ホーム
>>
RSSセンター
>>
HoBBy 指向++ ブログ
HoBBy 指向++ ブログ
(2025/4/8 13:17:31)
現在データベースには 160 件のデータが登録されています。
2022.11.06 ロシア非定期
(2022/11/7 0:26:46)
2022.10.15 ロシア非定期
(2022/10/15 11:50:12)
2022.10.10 ロシア非定期
(2022/10/10 20:08:13)
2022.10.09 ロシア非定期
(2022/10/9 21:59:35)
2022.10.08 ロシア非定期
(2022/10/8 9:54:09)
2022.10.01 ロシア非定期-2
(2022/10/2 0:19:12)
2022.10.01 ロシア非定期
(2022/10/1 11:59:59)
2022.09.26 ロシア非定期
(2022/9/26 20:55:31)
2022.09.25 ロシア非定期
(2022/9/26 0:42:41)
2022.09.24 ウクライナ非定期
(2022/9/24 13:44:28)
2022.09.11 ウクライナ非定期
(2022/9/12 1:52:02)
2022.05.07 ロシアとウクライナの状況定期
(2022/5/7 8:43:30)
2022.04.29 ウクライナロシア定期
(2022/4/29 14:05:34)
2022.04.24 ロシアとウクライナの状況定期
(2022/4/24 20:13:09)
2022.04.15 ウクライナロシア定期
(2022/4/15 23:45:34)
2022.04.08 ウクライナロシア定期
(2022/4/8 21:15:55)
2022.04.07 レンドリース法 アメリカ上院通過
(2022/4/7 21:04:46)
2022.04.01 ロシアとウクライナの状況定期
(2022/4/1 20:29:47)
2022.03.16 FSB 内部告発第 12 弾?
(2022/3/28 19:50:17)
2022.03.28 ロシア崩壊シミュレーション?
(2022/3/28 18:26:54)
2022.03.27 マリウポリ人道的作戦・計画
(2022/3/27 1:46:42)
2022.03.26 ウクライナ戦況追記
(2022/3/26 16:11:57)
2022.03.25 ウクライナとロシアの状況定期
(2022/3/26 6:01:23)
2022.03.18 ロシアとウクライナの状況定期
(2022/3/19 1:13:18)
2022.03.16 FSB 内部告発第 6 弾?
(2022/3/16 3:33:40)
2022.03.12 FSB 軟禁
(2022/3/13 3:17:30)
2022.03.11 ウクライナとロシアの状況
(2022/3/11 19:30:42)
2022.03.07 FSB 愚痴文書、かも?
(2022/3/8 12:34:06)
2022.03.05 ロシアとウクライナの状況の日記
(2022/3/5 6:31:36)
2021 年 2 月〜GW の練習
(2021/5/13 1:25:25)
2009 年の自分の論文
(2021/1/12 14:49:28)
2021.01.04 諸々の進捗
(2021/1/4 14:59:52)
2021 年初日の出
(2021/1/4 13:31:14)
2020.12.24 筆おろし
(2020/12/24 13:08:31)
2020.12.12 平林寺
(2020/12/19 16:54:25)
2020 年 9, 10 月のジムカーナ
(2020/11/3 21:26:59)
厄年??
(2020/11/1 16:42:32)
2020.09.13 外側の手を押す [ver2.0]
(2020/9/17 11:45:56)
2020.09.06 タイムアタック練習会
(2020/9/7 18:05:28)
2020.09.02 5 歩の 8 の字
(2020/9/4 3:03:03)
2020.08.30 回転練習
(2020/8/31 20:24:30)
2020.08.29 マスタシリンダ交換
(2020/8/30 5:17:10)
2020.08.17 盆休み後半: F フォークの戻り
(2020/8/18 22:41:59)
2020.08.13 新しい F フォーク + 舵角で曲がる
(2020/8/13 11:43:13)
メーター交換
(2020/8/6 9:13:18)
リアのプリロード
(2020/7/15 17:27:57)
2020.06.29 キレ角で曲がる
(2020/6/30 9:51:03)
2020.06.21 関東事務茶屋杯 R1
(2020/6/24 1:39:05)
ハンドルをこじる
(2020/6/19 23:54:42)
2020.06.09 DR-Z400SM 所感
(2020/6/9 13:41:50)
テレビの歴史
(2020/5/23 20:42:23)
リモートワーク開始
(2020/5/18 0:06:04)
数値計算の補足資料
(2020/5/5 9:15:37)
初めての Ubuntu
(2020/5/5 2:18:48)
5/2 近況
(2020/5/3 7:39:03)
Lorentz 群の表現
(2020/4/28 6:59:39)
4/23 コロナ対応明暗
(2020/4/23 18:26:29)
コロナ 4 月中旬くらいの状況
(2020/4/17 7:57:02)
もの凄く久しぶりの自炊
(2020/4/12 5:00:42)
コロナ 4 月頭時点の所感
(2020/4/6 1:15:08)
8/18 恐怖!WR250X!
(2019/9/8 23:58:12)
8/17 限界練
(2019/9/8 23:40:09)
8/16 リア下がりの旋回
(2019/9/8 23:32:30)
2019 盆休みヒマ・ツーリング
(2019/9/4 23:57:55)
柔らかいリアサスとダンボールシート
(2019/8/31 13:08:05)
超硬い F フォーク
(2019/8/27 1:28:14)
最近の韓国
(2019/8/3 19:35:27)
自作赤外線送信装置の完成 ... !!
(2019/8/3 17:01:25)
赤外線ラップタイマー解析の始まり ...
(2019/8/3 15:53:46)
2019 DUNLOP 杯 R2
(2019/5/31 4:05:42)
2019 GW 後半と JAGE 杯
(2019/5/18 19:11:54)
2019 MFJ 杯
(2019/5/3 21:28:18)
スペアのフロントフォーク
(2019/4/13 16:05:36)
2019 開幕戦!
(2019/4/4 0:12:03)
前後バランス!
(2019/3/17 23:31:22)
早速ハンドル戻しての練習!
(2019/3/16 0:04:50)
大学の友人現る
(2019/3/7 0:41:48)
2019.03.02 アップハンドル試走!
(2019/3/6 22:39:25)
アクセルワイヤも交換完了
(2019/2/24 20:19:18)
2019.02.16 VTR ほぼ復活 ... また直すかも
(2019/2/17 0:11:36)
