラㇼと小雨今日はF15ランディングが止まりにくくなったので#0バテン交換してテスト。カーボンベースバーでのフライングワイヤー現在228.5cm(h-30mm)

曇りで風弱く・・でもって2本。CG1つ後ろにしてラフライン外2cmさげて、Winglet赤白の違いチェックWinglet赤はアスペクトの低いグライダーはNG?

晴れのち曇りで風弱くiframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/tnLEpD1Bax4"
frameborder="0" allo

風が強いので今日はFunkyフレームのオーバーホール。新しいセールは、手違いで赤1色・・・まあいいかということで発送願い。明日は飛べそうだけど、林道掃除か・・

さわやかな暑さ!朝、やや風が強いので・・・今日はFunky15のルミラーを抜いて、暑い温泉ひとっぷろ処理!明日は今日より気持ち弱いので、早目の10時テイクオフで何とかな

Spyder14 Specal: \150,000http://www.dhv.de/db1/source/technicdatareport1.php?lang=DE&equptype=1&templatesetid=-1&idtype=3958&nopr=Spyder12.5 Spe

曇りで南の風今日はカメラテスト YI 4K VS SJ8 PROYI 4K 4K/30FPS 60Mbps(ミディアム)SJ8 PRO 4K/30FPS
60Mbps(ファイン)2時間以上バッテリーが持って画質が

曇り時々晴れで風弱く今日もWinglet(S)でCro141本目、こちらのCro14はなぜかゆるゆる、バンクはつきすぎるし、ランディングもいまいち!VG張るか・・CG1つ前にするか‥ボル

晴れ時々曇りで南風やや強くボルテックスを10cm間隔にしてWinglet(S)付きで・・・いつも飛ばない風だけどササっとランディング特性チェック!風のせいか??・・・とりあえ

晴れて南寄りの風今日はCro14のストール付近の頭上げ下げを柔らかくするためにボルテックス付けてのテスト1本目、20cm間隔・・・低い共振音・・2本目、10cm間隔・・

晴れ時々曇りで南寄りの風今日はCro14の調整リフレックスきつくしてラフラインちと緩め1本目、こっちはゆるゆる!2本目、こっちはパンパン!新旧、リーリングエッジアウト

曇りで南の風梅雨入り模様かー今日の板敷穏やかな風上空から探していた登り口発見!前回は一つ手前で引き返していたけど、もう一つ先の家手前で左折。勾配が安定しないので

曇りのち雨で南の風ということで、涼しいうちにターゲット整備して早目の1本CGチェック、こんなもんかな自宅手前の信号でパラㇼときてセーフ、Combat用ホイールの不在表が

晴れて南寄りの風のちやや強く今日はCrosover2機の乗り比べ・・2本目、なんとか行けそうなのでCG2.5cm後ろで飛ぶもリフト強すぎ、速攻で終了!

曇りで南の風今日はCG下穴1つ、5cmずらして飛ぶ。前々々回の+2.5cm・・・早いような遅いような・・もう一つ後ろにしてWinglet付けるか、付けないか・・・かな?

晴れて南寄りの風1本目、久々のスペース。2本目、昨日なんだかノーズが重かったので再度チェック!やっぱり同じ、取付穴チェック5cm前の穴についていた。明日は今日より

晴れて弱い風のち北西の風今日はCG1つ前とベースバー-20mmにWinglet(S)ランディングポジション持ち位置低いねー、明日は釣り位置高くするか・・

11時頃、パラパラと降り始める。なので、カインズにサンドペーパー買いに駐車場到着、目の前で・・・・ドカーン!80すぎのおじいさんが運転するジムニーが駐車しようとし

薄曇りの南風今日はCro14、セッティングは昨日と同じでバテン張り調整して1本。ランディングで若干抜け気味。2本目CG1つ前にしてテイクオフに上がるもスタチン回収中なの

晴れて南寄りの風今日は、Cro14にフラットタイプのWinglet(M)をつけてみたが・・・・今日はFunky15のWinglet無しで・・いまいち・・

晴れて南寄りの風やや強く昨日より1m強いかな?10時ぐらいには何とかなりそうな感じだけど・・ということで、テイクオフの風見て終了。明日もやや強い予報だけど

晴れておおむね南だけどあっちゃこっちゃの風今日はコンディション強くなりすぎそうなので早めに上がるも出遅れたので午後一。2000m±10mコンディションに、弱いとこ

曇り時々晴れで弱ーい南風。今日はSpace14のテストデー。1本目、センタンリングで上面剥離音目立つし遅い。2本目、セールキール止め紐張ってのテスト。センタリング時の上

春の嵐なので田んぼチンしたバリオの修理。まったく動かなくなった魔法のバリオはスピードセンサージャックの中の泥をかき出しパーツクリーナーで掃除をしたら復旧!音が聞

晴れて南今日はCrossover14のフレア特性改善のチューン。短いベースバー穴ずれでテストできないのでWinglet無しでテスト。遅くなったせいか左とられが気になる・・ランディ

晴れて西寄りの風今日もCrossover、だいぶ乗りなれたかなでとりあえず2時間。山頂駐車場はスケートリンク状態、ハンドル切らなくても横滑り、駐車感覚注意!

晴れて北西はじめやや強くでもって、ごみ捨てとオートバックスツアー、昼過ぎ風弱くなってきたので山へ。今日はノーマル仕様のスピードバー、カーボンベースバーが2cm長

晴れ時々曇りの南西ややつよ!1本目、Cro14のCG変更、Winglet(S)つけてのチェック。ベースバーに手をのせると44km/hちょっと早い!(38kmぐらいがベスト)気流にもまれると

雪の次の日は意外といいので・・晴れて南寄りの風、テイクオフは気持ちやや強い。午後強くなる予報だし、ウェーブに入って降りるとき爆風も嫌だし、何もしないで帰る。積雪

晴れのち曇りの北のち南風昨日、ランディングですっこぬけ・・・体重重くなったせいか?今日は、Winglet(M)をつけて・・・(L)でもいいけどまずまずですな。

晴れのち薄曇りで南の風1本目Funky152本目Cro14のバテン左右間違いの修正チューニング。体重が増えたせいかWinglet無しだとちょっと遅い!そして、ブヨの襲来!

晴れて昨日より西寄りの風昼おきてつくば3.3m風チェックドライブ、この風向きは2mぐらいでないとだめですね!風車向き90度、回転見えず。明日はホロー予報・・かな

曇りのちたぶん雨で南西強くなる予報なので10時前に1本10時半テイクオフ4m南西samsun
microsd最悪の代物、スローカードで4GBファイル作れず返品もの!

