ホーム >> RSSセンター >> メイン

RSSセンター

ヘッドラインは10分に1回更新します。

  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 51474 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed 2月11日 雪のち曇り 昼から飛べました♪ in link 今日のCOO (2019/2/11 15:45:57)
朝起きると雪が...。午前中はずっと降ってました。八郷は意外と積もりませんでした。 昼頃雪も止み、山頂も見えてフライト出来ました。ほぼぶっ飛びでしたが飛べただけラッキーで ...
feed 竜門表彰式 in link 目指せ!琵琶湖越え (2019/2/11 20:28:45)
1.ゲンキ 2.ダイモンさん 3.イタサン 4.スズキくん 5.スナマン 6.オータ 私はトップテン入れず。 スピードレースの練習しないとなぁ。 総合成績は → こちら
feed プレワールドカップ in インド 移動日 in link 平木啓子の奮戦記 (2019/2/11 9:42:58)
今日はムンバイから開催地のパンチガニまで移動です。250km程度ですので朝に出て昼過ぎくらいについて1本フライトしたいなーなんて考えていましたが、甘かったです。アチコチ渋 ...
feed 怪しい天気がやっと快晴、青春ジャンプー!! in link 石垣島とびんちゅだより (2019/2/11 9:31:55)
2月10日(日) 北東10m〜東5m、雨のち晴れ。 午前中風が強くキャンセルでしたが、午後から少し弱まる予報。 娘が友人を連れて遊びに来たので、空港にお迎え。 西表島に短期で ...
feed 竜門最終日 in link 目指せ!琵琶湖越え (2019/2/11 14:39:06)
雪予報のためキャンセル。 表彰式までの間に宿舎の掃除。
feed 2月合宿入り日 in link 東海シックス準備良し! (2019/2/11 8:24:04)
こんにちは。1年の松山です。 昨日無事に妻沼に到着して機体を組みました。 また、今合宿では初めてダイニーマ索を使うのでダイニーマの索の編み方を学びました。 寒い日が続きます ...
feed トラクション・コントロールとABSの威力 in link 青空と雲のゆくえ -Final Glide- (2019/2/11 5:25:47)
いや~舐めてましたね。危なかった、いつスピンしてもおかしくなかったです。土曜日の積雪が空騒ぎに終わり、予報ウェザーはバリバリ予報、滑空場の積雪も大したことない、とのこ ...
feed <飛丸日記 2月2日> 「ミリの日」に思う。「柔道家」との一騎打ち in link 飛丸日記 (2019/2/10 23:45:21)
「冨原さんはダウン・スイングが速すぎるんです。 クラブのしなりを感じて、それから最後の30㎝で加速させるんです。」 「ごめん。私はあなたが何を言っているのか、さっぱりわか ...
feed 曳航座学 in link 東海シックス準備良し! (2019/2/10 23:26:52)
こんばんは、1年の鈴木陸です。 遅くなってごめんなさい。 2/8に野尻監督、相島教官に曳航座学をしていただきました。 内容はウィンチ曳航の安全な操作の仕方が主でした。 私は今、 ...
feed 2/10 in link あずみのぱらくらぶ (2019/2/10 22:02:00)
長峰のLDはこんな感じになっていた。[画像][画像][画像]11時半頃、北風強く、長峰登らず生坂移動生坂も強く東屋にてまったり。3時過ぎてもまだ強く皆さん諦めてお帰りになった後、4時 ...
feed エナジー in link 今日の三ノ倉 (2019/2/10 21:37:01)
レッドブルでパワー全開(^o^) スノーシュートレッキングで山頂へ… ポール練習は、タイム測定の記録会。レッスンも子供~大人まで忙しい~ エナジードリンクの力…(^o^)
feed 南山名城府大合宿 7日目 in link 南山大学航空部ニュース (2019/2/10 20:51:37)
こんにちは、南山3回内倉です。 今回の合宿は、参加人数が非常に少なく、ミーティングルームやランウェイでちょっとさみしい気持ちになりましたが、天候は静穏な日が多く、フライ ...
feed 冬将軍にも負けないんだ! in link 埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ (2019/2/10 20:46:19)
<2月10日Sun.> [今日のコンディション] 午前 晴れ 北西〜東 1~4m 午後 晴れ一時曇り 北西〜南東 1~4m 昨日とは、うってかわって今日は晴れ! 雪はうっすらと積もる位。 だけど風が ...
feed 2018フライトコンテスト表彰式 in link 目指せ!琵琶湖越え (2019/2/11 14:38:11)
竜門のレセプションで、昨年のフライトコンテストおよびハンググライディングシリーズの表彰式があった。 いちばん盛り上がったのは、デュレーション部門、いわゆる変態部門。 変 ...
feed 2/10 の大野 in link 大野日記 (2019/2/12 16:19:11)
OGC と名古屋大学の合同運航、参加者は学生 16 名と OGC 会員 13 名、使用機体は昨日同様、ASK13・ASK21・ASK23・名大 Discus の 4 機です。 8:00 ちょうどに 1 発目発航、OGC メンバーは 8:30 から JA2 ...
feed ハンググライダーフライト日誌〔13時から南〕 in link ハンググライダーで空を飛びたいな! (2019/2/10 19:13:06)
今日は富士山綺麗に見えてました! が 風はフォロー。 午後になって曇ってきて、13時にやっと南が入りました。 しかし寒気が入り込んでいて荒れた風でした。 体験の方2名様、無事 ...
feed 竜門レセプション in link 目指せ!琵琶湖越え (2019/2/11 14:36:50)
ゲートオープン! 乾杯~!!
feed 2019/2/10 日 新人2人入校です。よろしくね。 in link 空を飛ぼう!スカイトライパラグライダー日記 ハンググライダーもね (2019/2/10 18:40:15)
男性と女性のご入校が重なりましたが風強めなのでシュミレーターで体重移動などなどのトレーニングしたり、学科講習みっちりやっちゃいました。初日からいっぱい詰め込まれてわか ...
feed 連休はご家族デー。かわいい笑顔いただきましたー! in link 石垣島とびんちゅだより (2019/2/10 18:33:01)
2月9日(土) 北東5m、晴れ。 お昼から強風予報。 お客様にはなるべく早く来ていただくことに。 ジワジワ強くなる風にまたかー?と諦めモードだったのですが、 お客様到着後に、 ...
feed 2月10日 in link 韮崎の空だより (2019/2/10 18:27:55)
社会人9人、高校生6人、先生2人で午後からブラニク、ヤンター、アステアの3機体制でフライトを実施しました。 少し高層雲がでましたが、気温減率は-1.3と強く不安定な気流だったため ...
« [1] 1140 1141 1142 1143 1144 (1145) 1146 1147 1148 1149 1150 [2574] » 

execution time : 1.184 sec