みかげ教授の冬練研究
(2019/2/12 21:46:37)
早速の不具合
(2019/2/12 3:07:43)
VTR 復活 (見た目のみ)
(2019/2/7 11:08:04)
VTR 復活 (見た目のみ)
(2019/2/7 10:18:28)
2019.1.27 ケーブル類ひと段落
(2019/1/27 20:00:27)
半整数 Spherical harmonics
(2019/1/27 19:21:09)
初めての真面目なメンテナンス
(2019/1/21 1:22:32)
河上さんのオフ車レース
(2019/1/16 22:33:56)
忘備録 1/3
(2019/1/3 19:28:04)
2018 年走り納め
(2018/12/25 0:21:35)
2018 年後半戦 #3
(2018/12/15 13:51:10)
2018 年後半戦 #2
(2018/12/15 13:04:50)
2018 年後半戦 #1
(2018/12/13 23:39:48)
2018.09/09 JAGE 練
(2018/9/9 23:33:30)
8 月末、リア荷重の旋回!
(2018/9/2 23:09:08)
8 月後半の練習
(2018/9/2 21:14:24)
2018.08.14 走行ライン!
(2018/8/15 22:50:16)
2018.08.01 そろそろ回転の練習をはじめたよ
(2018/8/4 13:27:36)
2018.07.08 リセット!
(2018/7/9 8:43:31)
KLX 河上さん
(2017/12/31 23:01:45)
伊豆ツアー 25. Feb. 2017
(2017/12/31 22:07:55)
CB400 から VTR へ
(2017/12/31 21:57:10)
2017 回顧録 [1]
(2017/10/24 13:10:26)
最近の動画まとめ
(2016/12/29 21:50:40)
最近の出来事まとめ
(2016/12/19 7:50:32)
2016/10/02 セーフティーライディングスクール
(2016/10/6 20:00:02)
2016/09/25 中津川林道
(2016/10/4 5:45:02)
2016 雨のシルバーウィーク ... !!
(2016/9/20 0:20:55)
2016/09/11 ジムカーナ大会デビュー!
(2016/9/19 4:25:33)
2016 夏 ジムカーナ練習会
(2016/9/10 11:54:07)
2016/08/27 改造 CB400 始動@JAGE 練
(2016/8/28 21:25:26)
2016 高知ツアー!
(2016/8/26 12:39:14)
非情なる事実!!
(2016/8/21 23:30:23)
2016/06/12 覚醒!
(2016/8/2 6:28:19)
2016/05/21, 22 奥只見湖
(2016/7/25 22:08:11)
2016 GW 3 日目
(2016/6/26 1:00:37)
2016 GW 2 日目
(2016/6/22 22:14:17)
2016 GW 初日
(2016/6/19 22:25:57)
2016.04.23 ツーリング始動! ~R292 志賀草津高原道路~
(2016/6/13 23:23:04)
ソラマチ.スカイツリー
(2016/3/15 20:11:29)
2016/02/27, 28 Zero Tolerant SSB
(2016/2/29 21:18:59)
2016/02/21 Safety Riding School
(2016/2/26 8:21:43)
2016/02/20 卒検…!
(2016/2/22 0:03:45)
2016/02/11 卒検!
(2016/2/12 23:10:01)
2016/02/07 大型二輪最後の教習
(2016/2/8 0:14:25)
2016/01/31 大型二輪教習:シミュレーター
(2016/2/2 22:32:16)
2016/01/23, 24 大型二輪 4, 5 日目
(2016/1/24 22:05:07)
2016/01/17 大型二輪第一段階みきわめ
(2016/1/17 23:26:10)
2016/01/01 初日の出
(2016/1/9 22:39:17)
2015/12/28 しまなみ海道レポート(裏)
(2016/1/5 16:22:05)
2015/12/23 初めてのオイル交換
(2016/1/3 15:00:04)
2015/11/29 凍結道路、血に染めて
(2016/1/3 14:15:41)
2015/10/31 さらば、バイクよ
(2015/12/26 20:40:26)
2015/10/24, 25 Zero degrees Celsius
(2015/11/14 21:17:36)
2015/10/4 初めての単車メンテナンス
(2015/10/5 23:55:03)
2015/09/23 新ハーネス届く!
(2015/10/5 23:32:12)
2015/09/13 Touring 練習 -- 日光チャレンジ --
(2015/9/18 2:00:35)
CB400SB 初公道走破
(2015/8/25 8:30:29)
2015/07/30 自動二輪 THE UNSUNG EXAMINATION
(2015/7/31 1:56:05)
2015/07/26 ほぼ 2 ヶ月ぶりハンググライダー
(2015/7/28 1:22:32)
2015/07/25 普通自動二輪教習 15, 16, 17, 18 時限目
(2015/7/27 8:25:14)
バイク屋にて
(2015/7/19 21:12:29)
2015/07/18 普通自動二輪教習 13, 14 時限目
(2015/7/19 0:25:52)
2015/07/11 普通自動二輪教習 11, 12 時限目
(2015/7/12 4:32:22)
2015/07/04 普通自動二輪教習 9, 10 時限目 〜第一段階見極め〜
(2015/7/12 3:24:53)
2015/06/21 普通自動二輪教習 7, 8 時限目
(2015/6/21 19:18:10)
2015/06/13 31 普通自動二輪教習 5, 6 時限目
(2015/6/21 18:44:47)
6/6, 6/7 およそ 5 ヶ月振りハンググライダー
(2015/6/21 16:57:15)
2015/05/30, 2015/05/31 普通自動二輪教習 3, 4 時限目
(2015/5/31 19:44:50)
2015/05/24 普通自動二輪教習 1 日目
(2015/5/27 3:41:16)
2015/05/17 普通自動二輪入校式
(2015/5/17 20:15:19)
2015/05/16 Red Bull Air Race 予選@千葉
(2015/5/16 23:19:26)
2015/05/10 普通二輪免許
(2015/5/11 4:53:59)
GitHub との出会い
(2014/11/11 0:56:30)
2014/10/11,12 平和カップ
(2014/11/6 9:14:32)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 160 件のデータが登録されています。

