ホーム
>>
RSSセンター
>>
今日の獅子吼
今日の獅子吼
(2025/4/11 10:17:35)
現在データベースには 973 件のデータが登録されています。
お引越し。
(2019/7/1 0:00:00)
木曜日は人が多め
(2019/6/6 21:14:18)
予想以上に弱く、予想以上に弱くならない日
(2019/6/5 18:59:56)
連日の1500mオーバー
(2019/6/4 21:39:28)
スクール史上最大の不覚!!
(2019/6/3 22:09:16)
チャンスは突然に!!
(2019/6/2 20:38:32)
6時の人は遠いぜ~
(2019/6/1 22:38:10)
空どころじゃない蕎麦処大谷庵
(2019/5/30 20:25:03)
6時の人
(2019/5/29 23:03:03)
ゆったり
(2019/5/27 19:35:08)
みなさんクタクタ
(2019/5/26 22:55:22)
ええ日でした
(2019/5/25 22:17:58)
VOLT3デビュー
(2019/5/24 22:18:15)
今日も夕方最高!!
(2019/5/23 22:47:05)
夕方もよし
(2019/5/22 20:45:46)
寒かった
(2019/5/21 23:18:37)
1800mが塗り替えられた~
(2019/5/19 22:23:07)
午前中だけでも3本
(2019/5/18 20:40:22)
今日は大丈夫や
(2019/5/17 21:39:29)
今日もまた~
(2019/5/16 17:34:12)
タカさーーん!?
(2019/5/15 22:18:33)
行く?行かない?行く!?
(2019/5/14 12:28:32)
楽しめたのは朝だけ
(2019/5/13 20:47:33)
ジンクス発動!!
(2019/5/12 17:54:47)
昼まで
(2019/5/11 0:00:00)
乾燥してますね~
(2019/5/10 20:37:24)
やっとしました
(2019/5/9 17:43:21)
南西の風吹かず!!
(2019/5/8 20:09:09)
こどもの日
(2019/5/5 23:33:23)
今日のは悩む予報
(2019/5/4 20:33:01)
みなさんありがとうございます。
(2019/5/3 20:59:58)
肌寒い空
(2019/5/2 21:14:21)
日本選手権4日目
(2019/4/29 23:45:00)
パラグライディング日本選手権2日目
(2019/4/27 21:50:01)
パラグライディング日本選手権開幕!!
(2019/4/26 0:00:00)
四便
(2019/4/23 22:36:49)
予報メールがない時は・・・
(2019/4/22 21:41:46)
結果オーライ!!
(2019/4/21 23:19:41)
3回の予報メール
(2019/4/20 20:43:09)
ギリセーフ
(2019/4/18 19:19:11)
抜けた!!
(2019/4/17 23:36:10)
車の日
(2019/4/16 0:00:00)
朝から爆風
(2019/4/15 20:18:29)
M7試乗
(2019/4/13 22:33:59)
日々
(2019/4/12 21:44:14)
土曜日は安全祈願祭です。
(2019/4/11 15:50:56)
予想以上の風
(2019/4/8 16:48:35)
こういう日は癒される
(2019/4/7 18:17:06)
春だわ
(2019/4/6 22:40:27)
人工芝完成!!
(2019/4/5 21:09:53)
人工芝納品
(2019/4/4 19:06:55)
寒すぎ
(2019/4/1 0:00:00)
2013年7月もの回収
(2019/3/30 19:25:51)
暇無しですよ
(2019/3/29 0:00:00)
テイクオフ作業2日目
(2019/3/27 18:58:05)
人工芝張替え作業初日
(2019/3/26 19:00:37)
減率良すぎ
(2019/3/24 20:49:42)
減率はいい
(2019/3/23 17:56:56)
減率悪い
(2019/3/20 20:31:28)
飛べるけど・・・えーっと
(2019/3/19 19:13:06)
快晴の空
(2019/3/18 18:31:41)
石川県フライヤー連盟総会
(2019/3/17 18:12:14)
大倉岳に行ってきました
(2019/3/16 17:18:09)
天気に誘われて~
(2019/3/9 21:10:16)
北っぽいって
(2019/3/8 22:04:25)
日本選手権エントリー受付開始
(2019/3/7 20:44:02)
秘密のオープン
(2019/3/3 19:35:23)
運動!!
(2019/3/2 0:00:00)
初心に帰る
(2019/2/24 19:07:18)
まだ2月ですよ~
(2019/2/23 0:00:00)
紀ノ川フライトツアー初日
(2019/1/20 0:00:00)
紀ノ川フライトツアー2日目
(2019/1/14 0:00:00)
台湾ツアー最終日
(2019/1/2 0:00:00)
元旦 台湾ツアー4日目
(2019/1/1 0:00:00)
12月31日 台湾ツアー3日目
(2018/12/31 23:53:36)
12月30日 台湾ツアー2日目
(2018/12/30 22:50:23)
12月29日台湾ツアー初日
(2018/12/29 0:00:00)
今年最後かも、かもね
(2018/12/21 18:37:33)
試しに入山
(2018/12/13 19:49:33)
冬前の貴重なフライト日和
(2018/12/2 23:33:24)
空は冬、景色は秋
(2018/11/29 17:48:50)
もう、終わりじゃないの?
(2018/11/26 23:01:01)
2018忘年会
(2018/11/25 19:46:39)
ゴンドラ終り~
(2018/11/24 18:49:50)
ハンバーグはひとり1個まで
(2018/11/22 23:59:59)
やっぱり午後から
(2018/11/21 18:52:21)
1本勝負!!でもなかった・・・
(2018/11/20 19:13:32)
週末ばっかりだわ
(2018/11/18 19:58:39)
ちょい強め
(2018/11/16 18:05:23)
大倉岳日和
(2018/11/15 22:08:17)
忘年会準備
(2018/11/12 16:18:53)
例年並み
(2018/11/11 22:01:31)
W合格
(2018/11/10 21:08:12)
油断してた!!
(2018/11/8 21:39:52)
なかなかよい条件でした
(2018/11/5 19:26:12)
飛んだんだよ!!
(2018/11/4 18:08:42)
微妙な風
(2018/11/3 22:07:10)
勝山市内が見えました。
(2018/11/2 20:41:37)
少ないチャンス
(2018/11/1 18:17:26)
きっと飛べたよ
(2018/10/31 18:25:36)
悪い方向へ
(2018/10/30 15:58:55)
ドカーーン
(2018/10/26 18:51:26)
ちょっと強めがよい感じ
(2018/10/25 18:35:45)
やっぱり北西に転がりました。
(2018/10/24 20:53:59)
暖かすぎたよ
(2018/10/22 20:02:08)
つくばねに移動
(2018/10/21 21:34:13)
大倉岳の日
(2018/10/20 20:26:34)
晴れのち雷雨
(2018/10/19 18:46:18)
虹
(2018/10/17 18:12:59)
もう空は寒いよ
(2018/10/16 19:01:36)
良い日になりました
(2018/10/15 19:25:31)
雲中へ
(2018/10/14 21:01:34)
白馬五竜フライトツアー
(2018/10/13 22:09:21)
下見
(2018/10/12 18:39:07)
車の日は慎重になる
(2018/10/9 20:19:09)
大入り
(2018/10/8 22:33:53)
昼過ぎから
(2018/10/7 18:44:24)
ギリギリ選手権
(2018/10/6 18:49:39)
トレーニングの日
(2018/10/5 21:40:03)
弱め
(2018/10/4 20:17:22)
やっと行けました~
(2018/10/3 19:36:36)
飛んだ飛んだ
(2018/10/2 22:21:17)
泣けるねぇ~来週もかよ~
(2018/9/29 17:55:18)
曇り、一時晴れ、一時雨
(2018/9/27 20:54:25)
日帰り五竜中止
(2018/9/26 16:23:28)
ドン曇り
(2018/9/24 22:25:31)
多忙につき写真ほぼない。
(2018/9/23 23:20:00)
デビュー
(2018/9/22 20:07:03)
こんな日でも飛ばないと
(2018/9/20 19:27:45)
九州フライトツアー
(2018/9/19 18:39:01)
あと30分早ければ、、、
(2018/9/18 17:50:20)
講習生大勝利
(2018/9/17 18:09:23)
3連休 獅子吼編
(2018/9/16 17:35:14)
九州入り
(2018/9/14 22:55:31)
2時間だけ
(2018/9/14 17:01:08)
予想より晴れた
(2018/9/13 19:44:05)
9日ぶりのフライト
(2018/9/12 21:28:13)
大雨
(2018/9/9 21:16:51)
5日連続
(2018/9/8 19:05:50)
台風被害
(2018/9/5 17:09:48)
あちこちから風
(2018/9/3 19:36:40)
いっぱいっぱいでした
(2018/9/2 22:31:42)
市長を訪問してきました
(2018/8/31 18:41:33)
団体男子アジア競技大会で金メダル
(2018/8/30 19:14:13)
お願いしますよ~ゴンドラ営業~
(2018/8/29 18:18:06)
前線は消えてますよ
(2018/8/27 19:28:15)
1時間遅かった
(2018/8/26 20:19:16)
台風過ぎて
(2018/8/25 19:06:15)
この風はね・・・
(2018/8/22 16:38:47)
フェーン
(2018/8/21 21:47:44)
微妙
(2018/8/20 22:21:50)
良い条件でした
(2018/8/19 21:28:39)
ピンポイント!!
(2018/8/18 19:56:06)
涼しくなりました。
(2018/8/17 17:46:25)
大雨
(2018/8/16 0:00:00)
多忙につき写真少なめです
(2018/8/15 21:20:51)
ギリもつような気がした
(2018/8/14 21:30:14)
午後めっちゃよかったのに
(2018/8/13 21:56:09)
早め早め!!
(2018/8/12 19:12:01)
フォロー
(2018/8/11 20:03:41)
ギリギリセーフ
(2018/8/10 20:11:11)
涼しくなったもんだ
(2018/8/8 19:09:25)
小休止
(2018/8/7 17:36:10)
雨は降りませんでした
(2018/8/6 16:26:12)
ちょい強め
(2018/8/5 21:27:42)
夕陽フライト
(2018/8/4 22:21:18)
一番微妙な日を狙った
(2018/8/3 23:04:49)
飛べることが普通
(2018/8/2 19:53:50)
お願いした割には・・・
(2018/8/1 21:33:55)
今年初ゴンドラ!!
(2018/7/31 20:26:04)
記録途絶える!!
(2018/7/30 0:00:00)
大会2日目
(2018/7/29 22:34:52)
大会初日
(2018/7/28 0:00:00)
20日連続ソアリング日和
(2018/7/27 0:00:00)
初フライト
(2018/7/26 19:43:52)
ダブルデビュー
(2018/7/25 19:29:07)
涼しい!
(2018/7/24 21:21:32)
乾いた暑さ
(2018/7/23 22:18:46)
祝!!
(2018/7/22 22:34:01)
今日はどう?
(2018/7/21 22:58:30)
今日は少し違ったぞ!!
(2018/7/20 21:26:45)
まだまだ
(2018/7/19 22:24:25)
11日連続~
(2018/7/18 22:00:53)
やっぱりオレは間違ってなかった
(2018/7/17 22:26:43)
暑さ全開!!
(2018/7/16 19:02:56)
わかっちゃいるけど・・・・
(2018/7/15 19:17:53)
平日以下
(2018/7/14 18:14:40)
良い日になった
(2018/7/13 17:34:11)
今日も飛べてますよ
(2018/7/12 23:00:50)
ドイツ・オーストリアフライトツアー
(2018/7/12 21:30:09)
2度目の初フライト
(2018/7/11 18:26:48)
疑いもない
(2018/7/10 19:58:44)
夏雲
(2018/7/9 17:15:53)
帰国しました
(2018/7/8 20:46:15)
熱い1日
(2018/7/1 19:42:29)
みなさまのおかげで
(2018/6/30 17:39:53)
相当渋かった
(2018/6/26 20:56:39)
梅雨の合間の・・・
(2018/6/25 20:23:35)
土日完全勝利!!
(2018/6/24 22:26:13)
ギリだね
(2018/6/23 19:26:10)
大ブレーク!!
(2018/6/22 22:37:19)
GTO LIGHT ハーネス
(2018/6/21 19:58:00)
3便
(2018/6/19 21:07:57)
後半良かったです
(2018/6/18 21:17:54)
スポレク盛り上がりすぎたね~
(2018/6/17 23:46:24)
寒い寒い寒い寒い寒い
(2018/6/16 22:23:25)
大倉岳&大会準備
(2018/6/15 19:30:36)
涼しいです
(2018/6/14 19:59:35)
NEWグライダー
(2018/6/13 21:23:49)
完全に油断しました
(2018/6/10 19:40:14)
耐えました!!
(2018/6/9 21:06:25)
はじめまして・・・じゃない
(2018/6/8 22:51:15)
毎週誰かが・・・・
(2018/6/7 19:53:55)
渾身の1本!!
(2018/6/6 18:31:06)
代打の神様
(2018/6/5 22:20:49)
タイミングずれずれ
(2018/6/4 17:53:41)
奥獅子吼
(2018/6/3 21:38:46)
土曜なのに
(2018/6/3 0:17:00)
読めない・・・
(2018/6/1 21:49:20)
平日タンデム体験割引キャンペーン
(2018/5/30 18:37:43)
今日は晴れ?曇り?
(2018/5/29 19:33:26)
好転
(2018/5/28 21:16:49)
パイロット誕生
(2018/5/27 23:04:21)
獅子吼も大倉も恵まれました。
(2018/5/26 20:56:38)
作業の日
(2018/5/25 18:27:04)
昼スタート
(2018/5/24 20:43:01)
お休み
(2018/5/23 23:34:23)
少な目
(2018/5/22 21:00:12)
初
(2018/5/21 20:04:28)
大倉岳日和
(2018/5/20 18:43:52)
どないなってるねん!!
(2018/5/18 19:08:17)
久しぶりに上昇
(2018/5/16 18:32:00)
車の日ですわ
(2018/5/15 20:42:49)
寒曇り
(2018/5/14 17:55:45)
デビュー!!
(2018/5/12 20:13:38)
南西強風にはならず
(2018/5/11 19:37:18)
寒すぎです
(2018/5/10 21:19:58)
雲中
(2018/5/8 15:46:55)
変化が激しかった
(2018/5/6 19:23:43)
戦意喪失
(2018/5/5 18:27:59)
暇だと金を使う
(2018/5/3 19:05:23)
嵐の前に
(2018/5/2 19:04:03)
油断したぁ~
(2018/5/1 21:07:38)
ゴンドラ止まってもうた~
(2018/4/30 20:08:20)
結局1日飛べたね。
(2018/4/29 22:32:34)
ゴールデンウィークスタート!!
(2018/4/28 19:37:17)
そんなに強くなる?
(2018/4/27 21:19:04)
寒かったね
(2018/4/26 21:47:19)
飛びました
(2018/4/23 21:18:03)
ドキドキ多すぎですわ。
(2018/4/22 22:16:23)
朝と夕
(2018/4/21 21:26:30)
青空
(2018/4/20 20:50:15)
集りましたね
(2018/4/19 22:09:49)
始まりましたね~
(2018/4/18 21:02:52)
良いものありました!!
(2018/4/17 18:41:37)
完全にはずしました
(2018/4/16 20:08:52)
土日ばっかり
(2018/4/15 17:30:16)
安全祈願祭
(2018/4/14 17:07:31)
北風まじり
(2018/4/13 22:18:57)
休みなし
(2018/4/12 23:04:04)
今年初の
(2018/4/10 18:36:12)
天気悪し
(2018/4/7 19:57:39)
1時間2分
(2018/4/2 20:37:16)
強風
(2018/4/1 20:19:58)
新しい扉を開く
(2018/3/31 22:06:14)
リパックの日
(2018/3/30 22:45:21)
スッキリ!!
(2018/3/29 17:36:14)
ピンチをチャンス
(2018/3/28 19:58:15)
もういいかい?
(2018/3/26 20:00:40)
ガマンガマン
(2018/3/25 21:00:20)
徐々に
(2018/3/24 18:58:21)
県連総会&JHF安全講習会
(2018/3/18 20:14:22)
立上げ練習
(2018/3/17 21:36:37)
不安を胸にいだいて
(2018/3/12 16:09:23)
挑戦者あらわる!!
(2018/3/10 19:24:40)
獅子吼はどう?
(2018/3/3 19:21:04)
冬眠中
(2018/2/22 19:23:57)
丹那・朝霧ツアー2日目
(2018/1/7 0:00:00)
丹那・朝霧ツアー1日目
(2018/1/6 0:00:00)
三連休は?
(2018/1/5 12:52:09)
紀の川ツアー2日目
(2017/12/30 0:00:00)
紀ノ川ツアー1日目
(2017/12/29 0:00:00)
スノーハイク&フライ
(2017/12/15 19:48:15)
白沢ツアーの写真をアップしました。
(2017/12/6 7:32:41)
白沢フライトツアー2日目
(2017/12/3 21:11:13)
白沢フライトツアー
(2017/12/2 23:15:45)
土日はスクールは誰もいません
(2017/12/1 20:31:53)
冬の仕事
(2017/11/30 20:41:58)
まあ、こんなもんだな
(2017/11/28 20:20:35)
北陸の雷
(2017/11/27 15:44:00)
2018年忘年会しました!!
(2017/11/26 18:23:53)
飛べないよね~
(2017/11/22 20:18:14)
ダメな週末
(2017/11/19 19:53:24)
金曜日は飛べてんじゃね~
(2017/11/17 17:35:15)
冬が来ちゃいました
(2017/11/16 15:17:46)
ぶっ飛びでもええやん
(2017/11/13 19:37:56)
北風優勢
(2017/11/12 20:50:17)
ある意味ハズレ!!
(2017/11/10 20:45:51)
さわしたやつ
(2017/11/9 19:57:17)
東京出張
(2017/11/8 14:54:12)
これ大丈夫な雰囲気でしょ!!
(2017/11/6 21:40:11)
やっぱり午後からでした。
(2017/11/5 21:37:05)
大盛況!!
(2017/11/3 21:51:24)
夕方最高でしたよ。
(2017/11/2 20:36:17)
HIKE&FLY
(2017/11/1 18:12:53)
全力を出しきりました!!
(2017/10/31 18:58:29)
合格です
(2017/10/29 0:00:00)
ぶっ飛び
(2017/10/28 17:27:39)
意外と早かった~
(2017/10/27 17:19:44)
確信は10時半に!!
(2017/10/26 19:49:01)
CUMEO
(2017/10/25 18:15:15)
午後から
(2017/10/24 19:40:02)
行くしかないでしょう
(2017/10/21 18:17:14)
やっとですよ
(2017/10/20 18:53:14)
安定
(2017/10/14 22:15:12)
これこそ技術ですね
(2017/10/13 12:06:41)
レスキューパラ出ました。
(2017/10/11 20:06:55)
今日も飛べました
(2017/10/10 19:14:32)
2機デビュー
(2017/10/9 21:35:07)
タカの予報は読みきってたのに!!
(2017/10/8 19:55:21)
こんなもんでしょう
(2017/10/7 18:22:14)
早すぎた雨
(2017/10/6 19:10:57)
強めのはずですよね~
(2017/10/5 21:10:13)
手打ち蕎麦うまし!!
(2017/10/2 16:58:48)
やっとスポレク
(2017/10/1 20:17:56)
午後でした
(2017/9/30 20:35:04)
さみしいですね
(2017/9/29 19:01:22)
スタッフだけ
(2017/9/27 19:11:42)
助けてもらいましたわ。
(2017/9/26 19:03:08)
志賀高原からやってきました
(2017/9/25 19:34:04)
結局、普通に飛べました
(2017/9/24 23:26:45)
飛びまくり
(2017/9/23 19:35:30)
東より
(2017/9/22 19:27:59)
丁度良い風
(2017/9/21 18:57:39)
ギリ夕方
(2017/9/19 19:02:52)
勉強会
(2017/9/17 13:40:40)
台風
(2017/9/16 17:43:35)
ホンマか!?
(2017/9/14 19:06:20)
全力の1日
(2017/9/13 20:49:16)
課題日和
(2017/9/11 19:16:47)
長い一日
(2017/9/10 19:03:23)
強気!!
(2017/9/9 23:09:34)
北北北北西
(2017/9/8 22:45:23)
車の日
(2017/9/5 18:31:46)
本日もお出かけでした
(2017/9/4 21:06:11)
弾丸ツアー決行!!
(2017/9/3 23:00:03)
バリバリの大倉岳
(2017/9/2 19:13:57)
思うことは沢山あり
(2017/9/1 19:06:55)
秋
(2017/8/31 18:05:24)
完全にやっちまいました!!
(2017/8/30 19:15:38)
久しぶりの夕方ソアリングフライト
(2017/8/28 19:15:16)
予想不可能でした
(2017/8/27 20:55:10)
終日OK
(2017/8/26 21:34:06)
運休
(2017/8/25 16:56:20)
大事件です!!
(2017/8/24 13:58:25)
苦悩PARAT2
(2017/8/23 18:59:16)
完全な平日ですわ
(2017/8/21 18:41:44)
40名!!
(2017/8/20 21:59:58)
不安定だけどまだ良かったよ
(2017/8/19 22:36:05)
苦悩
(2017/8/18 14:50:47)
笑える事件多し!!
(2017/8/17 22:06:13)
えーダメなの~
(2017/8/16 15:29:19)
関東を敵にまわすぜ~
(2017/8/15 16:12:40)
晴れを求めて
(2017/8/14 18:26:55)
こうなるとは・・・
(2017/8/13 22:34:05)
タンデム体験だけ
(2017/8/12 18:43:35)
ここしかなかったでしょ~
(2017/8/11 21:02:29)
後半アウト
(2017/8/10 19:32:40)
好天
(2017/8/9 19:30:03)
デジタル無線機発売&買い替えキャンペーン
(2017/8/8 18:48:42)
猛暑
(2017/8/6 17:57:16)
今日も午後は微妙だった
(2017/8/5 22:24:34)
毎日ほぼ同じ天気図
(2017/8/4 20:36:58)
テレ金ちゃん出てたね
(2017/8/3 19:47:10)
その瞬間だけ
(2017/8/1 16:19:02)
ゴージャスメンバー
(2017/7/31 22:29:49)
鶴来の夏祭り!!獅子吼高原カップ2017
(2017/7/31 9:13:47)
鶴来の夏祭り!!獅子吼高原カップ2日目
(2017/7/30 23:25:31)
鶴来の夏祭り!!獅子吼高原カップ初日
(2017/7/29 22:22:49)
大会前日
(2017/7/28 21:45:45)
ほぼ晴れ
(2017/7/27 21:39:04)
鶴来の夏祭り!!始動!!
(2017/7/26 21:29:49)
フランスツアー2017の写真をアップしました。
(2017/7/26 20:41:16)
大会準備
(2017/7/24 19:34:08)
予想以上に良かった
(2017/7/22 19:15:56)
フライヤー少なめ、ネタ多め
(2017/7/21 20:40:47)
鶴来の夏祭り!!無料タンデム体験会当選者
(2017/7/21 9:00:00)
ついに来たよ~
(2017/7/20 21:44:42)
河合の日
(2017/7/19 18:56:52)
予報が・・・
(2017/7/18 18:34:10)
強め
(2017/7/17 20:22:26)
7月14日フランスツアー7日目
(2017/7/15 22:00:00)
7月13日フランスツアー6日目
(2017/7/15 22:00:00)
連休初日は素晴らしいコンディション!
(2017/7/15 19:09:23)
風はどっちだ!?
(2017/7/14 16:34:55)
待つことも勉強
(2017/7/13 17:47:04)
フランスツアー5日目
(2017/7/12 22:00:00)
4K4C1P大作戦
(2017/7/12 16:22:40)
フランスツアー4日目
(2017/7/11 22:00:00)
晴れたんだけどね
(2017/7/11 16:49:52)
フランスツアー3日目
(2017/7/10 22:00:00)
梅雨五日連続飛翔記録
(2017/7/10 17:37:27)
フランスツアー2日目
(2017/7/9 22:00:00)
スポレクできたなw
(2017/7/9 17:18:02)
フランスフライトツアー1日目
(2017/7/8 23:00:00)
多空民飛翔長滞空
(2017/7/8 19:16:00)
好天皆上昇
(2017/7/7 19:01:07)
久しぶり!!
(2017/7/6 19:00:20)
好き勝手Cクラスランキング
(2017/7/5 19:40:49)
大雨洪水警報
(2017/7/1 17:04:53)
NEWマシーン
(2017/6/30 18:55:41)
それぞれの思い
(2017/6/29 20:32:47)
DELTA3試乗レポート
(2017/6/28 21:41:59)
77%の確率
(2017/6/27 17:56:43)
一日雨でした
(2017/6/25 21:19:50)
これが週末のMAX
(2017/6/24 19:16:40)
一日中OK
(2017/6/23 19:40:47)
DELTA3 Vr.special
(2017/6/22 18:53:32)
きっと世界に1つ
(2017/6/21 17:05:51)
朝練で初フライト!
(2017/6/20 21:01:35)
土日組よ、すまん!!
(2017/6/19 21:34:23)
悩んだ結果・・・・
(2017/6/18 18:57:37)
白馬五竜オープン
(2017/6/17 21:46:36)
いまいち
(2017/6/16 16:50:52)
タンデムだけ
(2017/6/15 19:11:55)
水曜日来ましたよ~
(2017/6/14 20:19:48)
久しぶりの無風
(2017/6/13 21:48:59)
獅子吼の夏祭り!!予定
(2017/6/13 9:04:48)
まだ寒い
(2017/6/12 18:00:48)
日曜日もたいがいやで
(2017/6/11 20:36:11)
11分の1
(2017/6/10 20:10:17)
8本
(2017/6/9 21:13:33)
事務DAY
(2017/6/7 20:36:22)
火曜日はダントツ!!
(2017/6/6 21:23:45)
今日は気合いれた
(2017/6/5 17:04:19)
ハズレ!!
(2017/6/4 19:33:11)
寒い
(2017/6/3 19:34:16)
休校日
(2017/6/2 19:08:24)
大盛況!!
(2017/6/1 19:21:45)
しっとりした日
(2017/5/31 19:23:46)
ちょっと白いけど
(2017/5/30 20:07:03)
朝夕
(2017/5/29 19:18:51)
NICE DAY!!
(2017/5/28 21:29:48)
勉強会
(2017/5/27 20:12:46)
朝一勝負
(2017/5/26 17:32:02)
スクール休校
(2017/5/25 15:13:52)
課題練習日和
(2017/5/24 19:03:24)
車の日
(2017/5/23 18:58:21)
クリスティーヌ
(2017/5/22 19:58:20)
やっとだよ~
(2017/5/21 20:14:06)
今日もええ感じ~
(2017/5/20 21:08:40)
長げー1日だなぁー
(2017/5/19 22:02:25)
平和
(2017/5/18 22:09:00)
初フライト
(2017/5/16 20:21:16)
初フライト
(2017/5/16 20:21:16)
勝山しかない
(2017/5/15 19:32:42)
勝山しかない
(2017/5/15 19:32:42)
大当たり!!
(2017/5/14 21:57:52)
大当たり!!
(2017/5/14 21:57:52)
ほんま誰も来ませんでした
(2017/5/13 20:50:18)
貴重な平日
(2017/5/12 18:59:03)
南西の風
(2017/5/11 17:41:27)
練習日和
(2017/5/9 20:06:46)
ゴールデンウィーク最終日
(2017/5/7 19:31:03)
Full Booking
(2017/5/5 21:33:02)
大感謝
(2017/5/4 22:19:15)
飛べた飛べた
(2017/5/3 22:24:11)
意外と多め
(2017/5/2 20:25:13)
昼から
(2017/5/1 20:29:24)
BBQでもするかな?
(2017/4/30 18:50:24)
3日目は微妙
(2017/4/29 19:50:31)
2日連続で最高の夕陽
(2017/4/28 20:26:18)
最高でしたよ~
(2017/4/27 20:29:56)
それは凄いけど・・・
(2017/4/24 20:51:00)
今週末も獅子吼は飛べず
(2017/4/23 18:57:27)
今週末はせめて・・・
(2017/4/22 19:25:20)
予報ハズレ
(2017/4/21 20:03:43)
1週間ぶり
(2017/4/20 19:24:25)
ぴっかぴか
(2017/4/19 19:35:35)
これが限界
(2017/4/17 17:51:26)
飛んだのは私だけ
(2017/4/16 18:48:24)
頭でっかち
(2017/4/15 18:22:17)
リズムが悪い!!
(2017/4/14 19:41:58)
祝
(2017/4/13 19:40:08)
抜群の風
(2017/4/12 21:33:28)
冬のツアー写真アップしました
(2017/4/12 9:13:22)
飛べるんですよ
(2017/4/10 17:40:59)
4月になって
(2017/4/9 19:21:55)
遅めスタート
(2017/4/8 22:29:51)
夕方から
(2017/4/7 19:57:36)
NEW STAFF入りました。
(2017/4/6 18:34:21)
タイヤ交換
(2017/4/5 17:53:55)
春サーマル!!
(2017/4/4 18:24:23)
大倉岳行きました
(2017/4/2 19:45:01)
ゴンドラ営業開始
(2017/4/1 23:01:46)
出来たよ~
(2017/3/31 21:18:38)
強風
(2017/3/30 18:14:57)
春だね
(2017/3/29 22:33:19)
まだ寒い
(2017/3/28 20:37:30)
午後からスクール
(2017/3/27 19:38:22)
県連総会
(2017/3/26 19:10:55)
ホンマかいな
(2017/3/25 21:17:51)
作業
(2017/3/24 20:38:16)
1人だけ~
(2017/3/23 16:06:23)
やさとツアー3日
(2017/3/20 0:00:00)
やさとツアー2日目
(2017/3/19 0:00:00)
やさとツアー初日
(2017/3/18 21:06:04)
始まりましたね
(2017/3/16 19:08:42)
3連休は・・・
(2017/3/15 18:05:59)
グラハンの日
(2017/3/4 18:28:34)
週末獅子吼カフェ
(2017/2/26 20:22:25)
SKYWALK CHILI4 フライトレポート
(2017/2/24 20:07:22)
台湾ツアー5日目
(2017/2/12 0:33:24)
台湾ツアー4日目
(2017/2/11 0:00:00)
台湾ツアー3日目
(2017/2/10 0:00:00)
台湾フライトツアー初日、2日目
(2017/2/9 0:00:00)
クロスカントリーフライト
(2017/2/6 12:53:35)
開店待ち
(2017/1/7 21:03:42)
台湾ツアー5日目
(2017/1/2 0:00:00)
台湾ツアー4日目正月
(2017/1/1 0:00:00)
台湾ツアー3日目クロカン
(2016/12/31 0:00:00)
台湾ツアー2日目
(2016/12/30 0:00:00)
台湾ツアー初日
(2016/12/29 0:00:00)
カキフライ
(2016/12/25 19:25:53)
明日やりますよ!!
(2016/12/24 16:12:10)
昼からだね
(2016/12/21 17:48:20)
富良野スキーツアー
(2016/12/20 20:53:40)
ニュージーランドの旅
(2016/12/20 16:58:17)
雪のテイクオフ
(2016/12/12 17:21:53)
おひとりさま
(2016/12/8 18:22:58)
紀の川+葛城フライトツアー写真
(2016/12/5 19:19:21)
紀の川+葛城ツアー二日目
(2016/12/4 23:59:59)
紀ノ川ツアー初日
(2016/12/4 0:08:45)
最高に・・・
(2016/12/2 17:58:21)
最後に福あり
(2016/11/30 19:00:41)
火曜日やったなぁ
(2016/11/29 0:00:00)
2016年大忘年会
(2016/11/27 17:53:34)
空振り
(2016/11/26 17:01:19)
暇ちゃうわ~
(2016/11/25 20:13:20)
雪なし
(2016/11/24 21:21:38)
準備
(2016/11/23 19:49:14)
火曜日だよ~!!
(2016/11/22 17:15:33)
チャンスあるならば
(2016/11/21 20:18:32)
朝霧ツアー2日目
(2016/11/20 0:00:00)
朝霧ツアー初日
(2016/11/19 22:45:22)
青空
(2016/11/18 18:36:18)
不発
(2016/11/17 20:39:03)
新型
(2016/11/16 21:43:11)
一発勝負
(2016/11/14 19:52:27)
飛べた飛べた
(2016/11/13 21:39:33)
デビュー
(2016/11/12 23:00:53)
防寒
(2016/11/11 19:32:44)
ポジティブに引っ張られ・・・
(2016/11/10 20:14:18)
15時から
(2016/11/7 21:58:25)
強めでしたが・・・
(2016/11/6 19:03:58)
南西の風だからなぁ~
(2016/11/5 19:06:04)
富山は??
(2016/11/4 21:43:30)
不安定
(2016/11/3 21:45:28)
THE 忘年会 2016 参加者募集中
(2016/11/1 22:05:00)
一時強め
(2016/10/31 18:37:01)
良い条件求めて・・・
(2016/10/30 22:55:13)
大盛況!!
(2016/10/29 19:59:35)
責められた
(2016/10/26 19:13:47)
火曜日ですから
(2016/10/25 17:26:13)
ミスターX
(2016/10/24 21:18:02)
強め最高!!
(2016/10/23 17:28:32)
そこまでとは・・・
(2016/10/22 18:23:06)
大倉岳でした
(2016/10/21 21:00:55)
午前中のみ
(2016/10/20 18:03:47)
村田だ!!
(2016/10/19 19:30:23)
火曜日だったけど
(2016/10/18 17:44:46)
一時晴れ
(2016/10/17 18:33:34)
51
(2016/10/16 22:44:21)
風止まらず
(2016/10/15 19:26:13)
最高の青空
(2016/10/14 18:22:58)
急変
(2016/10/12 17:53:31)
えっ!?マジで!?
(2016/10/11 21:04:45)
謎の男
(2016/10/10 19:47:28)
気づかなかった
(2016/10/9 18:19:14)
雨ですわ
(2016/10/8 14:46:14)
THE 大倉岳
(2016/10/7 17:08:17)
台風後
(2016/10/6 17:49:01)
台風前
(2016/10/5 18:44:09)
車の日
(2016/10/4 18:08:23)
匿名希望
(2016/10/3 20:22:47)
土日が凄い!!
(2016/10/2 22:52:04)
今日は大丈夫だ!!
(2016/10/1 19:17:31)
どなしたん!!
(2016/9/30 21:30:05)
学科検定
(2016/9/29 17:22:25)
車なんだから
(2016/9/27 22:50:52)
来た
(2016/9/26 18:51:15)
今日しかない
(2016/9/25 23:22:55)
ダブル
(2016/9/24 23:04:50)
9月はこんもんよ
(2016/9/23 19:11:28)
油断は禁物
(2016/9/22 19:46:58)
雨の日
(2016/9/19 17:56:58)
課題の日
(2016/9/17 21:45:39)
マイルドな風
(2016/9/16 19:20:08)
予定は未定にして決定にあらず
(2016/9/14 17:35:20)
合格
(2016/9/12 18:08:15)
晴れたらあかん
(2016/9/11 22:11:45)
安定した北東の風
(2016/9/10 22:08:47)
噂のZENO
(2016/9/9 18:15:17)
で、どうなんですか?
(2016/9/7 16:17:07)
火曜日は駄目
(2016/9/6 22:26:50)
予報ははずしたね
(2016/9/5 18:53:17)
午前中にブレーク
(2016/9/4 19:53:45)
ギリセーフ
(2016/9/3 23:37:21)
昨日は良かった
(2016/9/2 22:48:21)
ビックな日
(2016/9/1 21:30:58)
あの天気図だからね
(2016/8/29 18:26:44)
勢い
(2016/8/28 21:31:09)
無し
(2016/8/27 18:01:29)
卒業!!
(2016/8/26 18:18:15)
上質サーマル
(2016/8/25 20:10:21)
午前中だけ
(2016/8/24 19:37:48)
遂に!!
(2016/8/23 10:30:35)
ノンストップ2
(2016/8/21 22:47:56)
ノンストップ
(2016/8/20 19:57:09)
午前中だけ
(2016/8/19 16:57:14)
ファミリーで体験
(2016/8/18 19:34:50)
風がねぇ~
(2016/8/17 19:01:54)
午前中勝負
(2016/8/16 19:48:47)
お盆休み
(2016/8/15 15:06:25)
なんかいいね
(2016/8/14 23:19:03)
延長営業
(2016/8/13 22:03:59)
今日はどっちですか?
(2016/8/12 21:23:23)
山の日ですから
(2016/8/11 18:41:28)
すべて親子体験
(2016/8/10 19:33:11)
初フライト
(2016/8/9 20:10:34)
親子で体験
(2016/8/8 17:25:24)
7時間
(2016/8/7 21:54:52)
白馬いってきました
(2016/8/6 20:50:52)
予報以上に北風
(2016/8/5 20:17:24)
タカ不在!?
(2016/8/4 19:47:26)
休日ならず
(2016/8/3 17:56:03)
火曜日も営業
(2016/8/2 20:17:44)
獅子吼高原カップ2016大会写真
(2016/8/1 19:46:54)
祭りの後
(2016/8/1 18:30:55)
大会2日目
(2016/8/1 0:18:03)
大会初日
(2016/7/30 22:36:55)
大会前日祭
(2016/7/29 21:45:41)
アップダウン
(2016/7/28 21:42:54)
微妙
(2016/7/27 23:43:49)
休
(2016/7/25 19:34:55)
大爆発!!
(2016/7/24 22:18:28)
まあ1日飛べましたよ。
(2016/7/23 21:55:36)
梅雨明け宣言
(2016/7/22 18:55:04)
安全祈願
(2016/7/21 20:58:57)
久しぶりに
(2016/7/20 21:53:32)
車入山の火曜日
(2016/7/19 19:58:10)
晴れません
(2016/7/18 22:18:50)
ボンジュール
(2016/7/16 22:45:41)
フランスフライトツアー2016写真集
(2016/7/14 19:26:34)
フランスフライトツアー6日目
(2016/7/12 8:11:58)
フランスフライトツアー5日目
(2016/7/11 7:29:55)
フランスフライトツアー4日目
(2016/7/10 6:22:45)
フランスフライトツアー3日目
(2016/7/9 7:02:13)
フランスフライトツアー2日目
(2016/7/8 7:56:20)
フランスフライトツアー初日
(2016/7/7 6:08:06)
勉強会その2
(2016/7/3 20:48:08)
勉強会
(2016/7/2 16:56:41)
はずさないね~
(2016/7/1 22:31:07)
のんびりフライト
(2016/6/29 19:49:05)
梅雨ですね~
(2016/6/28 17:00:43)
変化の日
(2016/6/27 20:13:32)
夕方勝負!!
(2016/6/26 22:43:41)
JHFホームページ
(2016/6/25 22:04:33)
朝勝負
(2016/6/24 19:24:26)
休
(2016/6/23 17:12:47)
晴れ間は少なめ
(2016/6/22 19:08:12)
良い火曜日
(2016/6/21 20:37:19)
ちょっとはずしました
(2016/6/20 17:48:51)
あされん
(2016/6/19 18:00:01)
今週末も・・・
(2016/6/18 21:40:09)
ぶっとび上等~
(2016/6/16 17:25:08)
まってました!!
(2016/6/15 18:31:10)
晴れ間を待ち
(2016/6/14 20:57:57)
スポレク
(2016/6/12 20:33:53)
穏やかでよい一日
(2016/6/11 21:27:19)
特訓
(2016/6/10 20:24:16)
大盛況ですよ~
(2016/6/8 18:51:28)
そう言われると弱いです
(2016/6/7 19:38:41)
逆転層には勝てません
(2016/6/6 18:28:21)
スポレク延期なんで・・・
(2016/6/5 19:32:58)
なんとか夕方
(2016/6/4 21:26:15)
ぶち抜けず
(2016/6/3 22:43:30)
作業日より
(2016/6/2 21:00:30)
最強寒波らしい
(2016/6/1 20:31:33)
夕日フライトできるチャンスがこの夏に!
(2016/5/30 21:02:32)
予定
(2016/5/30 11:43:24)
ハイキング
(2016/5/29 22:46:08)
すごい勢いでした。
(2016/5/28 21:55:37)
いい風すぎ
(2016/5/27 18:19:03)
遅かったです
(2016/5/26 18:12:06)
ダメ予報
(2016/5/25 20:02:50)
初フライト!!
(2016/5/24 18:50:21)
有給あたり!!
(2016/5/23 23:11:18)
みんなもやれば出来る!!
(2016/5/22 21:54:10)
風もちましたね
(2016/5/21 22:23:47)
昼までは凄かった
(2016/5/20 20:29:24)
今日は今日
(2016/5/19 20:09:14)
大倉岳の日でした
(2016/5/18 21:17:04)
車の日
(2016/5/17 19:18:34)
早朝ドライブ
(2016/5/16 21:27:23)
めっちゃ飛びました
(2016/5/15 22:48:16)
確率10%
(2016/5/14 21:49:42)
3600m!!
(2016/5/13 22:33:27)
ネタが多い日でした。
(2016/5/12 20:09:47)
買いました
(2016/5/10 20:04:05)
ついに大物が・・・
(2016/5/9 18:39:20)
今日も風が・・・
(2016/5/8 21:46:09)
おさまらず
(2016/5/7 20:23:30)
みどりバージョン
(2016/5/6 19:15:55)
ここまでしないと飛べないよ~
(2016/5/5 22:22:52)
100本超えました
(2016/5/2 23:06:15)
告知なしでも
(2016/5/1 20:13:44)
ゴールデンウイークといえば・・・
(2016/4/30 20:50:12)
雨
(2016/4/28 19:01:51)
マイルドな空
(2016/4/27 18:30:01)
本日よりフル体制
(2016/4/26 21:19:44)
最高の試乗会
(2016/4/25 20:06:25)
予報が・・・
(2016/4/24 23:09:05)
待ちすぎた?
(2016/4/23 21:44:12)
準備
(2016/4/22 19:27:32)
女子入りました~
(2016/4/20 21:07:10)
しっとりな時間
(2016/4/17 22:52:22)
穏やか
(2016/4/16 22:04:06)
草刈り
(2016/4/15 14:00:41)
少なめ
(2016/4/14 19:15:20)
ペンキ塗り
(2016/4/13 16:13:51)
ブルーサーマル
(2016/4/12 19:39:12)
冬型
(2016/4/11 18:09:56)
35分の29
(2016/4/10 21:55:58)
NEW!!
(2016/4/9 22:05:44)
固定概念
(2016/4/8 21:50:28)
やっぱゴンドラ!!
(2016/4/6 20:47:42)
今日に限って・・・
(2016/4/5 19:24:59)
フランスツアー確定!!
(2016/4/4 19:24:52)
ツリーラン講習
(2016/4/3 20:14:43)
山手線じゃないよ
(2016/4/2 22:06:21)
新年度開始
(2016/4/1 21:36:24)
ありがとうございました。
(2016/3/31 22:13:35)
バタバタ
(2016/3/30 18:17:41)
平日ですよね!?
(2016/3/28 20:58:16)
どっちも最高
(2016/3/27 22:59:47)
すいませんでした
(2016/3/26 20:46:35)
仕上げました
(2016/3/25 20:27:48)
飛んだらあかん
(2016/3/24 18:56:54)
紀の川御一行様
(2016/3/23 20:01:36)
お仕事体験
(2016/3/22 22:25:32)
始まりました
(2016/3/21 18:46:08)
ランディング~
(2016/3/20 19:50:24)
リパックDAY
(2016/3/18 18:25:32)
春でした
(2016/3/17 19:13:54)
はずしたわ
(2016/3/16 19:55:20)
レスキューパラシュート
(2016/3/15 19:57:54)
寒気いいよ
(2016/3/13 23:08:46)
ランディングにて
(2016/3/12 18:28:58)
リパック
(2016/3/11 19:27:05)
石川県フライヤー連盟総会
(2016/3/6 19:41:16)
南東ベース
(2016/3/5 18:06:59)
まあ良かった
(2016/2/28 18:45:52)
九州ツアー写真
(2016/2/19 15:16:20)
九州フライトツアー最終日
(2016/2/14 0:00:00)
九州フライトツアー3日目
(2016/2/13 23:00:00)
九州フライトツアー2日目
(2016/2/12 0:00:00)
九州フライトツアー初日
(2016/2/11 0:00:00)
平日オープン
(2016/2/8 17:43:33)
臨時オープン
(2016/1/31 17:32:33)
台湾フライトツアー6日目
(2016/1/31 0:00:00)
丹那エリア
(2016/1/29 17:11:52)
来ちゃいました
(2016/1/19 17:00:54)
ゴンドラどうなるんですか?
(2016/1/18 20:00:09)
紀の川ツアーの写真です。
(2016/1/16 19:16:21)
連休最終日 ツアー3日目
(2016/1/11 0:00:00)
連休中日 ツアー2日目
(2016/1/10 0:00:00)
連休初日 ツアー1日目
(2016/1/9 0:00:00)
台湾フライトツアーの写真です。
(2016/1/5 22:00:55)
台湾フライトツアー8日目
(2016/1/2 10:31:57)
台湾フライトツアー7日目
(2016/1/1 0:02:42)
台湾フライトツアー5日目
(2015/12/30 23:58:00)
台湾フライトツアー4日目
(2015/12/30 1:25:05)
台湾フライトツアー3日目
(2015/12/28 0:00:00)
台湾フライトツアー2日目
(2015/12/27 0:00:00)
台湾フライトツアー初日
(2015/12/26 0:00:00)
メリークリスマス
(2015/12/25 23:51:00)
青い空
(2015/12/20 22:27:12)
平日忘年会
(2015/12/16 17:42:04)
バリバリ試乗会2日目
(2015/12/13 0:00:00)
バリバリ試乗会初日
(2015/12/12 22:27:50)
HAPPY BIRTHDAY!!
(2015/12/10 13:24:07)
これが精一杯!!
(2015/12/9 19:12:50)
本日最高!!
(2015/12/1 16:04:16)
呑んだら飛べる!!
(2015/11/29 17:11:54)
忘年会2015
(2015/11/28 0:00:00)
大変です!!
(2015/11/27 22:48:10)
忘年会商品
(2015/11/26 16:43:15)
後半集中
(2015/11/23 20:39:27)
暖かい!!
(2015/11/22 19:32:42)
ダブルデビュー!!
(2015/11/21 22:51:25)
最高だったよ
(2015/11/20 17:51:49)
お留守番2日目
(2015/11/17 18:51:30)
お留守番1日目
(2015/11/16 21:36:06)
JHF安全講習会
(2015/11/15 18:42:57)
今週もアウトです
(2015/11/14 22:38:25)
山岳トレーニングフライト
(2015/11/13 20:25:35)
長年の夢かなう
(2015/11/12 21:09:13)
微妙にアウト
(2015/11/11 17:23:52)
雲低し
(2015/11/9 12:13:20)
ごめんね~
(2015/11/7 17:15:45)
車で
(2015/11/6 17:57:38)
同じ
(2015/11/5 20:30:54)
高気圧ドカーン
(2015/11/4 21:04:39)
やってもうた~
(2015/11/3 18:15:06)
潔く負けを認める
(2015/11/1 19:32:23)
飛んでたんですよ
(2015/10/31 17:19:28)
今日は送信
(2015/10/29 18:12:28)
朝のメールないのは!?
(2015/10/28 17:14:58)
北東の風
(2015/10/26 15:53:04)
北風ビュービュー
(2015/10/25 17:30:55)
南西の風強風
(2015/10/24 17:30:57)
NEWグライダー!!
(2015/10/23 17:31:58)
今日の獅子吼と昨日のタカ
(2015/10/22 17:46:10)
午前中集中
(2015/10/21 20:31:18)
火曜日なのに・・・
(2015/10/20 18:42:35)
こんなものよ
(2015/10/19 14:50:21)
ちょっと待ってくださーい
(2015/10/18 21:50:14)
予報的中!!
(2015/10/17 18:00:33)
良い条件からの・・・
(2015/10/16 19:20:31)
久しぶりの勝山
(2015/10/15 19:02:09)
北北北北北西の風
(2015/10/14 21:42:05)
午後から
(2015/10/12 15:58:11)
お知らせ
(2015/10/11 19:25:34)
昔を思い出した
(2015/10/10 23:43:11)
久しぶりだね~
(2015/10/9 20:57:05)
遠い1本
(2015/10/8 17:59:01)
歓談
(2015/10/7 18:14:26)
こんな日は・・・
(2015/10/6 8:51:37)
2ヶ所で講習
(2015/10/5 18:53:08)
タカの判断に責任重大すぎです。
(2015/10/4 20:26:54)
ゆっくりと
(2015/10/3 20:40:46)
飛べたんですよ
(2015/10/2 18:28:56)
吹き流し
(2015/10/1 19:03:36)
パイロットオープン
(2015/9/30 17:00:47)
大倉岳講習のみ
(2015/9/29 21:55:24)
今日しかない!!
(2015/9/28 21:54:34)
北東の風
(2015/9/27 17:56:00)
曇り
(2015/9/26 21:07:52)
SDカードが・・・
(2015/9/23 18:41:41)
今日も移動
(2015/9/22 20:54:53)
本日はあたり!!
(2015/9/21 21:33:38)
はずし気味
(2015/9/20 20:39:56)
小松日和
(2015/9/19 17:08:05)
予報以上
(2015/9/18 17:45:04)
秋刀魚サーマル
(2015/9/16 19:24:12)
狙いすぎた火曜日
(2015/9/15 20:01:43)
作業日
(2015/9/14 18:44:59)
午後のタイミング
(2015/9/13 18:17:10)
獅子吼フライヤーフェスタ2015
(2015/9/12 21:34:54)
やっとやで
(2015/9/11 18:29:21)
土曜日はフライヤーフェスタ
(2015/9/11 1:08:00)
呪われた火曜日・水曜日
(2015/9/8 20:12:25)
暴風雨
(2015/9/6 16:17:31)
バタバタ・・・
(2015/9/5 23:11:54)
不安定気味
(2015/9/4 18:47:35)
強?弱!!強!?弱
(2015/9/3 20:22:40)
飛びました
(2015/9/1 15:15:48)
せっかくなんで・・・
(2015/8/31 18:53:39)
休養日
(2015/8/30 17:28:43)
ひたすら・・・
(2015/8/29 19:25:18)
今日何曜日?
(2015/8/28 19:36:45)
秋だねぇ~
(2015/8/27 19:54:29)
台風は無風
(2015/8/25 19:17:08)
負の連鎖
(2015/8/24 20:24:55)
涼しかった大倉でした
(2015/8/23 20:28:21)
まめ 変化が大きい
(2015/8/22 22:20:54)
タイミングあり
(2015/8/21 16:17:09)
雨マークにはだまされない!!
(2015/8/20 19:16:05)
秋っぽい
(2015/8/19 17:40:09)
雨のちめっちゃ晴れ
(2015/8/18 19:56:27)
お盆最終日
(2015/8/16 21:34:32)
ノンストップ継続中!!
(2015/8/15 22:43:54)
雨は!?
(2015/8/14 21:32:24)
マジっすか!?
(2015/8/13 18:22:48)
後半すぎ
(2015/8/12 22:05:10)
おさまらない
(2015/8/11 20:19:53)
もうお盆休み!?
(2015/8/10 21:04:56)
大型補強!!
(2015/8/9 22:07:17)
想定外
(2015/8/8 22:05:18)
北東の風とにらみ合いっこ
(2015/8/7 21:11:31)
昨日と違う
(2015/8/6 19:06:58)
昨日同様
(2015/8/5 18:28:01)
夏は暑い
(2015/8/4 19:45:36)
初!!
(2015/8/3 21:20:01)
白馬五竜日帰りツアー
(2015/8/2 21:38:10)
大会の合間に
(2015/8/1 22:45:40)
チョイ強め
(2015/7/31 21:10:04)
湿度120%
(2015/7/30 15:46:25)
雲底との攻防
(2015/7/29 18:53:21)
これだけ
(2015/7/28 17:22:02)
高圧って・・・
(2015/7/27 18:11:54)
アキュラシー大会&タンデム体験会2日目
(2015/7/26 23:18:22)
アキュラシー大会&タンデム体験会
(2015/7/25 22:18:45)
昼からね
(2015/7/24 21:28:07)
我慢
(2015/7/23 19:22:54)
不安定
(2015/7/22 18:21:09)
南風つづく
(2015/7/21 19:06:05)
怒涛の2時間
(2015/7/20 21:41:47)
南風
(2015/7/19 21:58:17)
最終日どうしたの?
(2015/7/18 19:05:55)
新聞ざた
(2015/7/17 19:41:29)
石垣島ツアーの写真です!
(2015/7/16 19:27:34)
やっとパラグライダー
(2015/7/12 23:46:20)
石垣島以外
(2015/7/11 22:03:39)
台風VS青空
(2015/7/10 21:45:11)
行くんですか!?
(2015/7/9 12:00:00)
小雨
(2015/7/7 20:17:10)
雲底
(2015/7/6 19:14:38)
尻上がり
(2015/7/5 22:16:50)
一日持たず
(2015/7/4 21:58:45)
良かった~
(2015/7/3 20:13:11)
怪
(2015/7/2 18:26:14)
社長日和
(2015/6/30 19:24:39)
澄んだ空気
(2015/6/29 19:37:37)
2週連続アウト!!
(2015/6/28 17:55:16)
ハズレ!
(2015/6/25 19:22:31)
デビュー
(2015/6/24 20:01:11)
CAYENNE5&BASE
(2015/6/23 19:43:50)
回復
(2015/6/22 21:18:10)
昨日と違いなし!!
(2015/6/21 16:22:48)
裏目
(2015/6/20 21:08:20)
7月の予定のお知らせ
(2015/6/19 15:44:31)
休日返上
(2015/6/18 16:02:45)
雲との攻防
(2015/6/17 17:38:13)
魔の火曜日
(2015/6/16 20:48:06)
ゆっくりな時
(2015/6/15 21:32:26)
楽にして頂戴
(2015/6/14 21:49:08)
90本
(2015/6/13 22:29:15)
講習生日和つづく
(2015/6/11 19:42:03)
初出勤
(2015/6/10 19:09:35)
休
(2015/6/9 21:20:22)
一人一本
(2015/6/8 15:13:36)
とりあえず一日OK
(2015/6/7 21:40:42)
THE NOJIMA
(2015/6/6 20:00:31)
飛ぶ?
(2015/6/5 16:26:10)
美空
(2015/6/4 20:29:45)
休校
(2015/6/3 22:27:08)
13時開店
(2015/6/2 18:25:48)
長いブログ
(2015/6/1 23:42:50)
最高の風
(2015/5/31 22:03:28)
新規入校2
(2015/5/30 22:12:36)
新規入校
(2015/5/29 20:40:10)
待ってました!!
(2015/5/28 19:39:37)
連日
(2015/5/27 19:41:49)
蕎麦
(2015/5/26 20:34:47)
合格
(2015/5/25 19:53:59)
今日もハズレた~
(2015/5/24 22:24:16)
ハズレて・・・大当たり!!
(2015/5/23 21:44:25)
強気に!!
(2015/5/21 20:54:23)
予報データって凄い!!
(2015/5/20 19:32:06)
休み
(2015/5/19 17:38:11)
のちフライト
(2015/5/18 16:55:14)
マイルドウインド
(2015/5/17 21:28:34)
アウト
(2015/5/16 17:00:53)
小休止
(2015/5/14 19:05:36)
静かでした
(2015/5/11 19:07:42)
責任重大
(2015/5/10 22:35:20)
どうしたの?
(2015/5/9 21:13:41)
良質
(2015/5/8 18:28:35)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 973 件のデータが登録されています。

