ホーム >> RSSセンター >> メイン

RSSセンター

ヘッドラインは10分に1回更新します。

  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 51323 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed 4/2(日) 午後もよかった in link スカイ朝霧 パラグライダー&カヌー (2017/4/3 15:20:02)
今日 天気/ 風/南 猪之頭 朝からバンバンコンディション。雲底は1500mと低いのですがそれほど風は強くなく多くの人が楽しめました。 トップは1500m 明日の予報 天気/晴れ 風/南 ...
feed 2017/04/02(日)五井山⇒高塚、練習日和な風♪ in link 空を飛んでみよう!スカイトライスクール日記 (2017/4/3 14:51:20)
五井山で体験タンデム終了したあと、スクール高塚へ移動。着いたころ弱めの南南西が吹いてて初飛び条件♪新人18歳ななかちゃんの初飛びには良い風です。タンデムで一本飛んだあと ...
feed 3日月曜日 in link アシタノカゼ (2017/4/3 14:51:47)
今日の大佐 今日の風 晴れ 西の風 温かい春らしい天気ですが、西風が強めでした。 春の荒れたコンディション、エマパラは大事ですよ。 リパック1年1回、守ってくださいね。忘れてい ...
feed Aero2017 Ver.2 in link 大利根近況Blog (2017/4/4 7:10:46)
◆ドイツで・・・ 中澤です。 毎年、ドイツの南端の飛行船で有名なフリードリッヒスファーヘンで、ヨーロッパ中の小型機メーカーや、修理会社が一堂に集まるフェアーがあります。 ...
feed 朝ドラ「ひよっこ」の1シーンに驚き! in link 飛行中年 (2017/4/3 9:32:21)
今日から始まったNHKの朝ドラ「ひよっこ」 コレの1シーンに思わず驚きました! 私の住む茨城県○○町が映っているではありませんか!! 今朝このドラマを見られた方は分かると思う ...
feed 北風予報 in link あずみのぱらくらぶ (2017/4/3 7:29:00)
予報は早目と言っていたが、11時過ぎなってしまった。北のスクールも今月オープンとか。大勢が集まっていた。上がる人、上がれない人、降りられない人と、それぞれ春を楽しめまし ...
feed 予報の精度 in link へそ曲がりな翼 (2017/4/3 5:18:17)
昨日は飛びませんでした。さすがに年度初期だし、グライダー予報的にイマイチかなあ、と贅沢言ってました。そのグライダーに特化した予報が、最近目覚ましい進歩ってか、精度を増 ...
feed <ブルネイ日記 4月1日> 親父、お袋 in ブルネイ 「人生の晴れ舞台」 in link 飛丸日記 (2017/4/2 23:59:24)
我ながら認識している「変わり者」 何故、こんな性格になってしまったのか。 人と何が違うのか。この人格は如何に形成されたのか。 以下、自己分析。 「ハング・グライダーをやっ ...
feed 板倉レポート 4月1日(土) in link 空を遊ぼう - いたくらグライダーライフ (2017/4/3 12:52:57)
1(土) レポート:U神 エイプリルフールではなくちゃんとフライトしました。前夜の雨で 路面が心配でしたが大丈夫でした。 雲高は3000ft以上あり、くずれたパフ雲が2000ftに少々あると ...
feed ハンググライダーフライト日誌〔雪中フライト〕 in link ハンググライダーで空を飛びたいな! (2017/4/2 22:30:57)
昨日の雪は15cmくらいになりましたが、夕方には10cmくらいまで減りました。 タンデムは高田さんと1本。 LD上空で弱いサーマルヒットして少し粘れました。 この時すぐそばをトンビが2羽 ...
feed 170402 今日も海風 in link Hypothesis and proof (2017/4/2 21:50:49)
◆気象情報 & 予測・BLIPMAP、 八溝コンバージェンス。⇒ 150km O&R Day!、本当かあ?
feed 170402 今日も海風 in link Hypothesis and proof (2017/4/2 21:50:49)
◆気象情報 & 予測・BLIPMAP、 八溝コンバージェンス。⇒ 150km O&R Day!、本当かあ?
feed 4/2 の大野 in link 大野日記 (2017/4/12 20:32:21)
本日も OGC メンバー 13 名+学生1名とこじんまりした編成。 天候は青一色、まったく雲がなく穏やか朝、でした。 ASK13 (JA2108)、ASK21 (JA2333)、K8b (JA2128)の 3機で 10:20 運航スタート ...
feed 2017.4.2 西に100㎞ in link 今日の足尾 (2017/4/2 20:50:39)
クロカンチャレンジ2日目は、朝から青空! 風は北から次第に東に変わる予報。 板さんが気象を読み、西方向に距離を伸ばせると確信! 早い時間の人は西に飛び雲底1800mへ。 次第に東 ...
feed 4/2 竜門 in link 目指せ!琵琶湖越え (2017/4/2 20:40:40)
北 晴れ max1750(雲底はもっと上) タスクは一応セット、ゆる~い感じで。 最初は北東っぽかったので、東へ向かって、帰ってきてグランドが使えそうなら西へ、という感じ。 タスク: ...
feed 17/4/2 日 体験もスクールもクロカンも in link 空を飛んでみよう!スカイトライスクール日記 (2017/4/2 20:37:50)
昨日の雨上がりで雲底低い上に微妙な予報。とりあえず五井山に向かいますが、中腹に掛かっていた雲も着いた頃には山の上まで上がる急回復。初心者と体験の方は着いてすぐに遊び始 ...
feed 体験搭乗 in link 大野日記 (2017/4/4 11:43:18)
OGC メンバーの松代さんが絶叫コースター大好きの孫 (お嬢さん) を連れて来ました。 幸運にも上昇気流に乗って 20 分の飛行を体験していただきました。 今回は 大野町ふるさと納税 ...
feed 4/2(日) 浜名湖G’day in link 浜名湖パラグライダースクール (2017/4/2 20:00:00)
Mayumiです(^^♪ 花曇りの日曜日、なんだかいい予感がします。 10時に1便出発!! 先週の常連(?)てーちゃん、今日はたまちゃんも一緒です。 講習生イシダくん、ツバサく ...
feed 大倉岳行きました in link 今日の獅子吼 (2017/4/2 19:45:01)
今年は雪解け遅く、まだ若干雪の頃大倉岳。 下のほうは、乾いているので練習が出来る。 多くのフライヤーが来られました。 20人はいたかな? しかし、予報以上に風が回っていて、 ...
« [1] 1759 1760 1761 1762 1763 (1764) 1765 1766 1767 1768 1769 [2567] » 

execution time : 1.335 sec