ココ最近は大きな動きナシながら、たまには近況を。
まず、前々に日記に「ショイグが解任された」とかいう噂の話を書きましたが、これはデマだったようで。
あとキーウにある各国 ...

この 1
周間ほどはしばらくぶりにあんまり動きがなく平和な感じ。しかしちょっとロシア側に変化の兆しがあったためメモ。
■ 1 周間前にウクライナ全土へのミサイルによるインフラ攻 ...

ちょっと、、、ナニコレ、、、 ... クリミア大橋の件で 10/10
にロシアで会議招集するとのことで、ロシアから何らかの「報復」があるとは思われていたものの、、75
発くらいのミサイル ...

まったくもって、毎日毎日新しい情報が次々に入ってくる、、、ま、それだけ最終局面だということかな、、 10/7
はプーチンの誕生日だったとのこと。「友好国」からは祝電が届いたが ...

基本は「何かあったら日記をつける」というスタンスながら、今日は「特に何もなかった」という日記。 ...
いや、細かいこと?は結構いくらでもあったのですが、、 ・ヘルソン地域で ...

...
とりあえずリマンが奪還されたらまた書こうかと思いきや、、あっさり奪還されてしまった、、、包囲されてからは瞬殺だった、、、、(ISW:
アメリカの戦争研究所は 72 時間以内に堕 ...

うーん、、そんなに動きが激しくないから非定期の日記更新にしようとしていたのに、、イジュームが落ちてからというものの、あまりにも状況の変化が激しすぎて日記の更新頻度が上
...

今日は、、、出来事の日記と言うよりは、予感と言うか、、どっちかと言うと「胸騒ぎ」のような気持ちについて日記につけておく、、、、
...... 我ながらめずらしいね! 胸騒ぎという ...

今まで「ウクライナ非定期」だったのが、ここにきて「ロシア非定期」へ、、、
なんと言うか、ウクライナ側は順調で特筆すべきことがあまりないながら、ロシア側が崩壊寸前の様相を ...

9/21 にロシアが「部分的動員」を宣言した、とのこと。 ......
ついでに同日、その裏でコソコソ「プーチンの従兄弟」とアゾフ連隊の捕虜交換が行われたとのこと。
なおドネツク、ルハ ...

いろいろ忙しかったのもありますが、年をまたいだ長期作戦になるという話がもっぱらだったのでほとんど確認していなかったんですが、、今週は戦況が大きく動いたので日記を。
多分 ...

細かい部分を見ればいろいろ動きはあるんでしょうけれど、やはりまだ大きくは変わったようには見えず? ......
単に、GW で情報を見逃していた可能性もありますが?? いずれにしても ...

そろそろ 5/9 のロシアの対ドイツ戦勝記念日が近づいてきたのですが、戦況は大きくは変わらず。 ... まあ、5/9
までに何らかの戦果を出すのは絶望的でしょうかね?ロシア側がこだわっ ...

いつもは金曜日更新ながら、本日は日曜日更新。なぜかというと、金曜日~土曜日は大阪から出張できた森君と栃木観光に行っていたため。
本日 4/24(日)は、狙っていたわけではない ...

この一週間ほどは、素人目には「大きく状況が変わったな〜」、と思える部分は、なし、、かな?
ただし今すぐではないとは言え、スウェーデン、フィンランドが NATO 加盟を数週間で決 ...

週次の定期日記。 今週もあんまり大きな動きがなかったような気がして、、いやそうでもないかな??
●キーウ周辺のロシア軍が完全に撤退。一時的なのか?次どうするつもりなのか ...

明日、週次日記予定ながらとりあえず更新、、何やら私も完全に無知ながら、アメリカの上院で 「レンドリース(Lend
Lease)法」 なるものが通ったとかで。。 どうやらそもそもは 1941 - 1 ...

1 週間ごとの定期日記ですが、今週はあんまり目立った内容はなかった、、んだっけ??
少しずつではあるが、ウクライナが奪還した土地が増えつつある。キーウ周辺と、南部ヘルソン ...

FSB
の内部告発文書とされるシロモノ(まだ一応真偽不明)はいくつもでているみたいですが、、ここに載せているのは今の私の興味を惹いたものだけ、、です。
なので後で考えるとセ ...

基本的には金曜日にしか更新するつもりがないものの、、何かあまりにも興味深いことが出てきたら&単独の日記にしないと後でまとめるには長すぎる、ものは随時更新。
今回は後者か ...

何やら少しきな臭い話が出てきたので、、臨時日記。
フランスのマクロン大統領が、トルコ、ギリシャと協力し、マリウポリから脱出を望むすべての人々を非難させる計画を立てている
...

どうも、素人ゆえに見落としていた情報があったので日記の追記を。
まあ所詮素人なのでこの件に限らず大中小の情報を見落としまくってると思いますが、、(^-^; ウクライナ側がキーフ ...

1 ヶ月後の状態。相変わらずこの後どうなるのか、想像もつきませんが、、
ただ、徐々にウクライナ側が大方の予想よりも善戦しだしている感じ?なのか?? それでもウクライナ側が不 ...

そろそろまた 1
週間たったのでロシアとウクライナ周りについて今の状況をメモしておく、、いずれ将来見返すと興味深いであろうから?
イギリス国防省によるとこの数日間「全ての前 ...