晴れのち曇りでよわーい風ついに、HDDナビが壊れた!目的地153km先になっていてナビらない。カロッテリアサイテーナビにへんし~ん!とりあえず工場出荷時に・・

3日目の丹那危険な丹那朝の穏やか狙いが1時過ぎまで弱いホロー!待ちきれずATOSが・・・・いい上がり!2人目丹那重鎮も怪しい風でテイクオフ。この時すでにランディングの

晴れて西風弱く夜更かし眠いしゆっくり山へ・・でもってサーマル玄界灘、穏やかなとこ探しそーっと降りる昨日ぽちったPCパーツ届いたので早速くみ上げ君。小さい!

丹那にセール配達ギリギリの風とは思ってましたが案の定・・・車にエンジントラブル発生!坂道でパワーダウン、エンジン警告灯、700回転前後でアクセル踏んでもダメでギア2

晴れて初めしょぼい風のち帰ったころ南の程よい風しょぼい中での殺し合いの風嫌なのでササっと下す。帰ってグラボセットアップでハードウェアエンコ。素晴らしい!4K30FPS

晴れて西風ウェーブの日テイクオフして一回りで風速25km/hリミッタ作動、ということでランディングが荒れないうちにササっとおろす。明日はもっと強い予報だけど・・・

晴れのち曇りで南の風のちやや強くなので、とりあえず1本回収2本目、例の時間が近づいたのでウェイティング後・・回収ご苦労様でした。虹をとって帰ります。

晴れてはじめ北風弱くスタチン1名のち回収中はいい風のちまた風弱くでもって回収後1本YI密閉ケースに入れたら予想はしてたけど曇るわ曇るは、おまけにひもが風になびいて異

晴れて北西始めと終わりやや強く。朝、北西強いので冬タイヤに交換・・・風弱くなり昼前に出発。風車の左右逆回り状態で山上がり、葉っぱでタイヤドリフト状態、思わず4W

曇りで南風1本目、昨日中断したSpyder12のcg1つ前でテイクオフ直後あばらにポケットのファスナー食い込みいたーい!おまけに録画なし!しょうがないのでもう1本

晴れて西よりの風午前中Spyder12の予定だったけど、北西思ったより強く今日は1本グライダーチェンジ生殺しの風なのでSpace14、2時過ぎサーマルも落ち着いてきたのでもうち

晴れのち早めの曇りで南風1本目、ぶっ飛びなので2本目予約2本目、Spyder12・・やっぱりちょっとノーズ軽いかな?3本目、リフライトなら付き合うよということで・・ブレー

晴れて逆転層きついブルーで南嫌いなパターン1本目、Cro14に純正ウィングレットコントロールは軽いけどタイミングがずれる。動画とり忘れ。2本目、Spyder12ちょっと遅いかW

晴れて上空南雲早い1本目、Cro14Winglet(S)付けたらトリムスピードちょっと早いなので2つ下げて大きいWingletにするか2本目、Space14やっぱり風は強かった。

晴れて南寄りの風1本目、CG1つ前にしてキールポケットゆるめーの、ベースバー2cm伸ばしーのでテスト。ちょっと早くなりすぎたので、CG戻してWingletのサイズで調整。2本

曇りで風弱く青ファンキーのセール入れ替えで赤ファンキーブレークダウンしていたら右側セールがずるずる・・・アウトスパーにセールがとめてなーい(;00;)

晴れてショボい南すでに-20mmランディングワイヤーなので-30mmのランディングワイヤ-に次は入れ替えアレー、ショボい秋雨前線下がってしばらくぐずつく?・・

曇り時々晴れで東風2時前に南がちょろっときたかな?今日は、あまりよくなさそうなのでCro14のワイヤー交換ちょっとひょこひょこするのでサイドワイヤー+10mmに交換して

曇りのち晴れの南風弱く遅い出発、今日はCro14のバテン張りーのCGさげーの、Winglet(S)で・・まずまずの仕上がりだけど、ピッチ&ロールちょっと軽いのでもう少し穏やか

曇り時々晴れで南寄りの風弱く1本目、CG1つ下げてのテスト、こんなもんでしょうか?バンク角ちょっと深いかな・・2本目、Space14、動画とれていなかった、ターゲットはば

晴れて南寄りの風1本目、お迎えに!、のびーる!2本目、反省をふまえて!3本目、久々に!頭重い、CG
5cm後ろでもいいかな?、電池切れー!明日も似たようなものか?

晴れて弱い南1本目、ちょっと出遅れたのであえてお掃除タイムに挑戦!あえなく撃沈!2本目、久々に青ファンキー、ウィングレットないと旋回特性合わない・・赤ファンキー

晴れて南風弱く今日は、Space14のリアスパーとグラスチップをオリジナルにもどしてふらつきは少なくなり、これで行きますか・・PC暴走するようになり古いSSDで処理3倍遅く

晴れて南西の風1本目、昨日はずれたSpace14の右#2交換するも今度は左#2が外れる。バラバラ音で飛んでられません。2本目Funky回収しょうがないのでプッシュ式の#2バ

晴れて西寄りの風今日は2.5cm短いベースバーで・・・クロスバー引っ張り具合の重さはちょうどよさそう。翼の下がり具合をみると動画を見る限り問題なさそうだけど・・

晴れて東、ちょっとぎりぎり強い感じもテイクオフそれほどでもなく・・今日は、Spaceフレーム入れ替えチェック!・・しかし大目玉くらう!下面の張り具合とチップエンドの

今日もダメ天気なので、調子の悪くなったバリオ修理。昨日、時計誤表示、GPS認識しなくなり異音、電源切れずの暴走状態まず分解乾燥、そしてファームウェア最新にして4時間

晴れのち曇りで一時小雨の南の風1本目、魔法のバリオ行方不明2-3m良さそうに見えてサーマルなしでぶっ飛び。回収道路にバリオ発見、風は山から吹いてくる。2本目、VGチェ

やっぱり八郷地方は先週から梅雨入りかな?曇りのち帰宅1k手前からぱらり、北東のち自宅付近南東今日はww/airwave
funky 50φ→52φフロントリーディングエッジテスト。5k

曇り時より薄日で穏やかな南、梅雨明けとゆうのにここのところ梅雨のような天気午後パラリということで午前中ささっと飛んで撤収小バテンなしでセール伸び具合のチェック!

晴れ時々曇りで穏やかな南寄りの風またまた同じ場所のバテンクリップ空中で外れる!ランディングは足は痺れるし、草が刈られた分50cmほど低く入りショート!XCSのマイラ

曇りのち晴れで南寄りの風1本目、XCSラフライン標準に戻しグラスチップ-8mm36-38kで騒がしい。左のマイラーがおかしいみたいなので入れ替えてみるかな…2本目、お気に

曇りで風弱く今日もSpace14、昨日よりバテン若干はりめトリムスピードVG
Offで32km/h、VG一引きで31km/h内側ラフラインちょっと張りすぎ?