スクール日記 「今日の獅子吼」 はホームページリニューアルに伴い、引っ越しました。
新しい日記はNEWスクールホームページのトップページ下部にありますので、検索してくださ ...

早朝は、雲がはり、雲がテイクオフを隠してましたが、9時頃になると晴れ始めました。 まず1本目
雲底は低めながら朝からボチボチソアリングできます。 タンデム体験のお客様にも ...

朝から無風~1m/s程度の西風。 マジか!?そんなもんか~予報以上に弱いよね。
強くなり始めも遅く、MAXもそこまでじゃないのか?? とりあえずB級クワモトさんがフライト。 2本 ...

今年はどうしたんだ!? 1500m以上上がる日が多いですね。 今日も朝からおいしそうな積雲がちらほら。
しかし、連日の好条件であえて車で入山する方少ないです。 ええねん。 ...

朝から文句なしの天気と風。
朝の杉野さんは心地よく上げて、バビューと北へ移動してよい朝飛びをしてから仕事に行かれました。
そう朝からサーマルの状況は非常に良かったです。 ...

晴れ間はあるものの雲は多め。 どちらかというと、朝のほうが雲がまだ少ない予報だからとりあえず朝じゃね~
風は予報どおり問題ない風でした。 今日はソアリングはできなくもない ...

今日は天気よし、風よし、昼だけちょっと強くなりそうだけど多分大丈夫な感じの予報でした。
よって、朝から多くのパイロット&講習生がこられフライト。 朝一発目は河合チャンの ...

朝から良い天気です。 やや南~南西の風が予報以上に入っていて、なかなか北西の風が現れません。
当然、南よりで飛ぶとしぶしぶ条件で大して上がらず。 とりあえず粘って北西の風 ...

朝から風が強く入ってきそうな雰囲気がぷんぷん臭う。
しかし、9時30分の時点で風は西風3m/s~4m/sまだいけそうだけどね~
10時にタンデムのお客さんとフライヤーさん2 ...

朝から緩めの風。 天気は良いが少し高層雲が見え隠れ。
朝からコンペ帰りのビジターさん2人もこられてて、うちのメンバーもボチボチ集りフライト。
渋めのサーマルをねちねちグルグ ...

朝からほど良い天気。 雲が多いが基本晴れ。 風は、西風3m/s~4m/s
朝から講習生パイロットの方々が飛ぶと・・・飛びっぱなし。 降りようとしない限り飛んでいられる。 しか ...

朝から西風でB級講習生の方々中心に集ってくれました。
上空は穏やかなサーマル条件で、B級生のソアリングには最適。
バリオを使い始めた講習生には良い練習となりました。 もち ...

朝から予報より少し強めの南西の風に心配したが、10時のゴンドラ運行時には3m/s~4m/s程度の西風になりました。
ただ、フライヤー少ないっす。 とりあえずタンデムだけフライ ...

昨日と同じ予報。 南西の風から一気に西風どーん!! その西風のタイミングで飛ぶべし!!
朝からフライヤーが集り、テイクオフで西風待ちます。 南西というよりは南風がしっかり。 ...

南西の風から西風の変り目が狙い時で・・・ 朝から弱い南西の風でフライト。 講習生はこの状況で悪くない。
だって穏やかだもん。 11時過ぎに西風に変り条件がよくなり始めた。 この ...

昨晩降った雨は朝には上がりました。 一気に天気は晴れ。 今日は車入山の日ですね。 昼から入山します~
人数集らなくてもお1人様から送迎しますよ~ といっても・・・12時にはしっ ...

今日は、南東の強風の天気図。 こんな天気図でも獅子吼は風が弱く時より西風となり飛べてしまう感じ。
しかし、コンバージェンス、周りの風、風の変化、サーマルの動きに注意しな ...

朝から穏やかな西風が吹く獅子吼。
サーマルは渋そうだけど、タイミングと狙い所ではするするっと上がりそうな感じ。
まずは、朝一講習生中心に弱いサーマルでソアリング練習、課 ...

最近の雰囲気なのか朝の集まりが少し遅め。 まあそれでも10時半には皆さんこられました。
1本目から西風2m/sいい感じじゃね~ 講習生の方からスタート。 朝のサーマル出始めは講 ...

今日も上空は北東の風っぽい?いや北風?なんだよね~
まあでも、朝から弱い西風だし、どこの予報サイトも北西の風予報してるよね。 まあ大丈夫にしよう!!
さあ、いらっしゃい! ...

朝から西風って・・・・めっちゃ北東の風やん。 えっ!?あれ!?わーお!!
10時の時点でテイクオフには1m/s~2m/sの北東の風で、時より止まり西風入るが・・・ いやいや ...

雨雲レーダーと風見ると、午前中はギリ飛べそう!! よし!!朝一は上がるぞって決断した瞬間。
外では雨、ザーザー。 レーダーにも映ってませんけど・・・ レーダーに映らない雨が ...

朝早くは北東の風でしたが、ゴンドラが動くころには穏やかな西風へ。 予想通りじゃね~
タンデムと杉野さん小松さんと入山。 ゆっくり準備してサーマルのタイミングをみてタンデム ...

昨日、明日は北東で飛べないねぇ~ 飲んじゃえ~ このパターンはいつものパターン。
日をまたいで酒を飲んでると予報に反して、飛べちゃう そんなジンクスがあるんですが・・・・ ...

今日も上空に北東の風が入り、午後になるにつれて、押してきそうな感じです。 とりあえず午前中だね。
朝から、午前中狙いのメンバーがこられました。 風をみて、講習生&パイロッ ...

朝から良い天気。 朝と昼の寒暖差は凄いですね~。 朝はまだ肌寒い気がする。
朝からフライヤーの方々がこられ、フライト。 テイクオフの風はずっと安定してますが、飛ぶと・・・上 ...

連休前にお預かりしていた、レスキューのリパック。 何だかんだで、ここまで引張ることになりましたが・・・・
今日じっくりやりました。 5個 乾燥していて、リパックには最高のコ ...

朝から良い天気、天気図みてもそんなに南西の風が強くない感じがするが、南西が強いって言ってるから多分そうなんだろう。乾燥していてサーマルも強いし、更に風がアップするんだ
...

連休も後半も後半。 休みが長すぎたのか?もう動きたくない人続出なんでしょうか?
今年の子供の日はゴンドラの来客が少ない様子でした。 毎年なら長蛇の列なんですが・・・・ それ ...

天気図の高気圧の位置を見るとどうみても北~北東の風がしっかりでフォローなはず。
いやちょと待てよ・・・・朝のうちは獅子吼周辺はそこまで強くない。 もしかして・・・・いや ...

天気よし!!風よし!!予約よし!!フライヤーの皆さんのサポート完璧。 ありがとうございます。
助けられてばかりです。 今日は、タンデムの予約の組数が多かったので、朝の車入 ...

早朝はしっかり雨が降っていましたが、ゴンドラ営業開始前に晴れ間が広がり、雲底も高い!! いい感じの空
暑いかと思いきや肌寒い感じがします。 これは減率良さそうです。 朝から ...

晴れる予報だったが、高層雲の張りが速く。 10時ごろから曇り。 受付済ませて急いで入山したが・・・・
なんでやねん。 ダミーを次から次へとだして、雰囲気盛上げて、少しでもソ ...

実質本日が初日みたいなものになってしまいました。 選手97名の参加者に90名ほどの選手がこられました。
朝の受付は寒い雨です。 気温は5度ほど。 パラグライダーの大会なのに ...

ドーンと開幕!!言いたいところですが、めっちゃ雨予報の為、前日のうちに競技はキャンセル確定。
初日はなんも出来ない日となりました。 あと、4日ある!!

車の日!!今日は南東の風ベースの西風~北西の風。
午後には南風おしてきそうだが・・・・獅子吼までは吹くか吹かないか?? そんな状況。 10時に1便目スタート!!
テイクオフに上 ...

今日は、朝起きて軽く予報見るも・・・あーギリギリアウトだな。
まあ、どこの予報サイトも北東の風予報している・・・飛べませんってメール送る為に早く行くこともないかな。 と
...

朝から南西の風が強めなのはわかっていたし、昼頃まではしっかり南西の風かもしれないが・・・
正直に南西の風つよめで飛べるのは夕方だけかも知れないんて言えなかった。 誰もこ ...

8時半。 金沢・野々市の風はしっかり北東の風だか、獅子吼は弱い風。 もしかして、飛べちゃう?
飛べるかも・・・・いやビューってフォロー来るかもしれない。 悩んで、飛べる6割 ...

南西っぽいか、いや、意外と北西に振るか・・・強めになりそうだけど意外といけるのか?
とりあえず来て見たら?的な予報でした。 風向きは西風~北西の風で南西の風にはならず。 ...

お久しぶりです。 NP野島さん復活フライト!!多忙につき1年休んでましたが、かえってきましたよ~
1本目はおとなしく降りてきたんですが、3本目には野島飛び健在でした!!高 ...

ゴンドラ動いてるときは、飛べないのに、車の日になったら飛べる。
無情・・・しかし、今日ぐらいから飛べる日が続いて行きそうです。 10名ほどのフライヤーで入山。 ブルースカ ...

朝一からけっこう風が吹いてましたが、ゴンドラが運行開始の時間には更に風がアップ。 運休となりました。
風強いなぁ~ 今年の4月微妙。 飛べない日が続くと、飛べる日が続く。 ...

しらやまさんでエリアの安全祈願祭からスタート。 毎年恒例で今年も安全に!!
10時のゴンドラ運行開始からタカは急いでテイクオフへ M7まだ乗れてないので、乗らないと!! テイ ...

今週は寒い日が続きましたね。 そんな、寒い日は毎日北から北東の風でした。
ゆっくり休んだ?いえいえ。毎日やること山済みです。 気がつけば、夜だ!!という毎日でした。 火曜日 ...

4月13日(土)AM9:00~ 獅子吼高原スカイレジャーエリア運営協議会の安全祈願祭を執り行います。
場所は白山比咩神社です。 遊神殿待合室へは開始10分前までにお越しくださ ...

朝からテイクオフの風は2m/s程度でしたが、ゴンドラで上がることには、4m/s程度の風速。 まだ、飛べそう。
しかし、準備終えて、北島さんがテイクオフした瞬間・・・・ 風が ...

今日は、朝から曇り空で強風。 まあ、昼から飛べる雰囲気になると良いね~
午前中にチョイチョイフライヤーさんがこられたが、飛ぶ気はイマイチなし。 しかし、昼から来たフライヤ ...

本日よりゴンドラ運行開始。 飛べそうな予報でありましたが、朝のメールでちょっと釘をさすメール。
3月はまだマシだが4月になると、かなりあれ始めるんですよね。 春はほんと慎 ...

思い起こせば、昨年、車県議とタカ、県連会長、JHF会長、とでパラグライダー日本選手権開催にあたり白山市長へご挨拶に行ったのが始まりでした。
そこから、施設管理課課長のア ...