さて仕事の納品作業も粗々終わったし、3 月はまあちょっとだけゆっくりしようかな? ... と思っていた初日の夜、また
FSB の内部告発文章、とされるもの、今回は愚痴ではなくて今後の ...

また一週間くらいしたら状況を日記につけておくか、と思っていたところ、、またなんかすごそうなニュースが出てきたので日記をつけておく、、(^-^;
なんでも、FSB のトップが自宅軟禁 ...

とりあえず一週間くらい経ったのでまた自分の知る限り状況を書いてみる。
一体何がこんなに自分の興味を惹きつけているのかわからないながら、、?あんまり「ウクライナに対する同 ...

もう寝よう、と思っていたところで Twitter で発見した河野さんのツイート。 ---------------------
長〜いスレッドで信憑性は不明ですが、面白いです。 the analysis of the current situation in Russia by a ...

とりあえず、今の状況を日記としてつけておきたい気持ちになったという、ただそれだけ。 ...
コロナの時もそうでしたが、、「生きているうちによもやこんなことが起きようとは、、 ...

1 月のお休み中に論文を書くぞーー! ......
と、思っていたのに結局、いざ着手し始めるとあとからあとから問題が噴出して、、まあ想定の範囲ではあるのですが、、その都度なんとかや
...

2009 年 4 月に自分が書いた論文をちょろっと見直してみました。およそ 12 年ぶり、というところでしょうか。 当時 27
歳とは言え、社会のことはおろか物理のことも全然知らないクソガ ...

実は 2021 年 1 月は有給消化のため、ガッツリお休み。 けれどまあ、1
ヶ月もずっと外で遊ぶお金はないので基本は家の中にいる感じと思われる ... でもせっかくのこういう機会なので、 ...

河上さんとの恒例行事とした毎年の初日の出勝負、、今年はどうするんだ?世間は自粛ムードですよ!(年末に東京では一日の感染者数が
1000 人超えたし、病床はもうないという話だし ...

筆おろし、と聞いてヘンなことを思い浮かべる人は、、思い浮かべる人は、、 ...
まあそのままでいいんじゃないでしょうか〜? 朝起きて、年末なので先送りにせず燃えるゴミを出して ...

11
月はまだ転職活動が続いていたので忙しかったのですが、何が忙しいって、やっぱり筆記試験が結構な数はいったからでしょうか、、算数の問題とか、国語的な問題とか、時々英語の
...

結論から言うと、、10 月はほとんど練習にならなかった、、だって雨ばっかりだったし!! 9/21 (月) 連休
明日は(回転メインらしい)TA 練習会!というところで、タイヤがほとんどなか ...

どうも来年は数え年? 41
の?厄年らしく、小学校の同窓会が企画されていたらしい、、コロナの影響で中止になったらしいですが。 (^_^;
(企画してくださった方々、お疲れ様です!) ...

9/13 限界錬@大洗 本当は前日ウミガメ錬だったのでこの日は出る気はなかったのですが
(^_^;、おかけんさんが参加されるとのことで一緒に行こうぜ〜ヽ(。´・∀・`。)ノ とお誘いいただ ...

9/6 の日中タイムアタック練習会
仮に走れるとすれば、マスターシリンダーを変えてから初めてのタイムアタック練習会。
が、しかし、、予報では丁度走り始めるくらい〜走り終えるく ...

天気予報見ると終日曇って書いてあったから、仕事終わって一眠りして、夜練へ ... ??
あれ?駐輪場濡れてるよ?ハーフウェット ... どうしよう ... もう完全にフル装備してしまったん ...

フロントで回るのと、リアで回るの、どちらが速いのか ---- !?
この疑問を解決すべく、とりあえずタイム測ってみることに。 ...
測ると言っても、そもそもほとんどまともに回れない ...

8/23 限界錬 久々の、1 年ぶりの段ボールシートをお試し中。1 年前に VTR
で段ボールシートを試していて、これだと思った形状にたどり着いたら新しいシートを作ろうとしていたんですが ...

8/15, 16 ウミガメ 4days のうち最終日 2 日に参加!結局盆休みは 8/12 も平日錬に参加したし、日中 3 日練習したのかな ...
夜練も 3 日位やった気がします。ちょうど F フォークの仕様変更を ...

F フォークの仕様を変えて、、夜練で 8 の字を練習して、タイムアタック練。8
の字は確かにメチャクチャ速くなりました、が、全体としてはそうもいかず。 ... まあ、まだ始まったばか ...

7/26 練習会帰り、雨。 4
連休最終日。日中は倒れそうなくらい迷惑なほどカンカン照りだったのに、帰りは雨。いや、行きも船橋あたりはめったに経験しない猛烈な雨。アクアラインあ
...

もう何回練習したのか数えるのはやめにしますが、、もう両手で数えられる範囲を超えて、アタマがついてこなくなったのでやめますけど!
... 某日、何度目かの夜練 どうしても回転の ...

事務茶屋杯後、ケンタさん、ray さんの回転を眺める。モタードに乗り換えたため、初めて。 ... 今まで、VTR
乗りにとってはモタードなんて関係ないものな ... と思っていたのでじっくり ...

4 日目の昼練。 ハンドルをこじるとフルロックが不安定なことに、後半になってようやく気づく。
不安定なのは悪いこととは限らないけれど、とりあえずまずは安定な場所を探りたいの ...

昼間 3 日 + 夜練 2 日時点 ... ハンドルをこじる練習に着手。 ...
怖かったけど、特に危なげもなく意外と【いくらでも】ハンドルこじれるもんだな ... 少なくとも 10m くらいの距離の 8
の ...

コロナのせいでまだ 3 日くらいしか乗れていないながら ... 現在の所感の記録。 中高速は VTR250
とそんなに変わらないかな?と思うんですが、パワーはさすがにある。。もう VTR 乗ってた ...