曇りのち晴れで南寄りの風今日はSpace14のバテン全体ををちょっとはりーの2本久々のSpace14、新しいセールいい浮、優しいランディング、満足です。

晴れて南東のちやや強く今日はSpace14初フライト1本目、#5バテン作り間違い、小枝でごまかす。CG軽めのセールファスナー開きっぱなし、VGロープロック・・・2本目、CG1つ

朝、北風強いのでSpace14Newセールに、マイラー挿入風が落ちたけどということでゆっくり出発。曇りのち晴れで南のような東のような西のような・・でグライダーチェンジ。Sp

曇りのち晴れで南寄りの風今日は1本目かわいそうなSpyder142本目
60mm強化版Cro14のバテン緩めのWinglet(L)カメラ撮り忘れ3本目 Funky

晴れのち曇り南の風のちやや強く今日はCro15のバテン緩めのWinglet(M)HD、お尻の突き上げ感じなくなった。2本目、急いて飛ぶも風強めなのでささっと終了

曇りのち晴れで南の風弱く涼しいうちにターゲット草刈りとぶっ飛び2本60mm仕様、VGチェック、飛びもまずまず、あとはサーマルコンディションでXCSも60mm仕様にするかな

晴れて西寄りの風今日は不安定な天気ということで午前中で終了1時ごろから黒い雲と強い風、一雨きそうでしたが・・・・Cro14
60mm互換リーディングエッジできた。

はじめ雲梯低く霧雨、テイクオフも見えてきたので出発。肩越しにタブレットをつけるようになったら、ランディングで前が見えなくなったので股ベルト2cm締める・・GJ!、

今日は穏やかでしたが小雨が長引き終了。明日もまた風強く9時テイクオフ10時には撤収したい感じだけどね・・・またウェーブ?Skypoint
Spaceついに…白/黒/青でグライダ

曇りのち晴れで南の風弱くワイヤー交換、なので今日はFunky2機セットアップ1本目、香ばしいにおいがしたのでテイクオフ、とりあえず11時30分クリヤしたので終了。2本目、グ

曇り時々晴れ南寄りのち東の風怪しい雲がいっぱいなのでささっとテイクオフしばらくすると東から雲梯500-600の黒い雲が・・・やばそうなのでささっとおろすも東のガチャガ

曇り所によりパラリの南寄りの風でんちゃり回収走行、18分でー18km/80%残http://www.livetrack24.com/track/844099

晴れて南東テイクオフ前にいい加減すぎる、らくらく家財宅急便から電話、全然宅急便ではありません。4時には帰っているけど・・3時ごろどうですかと言っていてそれに合わせ

晴れ時々曇り南の風午後からやや強くなるという予報で早めに1本、Winglet(M)のチェック。なんだかまだ行けそうなのでXCS、ちょっと上がったら西風15km/hなので終了。結

晴れ時々曇り、北西-南-東雲底1800-1900板敷-猿鉄塔先まで旋回しないで1400リターン、シングルでも筑波コース+7m位のコンディションになったので終了。

晴れのち曇り、3時ごろパラリ1本目、穏やかなうちにウィンドだめー2本目、リフライトのウィンドだめー、リフト強すぎ明日はまたまた昨日ぐらい、今日より北向き、ホローだ

晴れて西寄りの風今日は大会ウィンドダミー天国と地獄上がったほとんどは・・・・ゴールは11名ということでスタチン1名、回収ご苦労様明日も今日と変わらず厳しい風向き

晴れて西風のちやや強く筑波の風強くなり始めたので弱いうちに急いでテイクオフ5分後風結構強くなり終了。ブレークダウンして立てたまま車回収、風で倒れてるしー、帰る途

曇り時より薄日
風はバリアブル今日はカーボンベースバーの握りポジション合わないので標準ベースバーに交換、その代わりカーボンキールに、キールセール止め2cm伸ばし

晴れ時々曇り、西寄りの風今日はしょぼい予定で2本1本目ささっとぶっ飛び・・・2本目、予想に反し嫌な場所の雲はとれガンガンコンディション!サーマル強いし、寒いし飛

晴れて南のち北風今日はXCS、Wingletなし・・トリムスピード遅くなり左右の傾き早くなるけどこの季節CGはこんなものかな明日は今日よりちょっと強いか・・

晴れて北風、10時半ぐらいまで弱かったのですが・・トイレにいったら風で揺れたので12時撤収フロントガラス修理・・・・いまいち水曜は昨日の感じ、木、金は南風が強そう

晴れて西風今日はXCSのCG一つ後ろの半分サイズのWingletもう一つ後ろでもいいかWingletなくてもいいか・・金土日と梅まつりで渋滞に一度つかまるとひた

晴れてやや強めの冷たい南でブルー・・・わりと嫌いな風スプレターバーなして飛んだらランディングフレアの最後軽い・・かえってキャリア作りあと半分・・明日は今日よりや

晴れて西風やや強く風が弱いうちに早めのテイクオフいつもだと20km/hで終了だけど上空の風穏やかなので26km/hまで我慢をしてウェーブ待機40分、1300超えたら風が強く

晴れて北西、テイクオフは風弱く、筑波は4mくらいだったのでウェイティング2時前、天引麓東寄りになって筑波2m以下に落ちたので待ち切れず6分前に・・・ちょっと早かっ

晴れて西だか北だか南だかささっとテイクオフして下から上がってくるのを見ていたら、きつい一発やられたのを見て笑っていたら自分にも一発食らってもう勘弁で終了!(+8

晴れて北西のち南東1時過ぎ前からはいってきたのでにささっと終了。+2m/-10mで嫌なコンディションでした。かえって、グラスチップ5mmカット・・ですね。明日もさほど変

晴れて風弱く午前中は弱い北、午後は西南風弱いので午前中ぶっ飛べればと思い2機セットアップも無駄に終わり、午後からの1本。はじめの3-40分は体力温存で+0.5m前後のとこ

曇りのち晴れ今日はハスラーで山上がり風車の風は西びゅんびゅん、テイクオフはそれほどでもなく1本目、赤青ファンキー+Winglet-M体調がとろくなったせいかちょっとタイミ

曇りで弱ーい北、風車は南西、筑波は南待ちついでにランチャ台左右の枝が伸びてきたので枝払い、鋸壊れるし誰も来ないし疲れたので帰る。OPAは29日から5日正月休みでWindは

今日は風が強いのでXCSのメンテCrossover14のラフライン高さチェックしXCSのラフラインの高さ合わせて終了明日は丹那が0mから始められるかな

晴れ時々曇りの冷たい南今日はXCS、上面剥離音すごいーラフライン内側2つ2cm伸ばすのとグラスチップ5mm短く、バテン#2、#3、#4張ってみますか・・

晴れて西風やや強くウェーブ日和少し風落ちて出るも風速19km/hなので上げすぎないようにそーっと・・ヘアピン付近のトンビのところへ行ったらガチャガチャ・・風も強く