人工芝きましたよ~。 新品は軽い!!1人で動かせるんですよ。
古いほうが重いって・・・・いや新しいのがちょっと軽量化されてるのかも? そして、ここ数日の爆風で防水シートが
...

寒気が入り込み、晴れてと思えばすぐに曇り。 で・・・・ タイミング見て飛んだ竹原さん。
まあ、どこでも上昇して、北へ行けど行けど高度は下がらない。 寒い。 そして、雪降って ...

思い出します・・・。
7月のくそ暑い時に土砂崩れで泥に埋まってしまった人工芝を掘り起こし辛い思いして運んで、あと少しがもう無理でした。鉄筋交じりの木材もあり危険でしたが
...

ブログ書いて無いとお暇?? って思われてしまいそう。 逆。 ブログ書く暇ないぐらいの仕事量。
仕事が遅いといわれればそれまでですが・・・・ 日本選手権の地図を作って、下見に ...

体力的にきつくなる2時間をめどに数日に分けて作業するのがベストだということが気がつきました。
それ以上の作業は、効率が悪くなる。 昨日の2時間作業は良かった。 さて今日も ...

テイクオフ南側の人工芝がパッチワーク状態で、ラインがひっかりまくり。 そう簡単にはあの人工芝は買えない。
今回、日本選手権開催にあたり、この人工芝の改修費用を白山市に補 ...

朝から寒気の影響で、所々雨雲になってしまい、小雨だか雪だか降ってる感じの空。
晴れてるものの、すぐに雲が張ってしまいます。 まあ、とりえず地面付近でも寒い。 上空はおそろ ...

寒気の影響あって曇り空。 北西の風になりそうな予報だけど、どこまで北西の風になるかは疑問。
まあ、昼には何とかなるかな? 減率いいからちょっと晴れたら十分だとおもう 12時 ...

じゃっかん白さが見える青空。 減率が悪く、大してよくなさそうでしたが、まあ飛べるなら飛んでおくかな?
1便、2便あわせて8名のフライヤーさんがフライト。 高圧ちょい越えで ...

先日、思わず受けてしまったタンデム体験。 飛べるけど・・・・えーっと 10分ほど歩きますけど・・・
予約電話切ったあとに、普通10分って言われたら10分かからないよね。 荷 ...

車で入山できるようになりましたが、ゲートまででした。 ゲートから10分は歩きます。
他のパラグライダーエリアで車で上がって10分歩くって普通だよ!!って言われそうですが ...

石川県フライヤー連盟総会が開催されました。 県連会費納入しているフライヤーの半数以上が集りました。
久しぶりに顔合わせて・・・・シャンシャンシャン 最後に、タカより今のJHF ...

昨日のことですが、大倉岳にいってきました。
2019年のシーズンはじめのご挨拶も兼ねて、雪の様子を見てきましたよ。
今年は雪が少なかったので、積雪はほぼ無し! 3月21日から使えま ...

天気に誘われて、朝からけっこうフライヤーさんが着てくれました。 お茶する人、山登りする人、グラハンする人。
色々でした。 ゆっくりした時間が流れて良い感じです。 大橋さん ...

一昨日まで、今日は飛べそうだねぇ~ そう思ってたけど、昨日の夜の予報ぐらいからちょっと怪しくなった。
まあ、しっかり寒気入ってるからね~ まあ、この予報なら朝からハイクす ...

3月にしなきゃいけないこともありますから、やってるんですが・・・
今年は、いつもと違うのが日本選手権やるってことですね。 ゴールデンウィークに開催される日本選手権の準備 ...

ハイクして上がっても、ぶっ飛びだし。 スクールあけてもね~ そう思いながら・・・・朝から連絡がありました。
入山しまーす。 マジか!? なら、タカも遅れていくかな。 更に遅れ ...

春が早い!!さあ動くよ~。 といってもまだパラグライダー出来る環境は整っていないので・・・・
テニスしますか!? 村田夫妻の号令のもと、夕方にやってきました。 2時間 みん ...

澄み切った青空!! 雲ひとつない青空!!フライヤーにとって微妙な表現。
しかし、そんなことよりも飛びにいけることが嬉しい皆さん。 ハイク&フライに集ったのは6名!! さて入 ...

2月の上旬から獅子吼には雪がない。 草刈りできそうな感じです(笑)
本気で、雑草生えて来たら笑えないですけどね~ 天気がよいが北風。 村田夫妻が久しぶりにグライダー広げてグ ...

冬といえば、紀ノ川か朝霧 土日予定だったが、土曜日の天気が悪いので、日月の予定にして、いきました。
ちなみに土曜日は1日雨だったようです。 日曜日、6時に出発して、紀ノ川に ...

本日も良い天気。 そして、あたたかい空。 昨日の日帰りメンバーと今日の日帰りメンバーが少し入れ替わりました。
さあ、今日の予報はいいぞ!!でもわからないのが紀ノ川。 いつも ...

今日は、朝から・・・雨を感じる。 なんだかんだいって飛べるのが台湾。
エリアに行ってみれば意外と飛べたりすんじゃないかと。 過去に雨降ったことは1回しかない。 エリアに向か ...

新年あけましておめでとうございます。 台湾で迎える正月ですが、まったくもって正月感がありません。
今日も晴れのような曇りのような朝を迎えました。 ちょっと曇りよりですね。 ...

朝から雲多めで時より薄日が差す。 薄日が差せば多少なりともチャンスはあるこのエリア。
ぶっ飛びかもしれないが、今日も全力で粘らなくては!! 朝から皆、タイミングを狙い・・ ...

台湾出発前1週間前あたりから、大西さんと村井さんの「天気が悪いから・・・・あー台湾で寝正月だな」的なネガティブ発言。
台湾なんてそんなものですよ~。 雨マーク出てても晴れ ...

大寒波!!と聞き飽きた。 結局いつ降るねん!! と思いつつ、本日出発の日。
雪の心配をして、朝9時に金沢を出発、関西空港へ向かいました。 ちょっと、雪や渋滞がありましたが、 ...

ここ数日気温が高く、今日も気温が高めでした。 天気もよく、風の予報も悪くない。
何人集るかわかりませんが、12時出発でーす。 タカ含めて5人で入山でした。意外と着てくれました ...

今日は、天気もよく、飛べそうじゃないですか!?
昼頃からしっかり西風予報だけど・・・冬の風のパターンだと、西風なんて吹く可能性は低いんじゃね~
まあ、飛べないこともない ...

朝から晴れ。 ブルーな空。 快晴です。 今日は冬前の貴重なフライト日和になりました。
逆転層の影響もあってか、あまり高くは上がりませんでした。 それでもみなさん、ゆっくりフ ...

あまり知られてない冬の獅子吼のコンディション。 冬っ予報よかったら飛べるでしょう?
簡単に考えてますが、冬は予報以上に条件が難しい状況になりますよ。 特に飛べるような予報 ...

昨日ご予約いただいていた、お客様が「今日ならどうですか?」ということで・・・五分五分かな?
獅子吼荘にお泊りだったようで、すぐそこにおられるとのこと。 まあすぐにこれそ ...

今年も残すところあと1ヶ月ほどとなりました。 ゴンドラも25日で今シーズンの営業を終了いたしました。
今シーズンも獅子吼高原パラグライダースクールに多くの方にご来校いただき ...

朝から雲ひとつない天気。
風は、朝のうちは南~南西の風でしたが、昼前から徐々に西風になるタイミングが出てきた。
そして、皆さんテイクオフで風まち。 良い条件のタイミングを ...

今日は、忘年会会場の下見&打ち合わせに行ってきましたー。
座席の確認や、マイクやDVD上映の音響の確認、カウンターに料理がどう並ぶかなどを店員さんとお話してきました。
...

今日は午後からだよ~との情報を得たみなさんは、昼ちょっと前から集り始めました。
朝から南西の風強風で、飛ぶには微妙な風。 12時頃、すこし西の風になり始めて・・・・また南西 ...

朝は、北東の風で、昼頃から一気に北西の風に変りそうで、その変り目のタイミングを狙って11時に車で入山。
集ったメンバーは10名。 11時頃からときより風が止まり、飛べそうな感じ ...

平日って5日もあるのに飛べる日が1日ぐらいしかないのに、週末は2日しかないのに土曜か日曜かどっちかしっかり飛べている11月。
いいねぇ~週末休みの方はね~ 朝から飛べる風が吹い ...

朝より南西の風、微妙に強いテイクオフの風。 テイクオフは南西の風3m/s~4m/s。
「南西でこの風かぁ~」と悩むパイロット達。 「テイクオフ3m/sなのにいつも飛んでる風や ...

北東の風が吹く日が続いている獅子吼です。 今日も・・・ですが、大倉岳講習の希望があったので行ってきました。
大倉岳に着くと、3~4m/sのアゲンストの風が入ってました! 時折 ...

朝のうちは晴れたり曇ったりでしたが、午後からは雨。
風は朝から南西5m/s以上と強めでしたので、ノーフライトでした。
お天気下り坂の日の南西強めは用心するに越したことはあり ...

11月なのに飛べてるね~って思って過去を振り返ったら、11月の前半って過去のログ見てもけっこうな確率で飛べてるんですね。
今年も例年なみってことかもしれません。 しかし ...

検定を受けるなら朝一が基本。 1本練習してからなって言ってると、タイミングはずすのさ。
そこで、「今日検定一緒に受けましょうよ~」と米田さんを誘う綾香。 米田さんも今日は ...

月曜日の後は、今週は飛べる日ないなぁ~ なんて、思っていたので、今朝外見てあれ!?
北東の風大して吹いてない??? あわてて、予報データー見ると、飛べそうやん。 しかし、午 ...

昨日の予報より断然良さそうになった今朝の予報。
天気がどこも曇り予報だったが、これは晴れそうな雲の予想データー。
風は東っぽい感じだが、南東の風がベースで15時ぐらいま ...

昼頃にもしかして・・・もしかして・・・・弱くなるタイミングが!?
天気は、小雨が朝から降ってまして、止むけど、微妙に降ってるような時間が続きました。 多くのご予約があり ...

タカの予報的には、基本フォローで、もしかして一時的に昼に飛べちゃうかもとの予報。
で、風は朝一からなんか弱い。 もしかして、昼一時的にと思っていたのがずれたのか? まずは ...

今日は良い条件です!! 最高の条件です!!
富山にいければ、富山に、瀬女方面にいければ瀬女方面に・・・・さてどうなるか?
朝一でフライトはB級講習生とタンデムからスタート ...

天気は今週では今のところ一番良い。 さて、しかし風がねぇ~
11時半頃、北東の風がときより止まるタイミングがあったので入山。
タイミング見て、杉野さん飛ぶも・・・旋回する ...

寒気が入り大気の状態は不安定。 晴れると、雲が出来き雨が降る。その繰り返し。
ただ、晴れてる曇ってる時間はけっこうあるので、飛べるチャンスはいっぱいありましたよ。 風も一 ...

飛べない毎日が続きます。今日は一日雨でした。 もう1回飛べる周期が欲しいです。
6月~8月が記録的に飛べたし、週末にいたっては4月~8月下旬まで毎週飛べてました。 そう思うと、 ...

天気は良いものの風は微妙です。
8時~10時前までは、南~南西の風でかろうじて飛べそうな雰囲気でしたが、10時過ぎてゴンドラ営業開始した直後、南風がアップ。
11時には ...

獅子吼はしっかり北東の風でアウト!! 大倉岳の予約がありましたので、大倉岳へ行くことになりました。
大倉岳は午前中からよい風。 ちょっと強めでしたが、これぐらいが楽しい。 ...

今日は早朝から雨が降っていて、これは予想以上に雨が降るか?
しかし、予報データー見ると湿度が一気に下がり始める。 日照も出始めそうな感じだね~ 問題は風。
北風予報ですが、 ...

今日はいいぞ!! 意気込んでいたんです。
上空の寒気が東北まで下がったけど、まだ上空には残ってるかと思ってたんです。
タカは張り切って、朝からハイクして、テイクオフに。 あ ...

今日も朝からしっかり北東の風の獅子吼。 さて、天気がよいのに飛べない・・・
スカイ朝霧から多くのビジターさんたち、どうする? この人数を一気にテイクオフに上げれるエリアは ...

獅子吼はフォロー、風向風速計とにらめっこしてると・・・弱いフォロー
もしかしたら、と思いつつ見てましたが、ひたすら2m/sのフォローは変らず。 やっぱりダメだ。 大倉岳に移 ...

今日の朝の予報メール 「おはようございます。天候は、晴れのち雨
小さい低気圧が日本海にあって、昼から近づきます。 上空の寒気もあることから急激に天気が変ります。 風は西風で
...

朝からしっかりと雨。 昼から晴れてきそうですが、不安定感は否めない。 風も北東の風でアウト~
ツアーで来ていたロールアウトパラグライダースクールの方々は勝山へ移動。 昨日ま ...

車の日・・・いや~風次第でゴンドラも休みを決めて欲しいもんです。 朝から風はよし。
ちょっと曇ってますが、昼前からスカッと晴れそうです。 兵庫県のロールアウトパラグライダ ...

朝はドン曇でしたが、予報を見ると、昼からスカッと晴れてきそうです。 風は朝から穏やかな北西の風。
練習したい方は1本目は課題練習で、2本目からソアリングスタートな感じで ...

タカ、朝起きて外の天気の異変に気付く!! 昨日の予報では、今日は朝に気圧の谷の影響でドン曇りなはず・・・ん?
何だったら雨降ってるかも知れないのに。 昨日のツアー疲れで、 ...

獅子吼がドフォローで、白馬が最高!!ってありそうで、なかなかない。
タイミングとれなかったが、今日はいけました。 獅子吼は10m/sほどのフォローが吹き荒れていたので気兼 ...

来週末にスカイ朝霧チームが獅子吼へツアーに来る予定でして、そのツアーの下見に、インストラクター2人が下見に来ていました。
酒井さん獅子吼で飛んでる姿見るの久しぶりだわ~ ...

車の日の火曜日。
昨日までの予報だとしっかり北西の風で晴れる感じだったんですが、今朝見ると雲が多くなってしまい、尚且つ上空は北東の風が入りそう。
テイクオレベルは朝のう ...

久しぶりにまともに飛べそうな、お休みの日。
しかし、予報が意外と北東の風となってしまって、北西の風になりそうなのは11時過ぎ・・・いやそれでも、北東の風でも止まったタイ
...

朝から雨がふり・・・昼前には上がる予報。 風は、予報以上に朝から弱い西風。
これはいるからいけそうだけど・・・・ 11時すぎからフライヤーさんが集めいはじめましたが、地面 ...

天気図を見る、周りの風を見る・・・予報を見る。 今日はタカ&肥田さん2人で悩む~。
2人してあーでもないこーでもない・・・ぶつぶつな2人。 飛んでるうちに南風が10m/s以 ...

今日は、くもり一時晴れ。 午前中か昼までなら飛べそうな予報をしました。
ぶっ飛びでも課題練習!!!!!または、何でもいいから飛んでないと下手になる!!!!! といった雰囲 ...

朝から北東の風が吹いていた獅子吼。 地面付近は弱い風でしたが、テイクオフはしっかり8m/s以上吹いてました。
夏の間お休みしていた若手新人のササキクンが久しぶりに来られたので ...

今年は、日帰りツアーをしていない。 白馬かつくばねか・・とりあえず日帰り圏内のツアーをまずは1本!!
獅子吼の前日の予報をみると、獅子吼がもしかして飛べそうだが・・・・ も ...

ほんまにイヤになるね~飛べなくて。 今日こそは!!!! でも、朝から土砂降りの雨が降った獅子吼。
雨は10時には上がりました。 そして、11時には青空も見えてきて、風も西風 ...

土日を休みにしてしまうような絶望的な天気予報 台風24号なぜ週末なんだ~
そして、実はまだナイショだけど・・・ 台風25号が出来ていて来週末にまたきそうな予報。 あくまでも ...

この曇り空でも飛んでおかないと!!!! B級講習生中心に10名以上のフライヤーさんが来られました。
課題練習メインで皆さん朝からフライト開始!! 時より見える晴れ間。 パイ ...

先週の土曜日あたりの予報と天気図見てると、水曜日か木曜日獅子吼はダメだけど、五竜いいんじゃね~
久しぶりに五竜だ!! 思ってたんですが・・・ 月曜日の夜の予報で「あれ?こ ...

ドン曇りで穏やかそうな空。 ちょっと南混じりの西風。
それを南西の風というんじゃない?そこまでじゃないけど・・・西風っぽい南西の風。 講習生日和でした。
初フライトして間も ...

朝から飛べそうな予報。 多くのフライヤーさんが来られました。 次々飛んでくる講習生・・・課題練習の連続。
誘導も多忙でした、タカが下で誘導に専念出来るのも御協力いただいた ...

朝から海沿いは晴れ間が見え始めてましたが、獅子吼はドン曇り。
11時頃には飛べるような雰囲気になるのではないかと予想。 それにあわせて、講習生中心にフライヤーが来られま
...

9月の獅子吼は良い日がなかなかないですね。 良い日待ってたら飛べなさ過ぎてやばいですよ~
ぶっ飛びでも飛んどかないといざって時の感覚が鈍くなりそうですね。 こんな日だけど ...

前夜祭
九州行くのは陸路で900kmこれは車ではしんどい、飛行機は時間的なものが制約されるし、ちょっと高すぎる。
そんなことから、金沢駅から特急と新幹線を乗り継いで福岡 ...

今日は朝から良い天気だし若干北東予報だけど飛べそうな感じがしました でもねー集合時間を11時にしたのが失敗
飛び込みタンデムがあったので11時にしたんですけど30分遅かった 11時 ...

予報がコロコロ変る今日のテーマは「天候の変化」 朝からB級生が集ってくれました
しかし晴れてたのにゴンドラスタート時間には雲底は低くレーダー上では雨雲も点在する昨日に似 ...

3連休の天気予報も目まぐるしく変ってますね 朝起きたらピーカンじゃないですか!
けど天気図見たらこんな前線近いのに大丈夫なのか?って感じ お昼頃はこんな感じ なんか晴れてそ ...

獅子吼は、朝から曇り空で、弱い西風。 今日からタカ&小川がいないので、千田のワンオペスクールとなります。
タンデムもあったのですが、急遽キャンセルとなってしまいました。 ...

タカ達は九州ツアーにでかけたので千田がお留守番 空は曇りで予報は北東
ですがいつもの福井が南東ベースの風だったので何とか飛べそう ですがアゲンストが入ったのは11時頃と遅か ...

もう少し曇り空の午前中の曇り空かと思いましたが、けっこう晴れてソアリング日和。
NP&B級生の方も沢山来られフライとして、ソアリングが出来てました。 西田クンはシシクの ...

いやー飛べてない日が続きましたが、9日ぶりに飛べそうな予報。
無風だったりフォローだったり、風が変りつつも西風でタイミング見て飛べそうな予報でしたが・・・ 朝からフォロ
...

朝の予報データー見ると、意外と降らないかも!! って思っていたら実際には予報以上に雲が発達して、大雨でした。
土日なんもせずに終るのは悔しいので、ツリーラン講習。 道具の ...

飛んでませんねえ。 連続飛べない記録5日目、まだ更新していきそうな勢い。 困ったもんです。
まあ、今年の7月・8月は記録的に飛べて、週末に限っては4月からずーーーっと飛べてまし ...

獅子吼は南西の風の為、大してスクール近辺は風が吹きませんでした。
山頂は、ゴンドラ駅のガラスが数枚割れて、紅の豚の飛行機が・・・・もう処分とのことです。 テイクオフは人 ...

朝は南風のテイクオフだったがすぐに西風に変りました。 そして、朝から良い条件。 河合チャンタンデム練習5本目。
ソアリングしたらつまらなそうだった・・・乗ってるだけって・・ ...

今日は曇り時々晴れな予報。 風は問題なし。
まあ、そんなピーカンじゃないからフライヤーはそんなに来ないかなぁ~
なんて思っていたら、続々来られるフライヤーさん達。 タンデム ...

来年、4月24日(水)~4月29日(月)に獅子吼高原にてパラグライディング日本選手権を開催するにあたり、白山市、白山市長、白山市教育委員会の御協力とご支援を頂く為に、
...

インドネシア・ジャカルタで開催されています、アジア競技大会にて今回から競技種目として採用されているパラグライダー競技。
アキュラシーとクロスカントリーを2種目ありますが ...

朝から前線の停滞に伴う雷雨が通過。
これが過ぎれば、まあボチボチ飛べるんではないんかと思っていたんですが・・・
朝の雷雨で一日運休確定と・・・・んーーータンデム体験どう ...

天気図みるとしっかり秋雨前線の線が石川県の上に書いてある。
でも、その選は気象データーで見ると非常に弱く、能登から南下するときに消えていくもの。 これは線引いたらあかん
...

今日は南西の風が昼前に強くなりそうな予報。 朝、夕はいけるんじゃないかと予報。
とりあえず、朝は南西の風気味だけど飛べそうな雰囲気。 南西の風ちょっと強めというだけで、パ ...

台風の影響で2日間もスクール休んで、久しぶりにスクールあけたら南西強風。
3日連続飛べてないって、ここ2ヶ月では、記録的やな。 そして、なんにもせずに土曜日が過ぎるのも ...

台風からの強い南東の風ベースの西風予報。
これは、南にシフトにした瞬間に獅子吼はドカンと南西の風が吹き荒れる。
今日は、吹きそうな気がして、朝のメールでも書いたんですが ...

フェーンで暑い一日でした。 小松では36.9度まで上がったとか。
白山の向こう側、お隣福井県の勝山では南東の風が7~8m/sと強風でしたが獅子吼は朝からよわーい北西の風。 南 ...

今日は、朝のうちはフォローですが、徐々に西風になり、無風~フォローも入るが西風のタイミングで飛べるでしょう的な予報をしたんですよね~
そして、まあ、朝はフォロー2m/s ...

今日は、雲がときより張ってきそうな予報ながら、風と動き、湿度、まあ色々見るとそれなりのよくなりそうな予報
「それなりに良くなりそう」って朝のメールだしたら、やっぱりフラ ...

一昨日は、土曜はフォローなら白馬へツアーだなって思ってたんです。
しかし、昨日、今日の予報データーみて・・・あの高気圧の位置なら獅子吼に西風入りそうなタイミングは全然あ ...

昨晩はほんと涼しい夜でしたね。 一気に秋が加速。
今年は、飛べすぎて近隣のツアーやバーベキュウーなどのイベント一切してませんね。
これからそんな時期に入りますね。 そして、 ...

朝のうちは曇りでしたが、昼前から一気に大雨となりました。
短時間にどっと降った感じなんでたいしたことないと思ってたんですが、全国ニュースなってました。
それでも、ちょっ ...

朝から良い天気ですが、遠くに雨雲が見える。 こっちに来そうで、こない。 今日は上空は南~南東の風。
獅子吼が西風が吹くのは、本流が南東の風のおかげ。 この話は、ブログでもメ ...

朝の予報では、昼過ぎから積乱雲が発達して、豪雨が降るかも知れない。
更にアメダスの予報はかなりネガティブだ。けっこう早めに雨予報。 そういっても、経験の感では発達と衰退 ...

朝からどんぐもり、いつ雨が降ってくるのやら・・・降らなければ良いが、多分降っちゃうのか?
空を見てか合いわからずフライヤーの集まりが悪いお盆です。 まあ、そんなもんです ...

今日は、飛べそうですが、早めにこしたことはない!!
ということで、10時のゴンドラを待たずして車入山のタンデムからスタート!! 合宿中の美晴さんも朝練でした。
B級生加藤さ ...

今日からお盆休み突入!! 県外組の方々も残られ、そんな雰囲気でしたが、空はフォロー!!
タンデムもキャンセルの応酬。 ということで、朝から緩い雰囲気が・・・ 昼過ぎから一時 ...

朝から曇り空で、雲底低めで、計算式では雲底高度はギリギリアウトなかんじでしたが、朝の一番雲底が低いであろうと思われる時間帯に雲底がテイクオフより高くなってました。
なか ...

朝からドン曇の獅子吼。なんだったらちょっと霧雨感じる~ 風は、しっかりと北東の風が吹いてました。
今日は獅子吼がダメなので大倉岳へ。 霧雨を心配したが、大倉岳はセーフ。 そ ...

朝のうちはもう少し晴れていましたが、11時頃からこんな感じの獅子吼。 ドン曇り。
風は、12時~14時までは弱い西風吹いていましたが、それ以外は弱い北東の風でした。 千田&小川お ...

今日は、昼前頃に前線通過するけど・・・かすめそう? 多分影響がありそうだ。
ということで、午前中勝負となりました。 朝一でタンデムのお客様に飛んでいただきました。 良い天気 ...

朝から少し強そうだが、まあ一日ギリ大丈夫だろうなぁ~。 そんな感じの予報でした。
今日もデサントバードマンカップ開催されていました。 飛べそうで良いですね。 当校はその前に ...

今日から2日間デサントバードマンカップ。 大会の合間見て飛ばせていいただきます。
ゲートオープン前までは、講習生もパイロットも普通にフライト。 ゲートが空いたら講習生は込 ...

天気図を見て、金曜日が一番北東の風ぽい感じで、予約もない。
これは、お休みいただけるチャンスだと思ったのですが、前日の予報ではあの天気図でも北西が入る予報。 すごいぜ獅
...

暑い夏!!まだまだ続きます。 暑いと飛べる獅子吼。もちろん今日も朝からフライトが出来ました。
これだけ飛べると、飛ぶ日やタイミングをコントロールするフライヤーさん続出。 ...

さあ、今日は昼にちょっとタンデム詰まってますから、B級生の方々はその前とその後にフライトで!!
そして、エブリデーフライヤーにはちょっとお手伝いをお願いしました。 しかし ...

火曜日は飛べまくってますが、いつも効率の悪い車。 今日は、夏休み期間で、ゴンドラ運行です。 いいね~
そして、小川さんが今月2回目の休暇です。 今月って・・・・もう31日だ ...

もうちょっと北西っぽくなると思ったが・・・・ 朝から、ビュービューのフォロー
6名ほどのフライヤーさんとタンデムのお客様が来られましたが・・・・ ノーフライト!! ついに、 ...

今日は、上空の南東の風が強いものの、テイクオフレベルは西風になる予報となりました。 さあ!! 行くぞ!!
10時にはテイクオフで選手方は準備完了。 テイクオフの風は無風から時 ...

台風よ!!!!!!! なぜこのタイミング!!!!! あの予報じゃ、選手が全然来ないかもしれない!?
意外と飛べちゃったりするかもよ~可能性はゼロではないぞ~ 自信なさそうに ...

毎日毎日飛べるもんですね~ 台風がすぐそこまで来てますが・・・ 大会が心配ですね。
本日は、大会のため講習生のフライトはお休みにさせて頂きました。 大会参加選手の為に練習タ ...

オカベさん入校されてからスピード初フライトです!!
「入校されたときからちょっと出来るなぁ~やったことあるな~」思ってました。
その通りで、他のスクールで4・5日やった ...

今日も朝から良い天気。 今日も朝から西風 今日も朝からフライヤーさんが足を運んでくれました。
これで、ソアリングできるフライト日連続18日目。 少し空が白い。 ソアリング出 ...

今日は雲多めの獅子吼。 雲底も朝はTOくらいのレベルでしたが、おかげで涼しい!
これだけ毎日暑くて飛べてると車入山の日はフライヤーもポツポツ。 雲は低めながら吸い上げもあっ ...

昨日までの蒸し暑さとは違って、非常に乾いた暑さ。 さわやかさも感じる気候でした。 空も、超すっきり!!
ここまで視界が良いのは久しぶりです。 こんな日にJリーグできたら良い ...

今日もあついぜ獅子吼。 昨日よりちょっと暑い 最近、1℃2℃の気温の変化が肌で感じるようになって来ました。
さあ、今日も飛んでね~ 暑いから、皆さん獅子吼の滞在時間短め。 ...

そんことも聞かれなくなった今日この頃。 週末は飛べすぎて困ったもんです。
さて、朝から西風で皆さんとびに来ていまいした。 昼頃は条件よく、先端大までアウトアンドリターンさ ...

毎日、同じような風と天気、そして条件。 今日は、上空に南東の風がはいり、なだったら少し東の風っぽかった。
しかし、テイオフは一日安定した西風。 上空の風を考えてソアリング ...

2006年に8月に26日連続フライト記録ってのがありました。 まあ、微妙に1本飛んだって日も含んでの、26日連続記録。
今回は、安定的に朝から夕方まで飛べる日が続いてる。 新たな記録な ...

今日で11日連続で普通に良い条件で飛べてます。
無理くり1本飛んでる日もない、毎日朝から夕方までしっかりソアリング日和。 大会まで持ってくれたらいいなぁ~
長期予報の天気図み ...

今日は車の日 11時にタンデム体験があるので、11時半の入山の予定は決定。
その前に1本いけるから1便目は10時スタートにしなきゃ。 3便目は13時半に来るタンデム体験に来られるお客さ ...

全国的な暑さ。 獅子吼も例外ではなく、暑いっす。 まだマシだと思うよ。
だって、ランディングしたら目の前にエアコンあるスクール事務所あるし、テイクオフとランディング付近に ...

わかっちゃいるけど、暑いんですよ~ 朝から30度超え。 最高気温34度ですか・・・外に出てはいけませんね~
でも、多くの方が獅子吼に足を運んでくれました。 エリア会員の方々 ...

またまたまた飛べる週末。
週末飛べすぎて、もう既に昨年の6割ぐらいの本数を飛んでるパイロットが多いのではないでしょうか?
今日から金沢の一部地域ではお盆です。 その影響か ...

朝から曇りで、時より見える陽射し、ホンマ時よりです。 風は、西風でしたね。
朝から2m/s~3m/sの風で上空には吸い上げてそうな雲。 朝からリッジっぽく、吸い上げっぽく・ ...

朝は少し雨が降りましたが、すぐにやみました。
ボチボチとフライヤーさんが集り始めて・・・・そろそろ入山かな!? 11時過ぎに入山。 風は弱い西風。
ぶっ飛び条件これまた良い ...

6月29日(金) 小松空港へ予定通り、なんの問題も感じず向かい、集合。
そして、チェックインでいきなり、問題を提示された。 成田行きの飛行機が・・・・遅れます。 今のとこ ...

今日は曇りベースの晴れ。 パラグライダー的には残念ですが、スクールスタッフ的にはありがたい。
あー曇りがほど良い気温です。 朝から、弱い目の風。 上空を見ると予報以上に北東 ...

朝から晴れ。大して天気予報もせずに・・・飛べると思う。 この時期、この状態に入ると毎日飛べる。 車入山の日
1便目10時半に出発して、2便目を13時に出発。 今日はこの2便だけ。 フ ...

そろそろ梅雨明けしそうな雰囲気だね~ と思ってたら、昼頃に北陸が梅雨明け宣言。
例年より15日早く、昨年より20日ほど早いとな。 長い夏が始まりましたね。 100人の大会の ...

土曜日の夜に帰国して、遅くに金沢へ帰って着ました。 この数日はすごい雨だったようですね。
うちらが帰ってきた翌日・・・いきなり飛べそうな天気じゃないですか? 11時ごろから ...

ヨーロッパ・ツアー獅子吼編パート2 朝から熱い!9時にはエアコンつけてしまった。
風も強くないし良い日になりそうでしたが上がり下がりのサイクルがはっきり出ました。雲が湧いて ...

ヨーロッパ・ツアーの獅子吼編 朝6時半から「今日飛べますか?」で起こされた千田。
風速計は西風2m/sを指してたので「もちろんですよ~」などと言ってしまったが、朝から西風ってよ ...

絶好調火曜日。土日もなかなか良い勝負ですけどね 5月・6月とあわせて9日間のうち7日間飛べてます。
しかも全て晴れの日。 大して超ダメなのは水曜日。 5月・6月あわせて8日間のうち ...

テレビでは「貴重な梅雨の合間の晴れ間」って毎日聞いてますよ。
だから、毎年思いますが、北陸は6月は雨は大して降らないのにね。 梅雨入り宣言はもう少しあとにして欲しいもんで
...

今日も飛べるね~ 風が強くなりそうだけど、まあこれぐらいなら強くならんよ~ と予報したもの、強くなったわ。
かといって飛べないほどでもないので、昼はみなさん強めの風の中飛 ...

朝の予報データ見ると、雨がギリセーフ。 めっちゃギリや・・・昼には降るかな?いや大丈夫だね。
風は、午前中は時より向かい風で昼からの方が入りやすい予報。 で実際は朝からダ ...

澄み切った青空にちょいちょい出来る積雲。 南風混じりに北西の風。 さあ、どんな条件になったかな?
朝一からフライヤーの方が続々こられました。 まずは、クッキーテイクオフ!! ...

獅子吼にもついにGTOLIGHTハーネス1号がやってきまいした。 軽さについては、もうご存知の通り、3.1kgと軽い。
超軽量・軽量・軽量気味・普通・重いの5段階で言えば、軽量の部類 ...

今日は、ゴンドラお休みの日。 車で入山です。 普通のパラグライダースクールの状態。
いつもが普通じゃないんだよね~ 昨日からのビシターさんも2日目です。 朝1便目は10人乗り、満 ...