フジテレビの歴史 5/23 たまたまちょっと見かけて、、読んでみたら面白かった ...
こんなのもしかして知らないのはテレビに疎い私だけで一般常識なのかもしれませんが ... ?? 思って ...

5/7 にリモートワークが始まりました。 ...
しかも完全に新規顧客で、いきなり。とはいっても会社としてはもう何十年もお付き合いのあるお客様で、私はシステム開発部隊の新規の
PG 要 ...

5/5。Ubuntu
も無事入れ終わって数値計算するに当たり、確か微分を差分に置き換えるところに特殊なケアが必要だったとぼんやり覚えていて
... それが何だったか調べていると 2009 年に自 ...

5/4。やりたかねーんですが、、どうしても数値計算してみないと説得力がないよなぁぁ、、という状況になり、、
まあせめて線形の運動方程式であれば近似でもなんでもするんですが、 ...

5/2。ここ 3 日ほど、ほんの少しだけ咳が出てます。熱はほぼ毎日コンスタントに 36.1 度、嗅覚、味覚に異常はなし。 ...
たぶん、最近粉塵を吸い込み過ぎてて咳が出てるだけ、、とは思 ...

我ながら ... 38 にもなって何を買ってるんだろう ...... いや、そもそも持ってたし、10
年前に研究室から出るときに教科書類は全部裁断してスキャナに放り込んで CD に変換して持ってた ...

あくまでも、後日見直した時に「あの時は自分はこう考えていたのね、ふーん」というのが面白いであろうwww
という日記目的。 最終的にはわからないながら、今のところ非常に上手く ...

4/16 時点 最近起きたこと。 4/7 東京その他で緊急事態宣言が出た。GW 明けまで続くとのこと。 4/8
武漢の閉鎖が解除された。 あと、New York で感染数が減ってきた。減ってきたというか、 ...

封鎖されていた武漢で、あまりにもやることがなかった人々の日々の過ごし方が「日記をつけたほうがよい」だったとか。
... まあ、確かに一理あるかな~。 ... 実際、暇すぎてやること ...

2019 年は 9 月から 12
月までタイ出張で、どうせコレがタイに来るのは最後だからと遊びに遊んでお金を使い果たし、、いや、当初はこの出張手当を全部
VTR のローンの残金に充てるつも ...

TA 練習会 2 連チャン!夏休み、練習会入れないと ... と焦ってたら考えもなしに 2
日連続を入れてしまっていた、、今は後悔している。 もう、朝から既にぐったり。程々にしないと、倒 ...

ケンタさんが夜中出発、100km
自転車漕いで来るとか?しかもパンクした?なにやら朝から携帯にエマージェンシーコール?が飛び交う ...
今度はなに?自走不能になって救出に行った? ...

ツーリングから帰ってきて、一日グッタリお休みして、、いや、ツーリングの後始末も少し頑張って ...... ...
コンロ使うと洗うの面倒なのよね〜、そしてテントは雨降ったからビショビ ...

盆休み、出張があるかもしれないと思って予定を入れなかったものの、何度か目の出張延期につき突然ヒマに ...
練習会は最初と最後にねじ込んだものの、真ん中の 4 日くらい、ヒマ! ...

7/26, 27 タイヤナビライスポカップ
タイ出張のつもりで全然予定入れていなかったところで、急遽ヒマになったので参加。ただし軽く命に関わるくらい超絶お金ないので節約旅行だ!とり
...

6/29 急遽 7 月から 3, 4 ヵ月タイ出張に行く予定になっていたため、VTR
を腐らせておくのはもったいないな、と思い、ドノーマル F フォークでがんばっているみかげ先生に興味あれば使っ ...

直接は自分には影響がないものの、7 月頭から気になって韓国関係の情報を日々見るようにしている ... ...
結構な可能性で、韓国は今年中に「なくなる」のではないか?と思っている、 ...

初めの本当に何もわかってなかった時点では概ね 4ms 毎の赤外線 ON/OFF
を繰り返していると思っていたのでオペアンプを買ってきてネットで調べた見様見真似のウィーンブリッジ発振回路 ...

2019.06.02 コソ練 某場所で 8 の字の練習をしていたところ、事務屋っぽい自走 VTR が入ってきた、、誰だっけ?あれ?
どうも全くの初心者らしく、サンメの練習会に出たのとサトカナ練に ...

2019.05.19 TA 練習会 みかげさん「最近、麦茶って無限に出るんじゃないかと思ってるんですよ。」 みかげさん「一回 2L
のお茶つくるじゃないですか?」 みかげさん「同じティーバッグで ...

4/30, 5/1 TA 練習会 2 days 平成最後の日の練習会は雨。といっても土砂降りではなく小雨。
オカケンさんに連れてきていただいたので行き帰りは問題なかったものの、走る??いや、ちょっ ...

2019.04.27 サトカナ練 朝 9
時くらいに雨があがり、なんとか日中はもつ予報。それにしても、朝、寒い寒い!自走の高速道路は手と足の指先の感覚がなくなるくらい!...
GW ってこんなに寒 ...

2019.04.07 TA 練習会
この日は新しいフロントフォークを試してみたく、オカケンさんにトランポで連れて行っていただくことに。 m(_ _)m
オカケンさん「昔さ、振り回されたいという女性が ...

2019.03.23 ウミガメ練
超寒かった日!こういう日に限ってマヌケにも温度計を持ってくるのを忘れていたながら、本当に寒かった!ヒートテック
+ MX ジャージだと体の震えが止まらなくな ...

2019.03.17 TA 練習
サスの調整をするためにヤスさんにスタンドの運搬をお願いするも、どうも午前中は雨予報。到着してもみんなトランポからバイクを下す気配なし。
きむにいさん「これ ...

2019.03.01 金曜日 明日は練習会だ!早くタイヤ交換して、早めに寝るぞ!
というところで蔵さんから何やらメッセージが届く。 蔵さん「やまとさん D 練いきますかい?」 蔵さん「行くな ...