晴れのち曇りで弱い南1本目、テイクオフ前で蹴散らされ吊り一高いしダメだこりゃ!2本目、程よいしょぼさ、そーっと飛ぶけどどっしり重い、右旋回つらいって感じ。

雪のち曇り3時過ぎなんちゃって4WDとスタッドレスでテイクオフまでチェック。ふきだまりは15cm位積もってたかな・・木は結構倒れててある程度どかしたけどこの前も太い

晴れて東のような南時々へん。今日はグラスチップLR-5mm+Winglet(M)でのテスト。テイクオフは丹那のような・・空中はガチャガチャ、ランディングはサブとメインに壁が…強

晴れて南今日はCro14のグラスチップガチャガチャだったらどうかのテスト。左白-5mm、右黒+-0mm、CGひとつ前で・・・空中はさほど気にならなかったけど、ランディ

曇りで風弱く今日は柔らかいグラスチップ+-0mm+Winglet(M)でtestトレーディングエッジのゆるみはだいぶ取れたけど、あとグラスチップ5mm短くてもいいかなーCGは1つ

晴れて西風やや強くなので、今日はCro14グラスチップ+5mm+cup+3mmはダメだこりゃ!+-0mmにしよ-っと!西風やや強めで楽しくないのでささっとおろす。で12時撤収!

曇りで弱ーい風今日はオーバーホールセール入れ替えのCro14チェックグラスチップは+5mmでWinglet(M)・・・気持ち遅いか次はWinglet(L)で行ってみ

晴れて北、午後やぼようがあるので10時前にささっと済ます。昨日、条件的にハイバンクのほうがよかったので今日はWinglet(M)にした。12時頃、風も落ちて東になってきたので

晴れて西だか南だか雲早く逆転層低く、下弱くなので今日はCro14のピグテールワイヤー交換とバテンをちょっと張ってのテスト。初めのうちはそーっと飛んでいたけど・・・ど

晴れて西寄りの風弱く今日はCro14のキングポストに4mmスペーサー入れてワイヤーダルダルをとるのでしたがー間違ってCG一つ後ろに、おまけに左翼端バテン2本はっ

晴れのち曇りで一時小雨で南やや強く1本目Spyder12.5のCG1穴下げてWinglet(S)で行けるかチェック。ダメだこりゃ!ピッチ操作+左右コントロール面倒で気持ちよく

晴れて弱い南魔法のバリオ電池切れでサブバリオとりあえず1本で済ませたかったが・・・・しばらくダメコンディションでもってぶっ飛ぶ2本目Spyder12.5+Winglet(M)、CG1つ

曇りで南寄りの風1本のつもりが・・・1本目Spyder14+Winglet(M)、+6km/hのWinglet
に合わせてCG1つ後ろにしてテスト。2本目赤FunkyにWinglet(M)高めで低速ランディング

晴れて西寄りの風雲が・・シングルにはちょっと前・・・1本目VGロープはロックしないし・・でもってあっという間に北ラン上。2本目テイクオフ後、カメラ電池ぶら下がり、US

曇りで弱ーーい南今日は1本目、赤ファンキーにWinglet(L)を付けてテストこれ以上頭軽くできないので#1調整して飛ぶショボいときゆったり飛ぶのもいいか。2本目、青ファン

晴れて南1本のはずが2本1本目、青ファンキー昨日と同じセッティング、これだね!2本目、赤ファンキー+Winglet(S)+ボルテックスパネルでのテスト昨日のSpyder12.5

晴れて弱い南今日は昨日より早いコンディションなのでSpyder12.5とFunky15セットアップ1本目、Spyder12.5にボルテックス処理したWinglet(S)翼端のほうが先に進む

曇りのち晴れ2時ぐらいまで北弱くのち南東一昨日より北1-2mほど強い予報だったので南になるのが遅かった。今日も昨日と同じテスト1本目、青Funky15に新型Winglet(L)

曇りで風弱く、一昨日みたいな感じでもって、1本目、新型Winglet(L)を青Funky15につけてテスト。トリムスピード若干早くなるかな、しょぼいコンディションだと全

晴れて南、穏やかな風ずーっとなので今日はSpyder14とSpyder12.5に新型Winglet
(S)を付けてのテスト1本目Spyder14、ちょっとふらふら前回と同じ感じ、こちらはやっぱり(M

曇りで北東、それほど強くもなくターゲット付近草刈りしていたけど、すきをてささっとおろす。車回収時飛ぶにはまだ問題なかったけど吹き流しを掲揚して撤収。明日はやっと

曇りで風弱く西だったり東だったり北だったり今日は赤FunkyにつけっぱなしWinglet(S)を付けてのテスト可もなく不可もなく、あとはサーマルコンディションか・・・.でもって

昨日も今日も天気悪いので赤Funkyに付けていた旧型(ウィングチップ)は相性ピッタリだったけど今回は赤Funky用に昔同様つけっぱなしにできる新型Winglet(S)の作成に取

晴れて南で雲はなし・・嫌いなコンディション。1本目、赤Funky15に新型Winglet(M)今日で2本目。昨日ちょっともたついたのだけど、今日も同じ。小さい旧型

晴れて西のち北東予報後ろから来たリ前から来たり落ち着いてきたのでささっと出るも10分ほど早かったか・・急いでテイクオフへ2本目あっちこっちから怪しい風南の強風らし

やっとWinglet完成Funky15/Crosover14/Spyder14/Spyder12.5でMサイズが良好でした。3セットサンプル出荷可能、¥30,000
おいでませ板敷へあとは忙しくない程度に受注生産で

晴れて暑いような涼しいようなどっちつかずの風のち南みなさん待ちくたびれちょろちょろで出す・・風が強くなると出れなくなるのでそよそよのうちに今日は500の壁はきつか

自分で作ってみたいかたへ今回の新型Winglet
左右1set制作おおざっぱなレシピ本体材料バルサ材600x80x2-3mm3¥800カーボンシート#3000 600x200mm1¥4,

晴れて南寄り穏やかに長く続きそうなので今日は2本1本目Spyder14に小さいサイズのWingletを付けてのテスト。無しよりも3-4km/hトリムスピードアップだけど遅いせいか若干左

曇りのち1時前パラパラ・・・弱いホロー生殺しの風今日はSpyder14に新型ウィングレット付けてのテストないときの前回手放しスピードは29-31km/h、今回は36km/h・・・VG

曇りで風弱く昼頃と3時ごろ弱い雨ということで早めにささっと1本だいぶ肩の調子が良くなってきたのでアップライトフレアランディング帰る途中でパラっときたけどその後、自

晴れ時々曇りで南の風今日はSpyderとCro14のテスト1本目Spyder14、旧型Winglet外して飛ぶ・・若干ノーズアップアップ2本目Spyder12.5に新型Wingret-Mつけてテスト,前回若