今日は人の集まりが悪かったです。 えーなんで~オレの予報の書き方がわかりづらかったかな?
天気予報サイト達の予報が悪かったよね?あれは金沢の予報ですからね。 今日のタカ予 ...

毎年恒例のフライヤーフェスタIN獅子吼(石川県スポーツレクリエーション大会)が開催されました。
今年は、6月に出来るぞ~!! 非常に良い天気に恵まれました。 朝からエリアのフ ...

曇り空の獅子吼。 風は、朝からマイルドな北西の風。 外は寒い。 地面にいても寒い。
朝から普通にソフトシェルジャケットは必須アイテム。 昼から晴れるでしょう~ 晴れたらちょっ ...

今週の平日は獅子吼は全滅でした。 しゃーないね。 ということで今日も大倉岳へ。 良い風です。
今年は、よく大倉岳に来てますね。 既に21日目。 今日の講習生はササキ君。 若手新 ...

朝から涼しい風が吹いてました。 今日も獅子吼は微妙。 今週平日全滅な勢いです。
まあ、北東の風なら大倉岳ですね。 講習生の方と大倉岳講習に行きました。 大倉岳のゲレンデは草 ...

朝から北東の風でした。 曇って、北風ふいて過ごしやすい日でしたわ。
講習生のショウダさん来られランディングで立上げ練習。 そして、グライダーはNEWグライダーメスカル5、 ...

タカは朝6時半ごろに起きて、たらりとスマホで予報データーみると・・・
あー予報以上に北東の風になっちゃったなぁ~ うまくいけば、西風になるかも知れないと思ってたけど、これ ...

北東の風だなぁ~ それでも、昼頃までは何とか北東の風は押し寄せてこずに、この付近は西風になりそうです。
さあ、何時まで耐えてくれるか・・・・ 天候は曇り時々晴れで朝のうち ...

朝から良い天気。 風は南西の風のち西の風で、飛べなくもないが、まあ吹きそうな予感。
しかし!!10時の時点で南西の風というより西の風。 ランディングはしっかり北西の風です ...

朝より良い天気でした。 風も文句なしの北西の風です。 朝からボチボチフライヤーさんが集り始めました。
一番のゴンドラで上がりフライト開始。 昨日からおがわ邸にお泊り合宿中の ...

朝から雨降ってましたね~ しかし、それほど降り方は強くなく昼から上がりそうな予報。
風は、北西の風っぽいけど・・・さあ雲底はどうかなぁ~ 午前中に平田さんが来られました。 ...

本日は火曜日なのでゴンドラ定休日です。 人気のない火曜日ですが、最近よく飛べてます。
休んでいられませんよー。 火曜日だけお仕事が休みの方も、今年は飛べてますね。 さて、晴 ...

朝から天気良かったんですが、北東の風ビュービュー4m/s程度 あれ!? ミスった俺? んーーーーなぜだ!?
はい。能登沖高度850mにしっかりとした高気圧がいて、北東の風が ...

朝から文句なしの北西の風。 天気も晴れ!! 今日も飛べちゃう~ 朝から多くのフライヤーさんが来られました。
朝一の1本目から絶好調にソアリング開始!! 講習生の皆さんもたく ...

朝から天気も風もよく、多くのフライヤーが飛びに来てくれました。
条件的には、爆発的に上がるわけないが、場所とタイミングではしっかり上昇する感じでした。 土曜日だというの ...

今日は寒かったぞ。 金沢は暑かったらしい。ホンマか!?
獅子吼では、朝からジャケット着なければいてられない寒さ。
寒いので、皆さん気合いが入らないが・・・・テイクオフの風 ...

「平日割引キャンペーン見ました」
で6月28日(木)まで、平日のタンデム体験を割引き価格にて提供させていただきます。 キャンペーン内容
2名様以上のご予約でお一人様あたり 1 ...

関西人的には曇り、石川県民的には晴れ。 そんなメールを送ったら・・・朝に「石川県民でもこれは曇りやわ~」
うそー雨降ってなくてちょっと光が漏れたら晴れでしょ~?? そんな ...

先週の金曜日ぐらいまでは、今日は雨予報だったんですが、一気に好転して晴れ予報になってました。
前線の気分次第なんですが、この時期は何だかんだ雨マークが消え、晴れマークが ...

朝からの良い天気といい風の予報にフライヤーが集りました。 講習生の方々はバンバンフライト開始。
朝から次々に飛び出しました。 ソアリングも課題も・・・・みなさんだいたい3本 ...

朝から穏やかな北西の風。 講習生細川さんの初フライトです。
初ではないけど・・・パラグライダーは、その20年ほど前に120本ほど飛んでました。
まずは、基礎的なフライトコースを ...

朝からテイクオフに上がり作業です!! テイクオフの天然芝が土が足りなく、元気がないので土を補充です
4tトラック1台分を運んでもらい、そこからは人海戦術で、地道に広げて ...

もう少し早く快復するかなぁ~なんて思っていたのですが、11時頃まではぐずついた天気。
12時はようやく雲底が上がりましたが、まだ微妙な高さ。 13時にはすっきり晴れまし ...

朝から、微妙に雨を感じ・・・曇り時々雨でした。
風は、南東から南の風が吹いていて、時より強いタイミングもあった感じです。
ゴンドラも点検修理の為、11時過ぎまで運休とな ...

火曜日飛べてますね。 「火曜日か~車か~」そんな声が聞こえてくる。
飛べない日が続くと火曜日も人気出るんですが、ボチボチ飛べてると火曜日めっちゃ人気ない。 朝集ってくれた ...

今日は良さそうな予報。 昨日の寒気もすこし残り、朝から東斜面にはおいしそうな雲が出来ている。
タカは久しぶりに朝からハイクで入山。 グライダーは:ALPINA3(軽量EN ...

獅子吼は朝からフォローの爆風~ ゴンドラは運休となりました。 北東の風が強いならみんなで大倉岳だね。
大倉岳もさすがに・・・・つよく・・・・なーーーい。 無風です(笑) そ ...

この天気どうにかしてくれ~。 天気図見ると、梅雨明けまじかの一番北陸がダメな天気図。
5月8日に沖縄地方は梅雨入りしたばっかりなのに・・・どうなん。 沖縄地方梅雨明けしま ...

最近、飛べても、大して上がらず、上がっても大して移動できず。
今日も風強いかと・・・朝から見てると、8時で南風8m/s 朝の南風も吹きおろしを想定しても、ちょっと吹きすぎ
...

今日はゴンドラお休みなんで、人気ない車の日。 しかし、集まりが早めです。
DELTA3とALPINA3の試乗機が人気なんですね。 10人乗りハイエースに満員で1便目。 穏や ...

今日はあちこちで暑くなるよ~って言われてるのを聞いて・・・
獅子吼も晴れてくる予報で覚悟してたんですが、ドン曇で朝から肌寒い。 普通にソフトシェルジャケットやらフリース
...

風は、強そうで、そうでもない。 まあ、風強いのは一時的で、うまくいけば一日飛べちゃうでしょう!! で入山。
準備して飛び始めたら、すぐに強くなりまして・・・・待ち!! その ...

朝からしっかり風が吹いて・・・・ないわ。 風速3m/s~4m/s程度。
風向は、福井方面が西の風になるんで、南西でもかなり西よりになるかとは思ってましたが、朝から西風っぽい ...

テイクオフの気温は朝は3度!! おいおい。 昼になっても気温は上がらず、6度ちょっと。
昼頃からフライヤーが少し集り始めて入山。 テイクオフは、西風3m/s 空は安定したゆる ...

ゴンドラ運休の火曜日。 北東の風。 なんなら少し雨を感じる。 そんな獅子吼の朝。
それでも良い風が入っているはず!と一日体験の方といっしょに大倉岳へ行ってきました。 大倉岳 ...

朝から意外と弱い風。 強くなりそうなだけど・・・・強くならないかも知れない? 向きは南西
とりあえず飛べそうなんで、10名ほどのフライヤーでテイクオフへ移動。 そして、テイ ...

どうころんでも、何にも出来ない風が吹く予報。 昨日はブログも書く気せず。
今日は、多くのフライヤーさんが来られて、残念会。 あーあーあーあーあー。 しかし、スクールの事務所 ...

ゴールデンウィーク後半は雨からスタートしました。 スクールは12時オープン。
午後からは雨も止みましたが風は西風平均13m/sと爆風 タカはランディン場で草刈り。 おがわは鯉のぼ ...

多分無風~フォローで、タイミング見て飛ぶ、運よければ西風入る。 そんな予報は、的中。
西風が弱くダラダラ入る可能性もあたったが、その希望的観測はなくしておいて良かった。 ...

週末に来る講習生の方々から、火曜日は休みの方は少ないよ~ って言われてた。
そうだよね、予約もそんなに多いわけでもないしね~ ちょっと気をぬいてたら、バタバタするハメにな ...

朝から風強め。 夕方には飛べる状況になるだろうと思い準備・・・
昼は、グラハンしたり、草刈りしたりと時間を過ごしました。 14時、おっ!?風落ちてきた!! マックスが10m/s
...

今日の予報は南西~西の風が強めなんですが・・・・どれだけ強くなるのだろうか?? 朝から悩むタカ。
風向風速計とにらめっこしながら、悩む。 いけそうな気もする・・・大人のタ ...

ゴールデンなウィークがスタートしました。 朝から多くのフライヤーが集りました。
スクールの周りは笑声があちこちから聞こえてきます。 にぎやかな感じですわ。 朝から皆さんフラ ...

予報データを見る限り、今日は昼前から夕方まで飛べないぐらい強い予報。 そうかなぁ~
強くはなると思うけど、そこまで強くならないよね。 予報は強いと言っているけど、私が見る ...

なんだか肌寒く感じる獅子吼。 雲の流れは・・・北東の風だね。
テイクオフはしっかり西風なんですが、上空は・・・まあ急ぐことはありません。 スタッフはゴールデンウィークまで
...

晴れ間が少し見え隠れする感じの空。 風は、予報どうり飛べそうな感じで西風ちょろちょろ。
今日はフォローだと油断してた方もちらほら。今日は飛べるパターンだね。 朝から、ほど ...

シーズン入ったばかりで、スクールもフライヤーもなかなかリズムに乗れず。
タカ&小川の頭の回転が鈍いようで、物事の順番が上手いこといかず。 バタバタ。 そこへフライヤーさん ...

朝から風強いかなぁ~ 回りの風を見ると行けそうな気もしないでもない。
朝一に上がって・・・南西の風でしたが、許容範囲。 タカがタンデムでテイクオフ!! 楽しんでいただきまし ...

朝から澄み切った空。 さて、飛ぶぞ~ エブリデーフライヤー中心に集りました。
テイクオフでは、西山さんのグライダーデビューをいじるエブリデーフライヤー。 買ったグライダーは ...

朝の予報では、昼前からは少し南西~西の風吹きそうな感じで、何だったら朝一から強いかも??
しかし、朝から南西というよりは北西の風でいい感じ。 なんだかいけそう~ 朝からこ ...

朝から雨予報で・・・・昼前まで雨かと思いきや、早めに回復してきそうです。
まぁ、かといって午前中は微妙かなと思い。 11時45分オープン!! 朝からゴンドラが動いてること ...

雨の予報がかなり夕方にずれ込み、コレなら昼過ぎまでは余裕で飛べそうだな。
でも、昨日の予報は外れの悲しさと下り坂、ちょっとまてばもうゴンドラ動く。 そんな、ことから・・ ...

朝7時半に気象データー見たら北西の風だと安心しきっていたのですが・・
10時に車で入山するとどう見ても、北風っぽい。 あれ?? 再度、気象データー見ると、ハイ北風に変って ...

土日がピンポイントで天気悪い日が続いてますね。 しかし、予報見るとそろそろそれも脱出しそうな感じ。
今日は、雨で・・・朝から学科試験を受検に大西さんが来られました。 めっ ...

朝からフライヤーさんに集っていただき、安全祈願祭を執り行いました。 今年も安全でありますように!!
さて、獅子吼は・・・ この南東の風の本流、ヤバイよね。 タイミング的には ...

北風が上空にはいり、飛べるけど、ちょっと微妙な条件かなぁ~
と思いつつ、そんなことメールで送ったら、誰も来ないよね。 シンプルにテイクオフの風の予報を送信。
B級生竹原さ ...

あんまり飛べる日ないからさぞかし暇してるんちゃう?? そんなことないんですよ。
飛べた火曜日は、東京でJHF会議に行っていたタカ。 水曜日は、スクール改装作業やら来客がお ...

車で入山出来る日!
これまで、ハイクアップでしかフライト出来なかったのですが、山頂にあがる道路の除雪が終わり、車で入山できることになりました。
数日前には開通したよーと ...

裏の道が開通したのに・・・飛べる日が来ない。 なんともちぐはぐです。
今日は朝から雨が降ったりやんだり、一時晴れ。 ビアードパパのシュークリーム10個無料券の期限が切れそ ...

曇り時々晴れ。 風は・・・多分、南西で強めだったかな? タカは、ひたすら木材にペンキ塗り。
これから、テラスの屋根の改修工事しまーす。 タカパパは?来ないみたい。 よって、 ...

朝から南西の風強風なんで、ハイクもナシ。 昼前からフライヤーの方がちらほら来られ、グラハン。
トシアキさん、赤井さんが昼前にグラハンしておりました。 昼からはパイロット3 ...

今日は、フライトできそうなんだけど、ゴンドラはもちろん、後ろから車で上がる道もまだ未開通。
われわれに残された道は・・・登山道。 道があるだけ可能性があるってものよ。 今 ...

飛べる日が来るその日まで・・・毎日出来ることをドンドンこなしていかなくてはなりません。
今のうちにレスキューパラシュートのリパックを終了しておきたいですね。 今日は先週 ...

50さん筆頭に解体作業継続中。 工務店の仕事の合間に大西さんが、何往復もゴミを運んでくれました。
そして、すっかりなんにもなくなりました。 コンテナ解体は、相当な時間、あ ...

ほぼ毎日タンデム予約ありますが・・・入山できない(涙) 今日はどっちにしろ風は強かったです。
早く空の仕事をしたいとあせる。 仕方ないよね。 しかし、今年はこの3月末n天気 ...

まーだだよ!! 裏の道、まだかぁ~ ということで、今日もグラハン!! スタッフは作業な日々。 明日も作業ですな。
ハイク&フライする方はどうぞ~

天気よく飛べそうな日でも・・・・まだ飛べない。 予約あって、飛べそうだけど・・・まだ飛べない
大倉岳の練習希望あれで・・・・・まだできない。 今は、ランディングでガマンガ ...

徐々にエンジンがかかり始めましたね。 レスキューパラシュートをリパックに出しに来てくれる方もちらほら。
立上げ練習市に来られる方もちらほら。 まず、春の儀式として、レスキ ...

朝9時より石川県フライヤー連盟の総会が開かれました。 委任状と参加者で総会成立!!
長年、県連会長をされていた徳久さんは理事となり、新たに太田晃さんが会長に承認されまし ...

天気もよく、ランディングの雪も融け・・・昼から10人ちょっとのフライヤーさんが来られました。
風は、まあまあ、グライダーを広げて触れただけでも一歩前進!! さあ、始める ...

登れるかなぁ~ ちゃんとテイクオフ出来るかなぁ~ 風は大丈夫なんですかぁ~ 下りは嫌だよ~
皆さん不安を抱え、さぁスタートです!! なんくるなるさぁ~ スタートから15分・・・ ...

誰もスノーハイクの挑戦者来ないかなぁ~なんて思ってたら来られました。 米田さん!!
迷ったら行ってきなと家族に背中押されてこられたそうです。 さあ行きましょう!! 最初は長 ...

天気の良い獅子吼。 午後から、風もよくなりそうな感じなんで、昼前に上がろうと決意。
中間の小屋の手前まではスノーシューなして歩けました。 多少は脚がはまるけどね。 小屋あた ...

いやー、2月はほんと雪降りましたね。 獅子吼は、過去最高に積雪してしまった気がします。
スクールからはランディングは雪の山で見えませんし、屋根雪と地面雪がつながった状態 ...

朝霧編 今日泊まった、沼津のホテルは非常に綺麗でよかった。 しかも朝食が種類も豊富で豪華でしたよ~。
で・・・タカはどうなったかといいますと。 復活です!! またまた~そう ...

丹那編 朝5時半に白山インターを出発して、初めて新東名高速道路を乗って・・・・
10時30分にイクスパラグライダースクールに到着。 現地集合組みと合流して、すぐにテイクオフへ。 1 ...

「三連休どっかツアー行かないですか?」 と聞かれ続け… 無言を貫いたタカ。
1月は1番冬型になりやすく、太平洋側でも朝霧以外は、飛べないことが多い時期。 なので、ギリギリ ...

よい天気の朝を迎えました。 ホテルは快適、いい感じの朝食。 朝食をとるより睡眠とった若者約1名。
ホテルの朝食だべよーさーもったいない。 さておき、エリアに行きまして、ゆっ ...

今年最後のフライトツアー!! ハイエース満員で朝6時に白山インターを出発。
まあ急いだってそんなにいい条件ではなさそうな本日。 ぼちぼち行きました。 11時前に紀の川エリアに到 ...

もっと晴れるかなと思っていたんですが、意外と曇り空の朝。 しかし、昼前から晴れ始めましたね。 予報は、西風
こんな日に飛べたら・・・・ まあ、ハイクしてあがるかな~ 雪対策 ...

下記URLよりどうぞー。 https://www.facebook.com/media/set/?set=a.1770616996306622.1073741877.313887881979548&type=1&l=5e12ee8567
FACEBOOKのアカウントがなくても見れます。

昨晩は部屋呑み会で、騒いだ夜。 こんなツアーのパターン久しぶり。 温泉旅館もやっぱいいですね~。
楽しい夜でした。 眩しい太陽と共に目が覚めて、昼食を頂き、いざ出発です。 ...

朝6時に白山ICを出発。 高速道路&下道で、10時前には群馬県白沢にあるトップフィールドぐんまに到着。
白沢の校長先生は、タカのパラグライダーメーカー所属時代の大先輩でもあり、 ...

毎日、めまぐるしく変る天気予報と風予報。 木曜日ぐらいまでは土曜日アウト、日曜日もしかして・・・だったのが
昨日の朝の段階では、土曜日は昼からもしかして、いや南西の風強 ...

今日は、午前中は外作業をして・・・午後からライン交換です。 太田さんのカイエン5、フルライン交換です。
そろそろライン交換しなきゃなぁ~と思ってる方は、冬に出してくれる ...

昨日の予報データー見てると今日は間違いねーな。 逆転層がどれくらいかだなぁ~なんて思ってましたが・・・
朝の予報見て・・・がびーーーん。 上空の風が南東の風でなく南西の風 ...

北陸の冬の雷は世界トップレベル。 特に手取川流域のここ獅子吼は、まあ落ちるよ。
10日程前から山頂の風向風速計の電源が落ちていて・・・落雷したかな?やべーな。 獅子吼の雷 ...

今年も多くの講習生&パイロットの皆様に支えられてスクール活動ができました。
今年はまだ少し続きますが、ひとつのくくりとしての忘年会を開催!! 多くの方に参加していただき ...

天気図見てもどう見ても、今日は飛べそうもないので、朝のうちは家でゴロゴロ。
天気がまだいいので、どなたか来られたら、悪いのでスクールへ。 たいがい風は強いと思ってました ...

ひたすら、雨と寒さを感じる週末でした。
獅子吼のテイクオフもしっかり積雪してしまったので、裏の道もちょと厳しいのではにあでしょうか?
数名のフライヤーさんが来られ、ケー ...

朝から雨 わーお。今日晴れるんじゃなかったけ?? まあ、寒気入ってればこんなもんよ。
9時には雨があがり、10時には少し晴れ間。 11時前に皆さん上がりました。 まずは、何 ...

毎日、朝起きると・・・残念な空模様。 朝のメールを送信するまでもない天気と風。
誰が見ても飛べないのがわかる感じでした。 昨晩は雷がすごくてね~。アラレや雹が降ったんです ...

今日は飛べそう。 しかし、渋そう。 そういっても、何だかんだソアリング出来るんじゃねー。
思って降りましたが・・・・ 皆さん、ボチボチテイクオフ。 そして、条件はゆっくり降 ...

昨日の雨も少し残り、早朝は金沢市内も雨がぱらついてましたね。
8時ごろより、晴れ間が見え始めて、10時に晴れっぽくなってました。 大倉岳へ10時に出発。 大倉岳は、朝から
...

朝からいい天気ですね~ さあ、今日はどうでしょうか? 南東の風ベースになれば獅子吼はすげーーーいい条件
南風ベースになればすげーーーー渋い条件からの爆風。 さあどっちか、た ...

今年は柿が獅子吼に集ります。 今日はモトキさんがさわした柿を持ってきてくれました。
今年、獅子吼に来た柿では形の美しさNO1です!! そして、おいしかった。 硬すぎず、柔らか ...

火曜日は天気が良いが思い切ってスクールをお休みにさせていただきました。 休んで・・・タカは東京へ
夕方からJHFで振興委員会の会議。 その後、飲み会。 まあ、その飲み会の方が振 ...

昨日の予報を見る限り、今日は朝から南西の風が強く、ビュービュー。
そして、8時の段階で、南西の風が6m/s~8m/s程入ってました。 予報以上につえーな。 ここから更に強く ...

朝からしっかり北東の風。 時折、弱くなるものの、やっぱり北東の風。
タカの朝の予報は12時~15時で西風になり始めるので、だらだらチャンスを待て!! しかし、「そんなこと ...

祝日、週末はイマイチな条件が続いたので、今日は久しぶりに楽しそうな空。
サーマルトップの予報は950m~1100mな感じとなってました。 ちょっと渋めかなぁ。 まあソアリ ...

無風から始まった獅子吼。 無風でもいけるよね~。 どちらかというと西っぽい感じですしね。
でも、ちょっとした判断ミスと操作のミスで、前にひっかかりますよ。 軽いスタチンだと ...

ゴンドラが営業開始する前に1本フライト。
何が楽しいかって言われると、まさに自力のみといったところでしょうか?
動力を利用しないアウトドアスポーツの本来の形なんじゃない ...

「今日の獅子吼」というより、「今日のタカ」です。 上空に寒気が残り、穏やかな西風が予想される。
しかも、減率もよく薄日さえあれば、十分に上昇できそうな気象データー エマグ ...

朝から雨で、ダメダメ日曜日。 金沢マラソンが開催されてましたが、雨の中過酷な走りだったでしょうね。
42.195kmも全力で走るなんて想像するだけで息切れしそうです。 タ ...

週末がダメな周期に入ってます。 今日も、意外と晴れるかなぁ~。なんて思ってたら意外と曇り。
雨も17時からの予報も早くて14時からかも・・・と思いつつ。 タカ&ユウジは8 ...

今日も飛べるぞ~ 昨日の予報見てると、「明日は昼からフォローかなぁ?」
そんな気がしたが、朝の予報データー見ると一日いけちゃうかもよ~。 よし!! 早朝からカイエン5のライ ...

今日は天気が良い。 そんなことは、小学生でもわかる。 問題は、風だよ風。 朝、何時から苦悩したか。
西風が、はいってきそうなんだけど、決定的な理由がみあたらない。 そんな時 ...

先週、スクール休みにして、群馬県の白沢エリアに飛びに行っていました。
その時にのった、SKYWALKのCUMEOの試乗レポートです。 CUMEO(クメオ)はCHILI4 ...

今日は、午後から飛べそうなんで、スタッフは朝早くに来て、台風の片付けからスタート。
散らかったゴミを片付けて、テレビアンテナを立て直し、とりあえず完了。 10時過ぎには ...

曇り予報 どう見ても今にも雨が降り出しそう。 しかし、大倉岳に恵まれない風が吹いてたここ2週。
今日は風は問題ない。無風~アゲンストのはず。 雨のリスクを背負ってかけにでま ...

毎日、毎日・・・天気か風が悪い(涙) 今日は、何とか飛べそうだ。
朝早くは雲海のようになっていた獅子吼ですが、ゴンドラが運行開始する時間には雲が上がってしまって、普通に ...

朝から穏やかな西風。 空はやや曇り空。 たまに射す薄日が・・・少しソアリングの期待をさそうが、渋め。
しかし、11時頃は良い感じでソアリングが出来始め、パイロットを中心に ...

先日、ロールアウトの加藤さんが来られたときに写真を撮っていただきました。
撮っていただいて改めて加藤さんの写真技術の凄さを実感。 これは凄いですよ。 うちらも、一眼レフ持 ...

朝は非常に穏やかな南西の風。 微風でしたわ。 タカは今日もハイク&フライ。
この調子の風なら昼過ぎまでもちそうな雰囲気がありましたね。 おっと。ここではレスキューパラ出てま ...

秋って・・・2日連続で飛べれば、「おっ!?飛べてるなぁ~」って感じるのに、今年の秋はやっぱ飛べてる。
その理由として、南風成分が入ってることが起因してますね。 北東の風 ...

朝から良い天気。 風の予報も良い感じ。 朝から多くのフライヤーがあつまりました。
悩み悩んだ石田クンが決めたグライダーはこれ!! デルタ3 本日デビュー!! 安定性と安心感が ...

朝から弱い北風。 今日の予報は難しい。 上空900mには南東の風が入っており、獅子吼は西風になる可能性あり。
しかし、晴れてしまうとフォローになり、曇ると無風~西風。 今日 ...

雨が降らなさそうな予報だけど、降りそうな感じの雲の動き。
朝一は、小雨感じたものの10時の時点では晴れ間も見え隠れ。 風は文句なしの西風。 朝から来られた方少なめ。
まあ、課 ...

午前中に雨雲かかるけど雨が降るほどでもない薄いヤツ。 しっかり、雨雲かかるのは13時すぎだな。
風は弱いフォオローだかから、まあ時より風も止まったり入ったりするでしょう。 ...

獅子吼には朝から平均10m/s最大14m/sの北東の風が吹いてました。 強いなぁ~
ランディングも強く吹いてましたよね。 この雰囲気で大倉に出発するのもちょっと心配になる強 ...

月曜日は曇で東っぽいけど、まあ弱い西風で飛べるんじゃないかなぁ~
と金曜日当たりから思っていたんですが・・・・日に日に予報が悪くなり始めて・・・ 土曜日に、月曜日に大谷 ...

6月から延期つづきだったスポレクイベント。 ついに出来る日がやってきました。
石川県フライヤー県連の理事さんたち中心にせっせと朝早くから準備していただきました。 みなさん楽 ...

朝から澄み切った空。ボチボチできる積雲。 良い空だ。 しかし、風は南西の風すこし強めの予報。
朝一は何とか飛べるかなぁ的な感じ。 んーーーでも、南西の風だし、良いことないよ ...

だんだん気温も下がり、日も短くなってきました。 夕方、も遅くまで粘れた夏がなつかしいです。
今日も夕方は・・・17時にようやく風がおさまりましたが、外は少し暗くなり始め ...

上空が南東の風が強めなんですが、それであれば、獅子吼はそこまで強くならないが、南東の風ではなく、南風っぽい。
これは、獅子吼に強めに入ってきますね。 午後になれば、少し ...

今日は車の日。 ゴンドラではスムーズなんですが、車は効率悪いですね。
でも、今日が平日では一番タンデムのお客様の予約が多かったんです。 仕方ないんで、お客様にはお待ちいた ...

タカのスキーの故郷志賀高原横手山。
そこで、ニュー横手という宿を運営してる一家が、「きっと行くから!!」といい続けて3年。
やっとタイミング見つけてきてくれました。 しかし ...

微意な風と予報でしたが、まあ昼以外は飛べるんじゃないかなぁ~ そんな感じの予報でした。
朝からフライヤーめっちゃ少な目。 平日より少ない悲しさ・・ 朝一で林君初フライトを試 ...

朝から曇り空で始まった獅子吼。 風は、穏やかな西風。 今日はどんな日になるだろか?
穏やかな課題練習日和かと思って始まった朝でした。 しかし、昼になるにつれてドンドン条件が ...

朝から雲り空気味の晴れ。 穏やかそうです。 風は、基本上空は東風なんですが、獅子吼は西風になりそう
そう思っていたんですが、午前中は弱い東風で、無風のタイミング見て皆さん ...

朝から西風が1m/s~3m/sと抜群の風。
そして、時間がたっても風は強くならず、ずーーーーーっと同じような風でしたね。
上空はおいしそうな雲が沢山でした。 しかし、雲底予 ...

朝から南西の風で、やや強め。 なんだかギリ飛べそうな強さでしたが、予報だとすぐに強くなりそう・・・・
11時前には、10m/s程度の爆風の南西の風となりました。 車入山の日 ...

今日は雨模様でしたので、実技課題の勉強会を開催しました。
理論的な部分と課題練習にあるリスクとか・・・失敗例などなど。
ピッチング、ローリング、ビックイヤー、片翼潰し、 ...

連休全滅かぁ~ 思っていたんですが、意外と台風が遅く、今日の昼過ぎまでは飛べそうな予報。
まあ、ぶっ飛びですけどね。 朝から講習生&パイロットが来られ、課題練習したり、の ...

朝から北東の風がビュービュー。 昼から北西の風になるらしい・・・え!?マジ!?
データー見てもそこまでならない気がするが、どこの予報サイトも午後から北西の風予報。 あいだ ...

週末は、お礼のバーベキューしたけど、平日はなーんもしてない。 クロカンもいきたいのにいけてない。
タカがクロカン行くには、獅子吼に千田さんがいなければならないんですよね ...

今日は飛べそうだけど、微妙な風が入ったりとまったりでしょう。 で上空は穏やかで練習日和と予測。
そんなぶっ飛びに日にみんな来るの??? 来ました。 たまにはぶっ飛びで、何か ...

朝早くから西風が入りそうな予報だったので、朝練することを昨日きめました。 8時に車で入山
朝の動きの少ない空気の中で飛ぶのもまたいいんですよ。 そして、課題などの基礎練習 ...

昨日からフライヤーさんに「明日は微妙だよね~」 とか言われちゃって・・・
「いやいや明日は大丈夫でしょうよ。」と予測していたタカ そして、朝に天気図とか色々みると、朝から ...

朝はしっかり北東の風でしたが、10時半頃から徐々に北の風になり弱くなってきました。
これは午後はやはり少し北西の風に振るかもしれないですね。 期待して待とう!! 12時頃 ...

ゴンドラ動いてる日が続いてたが、飛べない日が続いてました。 今日は飛べるが、ゴンドラは休みの日。
上手いこと行きませんね~そんなもんっちゃそんなもん。 1週間ぶりに飛べる予 ...

獅子吼は予報以上に強い北東の風。 もはや、北東の風なら弱かろうが強かろうが、あんまり関係ないんですが・・・・
なぜこんなに強いか気になってしまう性分です。 今日は朝ゆっく ...

獅子吼は朝からしっかり北東の風。 今日は大倉岳講習と弾丸ツアーの2組に分かれました。 大倉岳講習編
今日の大倉は午前中風が強く昼頃に突然の大雨! 雨雲レーダー見た瞬間「撤収 ...

今日も北東の風。 昨晩の予報見て意外と白馬が良さそうだなぁ~なんて思ったが、今から声かけてもね~
諦めて大倉岳だなと思った次第です。 よって、大倉岳へ行きました。 常に良い ...

今日は北東の風で一日ダメでしたね。 タカは昼からスクールにきて、洗車。
夏に使い込んだ道具達をいたわってやらないとね。 JPAのひやっとノートに、昔からあるのになくならない事 ...

今日で8月も最後 まだ、夏でいて欲しいのに既に秋の感じたっぷり。 なんだかさみしく感じます。
しかし、稲刈りも始まりいよいよクロカンへ飛び出せる時期でもあるので、パイロッ ...

今日は金沢は朝からしっかり北東の風が入っておりましたし、福井も北風入っておりました。
しかし、上空の雲の流れは非常に弱く、北東な感じが少ない。 テイクオフは朝から超弱い ...

朝はやや強めの南風が入っていて、ほんとに南西になるのかなぁ~
10時のゴンドラであがると、そのタイミングほどよい南西の風となってました。 この後これが西風に変わるはずな
...

今日は、北東の風でしょ~ でもちょっと回りの北東の風弱いなぁ~ まあそのうちビュービュー入って来ちゃうよね~
移動したい希望者もすくなかったので、獅子吼で待機して、ダメな ...

朝は、さわやかな秋を感じる空気感。 もう秋なんだよな~ そろそろやるか!?
タカは、獅子吼のハイク&フライ再開させました。 イヤー1月半ぶりぐらいのハイクは体が重いです。 ...

朝は凄い雨でした。 その影響もあってか、今日は朝からゴンドラ運休となってしまいました。
昼から晴れたり曇ったりだろうけど・・・風も微妙だし。 ゴンドラ運休は問題ないね。 夕 ...

スクールのメインのパソコンがいきなりダウン。 セーブモードを繰り返し立ち上がらない。 メモリー壊れたか?
買って4カ月 おいおい。 メモリーならサクッと修理できると思い販売 ...

今日、雨は降らない予報になったものの、南西の風が強めな予報。
テイクオフは朝から8m/s~11m/sが吹いてました。 これは昼頃まで爆風だな。 「強風でゴンドラ止まらなけれ
...

今年のお盆ウィークは10日間ありましたので、非常に長い間、週末感がありました。
そして、今日から世の中のほとんどの方が仕事再開。 獅子吼には、平日な方たちがこられてまし ...