仕事で 3/5 に東京に行くんですが、夜時間があればご飯でも食べませんか? OK
よ、何時にどこに着くわけ?どこに泊まるの?と返信しても当日 3/5 の昼過ぎまで連絡がないという、なん ...

暗黒の VTR、動く!! VTR に暗黒のカスタムが存在した。 暗黒の
VTR、超々アップハンカスタムが、世の平安をかき乱す! Q. 絞らないんですか? 絞りませんっ! Q.
次は三段シートつける ...

2019.02.23 前日、PBK ケンタさんよりアクセルワイヤの交換完了の連絡を頂く。 「ボクが日曜日 PBK
にいないので出来れば明日中に取りにきてくれると助かります!」 ?? ... どういうこと ...

新しいクラッチワイヤ届いた!これでクラッチ切れるようになるはず!
バッテリーが上がったのは充電設備を調達して充電したので、これで今見えている問題はすべてクリアのはず! ...

2019.2.3 くらいの話?ウミガメ練? ・どのタイヤで α14Z 110, 150 ・気温どれくらいで、 10度以上 日の当たる場所
・風がどの程度で、 無風 ・空気圧 冷感 F1.8 R1.8 ・どれくらいタイヤがあっ ...

2019.02.11 アクセルワイヤ交換のために PBK 行きます!と宣言しておいて、朝バイクを動かそうとしたら雪降りだした!
予報では降らないとなってたんですが ... これ、どうするかなあ?? ...

2019.02.05 やっとリアサスの O/H が終わったとのことで Technix から発送するよ、との連絡をいただく。
今回はよくわからないのでジムカーナ的に標準の感じにしてくださいとお願いしたと ...

2019.02.05 やっとリアサスの O/H が終わったとのことで Technix から発送するよ、との連絡をいただく。
今回はよくわからないのでジムカーナ的に標準の感じにしてくださいとお願いしたと ...

やっとチョークケーブル届いたんですが、、
これ、どうやって通すのかね??フレームと冷却水タンクの間の狭い隙間を、アクセルワイヤとクラッチケーブルと一緒に通ってたんです
...

たまには一切誰も興味ないことも書く、、だってただの日記だもの。 2018 年末~ 2019
年始にかけて、というかもっと長い目で見ればここ 10 年ほど、soliton model、いや soliton model でなくて ...

なんかこう、なんというかほら、アレです。 自分、掃除苦手なんです。
家の中?脱ぎ散らかした洗濯物が所狭しと放り投げだされ、ゴミもゴミ箱まで捨てに行くのが面倒なので近くに ...

河上真一郎氏。 元ハンググライダー仲間だったけど、なぜか 2 年前にバイクの免許を取って KLX250
に乗り出す。自分と違ってまだハンググライダーは辞めてないみたいだけど、なんかか ...

1/3 快晴 9:30 時点で 4.5 度、13:00 くらいに最高気温 11.5 度
風は強いというほどではないけれど、ややあり。(なんとなくで、3m/s
くらいかなー?テイクオフをためらうほどの強さではない ...

2018.12.22, 23 ウミガメ練 2016 年末はα13 で年末走ってたけれど年明けの大会でバイクが大破して終了、 2017 年末は 10
月末くらいにボルトを抜く手術をしたので翌年の春まで自粛。(本当は翌 ...

2018.10.28 DUNLOP 杯 R5 N ステージでこむろんさんにボロクソに負け、すっかり自信を喪失していたものの、走ってみると
113.96% で C2 昇格! ... まあでもよく考えると、今のこんな技術、知識 ...

2018/10/20 サンメドウズ N ステージ 去年参加したときは、確かトップタイム比 124%
くらいだったかな。おそらく公式戦だともっと落ちるんでしょうね? 去年ここで初めて強敵イトマサさん ...

2018/09/11 911、ときくとテロを思いだす! ... のは、なにソレ?と若者から言われたりするのかなあ ... ??
この日、自分のリアサスに初めて懐疑心をもった自分は、PBK にバイクを持ち込 ...

【受付】 えっ!あなたまだ黄色 (ノービス) なんですか?? (-_-) ... ガンバッテネ ...... 【某蔵さん】
あれっ!?ヤマトさん黄色ゼッケンですか? ... そうか! ...... そういえばそう ...

8/28
蔵さんに負けたことでどうしようか考え、でもとりあえずはマシン側の懸念点をすべて払拭してから考えよう、、、ということで早々にリアのスプロケを交換することに。今までは
...

8/18 タイムアタック練習会
盆休み最後のタイムアタック練習会。みんな、よくこんなに練習会でるよなーー。普通だったら盆休みは実家に戻って親戚で飲み会とかやるじゃん??みんな
...

8/7 その前の 8/5 の茶屋杯で、119% で D 級に昇格 ... 今更 D ??120%
とか、去年のメチャクチャ下手な頃にとっくに切ってたんですけど ... (> _

2018/07/21 タイムアタック練習会 87 先生より、猫背っぷりが全然足りないと再度指摘を受ける。8
の字やりながらどんどんアタマ下げていって、それくらい、と言われたのが、VTR で言って ...

この日、再びフルロックができなくなった。
どっも今になって振り返ると、今まではツッコミから立ち上がりにかけてステップとニーグリップで体重を支えていたようで、ケツが完全に
...

どっかのドジが整備不良バイクで骨折ってる一方そのころ ... 河上さんが普通二輪の免許をとってやがった!!
絶対、とらないと思ってたんだけどなー。GC8 あるじゃん?なんで今更また ...

自分は手術後ながら鎖骨折れてるままなので付き添い程度、というよりは伊豆のツーリングが目当て、だ!バイクの許可?おりてないよ?
なお、手術になったのは、鎖骨の折れっぷりが ...

明日来てくださいっていうから、多分そういわれたと思うのよね、、、勘違いかもしれないけど。
明日来てくださいっていうから、来たのに、今日はダメですw、と!! 痛くはないんだ ...