曇りで北西、風弱く今日も昨日と同じ1本目、怪しい風なのでFunky15から、2本目、Sp12のCG1つ前にして昔のWinglet手放しで31km/h、ストールもしなくなった.・・・・これって

曇りで弱い南今日は穏やかなのでSp125を久々に・・ウィングレット外して飛んだけど・・・手放し32km/h以下になりノーズアップアップ。とりあえずCG1つ前に変更2本目、も

曇りで弱い南寄りの風1本目、赤ファンキー、新型ウィングレットに付け替えてテスト。2㎞/h程トリムスピードアップ、コントロール特性も問題なし。2本目、まだ南が続いてい

曇りで風弱く今日は大きいサイズのウィングレットバテンポケット突き抜け・・・かえって修理Funky15は水色の中間サイズが良さそう・・・トリムスピード/トップスピードは遅

曇り時々薄日で北東、12時過ぎ風は落ちて飛べそうではあったけど今日はターゲット整備して終了。ランディング周りの田んぼは稲刈り終了カーウドチップ用ユニバーサルウイン

曇り時々晴れ弱い北のような南のような・・今日は、Cro14に大きいサイズのウィングレットテスト11時30分ランディングリフイトでテイクオフ旋回特性はちょっと早いFunkyに近

晴れのち1知事土砂降りで南の風今日は怪しい天気なので早めにささっと2本1本目CRO14、CG一つ下げて若干小さい新型ウィングレットテストトリムスピードは34k~35k・・

今日は天気も良くないし帰ってきたハーネスメンテにレスキュー・・Goproバッテリー充電完了せず・・壊れたか?マクセル予備バッテリーも充電完了せず、スイッチも入らなく

晴れてはどっちつかずの昨日と似たような風、のち午後一時南東今日はFunky15に新型Winglet、旋回時の感覚が赤Funkyに近くなりGood!こちらもトリムスピードアップ、旋回時

晴れ時々曇り、風はあっちこっち1本目、Funky2本目、Cro14の新型ウィングレットテストtrimスピードは前回31k-32k、今回は36k・・・
効果ありかな・・

昨日とさほど変わらずで今日は久々のCRO14チェックで、1本目ファンキー、ささっとおろし2本目Cro14、シングル慣れした体がついていかず、ダメだこりゃ!

晴れ時々曇りで南寄りの風1本目、ちょっと早くでリッジ2本目、ちょっと強めだけど先週と同じなら風落ちるかな、で800位でサーマルきついので疲れた。録画途中でストップ

曇りまれに晴れ間、風は弱ーい南、午後は東今日は長靴のこぎり装備でテイクオフへ吹き流しパイプ折れてたので持ち帰り修理ささっとと飛んで午後撤収自転車回収水ザーザー、

曇り時々晴れ、風弱く昨日と一昨日を足したようなコンディション1本目青ファンキーCG微調整「12時半ぐらいまでぶっ飛びコンディションの雰囲気なのでひとまず1本、すぐ上が

晴れ時々曇り、おとといと同じ感じで風弱く今日はCG調整、思った通りちょっと早いかな・・リラックスして飛ぶと42-43k・・40kぐらいがいいのだけど上空は8kぐら

曇りで午前中風弱く、午後から東セットアップしようと思ったらノーズボルトがない・・下に落ちていたので手締めでテープロック。セルフロックは信用できない、要注意。少し

晴れ時々曇り、東寄りで風強いようなこと言っていたのでとりあえず洗濯、何だか飛べそうな感じなのでドライブ10時頃弱い南のような雰囲気なのでとりあえず飛べそうコールで

晴れて思いのほか南寄りの風1本目、ハイドラネット青ファンキー、ちょっときついか・・・2本目吹き流しのような赤ファンキー、こっちはずるずる。オフタイムダメな原因判明

晴れ時々曇りの南寄りの風1本目、11時ごろ200-300mにトンボXCSちょこっと張り設定+キール止めオリジナル、2本目、12時半ごろまだちょっと早いか結構きついがちょっ

はじめパラリで曇りの南風チャリンコ修理、スプロケット固くて交換できず、リアデレイダーとチェーン、サドルのみ交換ガチャガチャ音とれるか?明日は今日より良いか

晴れ時々曇り、南寄りの風今日はXCSにカーボンウィングレット、ちょっと動きすぎるけどなれれば何とかなるか・・トリムスピード38k-40kぐらいなのでキールポケットの取り

曇り時々晴れの南今日はクロスオーバー 14/CXS
2本2本目、久々のCXSグラスチップセットのパワー不足でごたごたしていたら、左右#9バテンクリップとファスナー閉め忘れ

晴れ時々曇り、そよそよ風。今日はF15のバテン修正とハーネス調整どもって6km/h-10km/hの上空は西、今日は+8mまで耐えられた。2本目は何やらでっかいヘリが近づい

曇りのち晴れのち小雨、南寄りの風、のちやや強く1本目、不得意な右旋回のほうがスムース。疲れたので30分。2本目、ちょっと強くなっていつもは飛ばない風やぱりささっと降

晴れて南寄りの風やや強くテイクオフしてすぐ21km/hなので終了モード久々のドショート明日の板敷は今日よりもう少し強いようなので8時終了か、それとも丹那ドライブか・・

晴れて、11₋12頃前から、その後北、西ダメだこりゃで1:30頃、弱い南よりの風でもってテイクオフ前チェックでボルトゆるみ発見工具探しで出遅れ、さみしく1人残って1時頃テ

晴れて北東のち西お昼過ぎに弱い西、ウィンドシアで外れ山付近に行くもちょっと耐えられない強さなのでキャインキャイン!ランディング直後頭がグワングワンやばいだにー明

晴れて南のような東のような西のような・・平日なのにいっぱい。声の調子は戻ってきたけど・・まだ咳がが・・自宅に帰って一息つくと右リンパ腺腫れあがっているのを発見。

曇りで南寄り、人数少ない??今日は平日だとか・・この時間3分か、20分飛べればOKととぶも11分でNG!なのでもう1本、結構いやらしい東より18Km/hなのでささっと降りる。

晴れて南、のちやや強くなるという予報だったのでしょぼいうちにと早いテイクオフちょうどよいコンディションだったけど、一番降ろしやすい時間に終了。さっき温水洗浄便座

晴れのち曇り西寄りの風。飛べそうなので行ってみたが誰もいないし強風予報なのでホームセンターツアー。移動中、急に空が黒くなりクラウドストリート。南側は南西、北側は

曇り時より薄日、南西のような南東のようなやや強めの風。でもってささっと終了不良交換Digizo接続完了Win10最悪、動画編集で裏動作アプリエラーだらけの再起動

晴れて南やや強くなので早めの1本とりあえずおなかいっぱい。回収で上がったらまだ行けそうなのでもう一本。やっぱり強いので降ろします。ウインド皆さんクロカンに!明日

晴れて南東、上は西風しょぼそうだけど体力的にFunky15、・・・Funky14てのはないのかな?12時前にサーマルも+5以上になってきたし、ランディングも南東になったので終了