今日はなんだか、雨雲を気にしないで飛べそうな日。 曇りベースですが、時より晴れそうな感じ。
これは、パイロットもちょっと遊べちゃうかも知れません。 講習生も沢山飛べちゃう ...

朝起きて、風見るよりも雨雲レーダー見る今日この頃。 今日もしっかり寒気入ってるからなぁ~
おっと!!これは!? 来てますね~ いやーどういう風に発達するのか衰退するのかそし ...

朝から土砂降りの雨。 これは、ダメだな~。 予報データーみるとこれさえ抜ければ晴れそうだ。
そう思ってるうちに晴れてきた!! よし良い感じだ。 この後は降らないな!! と思い ...

久しぶりに陽射し全開を感じた朝。 なんだか、この暑さが懐かしい。 夏はこうでなくてはね。
お盆休みは終わったので、今日から普通の平日のはず。 いつもの平日組みのメンバーが戻 ...

朝起きてびっくり!! マジで!? 今日は間違いなく大丈夫だろと思ってましたが・・・
南から予想以上の湿った空気が押し寄せたようで、ドン曇りというより小雨。 獅子吼は朝から雲 ...

ニュースで関東では15日連続雨で今日もかなり強めの雨が降ってたとか。 可愛そうになぁ~
うちは今日もギリギリセーフな感じでよかったぁ~ 朝一番からB級講習生中心に入山して・ ...

今日も飛べそうな気がするけど、予報はそうでもない感じ。 まあ、風弱いけどタイミング見ていけるかなぁ~
お盆は定番。 フライヤーすくなぁ~。 まあこの予報ならなおさらだね。 B ...

タカ予報では天気は良いものの、北風優勢で獅子吼は飛べても朝一の1本、2本だったんですが・・・
風もよくないはずなんで、NPオープンとしましたが・・・・ 朝一西風はいるよ ...

朝から雨が降ってました。 この雨、11時前にはあがるはず・・・・よし!! やんだ!!しかし雲底が低い。
1組目、2組目のお客様は、雲が上がるのを待ってテイクオフ。 飛べば海 ...

今日からお盆休みスタートなりましたが、関東から近県のエリア、愛知静岡あたりは天気が微妙。
さあ、どこ行く?と悩んだ関東のフライヤー達。 遠いけどあそこしか無さそうだよ~ ...

朝は意外と晴れていた獅子吼。 コンディションはそこそこでありました。
お盆休みに突入すると県内のフライヤーはぐっと減るのがいつものパターン。 今日はいつもの平日より少ない ...

台風5号の速度はほんとのろのろ移動でしたね。
そして、朝起きてもまだ雨が残ってまして・・・今日大丈夫かなぁ~と思わせる天気でした。
朝は雲底低く時より小雨の獅子吼でした ...

スクールでデジタル無線機が運用開始してから5年ちょっと経過しました。
最初は、デカイ!!値段が高い!!通話品質悪いでしたね 初期型はVX-D291S これは、送受信のタイ ...

南からアツーーーーイ空気が送り込まれてきて、激アツ!!
そして、獅子吼は昨日より南風が押してきていて、南~南西の弱い風。 上空は東風っぽい感じでしたね。
講習生の方々は午 ...

大会があったので、ゴンドラが早くから動くので、スクールもフライングでスタートです 9時半には山頂へ
やっぱこの30分は大きいよ。 ちょっと前はこうだったのになぁ~ B級生が ...

台風5号が発生してからもうすぐ2週間ぐらいになうんじゃないかなぁ~ ようやく動き出したが、超のろのろすすむ。
時速15km/hですって、自転車並みのスピード よって対して変 ...

今日は、朝から穏やかな夏空。 南東の風ベースですの西風ですね。 朝から、B級生の方々3名が来られ、練習に!!
今日のテレ金ちゃんの誉さんのコーナーに出ていました村上さん 今 ...

朝から雲底低いです。 でもちょっと低いだけ。 テイクオフに居ると微妙に雲中。 風は無風~時よりアゲンスト。
11時前に入山して待つこと30分 おっ!! 川見えた!!行けーーー ...

土日の余韻ある月曜日。 今日は、片付けもしなきゃなぁと思いつつ・・・空は良さそうだ。
フィールドジョイ長島さん、モンジさんが朝から営業モードです。 さてワタシのこの良い条 ...

大会期間中の写真をアップしましたー。 (FACEBOOKにログインしなくても見ることができます。) ●一日目
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.1643895492312107.1073741874.313887881979548&type= ...

昨日より今日の予報はよくなってると予想されたが、深夜の天気予報が大きく、悪い方向へ・・
かと思いきや、朝の段階では再び好天。 どう読むか非常にむづかしい予報で、どういう ...

これどうななんよ~という天気がで迎えた朝 最近ここまで雲底低かったことないですけどね~ 受付開始
ふれあい館にて開会式です。 開会式終了後ブリーフィングしまして・・・本日の ...

獅子吼は朝から穏やかな状況でありました。 B級生の方も朝からこられフライト。 穏やかな条件で2本~3本フライト
もちろんその他のNPやパイロットも来てました。 そして、大会前 ...

朝から晴れてるぅ~ B級の初心者の生徒さんが3名来られました。 そして、皆さんDECK!!
トリプルセブンの時代が来ております。 1本目は旋回の練習 2本目は少し風が上がったなかフ ...

今年もやってまいりました!! 鶴来の夏祭り!! 大道芸&妖怪列車&パラグライダー大会&パラグライダー体験会
鶴来を舞台にもりあがる一週間なんですよ。 昨日の初日はふれあい館 ...

下記URLよりどうぞー。 FACEBOOK外からでも見れますよ。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.1638741709494152.1073741872.313887881979548&type=1&l=87eb5e69e1
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.1639376 ...

日・月と雨でスクーリングは出来ず。 しかし、遅れていた大会の準備を加速させました。
長らくやってなかった、大会のときのウエルカムパーティー今年は復活!! コレがまた超大変 ...

昨日と同じ、より南よりの南東の風からの南西の風シフトの福井県側
今日は、獅子吼は昨日と同じく南風が漏れて入ってきちゃうのかな?午前中は微妙か? でも昼からは西風っぽくな ...

今日も南東の風ベースなんですが、やや南風が優勢。
南東にならなければ、獅子吼は西にはならないんだけど・・・・んーーー南風が漏れてきてるかんじ。
朝からテイクオフにあがる ...

鶴来の夏祭り!!無料タンデム会には多く方に応募いたきありがとうございます。
74名の応募の中より抽選で16名の方が体験会当選となりました。 当選者は以下の方です。 PDFをご ...

朝から南東ベースのフェーンの風。 暑い!! 朝から飛べる風で皆さんテイクオフへ NP講習生を中心にテイクオフ!!
大喜クン今日も来れたんだね!!凄い!! 米●さんまで着てるじゃ ...

朝から多くのフライヤーが終結。 条件は・・・ 天気は良さそうですがなんだか渋そうです。
最初に飛んだB級&NPがぶっ飛んでいきます。 そのうち、NPも飛ばなくなり全員テイクオフで ...

予報が全然読めないっす。 予報サイトは、小雨マークやら曇り。
今日はちょっと晴れるやろと思っていても、そんなポジティブ予報はおらん。 風は、ちょっと強いけど多分大丈夫かな
...

南西の風のち西風。 午後は西風になって、徐々に弱くなるだろうなぁと予測。
さすがに南西の風ではフライヤーが少なめ。 でも、飛べんことないけどね。 タンデムは朝からバンバン飛 ...

最終日。 毎日飛んだフランスも最終日。 それぞれ、若干の思いも残した感じもありますが・・・・
飛行機は夜9時40分なんで時間はたっぷりとあります。 高見さん、太田さんは疲れてき ...

朝より良い天気、風の予報も悪くない!! よし!!今日はグランボルノからアヌシーへクロカンだ!!
全員で行ってみるぜ。 昼食を買い込んで、いざテイクオフへ やはりここから見る ...

朝はうす曇だった獅子吼 ところがきおんが高いせいか10時に飛んだ瞬間からソアリング
B級生も積極的にソアリング練習しました。 本日のデビューは熊田さんのデルタ3! ずっとソアリ ...

朝から暑い獅子吼 風も普通に北西3m/sくらい B級生の村上さん最近毎日午前中1本飛んでます
1日に1個何かを学んでる気がしますね パイロット達も天気に誘われて集ってきました けど風が ...

今日の獅子吼は微妙な雲底 早朝の豪雨が山にたっぷり水を落としていったので朝から雲底が低い~
といっても雲底がテイクオフって感じ 11時頃いったん晴れたのでテイクオフへ B級の村 ...

朝から非常に良い天気。また予報も良い天気。 問題は風!!
南西の風で向きはそんなにに悪くないのですが、強さが・・・
フランスのエリのテイクオフは海抜1500m~2500m ...

またしても朝は晴れてた獅子吼 けれど予報的には雨も降るので朝メールには(晴+雨)÷2=曇りと表現w
ルンバに掃除をまかせながら天気予報とにらめっこ エリは朝からモップ壊した ...

今日は、比較的天気のよい朝を迎えた。 さて、今日はどんなエリアに行こうか・・・んーーー悩んで出した結果。
南のほうへ40分移動したエリアに。 ついたら雲底が低めというか、雲 ...

本日も予報は曇り けれど獅子吼は朝から晴れわたってました
毎日予報が外れてるというかズレてるというか当たりませんな しかも昨日より更に暑く朝10時には金沢で34.8℃!
フェーンな ...

朝起きると、外は絶好調の雨。 さあ、どうするかなぁ~ 天気図、アメダス、周りの風みて・・・ん・・・
アヌシー湖周辺へは日中は雨は降らないかもしれないが、たぶん曇りで不安定 ...

獅子吼編 これで5日間連続で飛べてる獅子吼です 今日も曇り予報でしたがだんだん晴れてきて最後はコレ
どう見ても晴れですなw 条件は午後3時半頃がピークで850mと高さはたいしたこ ...

昨晩はすごい雷と雨。 これはだめだろうなぁ~と思い目が覚めた。
外を見て・・・フランスエリアの近くのライブカメラ気象データー見たりして・・・ んーーーーチャンスはなきしも
...

朝の予報は曇りなのだが大きな雨雲が日本海に、、、 とはいえ朝の獅子吼はこんな感じ
なんか晴れてきたんじゃね?雨はどっかいった まずはB級生を優先にフライト いつのまにかパイ ...

今回のフライトツアーもカタール航空南周り便を使っていきます。 なんで、南回りの深夜便? 直行便が楽なのにね~
それは、まず時間的なものなんですね。 羽田・成田・関空からで ...

やっと飛べる週末がきた獅子吼は朝から多くのフライヤーが集りました 空も青空が広がり朝から暑い!
朝から飛び始めたNP軍団は皆さん2時間コース で、NP生はソアリングがかなりでき ...

朝から晴れわたった獅子吼の空 梅雨の晴れ間というよりは夏空って感じでしたね 今日までは車で入山です
テイクオフは西風ながら風が弱め、雲の流れは上空に北東が入ってることを教 ...

ゴンドラ運休なんで車にて入山。
本格的な梅雨に入ったので、飛べることをしなくなったんですが、飛べるとなるとやっぱ嬉しいですね。
10時に1便で入山 久しぶりのテイクオフの ...

今日の獅子吼は、一日雲底高度が低く、コマネチの谷はずっと白いパンツはいてましたわ。
DELTA3のデビューを前からCクラスのグライダーのアスペクト比が少なからず話題となりました ...

四国あたりに出来た熱帯性低気圧の影響で、前線が刺激されて凄い雨になりましたね。 朝起きて、やっぱり。
よし!! 土曜日なんに2度寝をかましたスタッフ一同。 それにしても、週 ...

獅子吼高原スカイレジャーエリア協議会の乗用草刈り機が新しくなりました。 結構高いもんだんですね~。
80万円ぐらいするんですよ。 農機具って高いですよね。 ミライース買え ...

今日は午前中のほうが晴れそうな予報だったんですが、天気予報はどこも曇り予報。 なぜだ!!
午後は雲りがちだが薄日も出そうなんだけど・・・ 天気予報悪いと消極的な予報になっ ...

昨日の夕方にDELTA3
MLサイズの試乗機が来たので今日は昼からでもよいタイミングあれば乗ってみたいと思っていた。
まあ、午前中は曇が多そうで、午後は少しは晴れるかな ...

6月最後の火曜日。 今週も飛べました 5月・6月と火曜日は飛べた感じはありますね。
9日間あった火曜日ですが、飛べなかったのは2日のみ。 その飛べなかった2日も大倉岳で練習 ...

今日は、結局1日雨。 タンデムはぜーんぶキャンセルとなってしまいました。 痛いなぁ 大倉岳講習ももちろん中止
痛いなぁ スポレクも中止 辛いねぇリチャさん 昨日野島さんいただい ...

今日こそはしっかり飛べる週末が来ると思いきや・・・朝の予報で・・・・ ガーーーーン!!
基本北風でタイミング見て飛ぶヤツだね。 しかし、タイミング見て飛べるならば、という ...

朝からほど良い西風。 今日は一日飛べそうな予報でしたので、みなさんお好きな時間にボチボチ来られフライト。
B級&NP講習生。 トシアキさん初めての平日ですよね。 意外とフラ ...

昨日の雨の湿気が少し残り、雲底の低い朝。 テイクオフは雲底高度ギリで見え隠れする状態でした。
10時頃にはすっきり雲底も上がってきました。 風は無風、北東の風、西風を1m/ ...

そんなDELTA3が入荷しました。 どこが世界に1つのDELTA3
みんな同じ認証機だから違いはないはずだよね。 色!?だな!? カラーオーダーだって同じパターンはありう ...

本日の「今日の獅子吼」は午後からタカ校長が東京出張で不在の為、おがわがお送りいたしますー。
----------------------------- 昨日の告知通り、 ...

土日を上手いことはずして、この天気と風。 せめて1日ずれていてくれれば・・・・ そう思いますね。
文句なしの西風。 朝一は、クッキーのご紹介の友達タンデム。 クッキーと上空で ...

昨晩から明日はどうしよう。と悩んだ・・・
タカ的には曇って午前中は福井に南東の風が入り、獅子吼が朝のうちだけは西風になる可能がありそう。
なんだったら昼すぎまで風はいっ ...

あーー獅子吼の週末よ~ 風が悪い・・・待っていてもしょうがないので、求めに行きました。
白馬五竜エリアが本日から営業開始。 予報も最高とあって、急遽白馬五竜へ移動しました ...

今日は強い予報もありましたが、そんなに強くなく昼以外はいけるかと思ったんですが・・・。 朝から風が強め。
テイクオフに上がるも、6m/s程度でした。 風もそうなんですが、 ...

南西の風ベースで何とか西風になるかも・・・でも強め。
朝のうちと夕方ならもしかして飛べるけど、飛びたい方おらんやろーな。 そんな予報で・・・
とりあえず、朝一で千田さんが ...

ハズレを引き続けた水曜日。 「火曜日は飛べたよ」 「明日も飛べそうだね・・・」
って言われたこと多かった記憶のある水曜日。 今日は、上空に寒気が残り、雲が出来やすい感じ。 ...

本日、獅子吼は北東の風でフライト出来ませんでした。 上空の寒気はまだいるようで、今朝も寒いです。
なんなら雲底も低いです。 朝から千田さん&エリチャンはテイクオフの草刈り ...

今年も7月29日(土)30日(日)で獅子吼の夏祭り!!獅子吼高原カップを開催いたします。
全国からトップレベルの選手達が集い、獅子吼周辺を飛びまわり競います。 講習生&パイロッ ...

上空の寒気の影響もあって、朝から天気わるそうな天気。 そして、今日も肌寒い。 金沢市内はドン曇でした。
スタッフのLINEで・・・・ 千田さんは朝から「今朝は異常にに寒いぞ、家 ...

そう、日曜日も先週に続き・・・・飛べません。 北東の風なんです。
飛べてないの獅子吼だけじゃないの?と思うぐらい凹みますわ。 南西の風が強風より100倍ましだと思います。 ...

土曜日よ~今日も全くダメでした。 ゴンドラが運行してから土曜日は11日間ありました。
そして、飛べたのはなんと1日だけ!! 何たることよ~ 飛べないものは飛べない。 今年全 ...

朝から南西~西の風弱め。 昼に一時的に西風が強くなるかもしれないよ~
とりあえず朝からバンバン飛びましょう!! 多くのフライヤーさんこられ続々とフライト開始。 朝一番から弱 ...

朝から小雨感じる獅子吼でした。
金沢にいたらぶっ飛びぐらい出来るんじゃね~と思う雰囲気でしたが、獅子吼は一日小雨が降ったりやんだりといった状況で風も南やら東やらが吹いて
...

毎週飛べてる火曜日 すごいね~火曜日。 9時45分から1便は、9人乗りハイエース?10に乗りハイエース?
さあどっちになるかな?9人乗りでいけるよね~ って思っていたら、何てことない ...

昨日の天気図の様子だと今日は、北風強めになりそうだったんで、ちょっとあきらめ気味だったんですが・・・
結構どこの予報サイトも北西の風予報。 そりゃないでしょ~ って思いつ ...

朝、雨ふっててびっくりしましたけど・・・・ アメダス見ると抜けてきそうですね。
今日の予報は・・・昨日から変ってないでしょ。 周りの風とか見ずに、北西で昼過ぎからフォロー ...

朝起きて、今日はちょっと寒いなぁ~ 獅子吼山頂は・・・・わーお。
朝8時の時点でテイクオフの気温が6度だったようです。 そりゃ寒いわ。 ジャケットがマジ必要な状態。 10時 ...

晴れても雨ふっても、爆風の獅子吼。 朝、10時でゴンドラも運休決定。 さて、スタッフはゆっくりと・・・
タカは、ゆっくりしてると頭の中にやることが流れてくるんです。 断ち切 ...

早朝の雨。 凹むよね~。今日は大丈夫なのか!?
しかし、予報データー見たら湿度も低めだし雲底の問題なし、雲の流れも昼前から抜けてき晴れてよい感じ。
なのに、天気予報は雨の ...

朝からよい天気。 飛べる水曜日ひさしぶりですね。 すっかり火曜日に負けてますからね~
水曜日の方々を筆頭にみなさん来られてました。 テイクオフの風は朝から西風弱めですが、ラ ...

今日はちょっと風強いかなぁ~。 あら、予報がそんなに強くないじゃないですか?
しかし、午前中は南西の風。これは気が乗らない。 南西の風とずっとにらめっこしてたんですが、こ ...

朝から南西の風爆風と思いきや・・・・ 対して吹いてないじゃないですか!? おかしいなぁ~
周りの風を見ると・・・なるほどね!! ちょっと間飛べるかも。 ということで入山。 テ ...

昨日の冷えた空気が残っており、上空は雲が多め。 地面付近もちょっと寒い。
朝のテイクオフの気温は11度しかないっすよ。 さむ~ 10時のゴンドラ運行開始時間ごろには、少しず ...

本日、曇りのちちょい晴れ。 風は爆風。 よって、飛べません。 さあ、何しよう!?
そういえば、先週ちょっと気がついたことがあったなぁ~ ということで、テーマは「サーマル」「 ...

朝一勝負!!これも微妙ちゃ微妙だよ~ というメールでこられたのは3名さん
ポジチィブはいつかチャンスを掴みます。 テイクオフに上がると西風4m/s だけど・・・明らかに吸い ...

朝起きて・・・天気と風を見ると雨はすぐやみそう。 あれ!?南東ベースの風で夕方西風!?
これ夕方飛べちゃうんじゃねー さらに昼ぐらいに晴れてたので、なんか落ち着かなく獅子 ...

午前中から弱い雨、弱い風。 昼からちょっと止みそうなんで、今日は昼から飛ぼう!! 午前中はスタッフで草刈り
12時に草刈り終了!! ちょっと雨がボチボチ降ってます。 まあ、 ...

今年の火曜日、確率悪くないなぁ~ 結構、車で上がれてます。
車で上がるのが慣れてくるとそんなに苦ではなくなりますね。 今日は10時のタンデムのお客様を待ってテイクオフへ。
テ ...

朝から穏やかな西風が吹いていた獅子吼高原 さあ、今日も飛ぶぞ!! 空は、今日もブルー
ここ3、4日、毎日ブルーサーマルなんですよね。 積雲ナシ。 テイクオフに上がるとくっき ...

今シーズン、土日は飛べても夕方だったが、今日が今シーズン初!!
なんと丸一日、北西の風が吹いて飛び続けれました。 コンディション的にはやや渋めでしたが、そんなことよりも ...

朝からやや強めの南西の風予報。 これは、ゆっくりスタートしましょう!! みなさん昼頃に集り始めました。
まあ、強めでギリ・・・ギリは飛びたくない的な雰囲気があり、風が落ち ...

7時半の朝練から始まりました。 集まったのは、講習生3名さんとエリ。 ちょい南風ですが、穏やかそうな空。
澄み切った感じが最高ですね!! まずは、エリ。 今日は、初級機の試 ...

朝8時半にメールを送り・・・ なんか知らないけど、ハイク&フライしようと思ったので、山に上がっていったタカ。
スクールに来て、なんか朝の仕事終わってそうだったんで、洗車 ...

さあ、初飛びだ!! サーマル出る前の穏やかな時間に飛ぼうと朝7時半から集合。
集ったのは、初フライトの竹原さん・50さん・江本さん。 代表取締役ばっか(笑) 成功している社 ...

さあ、初飛びだ!! サーマル出る前の穏やかな時間に飛ぼうと朝7時半から集合。
集ったのは、初フライトの竹原さん・50さん・江本さん。 代表取締役ばっか(笑) 成功している社 ...

今日も南西の風強め。 月曜日お休みの竹原さん、全然練習がすすまない。 これは、あかん!!
スキージャム勝山なら何とか朝夕練習出来そう。 ジャムスポーツの堀さんにお願いして行 ...

今日も南西の風強め。 月曜日お休みの竹原さん、全然練習がすすまない。 これは、あかん!!
スキージャム勝山なら何とか朝夕練習出来そう。 ジャムスポーツの堀さんにお願いして行 ...

昨日の段階では、今日の獅子吼は風が強めっぽいが、昼過ぎ、夕方からは弱まりそうな予報。
その時間まで獅子吼で風待ちか~。 だったら、朝から飛べるところへ行くのもありかも? ...

昨日の段階では、今日の獅子吼は風が強めっぽいが、昼過ぎ、夕方からは弱まりそうな予報。
その時間まで獅子吼で風待ちか~。 だったら、朝から飛べるところへ行くのもありかも? ...

毎週がまともに飛べてない。 6週連続アウト。うち1日だけ夕方とべたって日がありましたね。
そして、スクールに来る人さえいなくなってしまった。(涙) あのリチャさんさえ来な ...

今日は飛べそうだね。
朝のうちは南西の風強めでしたが、ゴンドラが運行される頃には5m/s以下であんてし始めた。
予想以上に早く南西がおさまり始めましたね。 そうそう、よく調 ...

毎日毎日、南西の風。 泣けてくるよね~ エリとタカで買出しにいたんですけどね。
お昼は外でと思い・・・ラーメン好きのエリとエリチョイスのラーメン屋へ。 エリが行きたい店はた ...

火曜日。 ゴンドラ運休日なんで、車入山となりますね。
まず朝一はタカ&エリでハイク&フライのスタッフトレーニング。
エリは、総フライト本数25本中3本ハイクで飛んでる。 1割ハ ...

大型連休もついに最終日です。 雨だった昨日はノーフライト。
そして本日の獅子吼はお天気は良いのですが、朝から南西強風でフライトはナシ。
タンデムフライト体験も大倉岳講習も ...

今日は、ゴンドラ運行前からタンデムスタート!! 朝にいたメンバーもついでにフライト。
今日は、スポーツオーパカイトの武史氏が試乗機を持ってきてくれました。 武史氏はこれだ ...

本日も朝練からスタート 今日もハイエース2台で入山しました。 そして、みなさん課題練習中心にフライト
ゴンドラ営業開始ともにさらにフライヤーが集りスタート しかし、朝からゴ ...

めいっぱい飛びましょう!! 朝練の7時半からスタート
そもそも、こんな朝早くからドンだけの方が来るんでしょうか?
飛べなかった不満が爆発すらかのごとく、朝練から13名のフライ ...

今日は大倉岳だ!! 北東の風ビュービューだから良いはず。 大倉岳につくと現地集合組みが続々とこられた。
風は、最初は非常によく最高の練習の風でした. 徐々に弱くなりはじめ、 ...

朝から曇り、土砂ぶりの雨。 雷・・・
この状況で早々にあきらめて予定変更しようとタンデムのお客様から・・・「今日ダメですよね~」と電話がありました。
タカ「大丈夫です!! ...

今日はあきらかに南西の風、爆風 もちろん一日爆風。 ゴンドラは終日運休。 ひどいもんだなぁ~ 昼からBBQを計画。
15名ほどが集り、待ったりと・・・・ゆっくりした時間で楽しかった ...

毎日毎日南西風ビュービュー吹きやがって・・・週末は全然飛べてないんだぞ!!
何とか、少し可能性あるならトライしよう!! そう思ったメンバーが風のおさまる夕陽の時間帯狙っ ...

朝はまだ風が弱く飛べそうな西風でした。 切り込み隊長エリテイクオフ!! ほっといてもソアリング出来る条件。
たいして嬉しくないか?? その後、みなさんテイクオフ で・・・・ ...

良い天気、良い風。これだけで文句なし。 朝かからみなさんフライト
条件はよく、朝から上昇!!1000mはあがってましたね。 いつものメンバーでいつものように・・・・だった ...

今日は、獅子吼で南風と北風がぶつかりコンバージェンスラインが出来るはずです。 さあ、良い条件になるといいなぁ
とりあえず、タカ、エリ、江本さん、でハイク&フライからスタ ...

今日もフォロー ということで行くところは1つ!! 大倉岳!!
夏になると暑くて練習は進まないから、今めいっぱいやろう。 グラハン練習による技術向上は決して裏切らない。
ちょっ ...

今週は、せめてグライダーを触りたいなぁ~ 大倉岳行きますか!!
しかし、昼は強くなりそうなんで、昼から行ってダラダラ夕方狙いで 12時過ぎに大倉岳についたが、思ったほど強
...

本日のタカ予報全く当たらず。 朝は、ちょっと南西の風でしたが、10時のゴンドラ運行開始時には普通に西風。
朝からこんなにしっかり西風になるなんてねぇ~ エリ飛んで 北島さん ...

前回まともに飛んだのは・・・木曜日 1週間ぶりですね。 はりきっていきましょう!!
まずは、タカ&エリでハイク&フライのスタッフトレーニングから開始。 そして、10時のゴン ...

久しぶりに3人で総力挙げて磨き上げました。 何をって? クラブハウスの床です。
綺麗になったけど、みんな気づかないと思うので先に言っておきますよー。 ワックスもかけてぴかぴ ...

今日は南東の風で獅子吼が西風になるかどうか微妙でしたが・・・ 南が押してきてダメかと予想。
しかし実際、獅子吼は南西~西風が昼まで吹いていて、これは飛べたな。 自分を信じ ...

昼頃から、少し西風になるのでランディング場で練習出来るかも~ 夕方飛べたらいいねぇ~わからないけど。
そんな予報で・・・昼前からフライヤーさんが集り始めました。 一人増え ...

今日も南西の風強風で、飛べないし、大倉岳も行けないし。 最低。 なら勉強しよ~
レスキューパラシュートについてと、ツリーラン時の対応について色々お勉強しました。 あーーー今 ...

今日ここ最近、タンデム体験の予約がある日は風が悪い日ばかり。 一日体験あるが、風悪い日ばかり。
一週間に一日ぐらいしか飛んでないペース。 なんじゃこの春は!!!!! 今日は ...

春を感じる花が咲いた でもまだ寒いんだよ(涙) 10時半には飛べそうな空となりました。
そして、曇って穏やかなんで・・・・ エリは初フライトしました。 午前中に2本飛べまし ...

朝から雨っぽい曇り空な獅子吼。
獅子吼は、北西の風強めで、弱くなると北風となる感じで、西風になって穏やかになるのは夕方。
飛べても夕方1本かなと予報 大倉岳は地面の濡れ具 ...

冬ツアーの写真をアップしました。 下記URLよりどうぞー。 ●12月北海道ふらのスキーツアー
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.1524464830921841.1073741864.313887881979548&type=1&l=80ec904033 ●年越し台 ...

天気図的はいけそうな気がしますが・・・金沢海沿いの北東の風を見ると、気持ちが負けそう
西風入るって予報する勇気がいる。 はずしたら、ほらやっぱりね~って言われるパターン ...

3月は土日ごとに飛べそうな天気でうずうずしたのに・・・ 4月に入りイマイチな日が続きますね。
そう思えば昨日は少ない土日のチャンスを物にした感じだなぁ~ 今日は、朝の雨が ...

本日、9時より、白山比咩神社にて安全祈願祭が執り行われました。
両校あわせて40名ほどのフライヤーにお集まりいただきました。 ありがとうございます。 さて、その後は・・・ ...

朝は雨で南西の風が強かったですね。 昼前に雨はあがったものの、南西の風は強いまま。
しかし、14時前から一気に風が落ち、向きも西へチェンジ。 イギリスからこられてた、お客 ...

とりあえず今シーズン獅子吼高原パラグライダースクールスタッフとしてパラグライダーを学びスクール業務を手伝うことになりました、沼崎えりです。
「えり」って呼んでください ...

今日はあかん南西の風が吹いていました。 春だね~。 西山さんは山へ山菜を取りに・・・ゴンドラがやっと使えた。
ハイエース2台、軽自動車2台タイヤ交換が終了。 あと1台。 エ ...

今シーズン初のハイク&フライ。
タカは最近動いてないから、乗る気じゃなかったが、江本さんが行くって言うもんだから・・・ じゃあ一緒に。
ひとりじゃもっと行かないだろからね ...

今年は雪解け遅く、まだ若干雪の頃大倉岳。 下のほうは、乾いているので練習が出来る。
多くのフライヤーが来られました。 20人はいたかな? しかし、予報以上に風が回っていて、 ...

本日、天候は曇りのち晴れ。 午前中は、寒気の影響で時折パラつく雨。 あーあー 風は北東の風ビュービュー。
本日からゴンドラの営業が開始されましたが・・・これではフライトでき ...

朝から北東の風が吹き荒れる獅子吼。 さてと・・・・・
こんなゆっくりとした時こそお話がやら頼みができると、パイロット2人がたまたまどうタイミングでこられました。
NEWハーネ ...

朝から南西の風が強く・・・だめだなぁ~ 飛べないなぁ~ 切り替えて、色々作業したりしておりました。
もちろんリパックもしました 今日は白いレスキューパラシュートシリーズです ...

晴れた朝。 10時過ぎには積雲が少しできかけては消え・・・ 風は南西の風でしたが、11時には西風へ
あーーー凄い条件になる予感。 そして、北西になったタイミングで、3名がフライト ...

朝は晴れて、風も穏やかな西風ですが、フライヤーが集りません。 良さそうなのになぁ~ 10時過ぎに3人で入山
おがわ、獅子吼で普通にソロフライト こんなこと少ない気がする。 ...

上空に寒気が居座っていて若干不安定な午前。
昼から徐々に穏やかな空になってきたと思えば、ちょっと風が強い状況。 厳しいかなぁ~
昼過ぎに、入校されるお客様がこられ色々話を ...

10時より石川県フライヤー連盟総会が行われました。 タカは今回で副理事長を1回降りて、理事になりました。
みなさん、一生懸命県連行事に取り組んでいただいて本当にありがとうご ...

予報と周りの風を見ると、獅子吼のテイクオフは一時的に西風になりそう。
なりそうだけど・・・地面付近は怪しい風がときより吹き荒れる 11時にはテイクオフは西風だけど、ランディ ...

もう春のはずが、ちょっと寒い。 長野、東北のスキー場は雪降って、ハイシーズン並みのコンディションだとか。
獅子吼も昼にちょっと雪降りました。 スクールは、春の準備です。 エ ...

今日は、予報以上に雲多めな朝。 朝1便目!!飛びに来たのは・・・・シーン 杉野さんは見に来ただけ~
ということで0名様でした。 タンデムのお客様がちょっと来られる間にクッキ ...

一昨日、昨日と非常に良い条件でしたが、獅子吼メンバーの一部のメンバーだけが物にすることが出来ただけで、全員とまではいきません。
問題点は・・・やはりテイクオフ 狭いテイ ...

朝、天気図と周りの風を見て・・・ちょっと安心 今日も飛べる!! あんまり動けないかもしれないけどね。
テイクオフに上がると正面からちょろちょとと・・・いい風です。 今日はタ ...

金曜日の夜20時に金沢を出発。 高崎あたりかどのルートで土浦に抜けるか見てると・・・ 「圏央道」なんじゃそれ!?
すげーーー関越から常磐道につながってる。 なんじゃこの道!? ...

毎年、この季節になるとリパックの日々になりますね。 この時期に何十個とやります!!
「じゃあ、夏リパックだしましようか?」それはご勘弁を~ 春にして、夏はリパックせずに乗 ...