しばらく腐りきって放置していたものの、入院中で暇になったので今年最初(最後?)の更新を。 2017 年 1/8! JAGE 杯第
4 戦! 初めての公式戦参加だ! ---- これまでの経緯 ---- 記録によ ...

リアルタイムで更新しない感じ、最高に怠けている感じですが、年末なので動画も整理しておきます。。。 2016/11/20
スラロームマニア 2016/12/11 ナントカ練 2016/12/18 DUNLOP 練 ナントカ練は ...

10/10 ジムカーナ JAPAN 戦を見に行く。 本当は参加したかったのだが、タイヤがダンロップでなかったため
(一番安いツーリングタイヤだった…) 参加できず。。。 みんな、クッソ速い!そ ...

んにしても、ダート行くとこんなに車体が汚れるものなのか!!出発前日にピカピカに掃除したんだぞ! ...
あ、見える所だけ。。。リアサスの裏側とか、手が届かないので心苦しいな ...

昨日、土曜日はサンメドウズのジムカーナ練習会、に行くはずだった… 仕事なのすっかり忘れてましたが!
いゃ〜〜みんなが走ってる中仕事するのは、、、仕事にならない。 何だか天 ...

シルバーウィーク! 去年はこの時期に初めて R292
志賀草津道路に行ったんだったなあ!今年はどうする?ジムカーナダンロップ杯?は、今のピレリのタイヤではレギュレーション違反、
...

雨降ってるじゃないか~~。ポツポツ、というところで、気象庁に言わせると 1mm
以下は降ったうちに入らないやつでしょうが、、、ただ、おそらく昨日夜にやや降ったみたいで、路面 ...

バイクちょい改造から 2 回、ジムカーナ練習会に参加。 まあ、自分の遅いこと!遅いこと! ...
いや、違うかな?周りの人が速すぎるのか?みんなが 1 分 20 秒くらいのところを、自分は ...

これが!これが!! …何ということだ…これが本来のスロットルの反応なのか……!!
…デジタルが、アナログになったよ。それくらい違う。 自分でアイドリングスクリュー回して調 ...

夏といえば高知!高岡!仁淀川!連日の飛び! …極めて久々の飛びで、Litesport は自信がなかったため、SONIC。
それにしても、、、SONIC ってこんな機体だったのか。Litesport とこれ程操作 ...

その CB400、インジェクション車ですか? そうですか~~、、、
インジェクション車って、低速がドンツクんですよね。 ... !?? な ...... !!? ... え ... !?
なんだってぇぇええええ ...

今日楽しかった人、挙手!
そうかそうか、だがしかし!そんなことはどうでも良い。大事なのは、速いかどうかだ。楽しくなくて良い、速くなれ!

とある、日帰りツーリングしかできない父親ライダーは言った。関東ばっかり走っていると走り尽くして行くところがなくなる。
そりゃ、そうだ。日本は確かに走り尽くすには十分広い ...

夜に到着したからよくわからなかったけど、意外とこの宿、周りもいい趣味してんな ...
本気のカメラマンがシャッターチャンス狙ってるし! もうかなり能登の突端近くまで来ているも ...

... ん??まだ日が昇ってないか ... 真夜中に目が覚めた?? 何も敷いてなかったので寝心地が悪かったか? ... いや
... これは ... 寒さ、だな。... 思ったより寒かったか? 4/29 桜清水ビ ...

そう! 全人類が待ちに待った GW! もちろん私として例外ではない! ...
ときどき仕事でスーパーキャンセルされますが、まあそうなったら仕方ない(仕事の性質上、そうなった場合、 ...

長かった、長かった、、、 あらゆる峠道が凍結し、ツーリングを封印して低速 U
ターンの練習したり警察の講習会に参加してまあそれはそれで大変楽しかったけど何にせよ遠出がかな ...

大阪より、森君が来る。仕事で。
泊めてくれ?いや、、、学生じゃあるまいし、会社からお金でるんでしょ?もっと良いところ泊まれば?それに、今の山戸部屋はカオスで泊まれるス
...

これまでのあらすじ
千葉県某所、今にも降り出しそうな曇天。寂れた駐輪場でパイプを両手に持つ男が静かに佇んでいる。このパイプは、おお、ナムサン!バイクのバンパーではない
...

府中運転免許試験場。写真/動画はご法度につき、この度は写真なし。所々にある画像は拾ってきたものです。
…動画撮ってたら、これ程面白いものはないんだが!!ああ!! 普通に ...

え?この S 字をスルーしてこっちの信号に入るんですよね?それから S
字に戻ってきて急制動?うわー間違えそうやわ〜!間違えても止まればいい?いや、ゼッッッタイ間違えるもんか ...

さっそく遅刻ギリギリ!前の日 Mac を分解してたのが効いたな… 分解したはいいが元通り直せるのかね? Apple
に持ち込んだらきっとこんな古いの、もう諦めてください、新しいの買っ ...

どこにでもいそうな優しそうなおじいさん。 本日の教官。 今から小旋回の教習をやります、まずは見てください。
ウォン!ウォンウォンウオォオン! CB750 (昔の教習車) て、きっちり ...

PC(MacBook) が壊れた……電源が入らね〜〜。 うーむ、今、PC
につぎ込むお金、無いんだよね。まあ普通の生活してる分にはこの時代、携帯で十分だし、今もこうしてブログも更新できて
...

いきなり関係ないけど、日本人のことバカにして!これ、全部外人サイズでしょ?こんな足の長い日本人、そんなに居るもんか?売る気あるのか、疑問。
秋ころに上着がないとバイク ...

前回教習に行ったのって、2015 年、12 月 23 日! ... 3
週間も開いてるやん。これって普通、前回やったこと忘れてるダメパターンなんですけど。。。そして今回は初っ端から、第一段階
...

ヒマそうやな〜、森君!それなりに楽しそうだけど、ヒマそう。年末は実家に帰るって?どうせヒマしてんでしょ?
「1/1, 初日の出でも撮って送ってきてください。」 「勝負です。」 ...