晴れ時々曇り今日はがんがんコンディション1本目サーマルに翻弄されて、グライダー選び失敗、急いで2本目Funkyセットアップするもコンディション良すぎるので撤収。足尾か

曇りのち晴れ時々曇り、バリアブルゲートオープンずれてよかった。今年一番のコンディション、50-60kセンタリングで+9-+10、耐えられましぇーん。ということで選手も

晴れて南ニッセン初日、ウィンドダミー、ブルーで11:30嫌なパターンちょっと上げてスクラッチモード嫌なのでささっと逃げる。2本目、それほど強くないので明日は南やや強

曇りたまに薄日で東寄りの風テイクオフ前で待つのが嫌なのでみなさん飛び終わったころゆっくり上がる。右腕の調子だいぶよくなりランディングもバッチリでした。明日もにた

濃霧の中9時過ぎ帰宅で一眠り。昼過ぎ目が覚めて山に・・汗だくむしむし・・雲多く弱い南で大好物のしょぼいコンディション。小型戦闘機がテイクオフ両サイドの谷を旋回し

晴れて南東、昨日よりちょっと弱く。1本目、XCSウィングレットなし、やっぱりちょっとぐにゃぐにゃ。2本目、F15・・450で22kテイクオフレベルで20kやっぱりちょっ

雲り時たま薄日、9時すぎまだ穏やかでランディング弱い西、風車は南5m位なのでリッジちょっと上がれば降ろしたくなりそうだし、午後から強くなる予報なので今日は早々と

晴れて南東のちやや強く今日はFunky、何だか左手痺れるポジション、右#1バテンクリップがテイクオフ直後外れたせいでしょか?明日もなんとかなりそうだ!

晴れて南西おおむねやや強く。今日はCro14にXCS純正のウィングレット。やっぱり頭がちょっと軽いので引きとび面倒。ランディングでスピード抜けてしまうので、明日は、CG1

晴れて南よりの冷たい風昨日と似た感じで楽しくなさそうだし、誰も来ていないので、油売って油買ってかーえる。カーボン材が入ってきたのでベースバーも古くなってきたので

晴れて南のちやや強く今日は早めと急いで行って、グラスチップ合わずでグライダーチェンジ。もたもたしてたら11時ごろトンビが2羽いい高さ。結局12時すぎでダメだこり

晴れて西寄りの風CG1つ戻してフルサイズウィングレットなしでSpyder12.5風はガチャガチャランディングは西自信なく、南になるまで待機、最後までいじめられる。ウィングレ

晴れて弱い西よりの風1本目、右腕不調。2本目、ハーネス調整でSpyder12.5スライダーロープ短くして問題解決だけど、窮屈なサイズ。Spyder12.5はCG戻さないと伸びてランディ

晴れてはじめ南のち北西ということで、SpyderのCG移動とプーリー交換で早めにLDZテイクオフでセットアップしたら怪しい北西。で1時半すぎ1本、テイクオフ直後右肩脱臼気味

曇り時々雪と下界は小雨で南風今日はSpyder12.5に大きいサイズのウィングレットで翼面積アップSpyder13?フロントVGプーリー破損で交換必要34-38k不安定なのでCG1つ前が

晴れて南寄りの風1本目めんどくさいサーマル、ファンキーはどんな感じかということでさっさと切り上げリフライト。2本目、風は弱いけど変な風2歩で浮かされ目の前にガード

晴れて遅めの西よりのち南西の風今日はXCSのウィングレット1/2サイズテストこれぐらいのバンク角好きだけど...もっと不安定でもOK!明日は西ということでさほど今日と変

晴れのち曇りの弱い風後ろにつかれるのが嫌で数名パスしたもののトンビが・・みなさんささっと出てくれてぎりぎり助かり1200・・寒いためか電池異常、体調不調。8時過ぎ小

晴れて西はじめやや強く風悪そうなのでゆっくり1時過ぎのぎりぎりコンディションでチェック今日は1/4サイズウィングレット、結構ぐにゃぐにゃ、迫力なし、あら不思議純正

曇り時より薄日で弱い南、のち東今日は#1-#4のバテン緩めてウィングレット付き。Trimspeedは38kぐらいこんなものか浮は悪くないけどセンタリングに入ると

晴れて西寄りの風一時やや強く今日はひとあな後ろでウィングレット付けてチェック。昨日と同じサーマル弱いうちにテイクオフ。TrimSpeedは37-38km/h、ぴっちゃんてい強くセ

曇りのち晴れで弱い南寄り今日は1時過ぎーの雲がちょろっとでてーの1100というところ今日はウィングレットなしで、ノーズ軽すぎると困るので一番小さいのをつけてささ

晴れて西風のちやや強くXCS、3本目、やっぱりTrimSpeedちょっと早い。44k全然変化なし。しょうがないのでもう2cm後ろにして#1/2/3バテンきつくするか。ダメならウイ

晴れて弱い北-西-遅くに南モード今日はXCS、CG変えての2本目、まだ早いかシングルに慣れすぎか・・15分で強いサーマル洗礼おろしたいモード、穏やかな場所さがし。伸びます

曇りで無風2時過ぎから南穏やかなのでCO-XCSのテストフライトTrimSpeedちょっと早くてそーっととんで70k行っちゃうのでCG6cm後ろにしないと…

晴れ時々曇り上空ビンビン予報ですが西風それほど強くな、シェアラインが午後の予報、・・よくあるパターン。早めにでるも限界マックスで、まっすぐランディングへ・・パラ

晴れて南西骨折から一月、2カ月ほど乗っていないのでCrosover14解禁Funkyに慣れすぎてはじめはノーコンちょっとばてるで1時間:900越えならず。明日は風は

曇り時々晴れ、テイクオフはほぼホロー弱いけどnet申し込みあるので、ささっと飛んで学生君たちに気を付けてねとささっと回収降りるも・・低い雲が東から、でもって残念

今日は嫌いなブルーコンディションで冷たい南の風、空中は西12km/h@12:40朝、寒いのでゆっくりストーブにあたってたら、まだ来ないのと呼び出し今日は11時ごろと1時ご

曇りの東、でもってお休み。高圧洗浄機が届いたので使ってみたががっかり(8.5-12Mpa)。井戸のポンプ水圧と大して変わらず、Gスタンドの洗車ポンプは超強力だった。

晴れ時々曇り風弱く、東風押し弱く上空北西がメイン・・今日は11-12時、1時ー2時が板敷界隈かな。骨折7日目x3=21日目、昨日より一生懸命走ったら胸が熱くなった

曇りのち晴れの南寄りの風テイクオフ前にランチャ台から落下、わき腹負傷。とりあえず飛んだけど、VG引いたらあばら異音???ランディング右腕力です、いててて!。でもっ