この3連休は全国的に天気も風も良さそうですね。 スクールは3連休で八郷に行きます。
八郷盆地1週もよし、クロカンもよし、3日間予報はかなり良さそうですね。 わくわくするぜ。 み ...

段々と晴れる日が多くなってきましたね。 「ゴンドラはいつから??」 よく質問を頂きまして・・・
変らず4月1日からですよ。 ゴンドラの年パスのシステムは今のところ昨年と同じ ...

獅子吼周辺も随分と雪が少なくなりました。
最近の週末は「獅子吼カフェ」(といってもクラブハウス開けてお茶してるだけ~)をオープンしていますが、今週末はグラハンが出来るぐ
...

ついに出ましたね、SKYWALK CHILI4! CHILI3もなかなか良かったですが、もはや動きが流行りでなくなってきてますね。
思い起こせば・・・CHILI1・CHILI2はひどかったなぁ~(笑) CHILI1、ブレ ...

フライト最終日です。 昨晩に降った雨で、空のPM2.5は洗い流されて、すっきしした空。
PM2.5が洗い流されたかは適当な見解ですけどね とりあえず晴れ間もしっかり。 今日はい ...

今日のサイチャはどん曇り。 えっ!?いつも白く曇りじゃないの? 違うよ、白くても晴れと曇りがあるんだから~
風は激弱い ソアリングも期待できない状況なんでどのエリアのパイロ ...

今日は天気図的に見ても風が強そうな雰囲気。 日本の冬型ひどいね~ ピントンの街の中でも朝から寒い。
ジャケット+アルファ必要。この寒さやっぱ、エリアの風は強くなるんじゃな ...

8日13時にゆっくりと金沢を出発 ハイエースで関西空港へ余裕の時間に到着しました。
今回はLCCではなく普通の航空会社。 荷物の制限も30kgまで個数関係なしなんで、預け荷物の重 ...

オーストラリアクロスカントリーフライトツアーへ今年も参加した高見さん。
前回は天候に見舞われずに、クロスカントリーフライトの自己新記録を更新できませんでした。 リベンジ ...

今日は獅子吼が飛べそうな予報。 しかし、飛べても11時過ぎ~15時ぐらいまでかなぁ~
まあ、冬ですからどんな良い風予報でもなんだかんだ、午前中は南東の風で夕方は早めに北 ...

岡崎君以外は今日までのフライト。 最終日は無難に飛び終えようとする雰囲気ですね。
しかし、無難というのがこれまたリスクであると考えているタカ。 それは、一般的に「無難」は ...

新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。
台湾にいると正月的な雰囲気はほとんどありません。 2017年になったことを祝う感じはありますが、それ以上 ...

今日は昨日より断然よさそう。 今日から大会もあるので、ゲートオープン前にエリアから逃げてクロカンだね。
そんな感じで、軽く打ち合わせ。 徐々に条件が良くなりはじたタイミン ...

朝起きて・・・外見て・・・いつもの台湾の空より若干暗め。 晴れというよりこれは曇りだな。
太田さん夫妻は今日は観光ということで、朝の時点でバイバイ!! メンバーは少ない・ ...

今回の年末年始台湾ツアーは、午後便の関空発の飛行機を利用しての移動です。 金沢を10時過ぎに出発。
朝がゆっくりで楽ちんです。 17時の飛行機に乗って、関空から台湾の高雄空港ま ...

牡蠣パーティー&パラグライダーフライトを略して・・・ カキフライ!!(笑)
300個近い牡蠣を炭火焼。豚汁とご飯。 無敵の組合わせです。 牡蠣は三陸産。 能登のもの違い、宮 ...

今日は、意外と雨降らず晴れ空でしたね。 風は多分北東の風だったと思います。
昼頃から、ちらほらフライヤーさん来られ雑談。 さて、明日は飛べそうな飛ばなさそうな、まだわから ...

朝からあったかい。 今日は冬至。日が短いんですよね。
飛べそうな天気図でもこの日の短さを読まないとはずすんだよね。 11時にハイース満員で入山。
ゆっくり上がったテイクオフ ...

パラグライダー以外のツアー企画のご希望がありましたんで、北海道は富良野へスキーへ行ってきました。
2泊3日で3日滑るというむちゃくちゃな企画。 千歳空港で10人のりグラ ...

毎日ブログかいてよ~ 書かないよ!!
多くの方が勘違いしてますが、タカは文章を書くことがとっても苦手なんですよ。
小さいときから国語の成績は常に下の下、本も読まない。 ニュ ...

今朝は冷えましたねー。 土日におでかけしている間にテイクオフもすっかり白くなっちゃってるし。
でも今日はお天気よし! 朝はフォローだけど昼からアゲンストが入りそう! という ...

朝から良いお天気。 午前中はフォローっぽい感じでしたがお昼ごろにはテイクオフの風はアゲンストになりました。
本日もタカ校長は不在なので、パイロットオープンです。 「パイロ ...

ツアーの写真をアップしました。 下記URLよりどうぞー。 (FACEBOOKのアカウントがなくても見れます。)
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.1387160154652310.1073741863.313887881979548&type=1&l=67f6bff62d

紀の川エリアが南東の風予報でダメそうなんで、急遽葛城エリアに行くことにしました。
葛城は奈良県になり、紀の川から車で1 時間ほど。 天気はよく、飛べればいいはず。 9時につい ...

朝からもりだくさんのネタで、どれをチョイスするか迷いますよ。 とりあえず、朝5時半に集合。
途中で西村さんピックアップする予定で・・・待てましたが、来ません!! 電話したら ...

さー飛べるよ~ 朝方は昨日の湿気ものこり曇り空でしたが、見る見るはれ始め。
そして、つめたーーーい寒気もはいっていて。 晴れてるけど寒い感じ。 11時に10名で入山 入山す ...

朝から弱いフォローが吹いていました。 天気は徐々に雲が多くなってきた。 12時。
まだフォローっぽい気がするが、にらめっこしてても飛べるときに下にいては遅いから・・・ テイ ...

曇り一時晴れ。 風は北東の風のち北西の風に変るはずでしたが・・・・ 昼頃に車で6名入山。
曇り空から・・・晴れたのはほんの一瞬でした。 そして、雲はドンドン多くなり。 寒く ...

今年もこの季節がやってきました。 もう、年越しまで1ヶ月・・・寂しいですね。
今年も多くのフライヤーさんにお助けいただきました。また、多くの新しい仲間も増えました。 感謝 ...

今日は、すごいフライヤーがきて大変なことになるかなぁ~
車だし・・・・効率悪いから・・・って思ってたんですが。 朝からだーれも来ない
9時半の段階で集ったフライヤーは2人 ...

今日も天気悪く、さぞかしパラグライダースクールはお暇なんでしょう~ そんなわけないのよね~
暇になりそうだから、暇にならないように予定を入れていたから、さらに仕事入ると ...

関東ではこの時期に積雪したとは・・・北陸負けたね。 今日はほとんど晴れだったし。
ちなみに、今年はまだ、一度も山が白くなってませんね。 これはかなり遅い。 いつもは11月上旬 ...

今日は、フォローでアウト。
昼から来られたコンペティター、新しいグライダーの立上げやらフィーリングに自信がないので・・・
立上げ練習してました。 危機感ありあり。 頑張って ...

そう、呪いのかかった火曜日。 前回飛べたのは、10月18日その前は・・・9月27日。
なーんだ、月に1回も飛べてるじゃん。 今日は飛べそうなんで、今月の火曜日は今日でおし ...

予報でや、周りの風を見る限る、今日は西風になりそうですが、この季節子の雰囲気でギリ西風にならずって事もある。
まあ、五分五分ですが、10時半出発で! そんな感じでも飛びにき ...

朝起きると、ドーーンと富士山が見えました。
おがわ「朝起きて、外見たらどーんと富士山見えるとテンション上がるよね~」 金澤君「ほんとそうですよね~」
野島さん「私の部屋か ...

どう見ても、飛べそうもない朝霧の予報。 今日は移動日だな。 ゆっくりと8時に金沢を出発。
昼休憩とったりして、14時にはスカイ朝霧に到着。 5年ぶりの朝霧ツアーなんで、皆さん猪 ...

朝から澄みきった空。 風は南東の風が基本ですが、徐々に西風になってよくなりそうな予報。
朝から多くのフライヤーがひっきりなしに来られました。 朝からフライト!! 「さぞかし ...

あーーー雨だーー 低気圧できて、前線通過近いけど大丈夫かなぁと思ってましたが、全然ダメ~ ほぼ一日雨でした。
残念~ タンデムのお客さん、4回目ぐらいの予約だったんですが・ ...

昨日、東京のJHFへ委員会の会議へ行ってきたついでに、秋葉原へ巡礼してきました。
生で爆買いを見ましたが・・・そんなにいるんですかね? 昔の秋葉原といえば、電子パーツや ...

あー今日はどうかなぁ~ 曇りで、南の風がしっかりはいるんじゃないのかなぁ~。 こんな日に車で上がる??
どうせ上がるなら少しでもチャンスのあるタイミングで・・・ タカの出し ...

朝は少し南西の風が強めでしたが、西風になった瞬間に一気に弱くなりました。
このタイミングで、パイロット&講習生が続々とフライト。 しかし、粘るも・・・ちょっと上がるが基 ...

朝起きて外見ると・・・獅子吼雨降ってそう~ まあいいか。 7時に獅子吼に着くと雨上がりの曇りでありました。
そのうちに、天気も風もよくなるよなぁ~ ハイクからスタートしたタ ...

今日は、予報どうり南西風が徐々にアップして、11時前には爆風となりましたね。
昨日までは北東の風で、今日は南西の風。 180度変って増すがその間の西風吹いてもらっても良 ...

今日も飛べなさそうな感じだね。 んー昼過ぎに一時的に風が弱くなるが・・・フォローのままでしょう。
そのフォロー判断で、朝から誰も来ないだろうと、ダラダラ事務な仕事してた ...

朝から素晴らしい天気!! でも・・・北東の風が10m/s~15m/sの平均で吹いてます。 あーーー。
朝の段階で、北東の風5m/s~6m/s程度であれば、高気圧位置と、岐阜福井 ...

朝からがっつり北東の風。 かなり北よりの風だったので、さすがに大倉岳は強いか!? 何とか出来るような気もする
体験の方用に少し小さめのグライダーを思って大倉岳へ。 風はやや ...

今日は、朝から南西の風、ど強風と思いきや・・・強風ぐらいな感じ。
どにしろ南西の風は飛びたくないというか、飛ばない。 しかし、昼ごろに少しに西の風になったような・・・・ ...

今日は凄い良い減率でサーマルトップも高い。 雲底高度は、1450~1500m程で・・・もう少し上がるかも。
上空に寒気が少し残っているので、ちょっと上がれば雲関係なしに ...

晴れ、曇り、雨、晴れ、曇り、雨・・・たまに雷。 それを繰り返した本日。
晴れた瞬間に飛べんじゃねーと思った方はいたのではないでしょうか? 11時からスクールオープン ボチボチ ...

今日は忘年会会場の下見&打ち合わせに行ってきました。
場所は金沢駅東口(兼六園口)から徒歩5分のホテルマイステイズ金沢キャッスル1階レストランです。
旧ホテルキャッスルイ ...

昨日の洗濯したM6グライダーは昨晩夜中まで風を通して乾かしまして、今日仕上げの乾燥と機体のチェックをして見ます。
朝は南西の風っぽい感じでしたが、ほぼ西風。 天候もよく ...

天気図的には獅子吼は昼から西風はいってもおかしくないのに、どこの情報も福井県側の南東の風を予報してないし。海沿いは北風しっかり入る予報なんだよね~。
ということで、より ...

獅子吼は朝から寒い・・・。 曇り時々雨で、北東の風がビュービュー
ということで、12時半に獅子吼高原PGSカフェオープン!! スクールあけて待ってただけですけど・・・ 1人 ...

タカの朝のメール おはようございます。 本日、基本晴れで、雲は出来やすい感じです。
16時ごろから雲が多くなってきて、17時頃からは雨が降るかも知れません。 風は、朝のうち ...

火曜日の不運はまだまだ続いているようです。 今日も朝から南風爆風の獅子吼。 10m/sそこそこ吹いてました。
天気関係ナシに飛べないですわ。 ということで、お休み~ また、明 ...

今日は、どう見ても獅子吼は北東の風爆風。 日曜日の朝の段階で、「月曜日白馬へ行きまます!参加者募集!!」
とメールを打ったものの反応なし。 そうだようね。 日曜日の朝に言わ ...

今日は、夕方から雨の心配がありましたので、大倉岳へは早めのスタート
大倉岳に着いたときはまだ弱いアゲンスト風。 しかし、グライダーを広げたタイミングで、良い風になりまし ...

今日は、どこの予報サイトも晴れ!! 何でや!?今日はどう見ても晴れないはずなんに・・
まあ、いいや。曇り一時晴れにしとけ的な予報した私。 東っぽいけど、まあ西風になるよう ...

獅子吼は、朝から絶好調の北東の風。 スクール閉めて大倉岳へ移動です。
その前に、リチャーさんが獅子吼へ来て・・・ZENOを握り締めて尾神岳へ行きました。 デビューはしないと思わ ...

今日は朝一からフライヤーがあつまりました。 だって午前中しか飛べないんでしょう~
そう、そんな感じだけど・・・ しかし、状況的にも午前中までもつかどうかって感じでしたね。 ...

今日は良いぞ!!やるぞ~ タカも気合入れてパイロットの方々とテイクオフへ。
あわよくば、瀬女まで行こうかと思っていましたが・・・ 飛べる日に講習生がいないわけないよね~ 私 ...

予報がイマイチよくない火曜日。 さすがだなぁ~ そう思っていたんですが、空が予報以上に良さそうです。
さて、入山しますか!? 大谷さんは、BUZZ Z5デビューです。 さわや ...

昨晩の土砂降りの雨。 朝も少し雨が残りそうな雰囲気でしたが、対して残らずでしたね。
風は、午前中は南っぽいような予報で午後から西風になりそう。 天気的には、曇り予報ですが ...

ハイク日和の朝。 みどりちゃんがハイクしたいというので・・・「どうぞお先に登っていってください。」
私が7時にスクールに着いたときにはすでにみどりチャンは登り始めていたよ ...

今日は晴れて、地面付近は、昨日と似たような風の感じ。 しかし、上空はしっかり東風な気がする・・・・んーーーー
午前中に止まるタイミングが合って、そのタイミングなら飛べる ...

今日は、基本北東の風の予報なんだけど、周りの風や高気圧の位置を見ると、昼頃から風が止まり、西風入ってくるような気がする。
しかし決定的は決め手がない。 そして、どこの予 ...

朝から良い天気だねぇ~
この時期としてはちょっと冷たい、10度程度の寒気が入り込み、寒冷前線が獅子吼を昼ぐらいに通過する予定。
しかもデカそうです。 良い天気は、早朝だけ~ ...

呪われた火曜日・・・もちろんと言っていいほど、ダメな風が吹いている獅子吼。
今日は予定どおり、白馬五竜に行ってきました。 前日の会話 タカ「千田さん、明日五竜行きますよ~ ...

獅子吼は爆風の北東の風なんで、今日は、大倉岳にいきまーす。
大倉岳講習生もおられ、一般フライヤー、講習生あわせて20名で大倉岳へ。 大倉は、程よい向かい風。 ボチボチ練習ス
...

今日は、天候は回復してくるものの、朝から徐々に北西の風がつようなるもんだと思ってました。
しかし、9時半の段階でタカのイメージする風向きと強さでない。 南西の風っぽく、3 ...

朝だけ曇り空。 その後すぐに雨で、風も南西の風が10m/s吹いていました。 今日は・・・腐ってました。(笑)
今年はゴールデンウィーク、お盆休み、シルバーウィークなどの大型 ...

朝から獅子吼には15m/s以上の北東の爆風が吹き荒れていました。 ほんと、爆風。 周囲の風を見ても・・・爆風。
台風のときより強いんじゃないのってぐらい吹き方です。 もちろ ...

朝、獅子吼に来てまず確認したのはよしず。
「やばいなーはずそうかなぁ~。南西の風ならセーフーだよな~」って悩んでたんですがはずさず。
なんと、無傷でした!! さて、今日は ...

朝から北東の風が吹いておりました。 そして、時より雨を感じる空模様。
昼をすぎたぐらいに風は南風へシフトした瞬間10m/s程度の風へ。 そろそろ18号がやって来そうです。 嵐の ...

朝から雲底が低く北東の風がしっかり入っていました。 これは、この後も曇りで風はこのままかなぁ~
ということで、タンデム機のライン交換を実施!! タンデム機はラインだけで1 ...

今日は、南風が強く吹きやすく、雨が降り易い感じの天気でした。
しかし、実際には南風はさほど強くなく、時より降る霧雨程度の雨だけ。 朝からタカのネガティブメールも気にせず
...

結論から言いますと今日も良い条件でほぼ一日飛べました。 土日の方の、フライト本数が凄いので調べてみると・・・
9月の土日はどっちかは必ず飛べ、両方飛べる日も多々 8月の土日 ...

昨日の段階で、「今日は、一日体験も出来て、獅子吼も多分飛べそうだなぁ~」ってタカ予報はしていたんですが、なんせあらゆる予報サイトが、雨降って北東がしっかり入るっていう
...

天気がいいのはわかります。 風がいいのもわかります。 そんなに日お仕事が都合よく休みなんて・・・
聞けば、9月末で有給消化させらる方が多かったようです。 条件的には午前中し ...

日中は、ほぼ一日雨が降っていました。 あーあ。 フィールドジョイ長島さんは滞在3日目。
えっ!?天気が悪いのに!? うちの風向風速計がトラブル続きで・・・あっちの部品かえた ...

天気の良い朝を迎えました。 気持ちよく、朝からハイク&フライの江本さん
火曜日が飛べるなんていつぶりでしょうか? えーっと・・・8月16日以来ですね(笑) そして、予想以上のフ ...

朝から雨が来た!! X-RATED7が来た!! リチャーさんが来た!! 江本さんも来た!! 最後、KAZが来た!!
明日も来ます。 さらに、フィールドジョイ長島さんも来ます。 車で入山しま ...

平日だろうが、週末だろうが、天気や風が悪い日が多く、とべても曇り空のぶっ飛び。
今日は、最近の中ではかなり晴れそうな予報。 基本、曇りなのは変わりませんが、晴れ間が多く ...

朝から雲多めの晴れ。 風は非常に弱い西風。 フォローは入りませんでしたが、無風になることはしばしば。
ほぼぶっ飛びからスタートした本日。 11時ごろのは随分とよくなり、相当頑 ...

朝から曇りベースで、時より降る霧雨。 夕方には少し回復。 明日に期待か?
高気圧の勢力次第ですね。朝のメールで確認してください。 今日は、哲さんツアーは飛べずで観光。チャオ ...

毎日飛べてない日が続いてました。 天気も風も日々。 昨日の予報では今日もダメっぽい雰囲気。
朝起きてどうせダメだろうと固定概念。 ゆっくりしていると・・・どもも昨日に予想し ...

朝から雨。 風もビュービュー タカはたまった領収書を整理して・・・経理の仕事を少ししておりました。
そこへ大西さんスタバの高級コーヒー豆もって来校。 学科試験を受験です。 1 ...

朝から微妙に飛べそうな風でした。
すぐにフォローになりそうな予報でしたので、朝から課題練習したいパイロット&講習生がフライト。
一人、3本ほどフライトしました。 12時前には ...

3日間夏休みをいただいて、ちょっと旅に出てきたタカです。
今朝帰ってきまして、タイミングよく飛べる風となってます。 朝一は、タンデムのお客さ様からスタート
風はちょろちょろ ...

2日前には天気が悪いはずだったけど昨晩の天気予報で急転した獅子吼。
昨日と今日の二日間はスクール休みの予定でしたが急遽パイロットのフリーフライト限定でオープンすることに ...

朝起きると外は予想以上の晴れ空。 今日の風は・・・どうせ北東の風じゃねーかなぁ
油断していたら・・・なんだかもしかしたら飛べそうな感じの予報データとそのまわりの風。 雨は ...

今日のタカ予報は、午前中は飛べそうだけど、昼過ぎからはフォローだね。 天気は曇り一時晴れ。
さらに細かく予報したけど、あんまり細かく書きすぎてもみなさんわけわからんとな ...

今日は、一日体験の方がおられたので、大倉岳へ行く予定でした。
さらに、獅子吼もフォローなものですから獅子吼のスクール事務所閉めてスクールごと大倉岳へ移動。 大倉岳は程よ
...

講習生や普通のパイロットには全く興味のないグライダーOZENE ZENO
コンペ機の性能と構造をもち、EN-D認証が通りCCCではなく安全性が増して乗りやすくなったとされるコンペグライダー。
...

今日の予報は悩んだ。
気象データーや予測を見る限りは微妙に飛べなさそうで、周り風やテイクオフの風の動きを見ると微妙に飛べそう。はっきり言って、飛べるか飛べないかわからん
...

火曜日は本当に天気のめぐり合わせが悪いですね。
今日も、朝からぼちぼち雨が降り、昼からは回復したものの雲低高度は低く、テイクオフは見え隠れ。
風も5m/s~7m/sとちょっ ...

今日は曇りで、東風とにらめっこしながら西風のタイミングで飛ぶかと思っていたら・・・
朝一はそんな感じでしたが・・・ 11時過ぎにはあちこちに雨雲が出来てしました。 これは ...

今日は昨日より西風が入りそうですが、午後は・・・どうかなぁ~
そんな予報したんで、朝から多くのフライヤーさんが来られました。 10時のゴンドラ運行と同時に一気に入山。 初
...

微妙な感じの予報でした、タカの出した予報は、午前中だったら飛べるかもね~
朝から多くのフライヤーが来られ、フライト。 条件的には、ぶっ飛びのちソアリング。 みなさんバンバ ...

今日は、朝から天気はそこそこ良いものの、上空は東風っぽく、風が入っても、昼前から昼過ぎまでだろうね。そんな予報をしたタカ。
それにしても、今日は、東風っぽくなると思って ...

雲底高度も高そう、コンディションもよさそう。 朝から多くのフライヤーが集結。
今日は、どこまで上がって、どこまで飛んでいけるだろうか・・・わくわくしますね。 朝一からいい ...

あの天気図でも、飛べるような予報になってしまう獅子吼。 台風がすぐそこ 寒気も入ってる。 雨雲も近い。
意外と朝から晴れていた。 テイクオフにはちょいちょい西風が入ってまし ...

今日は雨もかすめるかも知れませんがなんだかんだ降らず飛べそうだよ~ 朝から多くの講習生が来てくれました。
テイクオフの風は朝方は西風でしたが、徐々に北東の風っぽくなり、 ...

今日は、朝から北東の風。 小雨が降っていました。 昼から雨が上ったら大倉岳講習でも・・・・
思いましたが、参加意思を表明したのは、金○君だけで・・・ しかも 「試乗機かタカ ...

朝から南西の風が強く、5m/s~8m/s程度が吹いていました。 これは午前中ダメだね。
昼からが雨だけどかすめて意外と大丈夫か? 風も14時ごろからなら北西に変り、風も弱く ...

朝から続々と講習生やパイロットがあつまりました。 空には、良さそうな雲。 風も文句なしの雰囲気。
朝から皆さん続々とフライト。 若手のメンズ達もきて、飛んでいました。 西田 ...

今日も微妙な風向きな感じで・・・どうかなぁ~
金沢市内は朝からビュービューの北東の風でしたので、予報も固定概念が判断を鈍らせてしまいます。
予報は難しいがとりあえず、何 ...

月曜日は、北東の風でしたので、髙橋さんにお手伝いいただきまして草刈り作業を少ししました。
ありがとうございました。 本日は、朝から予報どおりの北東の風が吹いてました。 残 ...

今日も1日を走り抜けた感じです。 朝のゴンドラ運行前に3回も4回も送迎して、大入り込みでスタートした本日。
朝から多くの講習生やパイロットの方々、タンデム体験のお客様で ...

朝のスタートから停まることなく走り続けたスクール 風は朝から西風で、天気は曇りがちなんで穏やかな空。
講習生には最高の課題日和です。 じゃんじゃん飛んできます。 講習生の方 ...

今日は、金沢市内でも朝からしっかり北東の風。 さすがに、獅子吼にも入ってくるかなぁ
しかし、周りの風を見るともしかして朝だけなら獅子吼に西風が入るかも知れない感じ。 風向 ...

今日は、獅子吼が朝からビュービューのフォローな予報。 8時半はビュービューでしたが・・・その後10時頃には
風向風速計では北東の風で1m/s~2m/s なんかドキドキしちゃ ...

朝からザーザーの雨。 昼から天気が回復すると思っていても疑心暗鬼。
タンデムのお客さんにも昼からご案内するもちょっと弱気になってしまします。 昼から天気が一気に回復。 これ ...

今日は、午前中勝負といったがここまで厳しい勝負になるとは・・・
だって、朝からフォローが2m/sほどずっと入ってますがなぁ~ 風が止まって、たまに西風が・・・来ないですよ ...

朝からポツポツ雨がふり・・・・昼には雷と豪雨でした。
盆休みで今日ぐらいしっかり休もうと思ったのですが、やってない事務仕事の催促あったり、電話が結構なるもんですから・
...

毎年お盆時期って、フライヤーさんは家族とどこかへ行ったり親戚が着たりで獅子吼はタンデムばかりなんですが、今年は日が悪いお盆休み。
普通の土日だけ休みなんで・・・というこ ...

昨日、夕方に飛べなかったお客様。 どうしても飛びたーーーい。 しかし、本日のタンデム予約はすでにパンパン。
そして・・・ご予約時間外に飛んで差し上げるしかないので、車で入 ...

平日ですか?お盆休みで休日ですか? 平日なフライヤーと週末なフライヤーがあつまった不思議な日でした。
週末の方「あのアフロのお兄さんは・・・どなたですか?飛ぶんですよね ...

山の日で休日。 山のイベントが多く開催されているようですね。
大倉岳でも山の日合わせて、山の登りや蕎麦打ち体験会などが開かれていました。 そんなことで、大倉岳へいただいて
...

今日も北風の本流ながらチョイチョイ北西の風が入りそうです。
朝からとても涼しく、テイクオフの気温20度って・・・ すっかり秋な感じ。
その前に夏の天気図が来てませんけどね ...

朝から土砂降りの雨。 えっ!?マジで!?今日初フライトあるのに~
しかし、9時前にはすっかり雨雲は消えて飛べそうな雰囲気。 良かった。 そして、5月に入校した澤武さん遂に初フ
...

夏休みですね~ お子様や親子でのタンデム体験のご予約やお問い合わせが多いですね。
しかし、空を飛んでみよう!!そう思う子供さんが凄いと思う今日この頃です。 普通怖そうに感 ...

デサントバードマンカップ2日目。
選手のゲートオープン前に飛ぼうとする講習生&パイロットは少なく、日曜日なのにスタッフはゆっくりなもんです。
唯一とんだ講習生はNP大喜クン ...

今日は、メンバーを募集しまして、予報の良さそうな白馬五竜へツアーに行きました。
この時期の五竜。雲底が低いイメージがありますが、この天気図は大丈夫!! 良いに違いない。 ...

朝から北西の風が入る獅子吼。 しかし基本弱め。 あれ、、毎日同じパターンじゃねぇ~
時より入り始めたタイミングでフライト。 キョウコさん無線機チェックしてテイクオフ!! し ...

タカ校長は休み!?のため、本日の『今日の獅子吼』はおがわがお伝えいたします。
最近ぱっとしない空模様の獅子吼。 いま思うと、先週末の大会のコンディションはなんだったんだ ...

今日は、風も天気も微妙ですが、何とか飛べそうな雰囲気。
これなら、タカは久しぶりにお休みして、千田さんと小川に頼めるかな? よし!!
皆さんにメールでタカ休みます宣言した ...

今月は、火曜日もゴンドラが営業になります。 朝からもしかして飛べるかもで、タンデムのお客さんと入山。
もしかして・・・・あとちょっと風が・・・止まるが微妙にフォロー 11時 ...

鶴来の夏祭り!!獅子吼高原カップ2016の写真をアップしました。 撮影はパイロットの西村さん。
ご協力、ありがとうございました。 下記URLよりどうぞー。 https://www.facebook.com/media/set ...

土日は、本当に良い大会が出来たと思っております。 選手からも「いいタスクだった」
「良い大会で役員の皆さんの獅子吼でのパラグライダーへの志が高いことを感じました。」 地元 ...

朝からいい感じの雲。 風は上空がやや東よりの風は入るものの、テイクオフは西風予報。
しかし、昼にはバレーウインドが、鳥越の谷にははいることから、早めの動きとなりました。 ...

条件はそこそこ良さそうな朝を迎えました。 9時より開会式をいたしました。 選手総勢72名
テイクオフに上がりブリーフィング開始です 獅子吼周辺を一周回って、その後瀬女スキー ...

大会の前の日は凄いいい条件。 よくあるんですよね~
今日は、南西のち北西の風で、渋い条件から一気にドカーンとブレーク 1600mの雲底で・・・
皆さん普通に1500mオーバ ...

朝から良い天気。 しかし、しっかりと南西の風が入っているので、渋く・・・ぶっ飛びな朝。
そこへ、南西の風ながら、北のちょっと沖へ行って上げ始めたあかねチャン。 いい飛びと ...

今日は、南西の風だけど昼前から西風になり・・・昼からだな!!
そんな予報をしたんですが・・・・風の問題よりも天気の問題でした。 曇り一時れと思いきや、曇り時々雨の午前中
...

タカの休まない悪い癖が出てます。 それに、引きずられる回りはたまったもんじゃないですよね。
7月に入って、1日だけ休んだか休んでないか?そんな感じです。 休まないと・・・ ...

今日は来てます!! コンディション!! 講習生!! パイロット!!
朝から多くの方でしたので、ゴンドラ営業前から送迎して並ぶという常態です。 本日のメインのイベントがありま ...

北風優勢っぽい雰囲気になんに、どうも福井に南東の風が入る予報になったことから獅子吼は西風予報へ。
ほんまに、こんなにキレイに西風なんのかい。 まあ、予報データーが言って ...

本日、北陸地方が梅雨明けしたとみられる。らしい。
そう!!ということで、それにふさわしい青空のはずですが・・・どん曇ですわ。
風は、無風、時より北西の風が吹く感じです。 ...

昨日から草刈り三昧のスタッフ。 今日も朝から草刈り。 ふぅ~
7月30日(土)31日(日)開催します鶴来の夏祭り!!獅子吼高原カップと無料タンデム体験会の準備も進めてます
...

今シーズンは、金曜日以外の平日に大倉岳へ行くことがあまりないので、大倉岳で練習したいが・・・・
機会が少ないといわれるもんだから、今日は北東の風で獅子吼が全然ダメなんで ...

本日は火曜日。 ゴンドラが定休日のため車入山の日です。 午前2便+午後1便 計3便 入山しました。
朝から梅雨明けしたかのような空でしたが獅子吼界隈は積雲が多し。 午前中はサ ...

朝のうちは雲底が低く、徐々にあがってきて午後には晴れてきそうなはず。 しかし、昼になってもずっと曇り。
終いには、雨がざーーー。 レーダーにも映らないような雨雲が出来ちゃ ...

どうもフランス帰ってきてからの初ブログ。 イヤー時差ぼけがひどい2日間だったです。
参加メンバーも相当きつい2日間を過ごしたようで・・・「さまーみろ!!」なんて思ってません ...

フランスフライトツアー2016の日程がすべて終了いたしました。 ツアー中の写真をまとめました。
ぜひ現地の雰囲気を感じてください~\(^ー^)/ 動画は作成中。 もうちょっと待 ...

今日はさすがにダメな予報だった気がしたのですが・・・・どうやら雨雲さんは遅れているようです。
じゃ飛べちゃう。 朝から江本さんと2人で少し悩み・・・この風と強さと天気の移 ...

今日も朝から天気が良いです。 タカ&ゆうじは、6時から裏山で散歩から1日をスタート。
タカには刺激的でしたが、ゆうじ先生はリハビリレベルだな。 さておき、今日も飛べそうです ...

今日は、朝から雲のでき方、上空の風、ともに申し分ないです。 要するに最高なんですよ!!
今日の計画は、グランポルドのスキー場から飛び、うまくいけばアヌシー湖までのクロス ...

今日は少し風が強い予報。 しかも、南西の風と来たもんだ。
ということで、標高の低いテイクオフの場所で、上空の風の影響の少ないサモアエリアへ。
テイクオフは標高1700m決 ...

今日は、予定どおり、シャモニーへ行って飛ぶことに。
予報や地元とのフライヤーの情報では、風が穏やかで非常によい!! 今日は、クロカン日和かもしれないという。
そうと知れば ...

日本時間7月6日の00時15分に羽田の深夜便乗りまして、スイスのジュネーブへ向かいました。
フライトは順調で、現地時間7月6日13時に到着。 そこで、フランス人江本さんと合流し、レン ...

朝からザーザーの雨。 ビュービューの南西の風。 タンデム体験のご予約全部で16名様・・・
残念ですが潔くキャンセルとなりました。 そして、昨日に続き勉強会を行いました。 「 ...

勉強せんでもひたすら体育会系で立上げしまくって、飛びまくればそのうちうまくなるやろ~
確かに理想の形をイメージできていれば、それだけでもかなりの部分はうまくなる たまに ...

