ホーム >> RSSセンター >> メイン

RSSセンター

ヘッドラインは10分に1回更新します。

  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 51351 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed 7月20日 曇りのち晴れ in link 今日のCOO (2017/7/20 16:01:18)
朝から雲が多かったけど徐々に晴れてきました。 南風が強めだったのでパイロットからフライト! 空中も南風が強めでした。 午後はみんなで講習バーンで練習しました。程よい風があ ...
feed 砂丘&霊石山!177.15(初飛び) in link OAK Flight Diaries/ハンググライダーフライトブログ (2017/7/20 16:05:37)
7/15。 熱い! 砂丘は松林で練習。 次のステップに移行したい。暑すぎてどうなん!? 簡単に。 初飛びした4人(さやか、もりぞ~、果奈、高濱)はシミュレータでプローン練習。 実機 ...
feed 国立博物館 in link 長野 Duo Discus Turbo Soaring (2017/7/20 13:41:04)
国立博物館の「屏風で遊ぼう展」を見て来ました 流石国立展示物が沢山あり 全部しっかり見るには丸1日はかかりますね(笑) 上野の池で精霊流しをしていたので見ましたが・・・・ 写 ...
feed 昨日19日 in link 今日の三ノ倉 (2017/7/20 6:52:11)
昨日19日は、2~3時間フライトが出来て大満足。テイクオフでソーメン、ランディングでスイカとフライト以外も大満足(^o^) 愛犬マックがマムシ?に噛まれて大ショック(T_T)
feed 7/19 「泳」 2150 in link 目指せ!琵琶湖越え (2017/7/19 22:32:27)
1500+(Bu25+Fr25)+(Ba25+Fr25)+(Br25+Fr25)+Fr50+Frキック50×4+Fr50×4+ダウン50 =2150 1500は26分20秒。 週2ペースが途切れ、1週間ぶり。1週間空くだけでとてもしんどく感じた。 出 ...
feed 今年の鳥人間大会は、7月29日、30日です! in link 飛行中年 (2017/7/19 21:34:56)
第40回目となる今年の鳥人間大会! いよいよ、来週の週末、7月29日、30日に開催されます。 場所はいつもと同じ、琵琶湖の松原水泳場です。 29日は一日中競技は進められていると ...
feed 2017.7.19 卒業と入校 in link 今日の足尾 (2017/7/19 19:03:35)
朝は深い霧の中でしたが次第に晴れてきました。 風は1日を通じて南東風で、山飛びも無線講習も斜面講習もできました。 コナン君は午前中、サーマル出始めのやや荒れた風の中、う ...
feed 河合の日 in link 今日の獅子吼 (2017/7/19 18:56:52)
朝から多くのフライヤーが終結。 条件は・・・ 天気は良さそうですがなんだか渋そうです。 最初に飛んだB級&NPがぶっ飛んでいきます。 そのうち、NPも飛ばなくなり全員テイクオフで ...
feed ハンググライダーフライト日誌〔雷雨!〕 in link ハンググライダーで空を飛びたいな! (2017/7/19 18:53:59)
今日はそこそこいい天気ですが、だんだん雲が広がってきて怪しい感じに。 お昼頃に体験の方が到着、準備して入山しようとしたらモノレール乗り場に着いた頃 雨が降り始めました。 ...
feed 19日水曜日 in link アシタノカゼ (2017/7/19 17:44:24)
今日の大佐 今日の風 晴れ時々曇り 西の風 快晴で朝から雲がモクモク、、、夏の雲になってきましたね。 東が入りそうな午前中ですが、テイクオフにもヨワヨワの東?フォロー? ほん ...
feed 7月19日 梅雨明け in link 今日のCOO (2017/7/19 17:32:17)
朝は霧でとても涼しいかったです。 なかなか山頂は見えませんでしたが11時頃には飛べるようになりました。 最初はぶっ飛びでしたが午後から晴れてソアリング出来ました。 梅雨明け ...
feed 今日はパラにもカヌーにもいい日和でした! in link ユーピーパラグライダースクール ~今日の出来事~ (2017/7/19 17:03:52)
昨日はカヌー日和でパラ的には厳しかったですが、 今日は違います。 西ベースですが、北西のタイミングもあったので ホドホドいい感じに飛べて、しっかりカルテの練習もできました ...
feed --- in link とりあえず (2017/7/19 16:57:17)
曇りのち晴れの南風雲梯500か涼しいな。梅雨の感覚なかったのですが関東地方梅雨明けだそうです。
feed 7月19日(水) 梅雨明けフライト in link スカイ朝霧 パラグライダー&カヌー (2017/7/19 15:54:00)
今日 天気/ のち 風/南 猪之頭 朝は雲量が多かったですが、次第に晴れてきました。 一日を通してGood上昇で、楽々稜線上レベルの雲底へ。 トップ1650m(TO+650m)雲底 ...
feed 7月19日(水)の高嶺 in link 極楽とんびのパラグライダースクール日記 (2017/7/19 15:00:48)
N江さん。 晴時々曇。 昼過ぎに、パラパラしたが降らず?。結局15時過ぎに降り出した(T_T)。 タマちゃんとN江さんが来られフライト。 雲底が低く(1650~1750m)ガスガスの ...
feed ASPEN6 (GRADIENT EN-C)インプレッション in link パラグライダーのことならエアハートのブログ (2017/7/19 13:13:00)
ASPEN6(GRADIENT EN-C)のファーストフライトです。 ASPENらしいナチュラルなハンドリングです。渋い条件でしたが浮きますね。 #aspen6 陸 上野さん(@airueno)がシェアした投稿 - 2017 7月 6 3:01午前 PD ...
feed ビッグサーマルコンディション(^^♪ in link AKAIWAパラグライダースクール宇都宮 (2017/7/19 10:02:37)
みなさん、こんにちは! 本日の AKAIWA は、昨日の雨が嘘のようなスカッとした青空ヾ(*´∀`*)ノ゛ ゲレンデには朝から気持ちの良い南風が入り、早速グライダーを広げてウォ ...
feed 雲にもマケズ、雨にもマケズ?? in link 石垣島とびんちゅだより (2017/7/19 10:00:05)
7月17日(月) 南東2m〜南西3m、曇りのち雨。 ビジターの皆さんは、今日最終日。 朝8:00テイクオフで皆さん集合。 なんと朝から曇り空が発達し、何やらあやしい空模様。な ...
feed 世界選手権準備その2 国際運転免許証 in link 目指せ!琵琶湖越え (2017/7/19 5:03:01)
海外遠征経験者はよくご存知のとおり、国際運転免許が必要。 ブラジルはこのルールの範囲外だけど、レンタカーを借りる際に必要ということで申請に行った。申請は住所地の運転免 ...
feed 三丘同窓ニュース in link 目指せ!琵琶湖越え (2017/7/19 4:26:51)
出身高校の同窓会HPに同窓ニュースとして取り上げていただいた。 → こちら 水泳部の大先輩に、同窓会の広報委員をされている方がいて、いろいろ贔屓にしていただいている。 丸山さ ...
« [1] 1643 1644 1645 1646 1647 (1648) 1649 1650 1651 1652 1653 [2568] » 

execution time : 2.197 sec