晴れて北西今日は赤ファン機のテストなのでささっと飛んで帰る。ちょっとズブズブポイントが早くなったかな・・しばらくこれで行ってみよう。午後は、クロスバー修正の青フ

小雨模様なので、今日は青FANKYの互換クロスバーの修正。VG軽すぎるようだし1cm短かったので長くした。あとはセンターカバーを作って明日セットアップかな

晴れのち雨、東風強しなので、ゴミ捨てついでにホームセンターツアー冬物手袋チェックで、ムタ君遭遇、手ごろなもの見つからずムタ君にカインズ推奨して、あとからあとから

晴れのち曇り、風弱く今日は、標準グラスチップと柔らか互換グラスチップ入れ替えてのテスト。1本目、標準のセールに固い互換スパーに標準グラスチップ。ちょっと早くなり

晴れのち曇り、はじめちょっと強めの南寄りでもってFunky2本。1本目、ウィングチップとスイングライン交換したら吊り位置高く失敗。2本目、こちらの高さはOKだけどVGが軽く

曇りのち晴れ、風弱く今日はCG、ウィングチップ、バテン変更によるFunky15テスト。トリムスピードは30-31km/hで合格。ウィングチップを大きくしてぐにゃぐにゃ感無くなる。

晴れておおむね後ろの風帰るころ南東今日は強化リーディングエッジ?のFunkyのテスト2本1本目、前後左右不安定でぐにゃぐにゃオーバーコントロール。キールのセール止め

晴れて南寄りの風昨日より1-2m強め予報なので早めのテイクオフ11時半ごろ雲は消えてちょっと強くなったけどそれほどでもなく12時過ぎに板敷から筑波手前までクラウドス

晴れて北風弱く今日は互換クロスバーテストやっぱりちと緩いけどランディングワイヤー標準にしてしばらく乗りますかね。早く帰ってもう1機Funkyセットアップしよう

雨なので、Funkyのクロスバーを互換品と交換。K4のインナー付きクロスバー利用なのでオーバー強度なので安心。ブラケット形状が違うので若干サイズが違うけどVG付きなので

晴れてのち南寄り今日はFunky15ワイヤー最終チェック1本目、コントロールポジション、いいですねーフレアで気持ち右なので2本目、左バテン#31回転よるめーふわっと下せる

曇りで後ろのような微風ワイヤー交換してテストコントロールポジションはよくなったけどワイヤーがたるみすぎなのでもう少し手直し2本目いこうとしたら小雨で撤収。

午前中、完成したスパーをオリジナルに合わせてグラスチップ調整。午後、薄日と南風が入りそうなのでFunky組み上げテイクオフへフロントワイヤー1cm短くしての感じはよ

晴れて北寄りの風、飛べそうな時もあったけど・・今日は、Funky15のスパー作成。K4とトップレスのパイプ利用、オリジナルよりオーバースリーブ2cm長くしておけば安心。

木枯らし1号予報なので丹那へ遅めに入るとのことでFunky作成パーツ撮りでグライダー解体今日はFunkyサイドワイヤー短いバージョンテイクオフ風入り弱めになったのでささっ

曇りのち晴れの南今日はAフレーム交換に続き、キールも交換でチェック。1本目、やっぱり前回同様スピードがのっていかない。よってターゲットまで遠い。カメラでも長いの見

曇りで東やや強く午前中セットアップ時はなんとかなる感じだったけど、テイクオフ時にあやしくなって中止なので、Aフレームをライトストリーム使用に変更してワイヤー長さ

晴れて東雲は遅い予報だったので風が強くなる前10時半にぶっ飛び予想より早い11時20分肉もが発生、11時40分まで待ってもよかったかな?ただ昨日より東気味の1m位強めなの

今日の雲はゆっくりでOKだったので11時過ぎに出発。曇りのち晴れで弱い風今日は雲梯1000弱、雲もなくなり南が安定してきたので終了。明日は今日より北東強くしょぼそう、ダ

やったー、今日は朝から雲、昨日の反省を踏まえて40分早出曇り時々晴れで南風は穏やかなので組んだらさっさとテイクオフでもって雲梯1025なので午前の部終了でおろす。車回

晴れて西よりやや強く今日は遅めなのでCrosoverのチェックとFunkyの小骨追加テストFunkyセールセットアップでまた元のCGポイントで取り付けてしまったので頭突

今日も晴れてびゅんびゅん風今日はFunkyのキールとキングポストの作成次はクロスバージャンクションプレートを20材で5枚作らないと明日はなんとかなりそうか・・

晴れて北風今日は遅めなのでターゲット整備1時半予定がまだまだ遅め、我慢できずにささっと出るもげきちーん。I村さん出る前に電話で出遅れラッキーで1100かな・・かえ

曇りで弱い風今日はベースバー標準の+1cmのランディングワイヤテストとラフラインの効き具合チェックトリムはフルVGで28-30kかな、ちょっと遅くなるのでラフラインは

晴れて南寄りの風今日は、ベースバーを標準に戻しランディングワイヤータング下にサドルを挿入、3mmほど予定どうり11時前に早めのテイクオフ。ちょっとちょこちょこ動

晴れて北のち東予報に反して雲はなく、おとといと似た感じで3時頃スタートちょっとコントロールは安定しすぎてつらい。かな?他の人は今日はつらいコンディションとか言っ

晴れて北のち南東今日はフルVGチェック、トリムスピードも30kとまずまずだけどちょっと安定強いかな・・クロスバーワイヤー完成したけど、ワイヤーとニコスリーブが切れ

晴れて北のち東の風今日はFunkyにVGをつけてみる。ベースバー5cm長いのにしてクロスバー7cmほど動かせた。ノーズ重くなったのでCG後ろにしないと・・ワイヤー長さは

曇りたまに薄日南のようなそうでないようなセール交換最終チェック、セールは緩めかな初フライトの感じは・・・テイクオフ直後手放しでかっつーん、トリムスピードは32K

曇りで南西、朝方やや強く寒冷前線も通過するしいつ雨が来るかもわからないので今日はお休み。でもってPCいじりWindows10
ひアップしたPC1月ほどたったけどバックアップソ

曇り時々晴れ風は東より思ったより意外と強めなのでささっと早めに飛ぶ1時過ぎの晴れまで一瞬、南になったり西になったり・・明日も似たような感じでもうちょっと強い・・

晴れのち曇り、弱い南のち東林道チェックでとりあえずテイクオフへトンビもランディングでうろうろクロスバーワイヤー交換/グラスチップ新しいせいかちょっとコントロール

晴れ時々曇り、南の風、意外と長続き今日も早めにささっと飛んで11時ごろ終了帰宅後、ハーネス調整とF15のマイラー抜いて一眠り。なんだか明日もいけそうだけど、遅め

林道工事がはじまって、専心館側からのテイクオフへ一瞬日差しがあったけど曇りで風弱くいろんな方向から久々なのでドキドキしながら・・回収時、2時ごろパラリと

曇りのち晴れの穏やかな南風今日は指定時間テイクオフの1時間セットタイム。29.??FPSと30FPSの違いでじっさいの時間よりちょっと短いけどバテンが固くなったせいで