梅雨前半はなんだかんだ飛べる日が続き、梅雨後半はなんだかんだ飛べない日が続く・・
今日は梅雨でもなんだかんだ飛べる最後の晴れかも知れない。 朝から仕事お休みして、来られ ...

曇り空かと思っていたら、午前中はかなり晴れていました。 しかし、12時前にはきっちり曇り空となりました。
それでも、上昇成分はしかりあり、ちょっと上がって、少し粘れる条 ...

予報は、11時~13時頃の一時的なタイミングで飛べるかも。 雲底高度もギリギリの予報。
で・・・その時間で飛べる確率60%~70% 11時のタンデムのお客様にはそのままご ...

朝はフォローっぽいが、ゴンドラ動く頃には、西風にかわり始めるよ~
そんな予報だったがた、テイクオフに上がると、フォロー。 そして、まっていても基本弱いフォローから無風。 ...

朝から南西の風強め。 予報どり厳しい感じです。
昼頃から北西の風になりそうなんで、ランディング場でグラハンでもできるし、それで風まちかな。
ということで講習生中心にランデ ...

今日は朝から南西の風強風でした。 天気も曇りのち雨と良い感じなダメ具合。
JHFホームページフライヤーズボイスのページが更新されました。 タカが振興委員会に参加して、「も ...

昼から雨で、風も昼から微妙そう。 まあ、午前中ならぶっ飛べるでしょう。 飛べるなら、それで満足。
朝からフライヤーさんが着てくれました。 杉野さんは試乗機SPICEを乗って ...

今日は朝から雨がふり、午後から回復してきましたが、絶好調に北東の風でした。 雲底もずっと低めでしたね。
タカは、午前中ゆっくりさせていただきました。 1日休みという決意が ...

朝から今日は晴れてるぞ~ 思いきや、雲がすぐに発達して曇り空になってします。
予報は晴れなんですが・・・湿度が少し高いんですね。 晴れればすぐに雲が出来てしまう感じでした ...

車で火曜日は最近微妙な日が多かった。 今日も・・・朝早くから雨。 あれ!?こんな予報だっけ?? まあまあ。
昼前からよくなりそうな気配があるんで昼から入山ということで・・・ ...

朝から南西~西の風が強く飛べそうも無い状況。 だいたい6m/s~10m/sでした。
まあ、14時頃には弱くなるだろう~ それにあわせて、フライヤーさんが来られました。 とりあえ ...

今日は風も天気も午後から怪しい予報でしのたまには朝連でもと・・・ 8時に集ったメンバーは8名
車1台でセーフだね。 テイクオフに上がると、風は南風3m/s しかし、風も関係 ...

週末は飛べてしまうんですよね~ 週末ペースで来られる方のフライト本数が今年はぐんぐんと伸びていますね。
朝から多くのパイロット&講習生がこられました。 朝一は、そこそこの ...

朝から穏やかな風です。 空といえば、曇りベースですが時より晴れ間が若干見える。
朝一番は、バリオもならない素晴らしい条件。 バリオをテイクオフにおいてきたかと思うぐらいで ...

朝から良い天気。 でも、南東の風ベースの南風がチョロチョロ漏れていて、獅子吼は朝はかなり南よりの風でした。
その後徐々に西風が吹き始めて!! このタイミングが一番いいはず ...

朝からどん曇の空。 しかし、予報では10時頃から晴れてくるだろうと・・・
晴れそうな12時頃から入山することにしました。 今日はNHKさんの撮影もありましたんで、出来るだけ晴れ ...

石川県フライヤー連盟主管のスポレクイベント開催です!! 先週は、風が悪く今週は風が良い。
朝の開会式から多くのフライヤーが集りました。 役員&選手総勢45名。 来賓として、県 ...

この時期は講習生には非常に適した風が吹きやすく、よい練習になります。
ソアリングしてもよし、課題練習してもよし、一日飛べるコンディション。 しかも、今シーズンは土日が完 ...

本日、3日目練習のトウダさん。 3日間のうち2日間は、タカ&おがわの2対1状態の講習です。
その成果があったのか・・・良いペースで上達しております。 午前中は立上げで、傾 ...

久しぶりに1日飛べそうな水曜日。 水曜日チームが元気な笑顔でエリアに顔を出しました。 ヽ(▽
`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ そこに、いつも週末の方も混じってます ...

今日は朝から雨が降ったりやんだり。 まあ昼からはやみそうだ。
その雨降ってる状況でタンデム体験のお客様より連絡ありまして・・・ 「多分、午後には雨があがり飛べると思います
...

金沢は朝からビュービューの北東の風。 獅子吼飛べる予報って?ホンマ!? ホンマですよ。
朝から穏やかな北西の風が吹いておりました。 あかねチャンが1番乗りでフライト。 穏や ...

今日はがっつり北東の風が予想されたので、昨日のうちにスポレクは延期となりました。 朝から大倉岳へ移動です。
本日は、1日体験さん5名と本日から入校のツツイさんの6名の方 ...

朝から南西の風がしっかりと入っていました。 強さ的には、MAX8m/s程度。
強さ以上に風向きがスーパーイマイチです。 夕方になると、南西も少しおさまり、若干西の風のタイミング ...

朝からいい天気。風は文句なしの北西の風。 条件はどうなったでしょうか? 朝から多くのフライヤーが集りました。
仕事始めてから飛べるタイミングが減ったあかねチャン。 仕事のい ...

前回、人工芝の張替えしたときは、非常につらかったイメージがありました。
結構暑くて・・・1日かかった気がしますね。 エブリデーの脳裏に今日もまた・・・ しかし、今日は、涼し ...

6月としては、21世最強の寒気 ってtennki.jpさんが言ってました。 北海道の山間部には雪がふるかも的な・・・
そんな情報を受けて予報した結果。 晴れはするが、山間部雲だらけ。 ...

* 白山市地域振興公社よりお知らせ * (FACEBOOKページより引用しました)
獅子吼高原のゴンドラのサンセット営業の日程が決まりました! 夏休み期間中の7/27~8/22までは獅子吼高原は ...

7月6日(水)~7月13日(水)フランスフライトツアー
梅雨時期だからちょっとスクール休ましていただいていく恒例の梅雨時期ツアー
今年はフランスですので、期間が長いです ...

今日はほんまにいろんなことがありました。
まず、朝、千田さんの友達のアメリカ人とスイス人のフライヤーが飛びに来てくれまして・・・英語三昧。
日本は英語が・・・と思いきや ...

タカの朝の軽い一言のメールがここまで講習生のハートに火をつけるなんて・・・ 確かに送りました。
今日は講習日和でタンデムも少ないのでバンバン講習しますっって・・・・ そし ...

今日は獅子吼が全くダメっぽい感じで、大倉岳がよさそうな感じ。
こんな時に1日体験来てくれ方おられまして、なんて嬉しいのでしょうか!? タカ&小川で全力サポートしますよ~
...

今日は、10時過ぎから南西の風強風止まって、西~北西の風が入ってくるかと思ってたんですが・・・
10時過ぎても南西の風やや強め。 あれ~ 11時西南西の風になるもののちょ ...

本流が南東の風になったタイミングで瞬間的に飛べそうな予報。
しかし、雨も降りそうだし、南西の風にふったら強風だろうし。 今日は朝から諦めて、ゆっくりしました。
でもね・・ ...

今日は車での入山の日。 そして、初フライトがありますので、入山は早めの予定です。
スタッフ勢ぞろいでサポートしますよ~ って千田さん来てませんけど? 「えー今起きたって!? ...

月曜に有給休暇とって、飛べたらいいなぁ~ そんな願望が見事にHITした講習生のお二人。
美晴サンも金澤クンも土曜日から3連勝! 3日間で15本程度飛べちゃいましたね。 なかなか ...

昨晩にファルホーク前田さんが・・・ 「明日もいますよ~」 「タカちゃんにもLM6乗ってもらいたいし~」
俺は乗る暇ないよね。 乗れるとしたら、早朝だけだけど・・・ LM6はM6の軽量 ...

予報的には北西の風ですが、上空には北風がはいってます。
昼過ぎには徐々にテイクオフにも北~北東の風が入りそうですが、運がよければ1日もつのかも知れません。
そんな予報で ...

朝から西風求めフライヤーの方々が来られました。 朝は穏やかな西風がそよそよ~
パイロット&NPしかいませんでしたので、じゃんじゃんフライト。 そして、飛んでいるうちに風がち ...

昨日は昨日。 タンデム予約ない飛べる日。 時間あるんで、生徒さんいっぱいきてくださーい。
そんなにいっぱいは来てくれによね。 平日だもん。 朝から飛べる風でありました。 講習 ...

朝の予報。 今日の地上天気図はどうみても北西の風が入りやすい気圧配置。 なのに、獅子吼は北東の風な気配。
北風予報もあるがそんなに強くない。 気象庁は北西の風強めの予報。意 ...

思ったとおり、昨日の雨は朝に少し残ってしまいました。 10時の時点で雨は降ってませんが、雲が多い。
そして何より、めっちゃ寒いです。 なんだよ~ こないだ29度とかあったの ...

今日は風が悪いが、天気がよいので朝早く起きて、ドライブへ出かけることに。
晴れててると早起きしてしまうんですよね。 愛車は赤い遅い車です。 7時半から3時間30分のドライ ...

今日は朝8時からみどりチャンのハイク&フライからスタート
そしてゴンドラ運行にあわせて続々とフライヤーさんが集結。 今日は何の日?普通の日曜日ですよね。
スクールの駐車場 ...

北東の風予報の獅子吼。 でもね・・・夕方にもしかして飛べるかも。
もしかしてだよ・・・フライト確率10%を出したタカ。 10%っちゃ高い数字ですよ。 だって、富山は今日の降 ...

今日は風が強いかなぁ~と思っていたのですが、朝の予報で・・・・ 今日は昼にちょっと強くなるけど飛べるレベル。
昼前までと14時からは飛べそそうだ的な強気予報。 そんな予報 ...

雨が予想以上に残ったもので、湿度がややたたく朝は雲底が低かったですが、ゴンドラ運行時間には雲底はテイクオフより上になりました。
風はまともな西風。 こんな、心配ない風ふ ...

朝から曇り空で、時折雨が降ったりやんだり。 予報通り全然ダメな日でした。
今日は事務仕事したり、外へ出かけ仕事のような私用のような1日を過ごしました。 そして、ついにアレ ...

朝からどんより曇り空。 風は弱い西風。 最高のぶっ飛びコンディションです。
朝からフライヤーがぼちぼち来られました。 ぶっ飛びでも何でも問題ないね。飛べるならそれだけで幸せ ...

昨日までの南西の風がおわり、今日から北西の風になり始めるかなぁ~
そう思っていたら、昨晩の予報では・・・あれ!? 北風!?おいおいいきすぎじゃん。 北西の風で止まってくれ ...

朝から雨が降ったり止んだり。 風も強風。 昼過ぎから天気は回復。 風はやっぱり強いまま。
その頃から、フライヤーが集り始めました。 ランディングで立上げ練習開始。 試乗機もさ ...

本日は、みどり目線から今日の獅子吼をお送りいたします。 悪いタカも手を加えておりますのであしからず。
「10連休中に2回はハイク&フライをするぞ!」目標を掲げてるるが風がね ...

今年のゴールデンウィークは一段と風が強く、昨日、一昨日とどうしようもない強風。
今日は・・・・やっぱり朝からド強風。 あーーーー。 しかし、予報見ると諦めるのはまだ早い! ...

今日は昼にかけて南西~西風が強くなりそうと心配していましので、強くなるとあとは夕方になってしまう。
なんで、10時の1番ゴンドラで皆さん勝負!! ゴンドラ運行前の9時半 ...

朝から爆風~17m/s吹いていました。 ということでゴンドラ運休。 タカも運休(笑)
10時過ぎぐらいからフライヤーが集り始め、なんだかざわざわ・・・ 鉄板焼き始まりまして ...

やはり南西の風が強くなるんですよね。 毎年同じ。 今日も南西の風が昼頃からアップしてきそうな予報でした。
ということで、朝8時から車で入山してのタンデム体験スタートです。 ...

今日は朝からしっかりと雨が降っていました。
久しぶりにゆっくりして、ゴールデンウィークへ向けての体力温存です。
スクール事務所の蛍光灯が暗くなったり消えてるので抜いてい ...

朝はしっかり晴れていました。 金沢は、朝からビュービューの北東の風ですが、獅子吼は西風。
なぜかって・・・この話は100回以上はしてるので聞かないでね。 朝からスモール太 ...

飛べる火曜日、ゴンドラ運休の為、車での入山です。 タカは獅子吼、おがわは大倉で・・・運転手が・・・
じゃじゃーん!NZより千田が帰国しました! 獅子吼高原パラグライダースク ...

穏やかそうな朝。 朝一番で入山すると、テイクオフは無風~若干フォロー。
時より西風を感じるけど・・・まだだなぁ。 待っていると、11時前に安定的に西風が入り始め、スタート ...

さて今日は飛べるかなぁ~ 飛べそうだったはずだけど・・・OH!NO!!
高気圧そんなところに行ったのですね・・・(涙) 飛べないじゃん!! せっかくもんじさん来て、朝から気合い ...

天気のいい朝。 風の強い獅子吼。 これは、ゆっくりスタートですわ。
10時頃からぼちぼちフライヤーが集り始め・・・ 講習生の方々とパイロット河合さんがグラハンで汗を流しました ...

予報以上に雨が長引いた本日。 晴れ間なんて出ませんでした。 どちらかというと1日雨
これが本日のMAXいいタイミングでした。 飛べない日が連続すると、色々と準備が進んじゃいます ...

朝から穏やかな風の獅子吼。 さてと飛びますかね~ 朝からパイロット&講習生が続々と来られました。
コンディションはぼちぼちで、上がっても750m 移動すれば下がる。 粘れば ...

朝から雨のちに晴れたものの爆風。 凄かったですね。 タカ&小川は事務仕事していて・・・
昼頃からフライヤーが集り始めまして、思い思いのことを初めてました。 お茶しながら本読 ...

朝より晴れているもの条件は渋く穏やかです。
講習生はそれはそれで、練習でできるので嬉しいですが、パイロットはテンション上がりませんね。
何とか粘るもの、トップアウトする ...

朝から北風ビュービューと吹いていました。 今年は、雪が少なかったので、雑草が生えてくるのも早いです。
昨年の草刈り1回目は4月27日ですので12日ほど早いですね。 という ...

朝は晴れていたのですが、ゴンドラが動き始めた10時には曇りだし雲底が下がってきました。
11時には雲が上がり始めテイクオフ!! あかねチャン・・・モザイクかかってますね ...

毎年ペンキ塗らないとすぐにダメになってしまう。安い素材のウッドデッキ。 こいつも8年たち9年目だって。
よくもってますね。1×4の超安い木なのにね。 夕方から雨が降る予報 ...

今日はゴンドラ運休日ですが、がっつり飛べそうです。 最近火曜日の飛べそうな確率が高い気がしますね。
朝から多くのフライヤーが集ってきました。 ハイエースは満員でスタート! ...

寒かった朝 一時的に冬型の気圧配置となり上空に寒気が・・・ おかげさまでテイクオフにはうっすらと雪が・・・
テンション下がるわ~ 冬型といえば北東の風。 大倉岳講習へ行きま ...

朝9時より恒例の安全祈願祭が白山比咩神社で執り行われました。 50名のエリア会員におまいりに頂きました。
今シーズンのエリア、フライヤーの安全を祈願いたしました。 実力の ...

朝から強めな予報ながら、そうでもない風。 あれ?予報はずしたか? いあや、周りは吹いてるはずですよ。
で・・・11時にドカーンとやってドカーンとやってきました。 やっとゴン ...

朝起きるとどんより曇り。 朝から晴れてないとおかしいけどなぁ~
そう思いながらスマホで気象情報を見て・・・あーやっぱり今日は強風だ。 おがわさんにメルマガだけ頼んで・・・
...

会社が変わるに伴い、5日ほどお休みでありましたが、ゴンドラのない不便さを感じました。
そして本日、新たな体制でゴンドラスタート。 ゴンドラの年パスのシステム新しくなり、 ...

車入山最終日!! 朝から10人ほどのフライヤーが終結 10時にデカハイエース満員で入山。
テイクオフはしっかりと北西の風は入っていました。 亀さんがテイクオフし、さて平日は朝だ ...

毎年、7月の梅雨時期に企画する大型フライトツアー
大型と言ってもスクールの規模が大きくないんで、沖縄、北海道、遠くてバリ島だったんです。
ヨーロッパもいいなぁって思ってま ...

やって欲しいと要望いただいていて、今年は江本さんにでも頼もうかと思っていたが・・・・
彼はそんどころではないんでね ということで、今日は飛べないし丁度良いかと思いまして ...

今日からちょっと間だけゴンドラ運休。 ということで朝から車出動です。
普通のパラグライダーエリアみたいですね~。うちの方にも普通のエリア的名経験をしていただいてゴンドラ ...

本日、ゴンドラ年間パスポート使用料に関して白山市と契約が交わせました。
ゴンドラが動き、なおかつ優遇された形で使用できることに感謝です。 獅子吼に貢献できるように沢山飛 ...

朝から良い天気で風ももうしぶんありません。 さあ、飛ぶぞ~ ゴンドラ駅につくと・・・えっ!?
今日は12時までっすか!? 言ってよ~。 とりあえず午前中にたっぷり飛ばなくて ...

昨日はJHFの委員会会議出席で東京へ行きまして、今朝の始発でリターン。
今日は、飛べないとわかっていたけど、やることも山済みですのでちょっとのんびりしてらませんでした。 ...

今日も難しい天気と風予報でした。 フォローになるのかアゲンストになるのか・・・・
最近このパターンでどっちに転がるかではずすことがチョイチョイある。 飛べる予報出してメー ...

天気は晴れ、風は北西の風。 今日は、獅子吼も大倉岳も良さそうです。
獅子吼は朝から多くの講習生とパイロットが来られました。 そして、B級生もパイロットもバンバンフライト。 ...

昨日の夜見た天気図では「今日は若干北東の風かなぁ~」
なんて思ってましたが、今日朝見た天気図と色々なサイトの予報では疑うことない北西の風。
今日の私のだした、予報は北西 ...

先週お預かりした15個のレスキューパラシュートリパック。 昼から集中して残りの7個をせせっと畳みました。
腰が・・・うっ・・・うっ・・・ 明日にはお渡しできます。 是非取り ...

基本は晴れる天気図ですが、空に寒気が入り込み、大気の状態は不安定。
風も北~北東の風予報なんですが・・・海沿いにはたまに北西が入ってます。 さて、今日は・・・・ 紀ノ川チ ...

毎年この時期に来てくれている、ユーピーパラグライダースクール村井さん率いる、フライヤーの方々。
昨日の予報では、今日は西風で曇りで飛べそうな予報でしたが、天気図変わって ...

朝から晴れていますが・・・ゴンドラ運休 それもそうだけど、風が強いのでダメッす。 昨日からお泊りの木村さん。
昨晩の飲み会での失態を覚えていなかった・・・(笑) 今日は飛べ ...

今日の予報は午前中は微妙にアウト、午後は微妙にセーフかも・・・
午前中は全然ダメかと思っていたんですが、風が弱い。 いけるかも? そう思いテイクフへ。 基本フォロー優勢で、 ...

朝から曇り空。
微妙な風で、時よりテイクオフに北西の風が入ったように見えたタイミングもありましたが、ランディングはしっかり北風でしたので、瞬間的なものでしたね。
基本、 ...

朝から天気がよく、ほんとに今日は雨が来るのか?
昨日までに預かったレスキューパラシュートは、昼頃に全部リパックさせていただきました。
スクールの中にハーネス20個並んで ...

朝から澄みきった青空。 風は、春を感じる雰囲気。 どう春って?
穏やかだなぁ~って思ってたら、サーマルがドカンドカン。 ドカンドカン来るわりには、上昇は800m~900mど
...

今日は朝から海沿いしっかりと南風が入っていたので、あっという間に獅子吼も南風がドカーン押してくると予報してたんですが・・・
朝は弱い南~南西の風で飛べそうでした。 徐々 ...

先週末にレスキューパラのリパックを10個お預かりしました。
天井からぶら下がった多くのレスキューパラシュート見ながら皆さんニコニコ 「大変やね~」
「頑張って~、1個どれくら ...

朝から若干寒い曇り空 穏やかに飛べるのは久しぶりの講習生には最高ですから・・・ 講習生の皆さーんウエルカム~
朝から多くの講習生が来られた。 特に昨年入校組みが元気がいいが ...

予報通り朝からしっかり北東の風が吹いておりました。
しかし、天気もよくランディング場に雪が一切無いので、フライヤーさんは動き始めてます。
ランディングでグライダーを広げ ...

春にはレスキューパラシュートのリパックをしましょう!!
そんな雰囲気が根付いて頂き、毎年この時期に続々とリパック持って来ていただけますが、1週間に出来るのは10個程度で
...

朝から石川県フライヤー連盟の総会が開催されました。 多くの方の参加者に集っていただき、成立
昼からはクラブハウスでダラダラと・・・ひたすらコーヒー飲んで・・・ 気分よくな ...

朝から予想以上に小雨・・・・ 強めの南東の風なんで西風に・・・・微妙だな~
昼ぐらいにちょっとって感じな予報しました。 そして、朝から強めの南風で小雨 昼前には晴れ間が出始 ...

晴れるもの、上空は若干南風優勢、北西の風が運よくどーんとくれば条件はそこそこになるかも。
基本、やや渋めかなぁ~ タイミング見てパイロット達は様子を見ていました。 11時 ...

九州ツアーの写真をまとめました。 下記URLよりご覧ください。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.1142707809097547.1073741852.313887881979548&type=1&l=08e23160b3
FACEBOOKアカウントなくても見れますよー。 ...

今日は帰るだけ~ えーーーもう帰る~ じゃあ・・・・行ってみる? 皿倉山のエリア見学。
行きまーす。テンション上がりましたね。 昨日1枚もなかったホテルの写真なんで、帰り際に1 ...

今日から大荒れの予感な天気。 さて、パラグライダースクール九州慰安旅行になってきた感じです。
朝から、地元野菜たっぷりの朝食をいただきました。 この体にはいったたっぷりの ...

昨日はたっぷり飛べて、ぐったり。 朝、目を覚まし、空を見ると今にも雨が降りだしそうな曇り空。
風も強そうな予報なんで今日は駄目でしょうね。 観光&エリア見学に出かけること ...

九州ツアー出発です。 目的地の距離まで850km!! すぐそこって距離ではないので、前日の夜10時に出発です。
話題の格安ツアーバス状態ですね。 ハイエース10人乗りに、グライ ...

さて、今日は天気がいいがどうなるかな? 予報の半分の雰囲気でしか風が入ってこない。 朝は予報どうり南西の風。
NPあかねチャンは我慢できずテイクオフへ。 南西~南風がやや強い ...

冬の天気予報は難しいですね。
金曜日、土曜日の午前中までは「日曜び微妙だなぁ」なんて思っていたら、土曜日の午後の予報で日曜日飛べそう。
しかも良い天気。 タカの予定もスキ ...

大晦日・・・・年末雰囲気まったくない。 食う、寝る、飛ぶの究極ローテーションの繰り返しです。
そんな幸せなローテーションから離れる3名。 今日帰国!! では、現実の生活へ・ ...

朝霧まではよく行くエリアで知ってはいるのですすが、その先ののエリアはタカは行ったことが無いのです。
伊豆、熱海、浜名湖近辺などなど。 多くのエリアがあるのは知ってるんで ...

この天気図は・・・・いつもの冬きたね。
「降らない!降らない!」と言ってたもんだから2週間ぐらいまとめて来そうな・・・嫌な感じ。
スクールの前は30cmは積雪しており、 ...

フライヤーさんに会う度に「ゴンドラどうなるの?」
と聞かれますが、基本的にはスクールへは案内や経過報告ももありませんので分からないというのが本音です。
一部新聞報道と役 ...

下記URLよりどうぞ~。 https://www.facebook.com/media/set/?set=a.1122932881075040.1073741851.313887881979548&type=1&l=805a546057
明日もおがわはスクールにいます。 お暇な方はお茶でもしに来て下さいませ。 ...

今日は曇り予報。 これは、早々にぶっ飛んで帰るか・・・・ そう思っていたら、10時からめっちゃ晴れてる~
でも、コンディションは渋い~ これってもしかして、夕方にドカーーン ...

しかっりとホテルで朝食をとってエリアへ行きました。 今日は朝から晴れて良い感じ。 さあ、昨日以上のとびを!!
集合写真もとっておこう!! あれ!?お一人パラグライダー業界大 ...

定番の連休紀の川ツアーです。 昨年は20名の参加者がいましたが今年はその半分。
なぜならば、昨年はパイロットが辛うじて飛べて、講習生は飛べない強風でした。 そして「いっても ...

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.1116971458337849.1073741850.313887881979548&type=1&l=67f9967b46 動画はまだ編集中~
もうちょっと待ってね。

今日は・・・あれ!? 予報がいまいちかも知れません。 晴れのち曇り、もしかして夕方に雨が来ちゃうのかな??
とりあえず飛べそうだ。 フライト最終日はのんびり飛べればいいか! ...

新年あけましておめでとうございます。 海外で迎えた新年は初めてです。
昨晩は、台湾でもカウントダウンイベントがありまして、すごい人でした。 小川いがいは、すんなり寝て、小 ...

本日も1番乗りだぜぇ~ 特に意味はないんですが、何となく朝の静かなテイクオフでのんびり準備が心地よいんです。
さて、今日は、木谷さん、太田さん、みどりチャンが最終日。 最 ...

今日も一番乗りの獅子吼チーム 無風のうちから準備してやる気十分。 「10時半に1本目かな?」
なんて会話をしながら・・・さてどうなるだろうか? みどりちゃんはトップアウト ...

朝起きて、何も考えずエリアに向かう。
獅子吼チームは、9時にホテルを出発するので、エリアには1番のりのようです。
サーマルタイム狙うには昼前で十分かもしれませんが、ホテ ...

朝起きて、朝食 その後、みんなでお昼のお弁当を買出しに行きました。
お弁当は、35元~60元(140円~240円)ほどと安いですね~。 9時にホテルを出発してエリアに移動 ...

あったかい日本を脱出して、暑い台湾へ行きます。 金沢からハイエースで移動し関空へ。
荷物のオーバーを気にしながらドキドキのチェックイン!! セーフ。 そしたら、後から・・・ ...

こんなに寒くないクリスマスがかつてあったでしょうか。 獅子吼山頂の雪もすっかりとけてなくなりました。
今週、タカは雪を求めて旅に出ました。 行き着いた場所は・・・北海道! ...

朝から澄みきった青空~ 風はドフォローでしたが、まあ冬なんでこんなもんですよ。 11時ごろに風が止まった。
そして、南っぽい風。 やっぱ冬だな~南東っぽくなるんだよね。 11時に ...

週末忘年会は大盛況に終わりましたが、やはり平日の方々ともしないとね。
火曜日?水曜日?んーーーーーって悩んでいる間にもう12月半ば やばい!! よし明日しよう!! 15日の ...

今日も朝から良い天気 しかし、暖かすぎます。 暖かいと紀ノ川渋いんだよね~。 寒さください。
しかし、飛べるだけ幸せってものですよ。 しかも、バリバリ試乗会はいつも爆風なイ ...

和歌山県紀ノ川エリア。UPパラグライダースクールで毎年開催されるバリバリ試乗会。
ほぼすべてのパラグライダーインポーターがブースを出しての見本市です。 すべてのブランド ...

朝からどんより曇り。 やっぱりね。 朝からときより感じる微妙な雨。 やっぱりね。 強い目の南風 やっぱりね。
昨日から明日は微妙にダメかなと思っていたが、しっかりダメになりま ...

冬といえども飛べる日はたまにある。 たまにあるけど、それほど爆発的な条件にならなのも冬。 要するに渋いんだ~
YUJI「今日は昨日の疲れてるから・・・もう体バキバキなんで、 ...

ゴンドラ運休の為スクール休校中です。 とはいえ飛べそうな条件と天気に誘われて・・・昼から獅子吼に来たタカ。
ライン交換や片付けをチョイチョイ。 冬の予定も出さなくてはと思 ...

朝の雨音で目が覚め・・・あー今日は飛べないからゆっくり旅館で・・だなぁ
全くもって天気予報をしてないタカがいた。 昨日は皆さん寝たのはの2時ですよ~ 旅館で朝ごはんを食べ ...

毎年恒例の大忘年会!!
昨年はタカ独立10年で盛大に高級温泉旅館でしたが、今年は質素に金沢駅周辺にと思ったんです・・・ なんと!?
金沢ブームの影響でお店はどこもかしこもい ...

雷ゴロゴロ~冬やってきた感じがします。
しかし、気温はやや高めな気がするんで積雪まではもう少し時間がかかるかなぁ~
そんなことを思っていると、小学校へ行く途中に奥様から ...

なんだから天気図が冬を連想させます。 まだ、例年よりしょぼい冬ぐわいですけどね。
さて、もう忘年会の時期ですね。 毎年、忘年会では大盤振る舞いで、ソフトシェルジャケットや ...

今日は飛べるのか!?
基本南東の風ベースで獅子吼は西の風になるパターンなんですが、減率や日照時間などなど風の対流を考えると今日は非常に風が西風になりにくいと思ってました
...

11月も末ですよ。 いつも寒さに耐えながら飛ぶこの時期。 今日はちょっと寒いかなぁ~
なんて思ってましたが、いえいえ。 暖かいんです。おかげで飛べるようなものですが・・・ さて ...

朝から獅子吼は東風ビュービューでした。 MAX18m/s入ってましたよ。 ということで大倉岳に行くことにしました。
10人ちょっとで大倉岳へ移動 大倉岳の風はアゲンストが2m/s~3m/ ...

朝からどん曇の空 まあ午前中はそんなもんよ。 朝から飛べるなら・・・・昼から晴れるなら・・・
そんな感じでフライヤーが集り始めました。 講習生にはこの曇り空、ある意味最高で ...

11月18日(水)までタカ校長が不在の為、フライトはパイロットオープンとさせていただいております。
今日は南風が朝からしっかり吹いていました。 朝のうちは曇りだったのですが、 ...

本日から3日間、タカ校長が不在の為、フライトはパイロットオープンとさせていただいております。
朝から快晴の獅子吼。 パイロットオープンということでみなさん朝はゆっくりでし ...

朝から雨、これは心置きなく講習会に集中できますね。
今回は石川県フライヤー連盟主催で、講師にJHF安全制委員会より伊尾木さんに来ていただきました。
受け付けもフライヤーでし ...

今日は朝から雨が降ったり止んだり。 風も南風ビュービューです。 ダメだね。
一日ゆっくりのんびり、ハイク&フライトのねたで過ごせました。 夕方に伊尾木さん来られ、少しお話。 ...

今日は事情あってスクールの講習生にはごめんなさいしていただきました。
予報も予報で、獅子吼は飛べても瞬間的にいやなんだかんだフォローだろ。 先週の土曜のがっつりはずした ...

今年は、初飛びがまだな生徒が売れ残ってないので、大倉岳へ行くきっかけが少ないめずらしい年ですね。
今日はあかねチャンが「グライダー触らないと死んじゃう~」な感じなんで ...

今日飛べない感じの予報 予報以上に風が弱い気がしたので、テイクオフへ吹き流しの絡みを取りに行きました。
レストハウス、ゴンドラ駅の風速計はゆっくりフォローで回ったり、早 ...

いつもより暖かい朝を迎えた獅子吼。 昨日から降っていた雨のおかげで湿度は高く90%
気温は平年より10℃も暖かいそうですが、雲底高度は上がってくれませんでした。 スクール ...

予報以上に南東よりの天気図になったことから、これは南東の風ベースになるかもしれない!?
しかし、福井方面は意外と南東の風が入ってない。 んーどうだろう。 いつものパターン ...

昨日から今日は午前中勝負だ!!なんて思っていたら・・・
ゴンドラの8号柱で部品の交換のため午前中運休となってしまいました。 ウォーーーーー!! いたし方ありません。
みんな ...

朝7時半よりタカ&ユウジのハイク&フライからスタート
今日は、タカがんばった!!スクールからテイクオフまで50分 汗もかかないレベルで一緒に上がったユウジ君
何か悔しいぜ ...

朝から雲ひとつない晴れ空。 風は早朝から南西の風で西よりの風が吹いていました。
7時からタカ&ユウジがハイク&フライ タカはスクールから山頂まで頑張って53分 後からユウジ ...

朝から強気予報のタカ 寒気が抜けたことから、雨は少し残るものの、富山県と金沢と小松の海沿いだけと判断
朝のうちは南西っぽい気がしたので、雨雲は来ない!! 全然大丈夫だよ~ ...

今日はどうしようか・・・ずっと悩んで悩んでデーター見て・・・
北東の風だけど気になる風の動きがあって、獅子吼が北西の風になる可能性を捨てきれず朝を迎えた。 7時半この時間
...

微妙に飛べる具合をいかに文章で表現するかを悩んだ朝。
雨は降る!風は西風!雲底は問題ないので、雨雲のないタイミングではとべるかな?
もちろんパイロットやらNP講習生が飛びに ...