17のやーさんの書いたしまなみ海道レポートを表のレポートとするならば、これはいわば裏のレポート! ...
ちょっとまあ公的な場には載せられないよね。 ま、折角だから、やーさんの ...

そろそろバイクのメンテナンスをするか、そういえばエンジンオイル周りって、前回やるの忘れてたけど、そろそろじゃない?
5,000km ごとに 1 回だっけ? ... あとで調べたら、買ってか ...

前回マーツと伊豆に行ってからというもの、晴れている日は薪割り、雨の日は自宅待機、ということでここのところ免許とってから月に
2 回は遠出していたのが、1 ヶ月止まるという事 ...

なんということ ... もう日が暮れるというのに、ここにきて電装系のトラブル、ライトがつかない。 実は 1
ヶ月前にライトがつかなくなる事案があり、バイク屋で見てもらったところ、 ...

... 指の感覚が、なくなった。
クラッチはなんとなくカンで操作できるけど、、、カンが外れると、崖から転落して死ぬ。
そんな笑い話のような死に方 ... そんな ... 本気で危ないな。 ...

先週 9/27(日)日帰りツーリングで福島まで行ってきたんですよ。 R6 ずっと北上して、GPS
不調につき極端に迷いながら海沿いの松林を走り、帰りは阿武隈高地を走る、という。 阿武隈 ...

一本釣りハーネス、ついに届く! ハング何年めだ?マネーさえあれば、3 年目にでも買っておきたかったね! これは 2
本目ですが。 ... 1 本目は足を入れるところがわからずしばらくも ...

そうか ... !そういうことだったのか ... !! わかる、わかるぞ!宇宙の全てが! 生命とは! 進化とは!
そしてツーリングとは!! バイクが生まれてきた意味も!仮面ライダーが頑な ...

「燃料どれくらい入ってます?途中で給油した方が良いですかね?」 「3L くらいですかね。リッター 20km
くらいは走りますから、(松戸から)流山までは十分ですよ。」 8/23(日)12:00 ...

Controller《 寂しすぎる最後の教習だな。 》 Controller《 さあ、乗車準備が完了した。 》 Controller《
ここから幸運を祈ってるよ!卒業検定に挑む諸君! 》 Oka Nieba《 教習所から、こちらに ...

およそ 2 ヶ月ぶりのハング。 この日板敷は、正しい板敷でした。 35 度に迫ろうかという猛暑。そもそも人が居ない。
「昨日も頑張って飛んだし、無理して飛ばなくていいな!」 「誰 ...

本日の相方は、進捗は同じくらいで普段は車に乗ってるかなり若い方。一緒に危険予測とかしてても、やっぱり普段乗ってる人は違う。悔しいなあ。
「バイクはもう発注してます。Ninja ...

走りたいのは、町中ではなくて高速道路および山道。 高速道路なら、燃費さえ気にしなければ CB400SF か GSR400
あたりが理想的か。風は結構効くらしいので、カウルはあった方が良いかな ...

「自分が来ると毎回雨なんですよねー。これで 5 回目ですけど。」
「前回大型バイクで転倒しちゃって、肋にヒビが入ったんです。プロテクターしてたんですけど、大型バイクは重す ...

このまま順調なら、まあ卒業検定は何度か落ちるような気がしてなりませんが、しかも教習の予約もいつも順調にとれるとは限りませんが、もし万が一順調であれば!卒業は、、、あれ
...

2 週間振りに教習所!
先週は会社の同僚と箱根温泉旅行に行っておりました。噴火する前に是非一度行っておこうという事で(?)。
箱根、普通に良いところでしたけど、6/29 の朝に地 ...

本日は 52
歳の教習生の方とご一緒。へぇー!頑張りますねー!確かに昨今、「昔の夢をもう一度」をスローガンに年輩の方がバイクに乗ることがあると聞きますし、実際良く見かけま
...

「あそこにコーンが 2 つ、見えるよね?あの辺りまでで大体 18m ある。そこまでにギアを 2
速に入れて、フルスロットルにしてください。そしてあの建物の角あたりで 3 速に入れて、時 ...

予報は曇り時々雨。まあ誰も来ないだろうと思いつつ板敷に行くと、講習生数人、学生数人、社会人数人、この日はどうも京都ハングのイントラの方が近くでトーイング講習をする日だ
...

なっっ ... 8 の字が描けない ... ! 前回は割と簡単にできていたのに ...
低速でバンクが維持できない!足つかないととてもじゃないけど、、、バランスがとれない ... !! シミュレータ ...

焼き払え! どうした、それでも世界で最も邪悪な一族の末裔か! 薙ぎ払え!どうした化け物、さっさと撃たんか!
教習で使用するのは 400cc のバイク(MT)。 バイクには初めて乗った ...

朝 8:30 集合!!普通自動二輪教習の入校式。工場か! とはいえ家の近所なので家を出るのは 7:30。まあ、普通じゃん?
... というのは常識的な考え方かもしれません。 "Common sense is the col ...

チケット取るのはどうやらもの凄く大変らしく、インターネット受付開始直後にアクセスしても一瞬で売切れ、という事態の中、会社の元上司の征吾さんが決勝のチケットを買い損ねて
...

2015 年
GW、久々にハングに行って、リハビリでもするかなー、冬の間サボってたからやや怖いなー、、、、、、やっぱ、ヤメとこか。。。多分、来年もこの時期にリハビリすることにな
...

11/10 勤務中、会社のではなくて、自分の携帯電話に電話がかかって来た。 ...
普通、自分の携帯に電話をかけて来る人は、居ない。LINE かメールでよこす人が大多数。多分、何か(相手 ...

三連休にスーパー台風、来襲!現在は沖縄の南方、やや東に有り。素人が見る限り、日本には届かず南の方を通過しそうな気がするものの、進路予想はまず九州くらいまでわざわざやっ
...
execution time : 1.013 sec