曇りのち雨で東作ったバテンのチェックもあり飛べそうなので山に上がるもテイクオフに二の足を踏み撤収。ターゲット草刈りしたら燃料タンクキャップ落とす。で2時前に雨、

今日も晴れて暑くて弱い南風今日は、Spyderのキールと!cm短い#2バテンで日陰の再セットアップ、難なく組みあがり、新旧比べる。そよ風が入ってきたので1本工事のおじ

今日も晴れて弱い南、熱いだけなのでゆっくり上がる。まずはCXSアップデートセールのセットアップ。かなりのパワーが必要、カーボンキールは壊れかけたのでアルミリアキー

晴れて南寄りの風熱いだけの浮かないコンディション、でもって2本ランディングでツーと行くようなので、CGはもう一つ後ろでも良さそうな感じ。帰ったらハーネスがDHLで届く

曇りで風弱くおおむね東陽気が同じなので今日も昨日と同じ設定、トリムは38kぐらい好きじゃないオーバーヘッドでおろしてみるが、スピードが落ちません。キングポスト交換

曇りで風弱く今日はグラスチップ30mm下げた状態のテストなので長さを標準に戻す。ちょっとトリムスピード上がったかなターゲット草が伸びたのでトリミングして帰る。

曇りだか薄日だかパラリだか風弱く熱い今日は在庫グラスチップ消化のため角度調整とパワーが無くなってきたのでバテン曲げ治具作成ーの微調整。セールにマイラー挿入も治具

晴れたら熱いんです板敷、で風はおおむね東よりグラスチップを1cm長くするもあまり効果なしFunky以前のやつは肉厚薄くてすべて柔らかい。最近のラミとかRSなどのつのな

花火大会で交通規制があるので早めに丹那移動、土曜日は北西風5-6mで涼しすぎて・・草刈で終了日曜ははじめホローの昼頃、そよそよ3時頃はちょうどいい感じで午後はずー

晴れのち雨で弱い南西今日はフレーム3こいちCO14のテストグラスチップ柔らかすぎかVGフルオンでも効いた感じせず。コントロール軽すぎなのでバテン全部1回し張る。明日は

晴れて南西、午後強くでもって早めに1本ランディングで横に飛ばされグラスチップ折れ、交換予定だったので気持ちよく新品にで日陰でCo14のセットアップ、チェック

曇りで南びゅうびゅうということで今日はCXS用にCO14バテンコピーモード、#1,#2,#3は長さが違うのでバテンダイアグラムないとダメかな。でもってP2台Cのメンテ依頼の荷物

曇りのち晴れ、南の風のちやや強く穏やかなうちにささっとぶっ飛ぶでもって、足尾から2名ほど飛来。Crossoverのフレーム完成あとはCXSのバテンか・・・テンプレートが来な

晴れて南午後やや強く。昨日とさほど変わらない感じでけど熱いだけだし、今日はCrossover14のフレーム完成8x75のANボルト2本と5x60クレビススピン4本

晴れて南のちやや強くということで、サーマル出る前にささっとおろす。今日のランディングはなかなか止まらないーターゲットリングややいびつなので修正して帰る。今日は左

曇りのち午後パラリ、南のち東久々のフライト、草刈グリーン残してくれてありがとうブレークダウン中に太陽光発電の環境調査ということで話をしていたら帰りがちょっと遅れ

曇りで夕方ぱらり、南の風リッジはできそうなれど・・・・お休みグライダーメンテクロスバーがほしいけど64φのパイプがないので強度データチェックCutが60φなのでViagroの6

曇りのち3時過ぎパラリ午前中飛べそうなれどチャリンコ、スプロケット交換のため分解中なので工具が届くまで休憩。工具が届きタイヤよりでかいレンチを作りやっとの思いで

よく降る雨今日は古いグライダーの解体とCrossover14をのパーツ届きワイヤー作成完了、ラフラインはパーツ待ち。昔のグライダーはスパーが今のクロスバー級、キールはスパ

曇りで風弱くやっとCrossover14
CXSアップデートセールとウィングレット到着XR-4ハーネスはまだお預け。さっそく内容確認。重さはノーマルセールより若干軽いけどWinglets

晴れ時々曇り、南寄りの風、午前中は1-2mちょうどよく、午後は5mぐらいでもって2本1本目は1時間でおなかいっぱい。2本目ちょっと強くなったのでささっとおろす。そして

曇り時々晴れで南東今日はしょぼそうなので2機セットアップ。1本目はちょっとはりーのSPy12、まずまず。2本目はCG変更後のCro14、手放しLDチェック。明日はもっとし

晴れ時々雲で南寄りの風CG1つ前で・・・はじめちょっとなれなかったけどセンタリングでインへの引き込こみしなっくてもよくなった。500ぐらいから風がやや強くなる感じ、上

曇り時々晴れで穏やかな南でもって2本1本目ちょっとショートなので2本目気持ち高めでちょっとロング調子悪いGopro3のバッテリーが膨らんでいるのを発見!、発火するか?明

曇って南寄りの風テイクオフは左翼が抑えられるような出にくい重たい風でもって右にわざと傾けてとことことこ今日はVG引き忘れないように早めに・・・フレア2度がけでも・

晴れて北西のち一時南でその後東風。昨日と似た感じかな・・テイクオフには見学以外は誰も来ず、しょうがないので穏やかな時にささっと飛ぶ。車回収後、どどっと南がちょっ

晴れて東南東のちやや強くなので、サーマル弱いうちに早めにテイクオフ。ときより、ピストルに撃たれたようなサーマル。11時過ぎ上空5-6mなのでおろしやすいうちにランデ

曇り時々晴れで南より今日はトントンカップだそうな1本目11時にダミーでも3mmショートグラスチップで高めの低速ランディング、結構ショートで稲が伸びてもOK!2本目いつ

晴れて北西、早いうちはごまかすのがらくでしたが・・・11時過ぎからホローがきつくなりカーボンキール折れた。1時前一瞬弱くなったすきに明日も強くなるので早め

曇りのち晴れ、おおむね東で雲の出どころであっちこっち。これから多い東よりの風、御神木近くのターゲット難しいので10mほど手前に変更。明日は早朝パラリ?おおむね北

晴れて南、午後から曇ってやや強くテイクオフは後ろの木がざわつかない程度の安定した風が11時ごろまででしたが誰もいないし涼しいうちにグライダーのメンテで終了。グラス
execution time : 2.168 sec