さて今日はどんな予報かな~ 上空は晴れてますが、寒気の影響でどん曇になりそう・・・・
しかも、雨降るかもしれないぐらいの寒気の入り方。 基本風も強めで、不安定なんでたまに ...

金沢市内は朝から雨が残り、午前中はさらに前線通過予定。 上空の寒気、前線のあとの2次前線的な雲の動き・・・
風の強さ、今日は厳しい。 まあ、獅子吼の空のほうを見てれば飛べ ...

朝から北東の風が、ダラダラ・・・ 常に1m/s~3m/s そして、風が冷たいです。
風が、変わりそうな強さですが、変りそうな雰囲気はありませんでした。 明らかに冷たい風。これ ...

関東では木枯らし1号となったようです。 獅子吼にもしっかりと冷たい北風が吹き、冬の訪れを感じてしまった。
冬が来ると、毎日、雨、雪、北~北東の風の連続で、飛べるような日 ...

朝から10m/sを越える南西~西の風が吹き続けダメな一日でした。
時よりフライヤーさんが立ち寄ってくれて、ゆっくりとした時間を過ごしました。 さて、明日は北風強風です。

10月中旬頃からようやく飛べる日が増えてきたんですが・・・条件はそこそこで移動がしにくい状況。
今日も朝から北西の風がちょろちょろ入り始めて、まずはタンデム体験のお客様か ...

今朝、大宮発の新幹線に乗って、9時半には獅子吼にいたタカです。 関東は非常に近かったです。
今日は朝から西風が弱く入っていました。 13時過ぎには北東の風が入ってくるタカ予報 ...

本日【今日の獅子吼】はタカ校長が東京出張のため、おがわがお送りします~ 秋晴れの空から始まった本日朝。
若干PM2.5が来ているのか、遠くは白くてぼんやり見えますが快晴 ...

火曜日なのに飛べる日が来ました(笑)
最近火曜日は定休日になりつつあったのですが、どれぐらいぶりだろうか・・・
まともに獅子吼でフライヤーが飛べた火曜日は8月18日です ...

朝から北東の風ビュービュー しかし、11時頃から風変わって西風になるんでないかな? 外すかな?
よし、風かわると判断して予報 さて・・・ 11時風が変わり始めた!?すげ~西 ...

いい天気~飛べる予報 もちろん朝からどっとフライヤーは来てくれます。
テイクオフ~見る景色はさわやかで・・・海沿いにはしっかりと逆転層が見えました。 さあ、抜けてくれるか ...

悪い予報でも、ししっかりと予報して、精度を上げていく。 たとえ、フライヤーどうでもいい時間でもね。
さて朝から北東の風強風。 これはすぐに分かるが・・・ この後の予報がタカ ...

今日は良くて午前中、ダメでも朝一は飛べる。 そう思い、だした予報は、その間とって11時頃まで飛べるぞ~
8時半からハイクを始めて山頂へ走って行った、エモヤン テイクオフで ...

今日は獅子吼は朝からフォローの風がビュービュー吹いてました。 ダメッスね~
ということで、北西の風が吹くところへ移動です。 今シーズン初のJAM勝山へ 平日1回行けば週末も ...

基本的には北東~北の風なんですが、なんだか西から風が入りそうな気がする~ さてどうなるのでしょうか?
そんなタカ予報を信じて朝からフライヤーが続々と集合 テイクオフに上が ...

朝から天気、風共に悪く、全然ダメッす。
午前中はだーれも来なかったので。とっととスクール閉めちゃおうかなんて思ってましたが、昼からちらほらフライヤーが来られました。
お ...

曇りのち雨がザー。 風も強風でフライトなしの一日でした。
スクールへは数名のフライヤーさんが来てコーヒー飲んだりのんびり。 昨日は熱い講習を行ったのでクールダウン。
みどり ...

今日は、西風。
しかも3連休は今日しか飛べない予報、皆さんに前情報を流したせいか、朝から続々とフライヤーが集合。
晴れだったのは朝だけで、すぐに曇ってしまいました。 こん ...

北東の風を出しして、遂に北西の風・・・じゃなく南西の風。 北西の風通り過ぎてるがな!?
まあ、西風っぽいので許してあげよう。 朝一でフライトはクッキー!! 「こわーい」が口 ...

今日も朝から北東の風・・・・ しかし!!タカ予報は昼からくるりと回り北西の風が吹いてくる。 ハズ ホンマかいな
昼間ではしっかり北東の風でしたが、13時頃風が変化 止まった ...

本日も北東の風。 タンデムのご予約も多々ございましたが・・・・ お断りすることにまりました。
お客様はびっくりですよね「えっ!?飛べないんですか!?天気いいのに!!」 です ...

天気だけは無敵!! 風は、今日も北東の風。
この時期はいつも、寒くて降りてきてトイレに駆け込んだり、瀬女にへクロカン行ったり・・・
そんな時期なのに、あまりにも高気圧の位 ...

北東の風と、にらめっこな日々。 今年は、高気圧の通り道が随分と北に偏っている気がします。
さて、一昨日から来られている空とぴあパラグライダースクールの皆さんのツアーは今 ...

昨日の予報では今日は問題なく・・・ しかし!!なんだこの土砂降りの雨は!? おいおい。
今日は、空トピアつくばと白沢チームがフライトツアーで着ていて、何でもいいから是非飛 ...

朝から南西の風爆風 治まる様子も無く・・・・
月曜日にリチャードさんとタカで富山県へクロスカントリーフライトを行ったときの記録をとってあるので、それを見ながら来れれたパ
...

昨日の爆風は凄かったですね。 タカの自宅は停電になってしまいました。約1時間で復旧凄いですね電力会社。
感心しました。 そんな次に日・・・飛べる分けないよね~ 油断して家で ...

朝から10m/sを超す南西の風が吹いていました。 風は徐々に強くなり、夕方は20m/sオーバー
あちゃーテイクオフの吹き流しを降ろすのを忘れていた。 昨日降ろしておくべきだ ...

獅子吼は、北東の風の為飛べない予報。 さて、どうするか? また、つくばねかな?
しかし、車の台数運転手手配、スタッフ、ランディングがの風が北風が強くなるコンディション。 色 ...

9月は北東の風は多いですね~ ここまで飛べてないのは記録的では?
飛べた8月あれば飛べない9月あり・・・10月飛べるといいなー さて今日も北東の風。 さあ大倉岳講習です。 到着する
...

今日は予報からして良かった。 もしかして午後は風が強くなるかと思ったが・・・一時的
さほどでもなく1日飛べるでしょう。 そして、今日ほど条件が整っていた日はない。 そうクロ ...

止むか?止まないか? 北風からちょっとだけ西にふりそうな・・ふらなさそうな・・・
朝からパイロット達は牛岳へ行こうと計画。 向っていたんですが、雨降ってたようで、好転を待 ...

もうちょっと晴れてくれるかと思ったのですが、基本曇りで雲底は低めでした。
飛べないこともないし、ソアリングできないこともない。 それにしても、飛べない9月の土日祝日のフラ ...

さてと今日も沢山飛べたしいろんな事件もあったし、今日の獅子吼書こうとSDカード入れたら・・
SDカードが壊れた!? 最初は見れた写真、見れなくもなりデーターも取り出せず。 あー ...

予報見ると・・・やっぱりこれは北東の風
まわりもしっかり入っていて、獅子吼に北東の風が押し寄せるのも時間の問題。
テイクオフのライブカメラを見るとフォローが意外と弱い。 ...

何とかこの気圧は配置でベストな選択を・・・ 獅子吼は、北東の風予報・・・!?
いや!?朝のうちは福井に南風がしっかり入りそうなんで、もしかしたら朝一番だけは飛べるかもし ...

さて、今日はどこに行こうか・・・ かなり北東の風が強く、獅子吼はダメ 大倉岳は多分大丈夫。
白馬はこの時間からは無理。 つくばねは、雲底が低そう。 勝山も雲底がやや心配。 で ...

朝から予報外の風が吹いてます。 北西の風が入ってるはずが・・・若干フォロー気味。
曇りのはずが、若干晴れ気味。 高気圧が早めにやってきたのかもしれない。 これはフォローにな ...

朝から予報以上に風が強い。 朝から6~8m/s程度の風が、そして時より下がる雲底。 時より感じる小雨。
ダメかな~ タンデムのお客様と10時~タイミングを待ってましたが、よ ...

朝からどんより曇りかと思いきや時より薄日が差す。 少しでも嬉しい。
風は予報どおり朝から西風がちょろちょろ入り始め、朝から講習生やら水曜日のフライトを待ちに待った方々が ...

火曜日水曜日まともな晴れも間があまりなく、飛べてもタンデムだけとか・・・雨降る前後とか まあ恵まれない。
火曜日!!天気は良さそうですが、風は北東の風ビュービュー予報 昨 ...

朝から涼しく、北風が吹き荒れる、時より危険を感じるぐらいの爆風。 そうそう、秋の北東の風。
こんあ感じになっちゃいますよね。 秋を感じるのがやや早い気もしますが・・・・ 伸 ...

前線通過で朝から雨 昼前には抜けて青空が見え始めました。 しかし、テイクオフの風は10m/sオーバーで強い
弱くなるかな~ 微妙な予報だしね。 14時ごろ少し風が収まり始めた ...

石川県スポーツレクリエーション祭の競技として毎年開催されるこのイベント 主催者は石川県フライヤー連盟です。
石川県のスポーツ振興の為に、TOTO宝くじからの助成金を頂いて実施 ...

今日の昼過ぎから晴れてきて、すっきりしてきました。 明日は、飛べそうです!!
えっ週末の方は、土日どっちか毎週飛べてるって!? そうですよね。 さすがに5日もゆっくり過した ...

9月12日(土)は石川県フライヤー連盟主催のフライヤーフェスタが開催されます。
ターゲット1本勝負!でB級生からパイロットまでが同じ競技で競います。 参加する方は当日の ...

本当に笑えないぐらい、天候か風の悪い火曜日&水曜日
飛べても微妙だったり、決まって台風の影響波は火曜日か水曜日 今日も北東の風で曇り 大倉岳か!?
朝悩んだけど、大倉岳は昼 ...

朝一ならもしかして・・・なんてメールを流したものの
朝一のタンデム体験は早々にキャンセルとさせていただきました。 メールに騙されて来たフライヤーは0!! すげー
9時半には ...

今日は、晴れて、北東の風だな~ なんて思って気を抜いてた。 朝起きて、外を見ると曇り空。
感じる風は以上に弱い北東の風。 ん? これは!? あれ!? 高気圧が昨日の予報より弱く ...

朝に寒冷前線が通過して・・雨がドカーンと降りました。 このまま一日雨なんかじゃないのか?
そう思うぐらい降りっぷりでした。 しかし、9時過ぎには晴れ間が出始めて・・・ 雲底 ...

曇り空、朝から雨の降るのは回避できていたようだ。
よし!!雨さえ回避できてれば、昨日の予報では今日は風弱く飛べる!!
なーんも考えなしに8時から電話がかかってきたタンデ ...

朝から雨が降っていて、単純な天気予報みると、一日雨!東よりの風。
よし!!これはダメだと安易に考えて、ゆっくりして、用事をすませて・・・ 朝のメールも必要ないよね。 「メ ...

朝から雨が降っていましたが、9時ぐらいには止んだ風
しかし、テイクオフにタンデムで上がると、雲底が低かったり、小雨降ってきたりと・・・ 微妙なコンディション。
それでも、 ...

朝からしっかり雨。 そしてほぼ一日雨。 ここまで、しっかり雨なのは久しぶりです。
降ってもすく止んで飛べそうな雰囲気になってました。 タンデム体験・スクール全て休校です。 ...

朝は雨が降っていましたが、10時過ぎには雨もあがりも曇り空。 風は西風で良い感じ。
最高のぶっ飛び日よりじゃないですか!? こんな日こそB級生に沢山飛んでもらいたい。 沢山 ...

朝から天気よし、風よし!! この条件にのって多くのフライヤーが来られました。 週末に見る方がちらほら。
ソアリング日和で多くのグライダーが空に B級生からパイロットまで楽し ...

朝は北東の風、昼頃から西風が入ってくるかなぁ~って予報していたら、朝から西風入り始めました。
朝テイクオフに上がると素晴らしい景色に良さそうな条件が予想されました。 上 ...

台風はどこかなぁ~ あら、すぐそこまで来ていますね。
台風近いと雨降ったり、風強くてパラグライダー飛べないんですよね。 しかし!!
ここ獅子吼高原は台風の風(南東の風)をブ ...

今日も北東の風だな。 昼から少し風もアップしそうだ・・・ダメだと決め付けていたら。 あれ?
金沢の風が予報以上に弱い。 まさか!? これは!? もしかして飛べちゃう? でももし ...

今日はがっつりフォローだなぁ!! よし!! でも、9時半・・・風止まってる~
周りの風は北東の風だったが、弱めだったために、獅子吼はまぐれにも無風。 時よりアゲンストは入ら ...

朝から雨模様の獅子吼 厳しい状況でした~ 金沢は朝からしっかり晴れているのに・・・
11時頃にはようやく雨もあがり始め徐々に曇り空。 昼には晴れ間も見え始め、雲底も問題なく ...

朝からドン曇り。 今も降りだしそうな雨。 ギリセーフか!? ダメでした~降って来ましたね。 風も南風~
しかし、予想以上に雨降らず、12時頃から雨があがり、風も西風へ 午前中 ...

朝から今にも降りそうな曇り空。 単純に天気予報見ると雨マークが所々並ぶ。 いや!?
よくよく予報データー見ると、降るのは朝方の一瞬だけで、あとは獅子吼周辺は大丈夫そうな予 ...

朝から北東の風がビュービューの獅子吼。 涼しくて過しやすいのですが、残念ながらこれでは飛べません。
タンデムフライト体験ご予約の5組のお客様はすべてフライトキャンセルとさ ...

空気がすっかり入れ替わり。朝晩は肌寒朝を感じますね。
獅子吼は朝から曇り空でしたが、テイクオフに上がると雨雲が迫ってきました。 あちゃー。雨
タンデム体験の方々には少し待 ...

お盆休みも今日までの方が多かったようですね。 会社によっては土日だけって方も多々。
昔に比べて、休みってのがかなり分散化して来ているような気がします。 予約も明日明後日と ...

13日・14日の悪い予報を乗り越えてしまった獅子吼 そして、今日は予報どおりの晴れ間でした。
風は朝から文句なしの北西の風。 お盆は家族イベントが多くフライヤーさんが少な ...

昨日同様、今日も雨予報 さすがに今日は雨降っちゃってね~ 夜中ごろにザーザーの雨。
やっぱり今日は降ってしまいますよね~ と朝を迎えたら・・・曇りじゃない!? 予報データー ...

連日飛べている獅子吼高原。 さすがにあの低気圧の位置は13日は予定どおり雨ですわ!!
そしてこれ程気を抜いてた夜はなかったぐらい、とリラックスして寝ていたんです。 朝5時 ...

朝よりどんより曇り 風は弱い西風?無風?フォロー?
とまああってないような風が吹いてました。いや吹いてないってば・・・
午前中はその予報もあったので、フライヤーの出足は悪 ...

7月の後半もかなり飛べてましたが、8月入っても風は衰えることなく・・ 吹き続けている西風。
天気予報をすることさえ忘れてしまいそう。 朝起きて雨降ってなかった一日飛べる! ...

朝から穏やかな風で良い感じ。 パイロットの方には物足りないが講習生には十分。
しかし、来れるフライヤーがいつもと違う。 平日に来る方が来ず、週末に来る方がこられるこれって ...

台風13号ができて以来あのコースはヤバイと思っていまして・・・ 台湾に抜けて低気圧として日本海に戻ってくる。
今年のお盆は天気が崩れるかも・・・ じゃあ、その前に飛べるだ ...

今日は朝から金沢市内は北東の風がびゅーびゅーです。 獅子吼もそのうちに・・・・
まあ朝のうちは何とか飛べたらと思ってました。 タンデムは飛べると見込んで、朝から皆さんに来 ...

朝から弱い弱い西風 そして、時より吹く東風・・・周期的にやってくる西風ブーム。 ブームは長く続くのか?
とりあえず午前中はいけそうです。 パイロット&講習生の方々は無風~ア ...

朝から穏やかな西風。 いつまでたっても、穏やかな西風。 渋め・・・
おかげさまで、課題練習した方はたっぷりと練習 B級小松さんも先日の五竜でのランディングのリベンジごとく・ ...

朝から暑い 風は南西の風のち北西の風。 来るメンバーもほとんど同じでした。
条件的にもほぼ同じで、午前中上げきった時のMAXが昨日よりやや高く海抜1200mまで上がりましたね ...

口開けば・・・「暑い」 合言葉連発中!! 朝から穏やかな風で、フライト開始。
徐々に条件は良くなり、夕方には再び穏やかに・・・良くある普通のパターン。 面白いことも色々あっ ...

朝からマイルドな西風がチョロチョロと・・・ 朝一は、課題練習を中心に行いました。
そして、朝2本目これこそ実力のフライトが要求されます。 上がるところは少ないが、すでに上 ...

春から「白馬へツアー行こうよ~」 ほら、その為の新車ハイエース10人乗りが・・・
そんなプレッシャーも感じつつタイミングがなかったんですが、天気と予約状況がうまくいけば ...

朝に大会ゲートオープン前に・・・ B級生ばかり、飛んで練習しました。 朝一は穏やかで最高でしたね。
大会が始まっている頃には、大倉岳へ移動して講習していました 大倉岳の風は ...

朝は穏やかな風でした。 そのタイミングで、講習生が課題練習。 そうしているうちに風はややアップ
しかし、本数が多い講習生なら飛んでいられる条件で、朝から1時間ほどフライト ...

朝は曇り空でしたが、怪しさ満点 今日は曇り予報!? 雨なんじゃないかな~ 風も朝から南西の風6m/s前後と強め
こりゃーダメだわと、タンデム体験のお客様にお断りを2件し終わ ...

今日は曇りベースだけどチョイチョイ晴れが見えるだろうなぁ
なんて思ってましたが・・・曇りベースでチョイチョイテイクオフ見える日でした(笑)
朝一はテイクオフが見えていた ...

曇り空で南西の風がやや強い獅子吼。 この風の強さは無理なんで、おさまる昼過ぎままちですね
タンデムは体験は午後に・・・ 天気は曇りのままのはずだったんですが時より小雨が・ ...

朝からまたしても南西の風。 しかし、2~3m/s程度なんで飛べそうですね。 杉野さん登場 やっとやぜ~。
「俺に天気と風が味方してない!!」 久しぶりに飛んで・・・見事なぶっ ...

朝より南西の風が強めの獅子吼。 ちょっと微妙な風。 でも大丈夫。 昨日のうちに成立していましたので・・・
朝より閉会式となりました。 各クラスの表彰です。 選手の皆さん、役員 ...

朝から獅子吼っぽい暑い感じ。 今日も南西の風か? 強くなるか? なーんて気にしながら開会式。
9時のゴンドラにて選手は続々テイクオフに上がります。 風は意外と穏やかな南西の ...

朝から相変わらず吹いてます。 強い南風。 あの向き以外吹き流しが向かないのか!?
もはや吹き流しを怪しんでしまうほど、強い南風の日々。 さて、昼頃までは風変わらず厳しい状況 ...

今日は雨。 明日は南西の風で獅子吼は飛べそうですが、大倉岳は厳しいですね。
大倉岳講習生は希望があれば、獅子吼近辺で地上練習となります。 毎年7月中旬から下旬はなんだかか ...

朝から南風びゅーびゅーと思いきやおとなし目の獅子吼のテイクオフの風。 周囲の風は朝から南東の風8m/sと
南東の風に少し振ったので風が入ってこないのですね!? ライブカメラ ...

台風12号あんなところでちんたら日本に向かってきますので、一向に夏の天気図にならない。
これでは、ずーっと同じ天気図で南~南西の風強風ですよね。 まいりますよ~。 毎日暑 ...

朝から南の風が強い獅子吼。 これは全然ダメ~。 しかも徐々にド強風へ。全くダメだわ~。
しかし、この風も昼過ぎから北西の風がおしてきて南風も収まりそうかとおもいまして・・ ...

朝から予報以上に南から流れる雲が速い。 南西の風のち北西の風押してくるのではと読んでいたが・・・・
朝早くから今年入校組みの皆さんが講習生が来られた。 飛びたい気持ちがひ ...

石垣島最終日の朝飛んだんの? どうしたの? ブログは・・・・聞かれること多々
単純に、最終日以降スタッフ遊びほうけていたのでブログ書かなかっただけです。 では・・・ 最終日 ...

今日の北陸中日新聞の折込新聞ボブプレスに獅子吼高原パラグライダースクールに取材記事がどかーんと見開き1ページ取り上げられました。
「テイクオフ」が「テークオフ」になって ...

ツアーの写真をアップしました。
トリプル台風発生!の珍道中ツアーでした。
Posted by 獅子吼高原パラグライダ ...

獅子吼編 獅子吼は朝から北西の風。 そして、熱い! いろんな意味で熱かった獅子吼です。 雲底は1200mでした。
風が朝からモワ~っと暑くテイクオフまで暑かったです 下から上 ...

FACEBOOKを見ると、あっちもこっちも晴れ。 ヨーロッパもあちこち飛べているようですが・・・
石垣島は朝から爆風の風で絶望的。 台風3個じゃあねぇ~ 石垣島はさておき、 ...

石垣島編 石垣島ツアー2日目は絶好調に台風、ホテルで飲んだくれてます(笑)
ゆっくりすごす難しさを味わっている、せっかちな日本人。」 ちなみに、タカ&小川はゆっくり意外と ...

石垣島フライトツアー どう見ても、台風直撃!! 行きたくないよ~
しかし、飛行機が欠航にならない限り、すべての予約が免責扱いにならので、結局キャンセル料が発生する。 欠航を
...

今日の曇りはいつものとちょっと違う。 そう、雲底が高いんですよ。
朝からとりあえずぶっ飛ぶぞと意気込んで数名で入山。 しかし、小雨を感じるか感じないか瀬戸際を・・・・・ パ ...

ここ数日は雲底高度が低めで、毎日雲底高度の計算式システムとにらめっこ・・・ あー今日も低い
昼には上がりそうだけど・・・・んーホンマかな~ 10時の時点テイクオフ-100m ...

朝から雲底が低い。 予想の湿度と気温であれば11時ごろには雲底高度が上昇。 夕方また下がる。
そんな感じでしたが、さすがに予報の気温と湿度ほどあてにならないものはない。 ま ...

朝から曇り空。 そして、穏やかな南西の風。 これは!? 講習生には最高の条件。
今年入校組みや課題練習したい講習生には最高かもね。 本日初フライトを迎えました大西さんです。 ...

悩んだ今日のタカ予報
さて、北東の風びゅーびゅー吹く金沢の自宅を出て、獅子吼に近づけど地づけど、北東の風変わらず。
9時でテイクオフの吹き流し、北東の風2m/s厳しい~ し ...

朝から天気は良いもの西の風強く、飛べそうもありません。 天気に誘われて?夕方ダメもとで?
遊びに来れれたかたちらほら。 で・・・15時過ぎに風が弱くなった感じがしたので入 ...

今週も火曜日飛べそうだね。 何とか・・・。 朝からよわーい風が入る。 さて入山!!えっゴンドラ10時半から!?
昨日の影響で点検の為、10時半からの営業となってしまいした。 ...

タカの天気予報がなぜそうなったかを聞きたいといわれることがあるんで・・・
昨日、今日はもしかして北西の風が昼前から入るのではないかと予想していたのですが、決め手にかける ...

土日2週連続アウトでしたね。 今日はパイロット達が次々いろいろとお話しに来てくれました。
沖縄に話、道具の話、ツアーの話、夢や希望には話がつきませんね。 大倉岳講習生は少 ...

今日は金沢は北東の風だか、獅子吼まではそんなに・・・ 福井も南よりが入っているし・・・・
んーー午前中なら昨日のように飛べるかも。 そんな予報したけど・・・実際には テイク ...

朝から金沢市内は北~北東の風でしたが、獅子吼は無風から西風。
今日は飛べないかと思っていた方多いようで出だし少ない。 しかしながら、本日初フライト予定の小松さんは予報関
...

朝から晴れ渡り・・・雲が出来始め。
昼過ぎにはやばい状況になるかと思ってましたが・・・結果ギリギリセーフでした。
朝からフライヤーさんが集り、久しぶりにしっかり飛べる火 ...

土日の天気とはすっかり違い、朝から快晴。 少し涼しく過しやすい雰囲気です。
朝一は、あかねチャンからテイクオフ!! 杉野さん・平田さんと順次テイクオフして粘るも・・・少し ...

朝は曇り空だったが・・・同見ても寒気の影響でひと降りありそうな予感。
もしかして、曇り終わるかと思ったりも下が、予報も不安定なんで、本日は自由登校 集った方々のメンバー ...

全国のエリアのブログや情報を見ると・・・
「雨予報にも関わらず意外と降らず・・・飛べました!!」的な感じが多かったですが・・・
獅子吼は曇り予報にも関わらず朝からがっつ ...

毎年実施しております。 獅子吼の夏祭りにあわせて開催されます。
パラグライディングアキュラシーIN獅子吼2015及びタンデム無料体験会 日程は、7月25日(土)26日(日) 大会及 ...

この読めない天気。 悪いほうに予報する気象予報をポジティブ予報して・・・
今日はMAX西風でどん曇り、昼過ぎから雨 なら今日はスクール休校!! って決めたはずなんですが・・・ ...

北東の風でしたが、10時前には北西の風が入り始めました。 天気は、朝は晴れていたものの飛ぶ頃には曇り空。
雲底も低めですね。 まあ、飛べるよろこびを噛み締め、水曜日お休み杉 ...

フライト確率悪さNO1を誇る火曜日 昨日の予報よりかなり予報が良くなった!! これなら一日飛べるんじゃないか!?
飛べるといってもっもぶっ飛びに近そうですけど・・・ まずは、杉 ...

朝から平日メンバーが集りました。 エブリデーフライヤー&教授お二人+その他
天気は晴れているような少し曇っているような・・・基本晴れてたかな!? 朝からフライト開始です。 講 ...

今日も朝からよい感じ。 曇り予報ってどこ?バリバリ晴れてますよ。 朝から初心者B級生中心に集りました。
この時期は非常にマイルドな条件の時間帯が多く講習生には最適。 この時 ...

朝から天気良く講習生を中心に続々と集合。 風は文句なし!! 朝一からフライトスタートです。
先週初フライトのアダムグライダーの二人も朝から快調です。 午前中から昼にかけては ...

この時期南側に前線が停滞し・・・獅子吼は曇り予報になることが多いが、雲り予報ながら晴れてることも多いのが特徴。
6月のこの時期に風は非常に穏やか、サーマルも凄く静か。 ...

今日は、曇り空で迎えた朝。 夜に降った雨の影響でやや湿っぽい感じの空。 本日より看板犬「ジーナ」出勤です。
犬種はビーグル犬です。 よろしくワン!! 注意:カップラーメン、 ...

朝まで雨は少し残り、湿度も高く気温も低め。
朝一番は少しテイクオフを顔を出していて、予報を見るともしかして昼過ぎには!?
いやいやこの気温の変化は・・・これは雲底高度は ...

雲がはってるような晴れてるような・・・・ んーこれは晴れ!! 風は、福井方面は南~南東の風がびゅーびゅー。
金沢は弱い北東の風。 このパターンは獅子吼には西風が入るのですが ...

朝からよわい風 南東の風ベースで今日は獅子吼は西風だぁ!14時までいやもしかして一日大丈夫かも予報でした。
さて、朝から予報どおり無風~弱い西風。 今日も昨日に続き初フラ ...

本日、どん曇の獅子吼。 まあ、11時頃までなら獅子吼もよわよわと西風入るタイミングあるかなぁ~。
そんなタカ予報。 この天気で、この風予報では、そりゃーフライヤー少ないで ...

朝からどんより曇り そして、微妙な風 風向風速計には南西の風をさしてるが・・・同見ても、ド南。
計測のタイミングありますが、風向風速計の風向表示は15度~45度ほどずれて ...

上空に寒気が入り込み、朝から雲が発達。 雨降ってますがな~。 あちゃ~。 そして、超不安定な風。
天気はどんどん晴れてきて美しい雲が出来はじめました。 しかし、風は相変わら ...

久しぶりにしっかり日中に雨が降ったような気がします。 スクールは1日お休みでした。
さて、明日は晴れて北西の風強めですね。 夕方には収まりそうな雰囲気もありますので、朝の ...

今日の予報では朝のうちは風弱いが南っぽい風で徐々に風アップ。
しかし、海沿いが風が上がらないことから意外と昼から飛べるかも・・・ ということで、微妙な午前中はスクールお
...

今日は一日西風予報。 天候は晴れだけど・・・・朝から逆転層がびっしり。
さて、1日開けて再びファルホークの前田さんには戻ってきていただいた。理由は試乗機 タカはグライダー ...

昨日から今日は、もしかして北東の風じゃないかと思ってましたが・・・
やはり、朝8時の段階で北東の風確定でした。 雨が朝まで降っていたようなんで、地面が少しぬれていました ...

朝から晴れ模様の獅子吼。 風は文句なしの北西の風。 さあー飛ぶぞ!!
今日はファルホークの前田さんが試乗機を持って現れました。 試乗機持って皆さんテイクオフへ。 講習生はそ ...

獅子吼の天気は晴れてますが、風は朝から北~北東の風。 飛べる気配ナシ!
本日から入校の坂井さんがこられるというので、クラブハウスはクローズして大倉へ向かいました。 誰も来 ...

朝から穏やかな空 風も微風の西風 今日は予報では昼も穏やか・・・夕方は穏やかすぎてフォローになるかもね~
朝から多くのフライヤーがこられました。 晴れてるいた朝でしたが、次 ...

よい日もギリギリの日もありましたが、なんだかんだ毎日飛んでますね。
今日は飛べそうな予報が出ているものの、周りの風、実況値を見る限り、朝から強め? 昼も強め? 午後からか ...

今日も朝からいい空!! 天気よし!!風よし!! フライヤーさんスロースタートかな? って見込んで・・・
昨晩、フルライン交換した竹松さんのTALAを朝一にテスト飛行しよう!! ご ...

晴れて、北西の風が予報通りに入ってきた本日。 久しぶりですね。 まともな予報とまともな風。
朝一で気合のNP実技検定、あかねチャン。 前回の反省点を大きくいかせ文句なしの合 ...

朝から北西の風の予定でしたが・・・無風~やや北東の風。 まあそのうちに北西の風にかわるよ~
あれ???ランディングは北東のときに吹く、飛んだらアカン風がときより吹く 少し ...

今日も南西の風かよ~ 予報以上に吹いてないが、そのうち吹いてくるだろうな~。
朝一タンデムと・・・タンデムなら昼も14時前には飛べるかな? とりあえず、「夕方飛びましょう ...

早朝から南西の風がびゅーびゅー吹いてるはずなんですが・・・吹いてない。 また、難しい予報を強いられるなぁ。
んー予報はどこのサイト見ても朝から強く、びゅーびゅーで昼は爆 ...

朝からいい天気なんですが、南西の風が6m/s以上吹いてます。 これは、ダメだね。
しかし、予報データみると、昼には爆風だけど、15時頃から風は収まりそう。 でも、天気も少し崩 ...

朝は雨が残り・・・湿度も高い。 どこの予報サイトも昼から晴れてくるって予報してましたが・・・ホンマか!?
気象データー見る限りは、晴れてきても16時だか17時だね しかも ...

朝から晴れていて暑い。 胡散臭い南風!?いや南西!?西風か!?
強さは3m/sかと思いきや10m/s越えたりと飛んではいけない風が吹いてました。 こんな時は、スタッフ3人で草
...

朝から超穏やかな風。 今日はゆっくりと皆さん集まり始め、10時に入山。
穏やかな風で、皆さん様子見ながらぼちぼちフライト開始です。 無欲の講習生たちがぞくぞくテイクオフ。 そ ...

予想以上に天気の回復遅く、そして予想通り雲底も低い状態。 結局ダラダラ霧雨が吹く展開。
雲底も上がらず、全然ダメな日でした。 しかし、ダメのは天気だけ!! 朝から入校ご希望 ...

火曜日以来風強めですね。 今日も朝から10m/s以上の風が吹いてました。
上空はひたすら強いので、夕方もたいして収まらないかと思ってました・・・ 金森さんがお土産もって来て ...

朝からなんだか、まったりした風が吹いてます。 天気はいいですが・・・フライヤーこないなぁ~。
杉野さん登場!! 一人!!こんなことがあるのですか? 飛べる日に俺一人。 寂し ...

最近なんだか体が疲れてきたなぁ~ よく見ると4月22日から4月24日と5月4日以外毎日飛べてますね。
勤務にしては、連続20日ほど働いているので、そう感じるのも無理ないか? さて今日は ...

朝から雨模様で、10時頃には曇りだけど、少し雨感じる・・・いや感じない。
しかし、降りやすそうなのは変わりなし。 こんな天気は誰も来ないかと思ってましたが・・・ 朝から「飛 ...

今日は午前中からやや風が強めかと思われたが、朝の予報データーでは一転。 そうでもない感じ。
朝一番、西風2m/sほどで、村井さん&杉野さんがテイクオフ 渋いサーマルを粘り・ ...
execution time : 1.526 sec